「ニュートラルポーズ」を含むwiki一覧 - 1ページ

オズワルド(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョーカーが含まれていたりする。加えて技名や勝利メッセージではむしろ明らかに元ネタが「ポーカー」にちなんだものが多い。どういうことなの…。彼のニュートラルポーズはかなり独特で、KOFキャラの中でも裏社と同等かそれ以上の怪しさ。それ以外にも、気絶時は袖口からカードをバラバラと垂れ流し

マジン(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

浴びせ、超能力でスエゾーとは一味違う力強い戦いを行う。マジン自体の成長適性のバランスが良いので、修行で覚えやすいのも魅力的。パンチ(基本技)ニュートラルポーズの体勢から、素早くボディーブローを放つ基本技。基本技の中では中くらいの威力(規格外なゴーレムを除けば)。キック(基本技)ス

不知火舞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。乳である。大事なことなので二回言いました。おっぱいくノ一らしからぬ大胆かつきわどい衣装とその胸元からこぼれそうな大きなおっぱい、そしてニュートラルポーズの際の乳揺れは当時はあまりにも衝撃的で『存在自体18禁』『出演するだけでゲームのCEROが上がる』とまで言われた。まさか令

世界樹格闘アクションRPG - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

ーションや硬直もキャンセルして追撃可能。この場合は相手を吹き飛ばさず、代わりに一瞬スローモーションにする。なにか行動をキャンセルする事無く、ニュートラルポーズからバーストして相手にHITさせると自身の必殺技ゲージ+100%上昇。その他システムガード使用に必要。一部必殺技でも消費。

ソルサク格闘妄想 - SOULSACRIFICE(ソウルサクリファイス) 次回作妄想(二冊目)

ーションや硬直もキャンセルして追撃可能。この場合は相手を吹き飛ばさず、代わりに一瞬スローモーションにする。なにか行動をキャンセルする事無く、ニュートラルポーズからバーストして相手にHITさせると自身の必殺技ゲージ+100%上昇。A+B+C+D同時長押し禁術HP30%以下で使用解禁

いろは(サムライスピリッツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろ怪しいところや意味不明なところがあるのはそのため。罠にかかり危機一髪のところを旦那様に助けられ、恩返しのために姿を現した。ちなみに移動時やニュートラルポーズでケンケンしたり片足立ちなのは罠のトラバサミで足を怪我している所為。正体が鶴なため、狩人を連想させる武器が嫌い。銃(銃剣)

スロウ - 星のカービィ 非公式wiki

宮がんばり吸い込みでしか吸い込めない敵もつかむことができるが、すいこみの効かない敵は掴めない。星のカービィ 参上! ドロッチェ団この作品のみニュートラルポーズがファイティングポーズをとるようになっている。ワザのまきものを取得すると属性(炎、氷、電気のいずれか)を持っている敵を投げ

七枷社 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

乾いた大地の社」。「大地」の力を操り、パワフルな投げ技を得意とする。オロチの力に目覚めた際、服装が血のような赤を基調とした色に変わる。なお、ニュートラルポーズの「前傾姿勢になり、胸の前で両腕を回す」独特の構えにはいーとーまきまきという通称がある。また、こちらの社は一般的に「裏社」

THE KING OF FIGHTERS XIII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。超必を超える技で派手な演出で大技を放つ。【キャラクター】【エディット専用】『嘲笑う灯影』アッシュ・クリムゾン謎のキモ系主人公。前作と同様にニュートラルポーズが自由になり、更に最終作でエディット専用になっているという相変わらずな自由人。本作では遂に彼の目的が明らかになる。設置技「

タントラ(ブレスオブファイアV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形もどう見てもケツの穴*。グロい。そしてめちゃくちゃグニャングニャン動く。いや、ケツの穴じゃなくて体全体が。関節にほとんど力が入っておらず、ニュートラルポーズからしてダランダラン。前後にものすごくブランブラン動く。いやナニがってわけじゃなく体全体が。移動の際もまるで下半身と上半身

ギース・ハワード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/19(月) 22:18:20更新日:2023/10/05 Thu 12:29:16NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「DIE YOBBO!!」◆ギース・ハワードギース・ハワードは『餓狼伝説』シリーズ、『龍虎の拳』シリーズ、『ザ・キング・オブ

ν-13(ν-No.13-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分編集 いやあアーケードクリアしたらアレだから居心地悪かったわ。 -- 名無しさん (2013-11-21 15:25:40) 無印からニュートラルポーズの時点で揺れるくらいに大きい、ノエルとは大違い -- 名無しさん (2013-11-21 15:56:16) アマネの

アドラー(アカツキ電光戦記) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル(ドイツ語でオリジナル)。アカツキらと同じく冷凍睡眠により生き長らえた戦時中の人間。外見では立ち絵のやたら濃い影や特徴的な低い声、特徴的なニュートラルポーズなどでクローンと差別化されている。ムラクモの部下だが極めて野心が強く、アカツキの電光機関奪取の任務を切っ掛けとして己の野望

アンナ(プリンセスコネクト!Re:Dive) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れるためどちらかといえば単体ボス向き。ダメージ計算式における魔攻の係数が高めなので、できれば「吸冥姫」直後の発動を狙いたい。何気にバトル時のニュートラルポーズが固有のものだったりと芸が細かい。攻撃モーションも鎖付きの錨を振り回すという希少なパターン。*3得物の錨はドラゴンの意匠が

魂斗羅スピリッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面、トップビュー面問わず回転しながらの同時撃ちが可能。周囲から迫る敵を纏めて殲滅できたときの爽快感も一入。地上で同時撃ちコマンドを入力するとニュートラルポーズか格好いいものになる。これはキメポーズとして秘かに流行った。ちなみにミスした場合所持していた武器が初期装備になるが、もう片

Dr.ボルドヘッド(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闇医者が登場するようになったという。そのため、ボルドヘッドは続編の媒体に基本登場しておらず、ボルドヘッドの名前が出てくることも少ない。設定やニュートラルポーズや技の性能などを見るとファウストと同一人物であることが示唆されている。ファウストの会話からボルドヘッドの名前は出てこないが

ディオスクロイ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は不明。戦闘中のモーションを見る限り数mは距離を取ることが可能で、幕間を見る限りではカルデア内なら問題は無さそうだ。戦闘中も2人1組で参戦。ニュートラルポーズはポルクスが前で剣を構え、カストロはその背中を守るという物だがダメージを受ける際はカストロが前に出て妹を守る。なおダメージ

逆転裁判シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っていた。イーカプコン限定特典の小冊子「カプコンシークレットファイル Vol.27」には没キャラクターの資料も掲載されており、ナルホドくんはニュートラルポーズのイラストやアクションのラフ画がスクープされている。後に電撃オンラインのインタビューにて他のキャラクターと共に参戦が見送ら

ゴースト(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。目次クリックで展開【概要】半透明の黄色いボディに、くりくりした大きい瞳に黒いシルクハットと、見た目はかなりファンシー。日本の幽霊みたいなニュートラルポーズにこのオシャレというセンスは、初代でゴーストが再生出来たジャミロクワイの「 Travelling Without Movi

椎拳崇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拳崇と包は修行を重ねている。一方アテナは雛子とまりんと共ににわか編成の女子高生チームで参戦していた。KOFXI天才サイコソルジャーの椎拳崇がニュートラルポーズや服装を一新して復活。久々にアテナに会いに行くが、新人の桃子にある事ない事を吹き込み、薫の悪口も言ったためにアテナに怒られ

ヴァリアントサイズ(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ただしST消費がより激しく、動作中は立ち止まることによる隙も大きいため、使いどころの見極めは必須だ。発動後は神機の柄をクルクル回しながらニュートラルポーズに戻る。ブラッドアーツヴァリアントサイズに発現する必殺技は以下の通り。他に比べて物騒な技名が多い気がする。□ボタン攻撃>フ

ライトブリンガー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のコンボをダウン属性のある4段目を出さずにタイミングよく目押しするテクニックの1つ。目押しのタイミングはコンボを最大3段目まで出したら待ち、ニュートラルポーズになったらすぐに連打することで反撃の遅い相手(一部ボス含む)なら倒すまで殴り続けることができる。*4ちなみにこのテクニック

  • 1