「チベヒーモス」を含むwiki一覧 - 1ページ

チベヒーモス(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2/01/21(土) 13:31:48更新日:2023/08/12 Sat 19:43:35NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧チベヒーモスBHM型男型頭部レイジ症状無効とくしゅ右腕アンダーチューブ地形効果おうえん左腕アンダーメトロ地形効果おうえん脚部ペダル戦車メダロ

グリークヘッド(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使用する空想上の生物「ヒドラ」をモチーフにしたメダロット。緑色のボディに多数の首を備えた、モチーフに恥じない外見をしたメダロット。…しかし、チベヒーモス同様、厳つい外見のくせに攻撃パーツがない。見掛け倒しか…と思われるかもしれないが、そうとも言えない。オロチ戦で行われるのは9VS

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イージRPG1DX』では分身が技扱いではなくなった他、攻撃も分身と連携する2種類になった為、他の6人と比べ遜色ない実力者となった。コクエン/チベヒーモス(メダロット4)同作における「四天王」のメダロッター、コクエンが駆るベヒーモス型メダロット。タンク型脚部と、先端に銃口を備えた両

クウケンタウロス(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を移動中のメダロットが見えにくくなったりするがあまり気にする必要はない。地形効果はジャングルと同じくサルによる束縛。厳しいならば前に入手したチベヒーモスの頭部を装備しよう。コウジかアリカが被害を受けるかもしれないが。更にクウケンタウロスのメインとなるライフルとガトリングは成功が異

メダロット4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」可愛い女の子が大好きで、手下を使いカリンを拐った張本人。クリア後の彼の暴走ぶりはある意味必見ある意味本作1のネタキャラである。使用機体は「チベヒーモス」と「バサルト」。主に溶岩フィールドで戦うことになり、チベヒーモスの地形効果で敵味方問わず強力な継続ダメージを与えてくる。その後

バサルト(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をしない限りこちらへの攻撃はほとんど当たらない。判定負けに気をつけよう。○メダロット4北の四天王「玄武のコクエン」が使用する。リーダーであるチベヒーモスの僚機であり、高い装甲による防御を繰り返す……はずなのだがチベヒーモスが繰り出す地形効果(強力な継続症状)のとばっちりによって、

ミリヴァイアサン(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の勝利となる。時間制限が来た場合は無条件でこちらの負けになる。…正直このルールが最大の敵。何故なら相手のメンバーが、ミリヴァイアサンロンガンチベヒーモスクウケンタウロスクウワイバーンミリヴァイアサンと見事なまでに地形効果尽くし。深海では地形効果で強烈な停止を引き起こされてしまうの

メダロット(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『3』よりシラミン/ダニン/ノミンツンドル/バサルト/ロンガン/スフィンクガンキング/ファーストエース/ジャッカル/メイクイーン 『4』よりチベヒーモス/クウケンタウロス/クウワイバーン/ミリヴァイアサン/グリークヘッドパーティクル『navi』よりブレザーメイツ/ブレザーマルチ/

クウワイバーン(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。クウワイバーンの両腕は変化のため、予めの攻撃対策は不可能といっていい。あえて言うならばスフィンク含めてとりあえず症状無効が有効。またもやチベヒーモスの頭部を使おう。まあぶっちゃけると一番有効なのは当然アンチエア。相手メンバーの攻撃能力は高くないので、パートナーメダロットの脚部

  • 1