「スーパーカービィハンターズ」を含むwiki一覧 - 1ページ

すくえキングダム! しれんクエスト - 星のカービィ 非公式wiki

ち3 → マックスハッピー(ア) → 当楽曲(流)使用箇所 - 「The アルティメットチョイス」難易度Sリザルトサウンドテスト - 225スーパーカービィハンターズ「みなとまち(仮)」経緯 - 原曲 → 当楽曲(ア)使用箇所 - みなとまち(ツリーレベル1〜2)スーパーカービィ

グリーンツリーメモリーズ from 星のカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

n Tree Memories from Kirbyアーティスト:岩出なつみ作詞者:熊崎信也作曲者:池上正編曲者:谷口尚久安藤浩和初出作品:スーパーカービィハンターズグリーンツリーメモリーズ from 星のカービィは、ゲーム「スーパーカービィハンターズ」のエンディングソングである

淵源を巡る英雄 - 星のカービィ 非公式wiki

がありますので注意してください。(読み飛ばす)淵源を巡る英雄<敵キャラクター>読み:えんげんをめぐるえいゆう英名:Aeon Hero初登場:スーパーカービィハンターズ分類:ラスボス淵源を巡る英雄は、『スーパーカービィハンターズ』に登場する敵キャラクター。なお、この記事では強化版淵

アナザーナイトメア - 星のカービィ 非公式wiki

意してください。(読み飛ばす)アナザーナイトメア<敵キャラクター>読み:あなざーないとめあ英名:Parallel Nightmare初登場:スーパーカービィハンターズ分類:大ボス声優:銀河万丈アナザーナイトメアは、『スーパーカービィハンターズ』に登場する敵キャラクター。なお、この

グリーングリーンズ (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

ウンドテストでは単体で聞くことはできない。戦場化、終点化した場合のプププランド GBでは、曲名は「星のカービィ 原曲メドレー」と表示される。スーパーカービィハンターズ「グリーンストーリーズ」経緯 - 原曲 → グリーンストーリーズ(ア) → 当BGM(流)使用箇所 - ストーリー

カービィのグルメフェス/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

GREENS」流用Flying in the CloudsレースBGM(ランク48)酒井省吾コロコロ「水のコース・砂のコース(仮)」アレンジスーパーカービィハンターズ:メモリアル楽曲1レースBGM(ランク49)櫨本浩Sカビハン「このせかいをすくえ!しれんクエスト リミックス(仮)

淵源を巡る英雄 闇 - 星のカービィ 非公式wiki

ださい。(読み飛ばす)淵源を巡る英雄 闇<敵キャラクター>読み:えんげんをめぐるえいゆう やみ英名:Aeon Hero (Dark)初登場:スーパーカービィハンターズ分類:ラスボス淵源を巡る英雄 闇は、『スーパーカービィハンターズ』に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場ク

最終ボス (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

し、そのアレンジが『夢の泉DX』でも使われたほか、『スターアライズ』でのバルフレイナイト戦でも「ナイトメアーズバトル」としてアレンジされ、『スーパーカービィハンターズ』でもアナザーナイトメア戦の曲としてアレンジされている。派生楽曲には『タッチ! カービィ』でのアレンジ「スペクタク

ジェムリンゴ - 星のカービィ 非公式wiki

エスト開放8.2 そうび8.3 サポートアイテム8.4 その他9 余談10 脚注11 関連項目概要[]『みんなで! カービィハンターズZ』『スーパーカービィハンターズ』に登場するアイテム。宝石のようなリンゴ。これを使ってそうびや補助アイテムなどを購入する。また、購入以外にもクエス

ランディア - 星のカービィ 非公式wiki

星のカービィ Wii、星のカービィ Wii デラックス5.2 星のカービィ ロボボプラネット5.3 みんなで! カービィハンターズZ5.4 スーパーカービィハンターズ6 攻撃7 コピー能力としてのランディア7.1 星のカービィ Wii、星のカービィ Wii デラックス7.1.1

カービィのグルメフェス/ごほうび一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

ワドルドゥ46カラードゥケチャップ47レースチョコレートファウンテン48レースBGMFlying in the Clouds49レースBGMスーパーカービィハンターズ:メモリアル楽曲1このせかいをすくえ! しれんクエストリミックス版50バトロワマホロアケーキ51レースBGM星のカ

ミスター・スイミィ - 星のカービィ 非公式wiki

ミスター・スイミィ<敵キャラクター>SKH MrFloaty.jpg読み:みすたー・すいみぃ英名:Mr. Floaty初登場:スーパーカービィハンターズ分類:通常クエストミスター・スイミィは、『スーパーカービィハンターズ』に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 余談3 脚注4

星のカービィ (高瀬美恵) - 星のカービィ 非公式wiki

で頭がいっぱいで隙が無い」という推察をしている。コピー能力がない作品を原作としたものを除き、コピー能力を初めて使用しなかった。星のカービィ スーパーカービィハンターズ大激闘! の巻旅人の鐘で呼び寄せられてプププ王国に再び来ることになる。自分が異世界の存在であると他のカービィに打ち

キャッスルロロロ (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

メットチョイスでのゴールドン&シルバックス戦サウンドテスト - 205ハンターズの流用。「魂が飛び出る辛さ」以上でのみこのBGMに変化する。スーパーカービィハンターズ「強大なボスとの決戦」経緯 - 原曲 → エアライド「ダイナブレイド登場」(派)→カビハンZ(派) → 当BGM(

ラッキークエストの書 - 星のカービィ 非公式wiki

ラッキークエストの書<アイテム>読み:らっきーくえすとのしょ英名:Star Quest Codex初登場:スーパーカービィハンターズラッキークエストの書は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連記事概要[]『スーパーカービィハンターズ

レアなカケラの書 - 星のカービィ 非公式wiki

レアなカケラの書<アイテム>読み:れあなかけらのしょ英名:Rare Fragment Codex初登場:スーパーカービィハンターズレアなカケラの書は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連記事概要[]『スーパーカービィハンターズ』で登

スーパーカービィハンターズ/セリフ集 - 星のカービィ 非公式wiki

ちへの ふくしゅうに変わっていった…さいごの たたかいに 決着をつける時が今 おとずれようと している…!なかまと ともに 世界を すくえ…スーパーカービィハンターズ!エンディング[]プププ王国の 平和を とりもどすため4人で たたかってきたスーパーカービィハンターズ。王国で お

キングD・マインド - 星のカービィ 非公式wiki

ージとは異なるものになっている。撃破すると、カービィたちの力で黒い鏡に封印され、鏡とともに割れて消滅する。初クリア時はうらクレジットになる。スーパーカービィハンターズ3回登場し、全てが大決戦に登場。1回目はストーリークエストの「鬼:キングD・マインド」(初回は「鬼:???」と表記

ヒーローソードの書 - 星のカービィ 非公式wiki

ヒーローソードの書<アイテム>読み:ひーろーそーどのしょ英名:Sword Hero Codex初登場:スーパーカービィハンターズヒーローソードの書は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連記事概要[]『スーパーカービィハンターズ』で登

スーパーカービィハンターズ/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

この頁では、『スーパーカービィハンターズ』で使われている音楽に関連した情報を記載する。サウンド担当は櫨本浩、安藤浩和、石川淳の3人。今作のアレンジ曲は、音色を追加・変更したり、フレーズの繰り返しなどリミックスとしての面が強い曲が多く、そういうものについてはリミックスと記すことにす

たびびとおみやげの書 - 星のカービィ 非公式wiki

たびびとおみやげの書<アイテム>読み:たびびとおみやげのしょ英名:Adventurer-Gift Codex初登場:スーパーカービィハンターズたびびとおみやげの書は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連記事概要[]『スーパーカービィ

ヒールドクターの書 - 星のカービィ 非公式wiki

ヒールドクターの書<アイテム>読み:ひーるどくたーのしょ英名:Doctor Healmore Codex初登場:スーパーカービィハンターズヒールドクターの書は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連記事概要[]『スーパーカービィハンタ

TETRIS 99 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月27日16時賞品: スペシャルテーマ ファイアーエムブレム風花雪月獲得条件: 期間内にイベントポイントを100ポイント以上貯める第7回. スーパーカービィハンターズ コラボ祭!期間: 2019年9月20日16時~9月24日16時賞品: スペシャルテーマ スーパーカービィハンター

ギャラクティックナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

士」。勘のいい人ならBGMがいきなり彼のテーマ曲であることで何かに気付いたのではないだろうか。当のバルフレイナイトについては個別項目を参照。スーパーカービィハンターズプププ王国の支配を目論む異界より来訪した魔法使い・アナザーナイトメアとの最後の戦いの最中、本気モードに移行したアナ

マジックビームの書 - 星のカービィ 非公式wiki

マジックビームの書<アイテム>読み:まじっくびーむのしょ英名:Beam Mage Codex初登場:スーパーカービィハンターズマジックビームの書は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連記事概要[]『スーパーカービィハンターズ』で登場

クラッコ - 星のカービィ 非公式wiki

1 多くの作品で使って来る技4.2 星のカービィ トリプルデラックス4.3 カービィファイターズZ4.4 みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズ4.5 カービィのすいこみ大作戦5 アニメでのクラッコ6 漫画作品でのクラッコ6.1 星のカービィ デデデでプププ

アイスドラゴン - 星のカービィ 非公式wiki

ーでのアイスドラゴン4 使用技4.1 星のカービィ24.2 星のカービィ34.3 星のカービィ644.4 みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズ4.5 星のカービィ スターアライズ5 アニメでのアイスドラゴン6 漫画でのアイスドラゴン7 他言語での名称8 余

アナザースージー - 星のカービィ 非公式wiki

ー<敵キャラクター>SKH PresPSusie.jpg読み:ぷれず・あなざーすーじー英名:Pres. Parallel Susie初登場:スーパーカービィハンターズ分類:大ボス声優:大本眞基子『スーパーカービィハンターズ』で登場。異界を巡り、プレジデントにふさわしい力を手に入れ

けいけんち玉 - 星のカービィ 非公式wiki

ち玉についても解説する。目次1 概要2 ミニけいけんち玉3 登場作品4 脚注5 関連記事概要[]『みんなで! カービィハンターズZ』および『スーパーカービィハンターズ』で登場。サポートアイテムの1つ。ピンク色の玉に上向きの黄色い矢印が描かれている。クエスト出撃前に使うと、使用後か

ヘビィハンマーの書 - 星のカービィ 非公式wiki

ヘビィハンマーの書<アイテム>読み:へびぃはんまーのしょ英名:Hammer Lord Codex初登場:スーパーカービィハンターズヘビィハンマーの書は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連記事概要[]『スーパーカービィハンターズ』で

タランザ - 星のカービィ 非公式wiki

きせきが かなうという、あの祭だんを目指す!じつは彼も けつ末は わかっている。 けれども光を目指して 飛び立たないでは、いられなかった…!スーパーカービィハンターズ高ランク、鬼ランク、超ランク全てが天空に登場。高のみストーリーのしれんクエストである。今回は、同じくマントを羽織っ

ヴェノムクラッコ - 星のカービィ 非公式wiki

ヴェノムクラッコ<敵キャラクター>SKH VenomKracko.jpg読み:ぶぇのむくらっこ英名:Venom Kracko初登場:スーパーカービィハンターズ分類:しれんクエストヴェノムクラッコは、『スーパーカービィハンターズ』に登場する敵キャラクター。概要[]紫がかった色になっ

スーパーカービィハンターズ/スタッフリスト - 星のカービィ 非公式wiki

leep.pngこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。スーパーカービィハンターズのスタッフリスト[]『スーパーカービィハンターズ』のクレジットより。アクセント符号は省略ゼネラルディレクター熊崎

ブレイズエッジ - 星のカービィ 非公式wiki

ブレイズエッジ<敵キャラクター>SKH IgniteEdge.jpg読み:ぶれいずえっじ英名:Ignite Edge初登場:スーパーカービィハンターズ分類:しれんクエストブレイズエッジは、『星のカービィ (シリーズ)』に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4

ヒーローソード - 星のカービィ 非公式wiki

。ちなみにガード時の盾は、装備しているぼうぐの種類によって変わる。登場作品[]星のカービィ ロボボプラネットみんなで! カービィハンターズZスーパーカービィハンターズヒーローソードの書を買うと、体力が上昇する。カービィのグルメフェス初登場時のデザインと『Sカビハン』でのデザインが

マスクド・デデデのテーマ - 星のカービィ 非公式wiki

)使用箇所 - The アルティメットチョイス 難易度S デデデ大王戦、難易度S Extra アナザーデデデ前半戦サウンドテスト - 203スーパーカービィハンターズ「闇の王との戦い(仮)」経緯 - 原曲 → SDX(ア) → SFC版きらきら?(ア) → USDX(ア) → す

海岸 - 星のカービィ 非公式wiki

海岸<ステージ>読み:かいがん英名:Seaside初登場:スーパーカービィハンターズ登場:プププ王国(Sカビハン)-- | 海岸 | 砂丘 →海岸とは、『星のカービィ』シリーズに登場する地名。目次1 概要2 クエスト2.1 ストーリー2.2 わいわい3 関連記事概要[]『スーパー

マジックビーム - 星のカービィ 非公式wiki

星のカービィ ロボボプラネットみんなで! カービィハンターズZ本作以降、時を止めている間もおともが攻撃を続け、石ばんを拾いに行かなくなった。スーパーカービィハンターズマジックビームの書を買うと、全ステータスが上昇する。カービィのグルメフェス初登場時のデザインと『Sカビハン』でのデ

タランザ(星のカービィ トリプルデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

桃色の花を手に持った彼が空を眺め佇んでいる姿がみられる。また、まちの住人としてマホロアの店の屋根の上に座っている姿が見れるようになる。続編のスーパーカービィハンターズにも登場したが、こちらはダークではない通常のタランザ。マント繋がりでアナザーナイトメアと取り違えられた。一連の凶暴

銀河に名立たるハルトマン - 星のカービィ 非公式wiki

星の秘書スージーバルフレイナイト戦サウンドテスト - 183編曲 - 安藤浩和回歴する追憶の数え唄とVS.スタードリームのメドレーアレンジ。スーパーカービィハンターズ「回る光はプラネット」経緯 - 元フレーズ → 回る光はプラネット(フレーズ使用)→ 当BGM(流)使用箇所 -

フロストザンキブル - 星のカービィ 非公式wiki

ブル<敵キャラクター>SKH FrostZanKibble.jpg読み:ふろすとざんきぶる英名:Frost Kibble Blade初登場:スーパーカービィハンターズ分類:しれんクエストフロストザンキブルは、『スーパーカービィハンターズ』に登場する敵キャラクター。概要[]鎧が青っ

レアなカケラ - 星のカービィ 非公式wiki

ィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 余談4 脚注5 関連記事概要[]『みんなで! カービィハンターズZ』および『スーパーカービィハンターズ』で登場。そうびを購入するときに必要なそざいの1つ。プラチナのように白くかつ虹色に輝く結晶で、中央に星のマークがあ

スパークボンカース - 星のカービィ 非公式wiki

スパークボンカース<敵キャラクター>SKH SparkBonkers.jpg読み:すぱーくぼんかーす英名:Spark Bonkers初登場:スーパーカービィハンターズ分類:通常クエストスパークボンカースは、『スーパーカービィハンターズ』に登場する敵キャラクター。概要[]ボンカース

回歴する追憶の数え唄 - 星のカービィ 非公式wiki

曲が共に機械音をふんだんに使った曲だったのに対し、こちらは両方の曲において機械音がほとんど使われていない、オーケストラアレンジになっている。スーパーカービィハンターズ「回る光はプラネット」経緯 - 元フレーズ → 回る光はプラネット(フレーズ使用)→ 当BGM(流)使用箇所 -

アナザー〇〇(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、装備が整っていればアナザーボス達の中では常識的なレベルの実力に収まっている。撃破後は異空間ロードが再び開き、吸い込まれる形で退場する。「スーパーカービィハンターズ」ではラスボス前の終盤ボスで登場する。更に強化版も登場した(後述)。条件を満たすと城下街の店主マホロアの屋台の上に

アイスドラゴン(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。ゲームでは基本的にステージのボスとしてカービィと対峙する。ただし本人が直接戦っているのは初登場の星のカービィ2とカービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズのみ。それ以外の作品では他のボスが描いたイラストが実体化したもの等、彼?の偽者が戦っている。(ロボボプラネットでは

みずのカケラ - 星のカービィ 非公式wiki

ィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 余談4 脚注5 関連記事概要[]『みんなで! カービィハンターズZ』および『スーパーカービィハンターズ』で登場。そうびを購入するときに必要なそざいの1つ。青色で中央に波のような絵が描かれた結晶。『カビハンZ』では天空