シナンジュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
13:37:26) ネオ・ジオングか。。。 -- 名無しさん (2014-02-21 19:23:02) エクストリームガンダム真っ青のネオジオング…でも画像見ると埋まってるシナンジュにじわじわ来るw -- 名無しさん (2014-02-21 21:21:57) HGUC
13:37:26) ネオ・ジオングか。。。 -- 名無しさん (2014-02-21 19:23:02) エクストリームガンダム真っ青のネオジオング…でも画像見ると埋まってるシナンジュにじわじわ来るw -- 名無しさん (2014-02-21 21:21:57) HGUC
の量があるから見かけ上は新生ネオ・ジオン並みの脅威だけど、内訳は旧式兵器や再生産不可能な兵器でだいぶ水増ししている懐事情はだいぶお寒い組織 ネオジオングは間違いなく強いけど、あれもアナハイムから貰ったようなもんだし継戦能力というと… -- 名無しさん (2021-08-10
らスペースが車庫どころでは済まないな。 -- 名無しさん (2014-02-27 14:47:14) ↑2わからんぞ・・・アニメ版UCのネオジオング(シナンジュ用オーキス)HGで出すらしいしw -- 名無しさん (2014-02-27 17:10:41) 無双にでたねDL
MSは「袖付き」の名の通り手首等の各部分に派手な装飾が施されている。しかし所詮は残党なので、深刻な財政難に陥っている。…その割にシャンブロ・ネオジオングのような馬鹿でかいMAを提供・運用したことも。主力MSはギラ・ドーガをザクっぽくした改修型のギラ・ズール。その他ドライセンや挙句
て丁度いいぐらいではないだろうかとはいえMAである以上隙は多い。上手くケツに食らいつこう。なお覚醒すると青白く発光する。どう見ても深海生物『ネオジオングお台場に現る』での活躍(?)東京お台場のガンダムフロントにて上映されたスペシャル映像「ネオジオングお台場に現る」では、突如時空の
いずれも2回行動。やめてくださいしんでしまいます -- 名無しさん (2014-03-23 00:07:48) 本機の名前は準備稿では「ネオジオング」だったそうな。どこかで聞いたことありませんか? -- 名無しさん (2014-03-23 00:14:10) 『機動戦士カ
ネオジオング参戦!特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
構成を排除しての高速移動などをしている。ヤクト・ドーガから乗り換えたクェス・エア(クェス・パラヤ)が搭乗した。ちなみに、企画段階での名前は「ネオジオング」であった。劇中での活躍[]ネオ・ジオン旗艦レウルーラに曳航されてアクシズに運び込まれ、シャア・アズナブルがアクシズを地球へ落と
3:59) 島村ジョーや源義経も近付いてはいけないということだな。 -- 名無しさん (2019-06-26 15:56:37) ドムやネオジオングのプラモデルを持ち込むのも禁止。 -- 名無しさん (2019-08-21 19:10:59) ↑3 SCP-413-JP「
ものだろう。勿論パーツ総数も1100個、ランナー換算で50枚以上と素敵にイカれたボリューム。単純なサイズならガンプラにおけるデンドロビウムやネオジオングが上回るが、膨大なパーツ数による密度は比べ物にならない。カラーリングは旧共和国仕様。トミー版と比較して胴体が薄くなり、手足が大型
リートワークスにイラスト寄せられてないもん -- 名無しさん (2015-07-23 12:27:08) 第2形態って下半身もあるんだwネオジオングみたいな感じかとばかり・・・ -- 名無しさん (2015-07-23 16:32:10) 剣が紫なのがX4のゼロの天空覇み
息子キャスバルは行方不明、アクシズ落としは失敗、連邦からは軍隊からテロ組織に格下げ。この状況下で新型MSの調達なんて無理がありすぎる。裏ではネオジオングなんていう化物を発注してるし、当時のネオジオンの財政は本当にどうなってるんだ -- 名無しさん (2021-12-18 23
黒歴史になってるが、それでもガンバトでユニコーンとシナンジュが使えるのはあれだけなんだよな…新作出るなら間違いなくキャンペーンモードになってネオジオングとかも容易く参戦って流れだったんだろうが… -- 名無しさん (2017-11-06 22:23:11) ユニバースまでの機
の持ち腐れなイメージ -- 名無しさん (2016-04-02 19:43:28) もしHGUCになったら、サイコガンダムクラスの衝撃?ネオジオングという前例考えればマダマダ普通っしょ、と思いたい。 -- 名無しさん (2016-04-02 21:32:25) 「ムーン・
り、本機の攻撃・防衛モードなどの変形ギミックや、コアユニット以外の機体構成を排除しての高速移動などをしている。ちなみに、企画段階での名前は「ネオジオング」だった[3]。「アジール」とは一般的には「聖域」「避難所」の意(英語ではアサイラム)。武装[]メガ粒子砲頭部の口にあたる部位に
59:騎士団の部屋にある、かしら14:55:提督:魔改造の果てに最終兵器が出来上がったのか14:56:鬼怒@3-1463:デンドロビウムとかネオジオングみたくなってそう14:56:提督:「……これは、一体何だ」14:57:隼鷹@3-1467:「超扶桑じゃね?(ケラケラ笑いながら)
(2013-12-24 22:03:10) 例えが意味分からんわwww -- 名無しさん (2014-03-17 20:33:39) ネオジオングなんかがプラモで出せるんだしこれもいけんかなぁ。1/144サイズで出せとは言わんから -- 名無しさん (2014-03-2
る。EP7終盤でメガラニカへ迫るも、ユニコーンガンダムによって核融合炉を停止状態にされまたも無力化された。『機動戦士ガンダムNT』では、Ⅱ・ネオジオングの迎撃のため出撃。しかし圧倒的火力に押し負け全滅している。リゼルN型型式番号RGZ-95Nスマホアプリゲーム『機動戦士ガンダム
葉 -- 名無しさん (2016-11-15 08:46:44) ディーナちゃんとディー姐さんの覚醒後の姿は恐らくユニコーンとバンシィとネオジオングが元ネタ。ディーナちゃんは絵師直々に「デストロイモード」呼ばれてたし -- 名無しさん (2016-11-15 17:54:
5-11-27 09:16:21) ビスト神拳はチョップじゃね? -- 名無しさん (2015-11-27 11:46:11) ↑指先をネオジオングの腕にぶちこんでるから貫手で良いんじゃない? -- 名無しさん (2015-11-27 13:16:00) 元々脇腹や喉など
ンダムMAP兵器が強い今作で最強クラスのmap兵器を序盤から振り回せる強キャラ。黒歴史の根幹が明らかになっていく。特殊行動版の月光蝶+αで、ネオジオングをバズーカだけを撃つ機械かよお!なポンコツに出来たりする。☆創聖のアクエリオン変形がない。真ドラゴンみたいな変形武装もない。参戦
07-27 02:23:36) ガンダムとドムの対比、そしておドムさまでマジ吹いたwwwドムなめんな(笑)!DTだけど、ソープいくぐらいならネオジオング買うわ。ジークジオン! -- 名無しさん (2016-08-18 10:06:35) なんかすっげー為になった。ソープは本番
の邁進を応援するナイスガイである。……が、当時Hi-νガンダムをカスタムしたガンプラを使っていたタツヤの為にと、武装として1/144サイズのネオジオングアーマーを引っ張り出してくる等、塾生時代からどこかぶっ飛んだ行動は見られた。自分がタツヤの力になりたい、自分の造ったガンプラを操
いという結論になるのか。 -- 名無しさん (2014-06-29 23:14:00) スネ夫「クソッ!やっぱエセ百式じゃ駄目だ。ここはネオジオングで・・・」 -- 名無しさん (2014-07-27 00:15:24) 「警察」「自衛隊」「総理大臣」「国連事務総長」とき
8:29)#comment*1 ただし、出力は上がっている*2 Pとして参加している主演男優、ジョン・ボイエガは日本にプロモーションに来た際ネオジオングのプラモを購入して帰国したという
トタイプアテネスパイナルドラゴギラGM/GM百式鬼乙丸超機動殺駆大将軍ガンダムキュリオス+GNアームズV2ガンダム極壱五式鉄鋼機飛鳥ガンダムネオジオングヴァイスバーザムヴァイスザクIIIヴァイスドムヴァイスアッシマーマグアナックNPDモクレロシュツルムトライモックグローリーナイト