「デスリュウジャー」を含むwiki一覧 - 1ページ

デスリュウジャー/獰猛の戦騎D - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更新日:2023/12/14 Thu 10:58:19NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧やはりな、その女は伝説の末裔……。俺はデスリュウジャー……その名も『Dディー』だ。一億年の時を超え…今こそ俺のものとなれ!スーパー戦隊シリーズ第37作目『獣電戦隊キョウリュウジャ

悪の戦隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能力を持ち、ヒロムの体内にバックアップカードを埋め込んでいるため倒されてもパワーアップして復活する厄介な存在。詳しくは該当項目を参考。◆[[デスリュウジャー/獰猛の戦騎D>デスリュウジャー/獰猛の戦騎D]]『キョウリュウジャー』の劇場版、『劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブ

獣電池 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぜ トバスピ~ノスピノサウルスの魂が込められた獣電池。十大獣電竜と同じ特徴を持つ最初の獣電竜トバスピノの強化に使用する。変身シーンはないが、デスリュウジャーの変身にも使用すると思われる。また、100年後を舞台にしたVシネマ『帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー 100years

スーツの改造・流用(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わっているシアンはスカートが追加されている。帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー 100years after・キョウリュウネイビー改造元:デスリュウジャー(劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック)劇場版に登場した悪のキョウリュウジャーともいうべき存

劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

eekoこと天野美琴のコンサート会場にゾーリ魔が出現。駆けつけたキョウリュウジャーは観客の声援をバックに大活躍。しかし突如現れた太古の戦騎・デスリュウジャー、通称「D」が差し向けたディノガールズに美琴を攫われてしまう。超古代人の巫女の末裔である美琴のエネルギーを奪い、獣電竜0号「

獣電竜/獣電巨人(獣電戦隊キョウリュウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、それを利用せんとデーボス軍に狙われたが、一人の巫女の『祈り歌』により封印される。時は流れ現代、百面神官カオスが最初に創り出した部下・[[デスリュウジャー/獰猛の戦騎D>デスリュウジャー/獰猛の戦騎D]]の奏でる邪悪な音色とデーボスインされた獣電池の力、そしてダイゴの友人である

スピノサウルス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スピノモン/バイオスピノモンデジモンシリーズダイノシャウトトランスフォーマー ギャラクシーフォーススコーン トランスフォーマー ロストエイジデスリュウジャー&獣電竜 トバスピノ劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージックキョウリュウネイビー帰ってきた獣電戦

帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー 100years after - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャーへのリスペクトは人一倍であり、ダイゴが所持していた秘石のストラップを受け継いでいる。キョウリュウネイビーは、本作で初登場の戦士であり、デスリュウジャーから悪役分が良い感じに抜けた外見をしている。何の勇者なのかは最後まで明かされなかった。 イッちゃん/キョウリュウシルバー獣電

再生怪人(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地の闇」の解放によって過去に倒されたデーボモンスターの亡霊が登場し、以後も亡霊が登場した。また、劇場版では悪のキョウリュウジャーともいうべきデスリュウジャーとして登場した獰猛の戦騎Dが初登場の劇場版の時点で既に再生怪人だった他、後に本編の第39話にて、デスリュウジャーのスーツを纏

宮野真守 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ)ウルトラマンゼロ、ダークロプスゼロ(ウルトラシリーズ)ウルトラマンサーガ(ウルトラマンサーガ)子供時代の矢崎文三(特捜エクシードラフト)デスリュウジャー/獰猛の戦騎D(劇場版獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョOFミュージック)夜神月(DEATH NOTE)ツナシ・タクト

電光石火ゴウライジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のエンブレムは「クワガタの大顎」である。間違ってもう○こではない。当初こそスーパー戦隊唯一の紺色だったが、『獣電戦隊キョウリュウジャー』にてデスリュウジャーとキョウリュウネイビーが登場した為、唯一無二のカラーリングでは無くなった。それでも採用数が少ないのは紺色が追加戦士の差し色と

パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版『ガブリンチョ・オブ・ミュージック』では両手にガブティラファングを装着。連続で岩烈パンチを叩き込む「ガブガブ・ガブティラ岩烈ラッシュ」で、デスリュウジャーこと獰猛の戦騎Dにトドメを刺した。ちなみにダイゴの父である桐生ダンテツは「空烈パンチ」を使用。その名の通り空を裂く光の鉄拳を

獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦 さらば永遠の友よ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤツに、昆虫は喋らない!とつっこまれるイアン・ソウジ…… -- 名無しさん (2014-02-07 20:09:30) シャドームーン、デスリュウジャー、ダークバスターと映画だとよくダークヒーローと対戦するよな、キョウリュウジャーって。 -- 名無しさん (2014-02

特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

50) 何気に戦隊初の映画オリジナルレンジャー「デカゴールド」が登場してるんだけど一瞬で変身解除されちゃうからあんま話題にならないんだよな。デスリュウジャーみたいに新規でスーツ作って活躍させりゃよかったのに…。 -- 名無しさん (2013-11-15 17:39:11) ↑

電磁戦隊メガレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃんと後輩達に伝えてるんだね -- 名無しさん (2013-12-24 00:44:46) 今更だけど、グロテスクな容姿の怪人が変身したデスリュウジャーって、ネジレンジャーのリスペクトもあったんだろうな -- 名無しさん (2014-01-28 19:31:00) 最終回

ウルトラマンベリアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のフュージョンライズ(物理)にもっと驚いた。 -- 名無しさん (2017-10-22 22:49:07) まさかのテンビンゴールドVSデスリュウジャー -- 名無しさん (2017-10-23 22:56:36) ゾグとファイブキングとか、そらヤバイわ -- 名無しさ

パワーレンジャーシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している一方で、新規のコズミックフューリー・オレンジレンジャーが登場したり、過去作の戦士やコミックが初出のダイノチャージ・ダークレンジャー(デスリュウジャー)が登場する驚きの展開も。ストーリーは大幅に異なるがレンジャーの1人が洗脳させるなど、似せれる部分は『キュウレンジャー』に似

零の槍 バット・ゼ・ルンバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/03/12 Sat 12:32:44更新日:2024/06/18 Tue 11:40:57NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧暗黒七本槍にして七本槍にあらず。零の槍ことバット・ゼ・ルンバ!『零の槍 バット・ゼ・ルンバ』とは、『忍風戦隊ハリケンジャー

ブーメラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能力でギルドスがいる限り倒されても何度も復活する。ラミイ(恐竜戦隊ジュウレンジャー)「ラミイブーメラン」が武器。近接武器として使う事も多い。デスリュウジャー/獰猛の戦騎D(劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック)デーボス軍に属する悪のキョウリュウジャ

戦士の色(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とんどなかったから、正規の紺色戦士としてカウントされてるかは微妙なところだ。結局キョウリュウレッドになっちまったしな。同作の劇場版に出てくるデスリュウジャー/獰猛の戦騎Dも紺色……なんだが、こいつに至っては純粋な悪役だし、そもそも戦隊メンバーと同じ枠に入れていいのかすら怪しいポジ

パワーレンジャーのオリジナルヴィラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた間柄として腐れ縁程度の感情があったのか、スナイドを倒したヘキルの表情は複雑なものだった……。後にコミックにおいて、TV版に登場しなかったデスリュウジャーに相当する「ダークレンジャー」の変身者として登場している。名無しのエイリアンスレッジ一味と賞金首がヘキルに掌握された際に逃げ

デーボス軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/10/01 (土) 15:13:00更新日:2024/01/29 Mon 10:57:47NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧ホーロホロ ホロボレローホーロホロ ホロボレロー星を渡りゆく運命に心震え胸踊るデーボス軍とは、獣電戦隊キョウリュウジャーに

牙狼 -GARO- -魔戒烈伝- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としない媚空の佇まいに対し、誰も助けてくれない状況に、怖くはないのかと問うが……。司城家の三女やドジっ娘妖怪ハンターや[[獰猛の戦機の部下>デスリュウジャー/獰猛の戦騎D]]や[[2代目シャリバンのパートナー>宇宙刑事シャリバン・シャイダー NEXT GENERATION]]など

バスコ・タ・ジョロキア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リケンダーク、ウルザード、グリフォンリオ、フェニックスメレ、外道シンケンレッド、ダークゴセイナイト、エンタービートバスター、ダークバスター、デスリュウジャー使ってほしいな。こいつらなら殆どが明らか偽者っぽいし倒されてもTV本編みたいに不愉快に感じない。なにより味方メンバー悪堕ちし

  • 1