「ダグザルカン」を含むwiki一覧 - 1ページ

獄炎司る黒龍王ダグザルカン - 箱庭のレイグラフ

戦ではハザキルトスと共に多くの人々や神をその炎で葬ったとされ、同じく龍王の一柱であったラミアテスカトリがその相手を務めた。ラミアテスカトリはダグザルカンの命を奪うことを条件に、この戦で生き残った龍の助命をカルザミスに願ったと言われ、カルザミスは人に害をなさないことを条件に、生き残

蒼穹の王者ラミアテスカトリ - 箱庭のレイグラフ

。九つの尾と、そこから放たれる雷を武器としており、神々と龍との戦では多くの神を苦しめた。しかしギルガンテスが討たれた後は神々への臣従を誓い、ダグザルカンの挙兵に際しては一族を率いて人の側について戦った。その際にカルザミスに対して、ダグザルカンを討つ代わりに、戦を生き延びた龍の命を

竜・龍 - 箱庭のレイグラフ

、と続き、緑竜、黄竜と低くなる。黒竜は例外で、破滅を呼ぶ忌み子として竜の社会では嫌われており、その意味では白竜であるギルガンテスの直系であるダグザルカンが黒竜であり、その代に知恵ある龍のほぼすべてが死に絶えたのは、何かの因果を思わせる。七賢竜のように高い知能を持った個体も存在して

冥府の番龍ハザキルトス - 箱庭のレイグラフ

神話で語られる龍との大戦で、最後まで神々に屈しなかった龍王であり、戦を起こしたダグザルカンの系譜に連なる龍。体中に無数の黒棘を有した赤竜で、ダグザルカン同様黒い炎の吐息「獄炎」を使える数少ない龍であった。ハザキルトスは多くの人の勇士をその炎で焼き殺し、最後にベルテミスカとの一騎打

七賢竜 - 箱庭のレイグラフ

この世界に生き残っているのだとすれば、神話以来数千年の命を持っていることになるが不死ではなく、かつての知恵ある龍と神々の戦では獄炎司る黒龍王ダグザルカンと蒼穹の王者ラミアテスカトリが互いに殺し合い、七日七晩に渡る戦いの末に互いに命を落としたと伝えられている。その戦で落命した二柱を

タクダルの鎚 - 箱庭のレイグラフ

いても勇敢な戦神であったことが分かる。一方で、勇猛な戦神でありながらも、神々の神器を作ることができたタクダルは二度目の神と龍との大戦を前に、ダグザルカンに殺されて冥府に送られている。タクダルとダグザルカンの間には因縁があり、一度目の大戦の際に両者は死闘を繰り広げるも決着がつかず、

邪なる龍王ギルガンテス - 箱庭のレイグラフ

天に輝く星となり、火竜座として今にその姿を残していると言われている。ギルガンテスの系譜は多くの龍に受け継がれたと言われており、獄炎司る黒龍王ダグザルカンなどはその直系だとされる。その他にもダグザルカンと並び称される白き炎の蛇龍ガルゴレス、サンダルカスとその知恵を比べあった北領の蛇

創世神話 - 箱庭のレイグラフ

から人々が自らの身を守れるように魔術の火を与えた。これにより人は魔術を扱えるようになった。しかし知恵ある龍はこれをよく思わず、獄炎司る邪龍王ダグザルカンは自らの眷属を率いて再び神々に反旗を翻し、戦を挑んだ。これに対し、心ある龍の一族の長であった蒼穹の王者ラミアテスカトリと、魔術の

タクダル - 箱庭のレイグラフ

伝わる真銀・日緋色金の製法は「タクダルの秘儀」という名で呼ばれていたという。タグダル自身は戦でも勇猛な戦神であり、一度目の神と龍との大戦ではダグザルカンの相手を務めた。そうした因縁と、カルザミスの「雷の槍」やサンダルカスの「命を刈る大鎌」など、神々の神器を作ることができたため、二

レオニード一世 - 箱庭のレイグラフ

いて、ザルゼリア帝国を建て、初代皇帝に即位したと言われるヒューム。その頃の北領は、北領の邪龍ミルドラシア、白き炎の龍ガルゴレス、獄炎の黒龍王ダグザルカンと、その名を轟かす龍王たちが次々と征伐され、地上から龍の影響が薄くなってきた頃であったとされる。その頃北領の中央部は翡翠の翼龍ピ

人物(50音順) - 箱庭のレイグラフ

ゼルセグメタンセバス家セブル・オサリバンセルヴァス・アルヴァレスソルレギオたターマ・イッソダーム・ヴァインターラント・シーレダータクダルダグダグザルカンダグラレイオスタニェック家ダリル・ブレイメンダルモント家チェンバール家ディアドラ・メッツァディレルデモンテルオイゲンデルドラ・ソ

サンドフォーク - 箱庭のレイグラフ

秀で、帝国に傭兵として雇われる者もいる。基本的には信仰心の薄い種だが、彼らの一部には、自分たちを古代に栄えた知性ある龍の末裔だと信じており、ダグザルカンを信仰する氏族も確認されている。→竜信仰の民生来の狩人であり、戦士であるサンドフォークは徳目として誇りを重視しており、戦士として

  • 1