「フォースチップ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ビーストウォーズリボーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マ第50話(2007年放送)は『GF』の世界が舞台で、大昔の話としてロゴスプライムと2人のことに触れている。ゼオノミコンロゴスプライムの力をフォースチップ(鍵)にしたもの。聖刻を体に刻む事で接触できる。サウンドブラスターによると"目指すべき終着点"で、"我が力への鍵であり、力その

ギャラクシーコンボイ(ギャラクシーフォース) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン。○スーパーモードギャラクシーコンボイの基本強化形態。後部のビークルが変形したウイングパーツと合体することでパワーアップ。飛行能力に加え、フォースチップをイグニッションすることで強力な必殺技“ギャラクシーキャノン・フルバースト”を放つ。また第2クール以降から一部のサイバトロン戦

マイクロン(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のお供となった。ちなみにホップはしゃべることができ、他マイクロンの通訳を担当することも。玩具もホップなど、いくつかが発売されている。ただし「フォースチップ」という似たギミックがあるため、「エボリューション」ギミックはない。マイクロンジョイントがあるTFはいるが。また、本作にはマイ

メガトロン(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クラッ社」という名前が出た。◆リボーン『ビーストウォーズリボーン』の終盤には、アニマトロスにおいてリフォーマットした姿で登場。設定上、初めてフォースチップによるイグニッションを行った戦士である。玩具は海外のBW10周年記念企画で発売され、日本では2012年の『ユナイテッド』でよう

コンボイ(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…………と思ったら2012年になって『ユナイテッド』で発売した。『リボーン』や『ユナイテッド』では一度も呼称されていないが、一部サイトでは「フォースチップコンボイ」と便宜的に表記されている。その他、海外での前日談『Dawn of Future's Past』ではセイバートロンモー

ユニクロン(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロン」名義で発売。これは、見た目がG1コンボイ達が乗っていた宇宙船アークそっくりなことから名付けられたようである。サイバープラネットキー(フォースチップ)を挿入すると、惑星形態の口を模したモールドからバルカン砲が展開される。『プライム』では「破壊神 ガイアユニクロン」が日本限定

  • 1