「スーパーカービィハンターズ」を含むwiki一覧 - 4ページ

ドロッチェ - 星のカービィ 非公式wiki

銀河に黒き ハートの宝石が あると知り旅立つ… フッ、これは ぜひとも いただかねば。ヤバそうな ニオイの お宝を、またしても ねらうっ!スーパーカービィハンターズスタンプとして登場。カービィファイターズ2ウィップのレア・のうりょくぼうしの一つにドロッチェをモチーフとした「ドロ

トグ・ロ・ガラーガ - 星のカービィ 非公式wiki

ンボルだった ヘビの巨ぞう。あやつりの まほうにより、悪しき心がふきこまれ、この国に 天さいをもたらすそんざいと なってしまった。余談[]『スーパーカービィハンターズ』のヒールドクターのそうびにはトグ・ロ・ガラーガをモチーフにしたものが考えられていた[4]。海外の名称[]言語名前

ドロシア - 星のカービィ 非公式wiki

係が気になるが、真相はナゾのようだ。星のカービィ ロボボプラネットステッカーとして登場(姿はソーサレス)。みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズマジックビームのそうびのモデル。前者ではレア8、後者ではレア10。姿はソーサレスのもの。星のカービィ スターアライ

ダークメタナイト - 星のカービィ 非公式wiki

塗りを見るに、絵はかなり下手であることがわかる。また、第2弾アップデートに伴って登場した新規イラストの一つ、「影なる共闘」にも描かれている。スーパーカービィハンターズスタンプとして登場。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。余談だが、ドリームフレンズで唯一きせかえスキンに

ダークマインド - 星のカービィ 非公式wiki

ンドが登場。星のカービィ スターアライズVer.4.0.0で追加されたイラストである「バッドボスブラザーズ」に描かれている(姿は通常形態)。スーパーカービィハンターズヘビィハンマーレア11にそうびがある他、キングD・マインドも登場。カービィのグルメフェス通常形態のドットでキャラお

ニンテンドープリペイドカード - 星のカービィ 非公式wiki

0円2018年3月12日『スターアライズ』発売に合わせて全国のローソンで行われたコラボキャンペーン第3弾の一環。取り扱い店舗は同上。[4]『スーパーカービィハンターズ』デザイン1500円2019年9月13日ゲーム配信にあわせて発売。シリアルがプリペイド用とおまけプレゼント用の2種

スペシャルページ - 星のカービィ 非公式wiki

んなで! カービィハンターズ』ではスペシャルページはないものの、各ボスごとに固有の説明文が充てられている。みんなで! カービィハンターズZ/スーパーカービィハンターズスペシャルページはないが、ボスごとの説明文が『ロボプラ』同様に存在。ランク違いの同一ボスがいる場合、ランクによって

スターロッド - 星のカービィ 非公式wiki

待ちきれないカービィは宇宙から地上に無数の星を落とし、それを柱?のてっぺんに据えることでスターロッドを入手したことにしようとした。余談[]『スーパーカービィハンターズ』のマジックビームのぶきにはスターロッドをモチーフにしたものが考えられていた[3]。『カービィのグルメフェス』に登

スフィアローパー - 星のカービィ 非公式wiki

ないが、ホログラフ防衛システムズによりホログラフで再現されたホロ・ローパーズが登場。詳細は当該記事を参照。みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズスフィアローパーは登場しないが、近縁種と思われる「かなたからのまよい鳥」ラージローパーが登場。詳細は当該記事を参照

ジャマハート - 星のカービィ 非公式wiki

、ダークサイドハイネスが出現する。余談[]開発段階では槍の他に、お札や鎖、ハートのリングで封印されているという設定も考えられていた[2]。『スーパーカービィハンターズ』では淵源を巡る英雄および、その強化版が「時界大斬閃」を繰り出す時に異空間を流れていることがある。画像[]Sta_

スリープ - 星のカービィ 非公式wiki

.0で追加されたアナザーディメンションヒーローズをパーフェクトクリアすると、スタッフロール後に三魔官やハイネスと共にいる一枚絵が表示される。スーパーカービィハンターズスタンプとして登場。星のカービィ ディスカバリー寝る前に少し動くことができ、睡眠中は回復する。この少し動く仕様によ

シャドーカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

に乗って飛来することがある。どちらも色は初登場時のものに準拠しているが、後者は頬の色が体よりも白っぽい色となっている。目の虹彩は暗めの灰色。スーパーカービィハンターズスタンプとして登場。カービィファイターズ2大ボスとして登場。デザインは『TDX』のものをベースに色が『鏡』に近くな

スライディング - 星のカービィ 非公式wiki

カービィ トリプルデラックスカービィファイターズZ星のカービィ ロボボプラネットみんなで! カービィハンターズZ星のカービィ スターアライズスーパーカービィハンターズカービィファイターズ2星のカービィ ディスカバリー近くに敵がいれば方向を合わせて発動する。ソードおよびその進化はソ

ソード - 星のカービィ 非公式wiki

とも可能。メタナイト、バルフレイナイト、アナザーメタナイトの攻撃に合わせて攻撃するとつばぜり合いして互いの攻撃がキャンセルされる演出がある。スーパーカービィハンターズスタンプとして登場。カービィファイターズ2最初から使用可能。星のカービィ ディスカバリーワドルディのぶき屋で進化さ

ダークタランザ - 星のカービィ 非公式wiki

つりの魔術師タランザ」のアレンジ。撃破するとキングD・マインドを召喚し、その後叩き割られて、姿を消す。体色はクィン・セクトニアに似ている。『スーパーカービィハンターズ』には登場せず、(グラン・ヤリワドルディとして登場したグラン・ワドルディを除くと)唯一『カビハンZ』に登場したキャ

ダイナブレイド - 星のカービィ 非公式wiki

た「ダイナかぶと」がある。星のカービィ スターアライズver2.0以降、へいわなくに プププランドのマップのデデデ城上空を極稀に飛んでいる。スーパーカービィハンターズスタンプとして登場。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。星のカービィ公式ツイッターでのダイナブレイド[]

ダークゼロ - 星のカービィ 非公式wiki

レンズでGO!」をドロッチェ、アドレーヌ&リボン、ダークメタナイトでクリアした時に見られる一枚絵で、ドロッチェがダークゼロの絵を描いている。スーパーカービィハンターズスタンプの一つとして登場。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。星のカービィ Wii デラックスなりきりお

タッチ! カービィ スーパーレインボー - 星のカービィ 非公式wiki

ボー | みんなで! カービィハンターズZ | カービィのすいこみ大作戦 | カービィ バトルデラックス! | 毛糸のカービィ プラス | スーパーカービィハンターズ | カービィファイターズ2 | カービィのグルメフェスその他のゲームカービィのおもちゃ箱 | Kirby Sli

タイトル画面/デモ - 星のカービィ 非公式wiki

み大作戦」経緯 - 原曲 → すいこみ(ア) → 当BGM(流)使用箇所 - かこのゲーム「カービィのすいこみ大作戦」サウンドテスト未収録。スーパーカービィハンターズ「3Dアドベンチャー! カービィのすいこみ大作戦」経緯 - 原曲 → すいこみ(ア) → 当BGM(流)使用箇所

タイムビームぅ! - 星のカービィ 非公式wiki

動き出す。みんなで! カービィハンターズZ「タイムビームぅ!」経緯 - 原曲 → 当楽曲(流)使用箇所 - タイムビームによる時間停止発動中スーパーカービィハンターズ「タイムビームぅ!」経緯 - 原曲 → 当楽曲(流)使用箇所 - タイムビームによる時間停止発動中星のカービィ デ

ニューデデデハンマー - 星のカービィ 非公式wiki

ている。見た目以外は変わらない。星のカービィ スターアライズイラストギャラリーの「スーパーウルトラバトル!」でマスクド・デデデが持っている。スーパーカービィハンターズヘビィハンマーのレア14ぶきとして登場。名称は「逆襲のハンマー・改」となっている。キングD・マインドの武器としても

ハイネス - 星のカービィ 非公式wiki

イネスとして登場。詳細は当該記事参照。無料アップデート第3弾で追加されたメモリアルイラスト「「幸せ」だと伝えて」にも、彼の影が描かれている。スーパーカービィハンターズスタンプとして登場。また、「極超:スーパーラストバトルEX」クリアでプププ王国のじょうかまちに現れる。星のカービィ

ゴルドー - 星のカービィ 非公式wiki

掛けが存在。ステッカーとしても登場。「みんなで! カービィハンターズ」ではウィスピーウッズが攻撃に用いる。みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズウィスピーウッズの攻撃で登場。カービィのすいこみ大作戦配置されているものの他、ジャイアントマスクド・デデデの吸い込

ムーンショット - 星のカービィ 非公式wiki

ビィハンターズZヒーローソードが使用。星のカービィ スターアライズメタナイト、バルフレイナイト及びそれぞれの強化版、ダークメタナイトが使用。スーパーカービィハンターズヒーローソード、淵源を巡る英雄とその強化版が使用。カービィファイターズ2ソード、メタナイトが使用。星のカービィ デ

マルク - 星のカービィ 非公式wiki

れている。原作でコピーできる技はちゃんとコピー可能。このアップデートで追加されたメモリアルイラスト「バッドボスブラザーズ」にも描かれている。スーパーカービィハンターズ、カービィファイターズ2マジックビームレア14のそうびがマルクをモチーフにしている。スタンプも登場。『カビファイ2

マルク ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

が非常に長く、タイマーは優勝画面に切り替わるまで止まらない。星のカービィ トリプルデラックスレアキーホルダーとして登場。5-4で入手できる。スーパーカービィハンターズスタンプとして登場。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。星のカービィ Wii デラックスなりきりおめんと

マスタークラウン - 星のカービィ 非公式wiki

いる。なりきりおめんのランディア、うらぎりのマホロア及び双方のEX版にもクラウンを模した装飾が付いている。みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズマスタークラウンなのかどうかの言及こそないが、王冠の力に飲まれてしまったというアナザーランディアが登場する。また、

メタナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ボスとして登場した時のジャマハートはメタナイトの思念を異界に運び、それはアナザーディメンションヒーローズでアナザーメタナイトとして登場する。スーパーカービィハンターズ4種類のスタンプとして登場。また、「高:ヴォルゲロム」クリアでプププ王国のみなとまちに現れる。カービィファイターズ

マスクド・デデデ - 星のカービィ 非公式wiki

登場。デデデ大王のamiiboを使うことで使用可能。星のカービィ スターアライズメモリアルイラストの一つ「スーパーウルトラバトル!」に登場。スーパーカービィハンターズヘビィハンマーレア14のそうびがマスクド・デデデをモチーフにしている。カービィファイターズ2『Sカビハン』と同様の

ホーム - 星のカービィ 非公式wiki

ックのブックレットをはじめとしたイベント・書籍で公開された情報の追記(こちらも多すぎて人手が…!!)『みんなで! カービィハンターズZ』、『スーパーカービィハンターズ』の「あいことば」、『星のカービィ ディスカバリー』の「キーワード」に関する情報。小説版の各作品の記事へのメインキ

メダル - 星のカービィ 非公式wiki

ンジ」のステージをクリアするとスコアに応じてブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナのトロフィーがもらえる。みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズ『ロボプラ』の「カビハン」と同様。このメダルに応じて達成されるゆうしゃミッションもある。カービィのすいこみ大作戦ク

マイク - 星のカービィ 非公式wiki

ちらもウォーキーからコピーし、前者では洞窟を崩し、後者ではテレビの放送機材を全て破壊した。マイク能力によるものかは不明だが、「星のカービィ スーパーカービィハンターズ大激闘! の巻」でもカービィが歌ったことで戦艦ハルバードが墜落したことがカービィの台詞からわかっている。スーパーマ

リボン - 星のカービィ 非公式wiki

リアした時に見られる一枚絵では、リボンはカービィの絵を描いている。クレヨンを両手で持っており、絵はあまり上手ではないようであることがわかる。スーパーカービィハンターズアドレーヌ&リボンとしてスタンプが登場。また、「神:ラストバトル」クリアでプププ王国のじょうかまちにアドレーヌと共

リレインバー - 星のカービィ 非公式wiki

の属性を持つ攻撃がある。同時に追加されたメモリアルイラストの「ブレイクタイム・ブレイクダウン」ではスージーが改造している様子が描かれている。スーパーカービィハンターズ異世界のスージーであるアナザースージーの乗り物として登場するほか、新たにプレズ・アナザースージーの乗り物としても登

リベンジ オブ エネミー - 星のカービィ 非公式wiki

ミー」経緯 - 原曲 → 当BGM(流)使用箇所 - The アルティメットチョイスダークサイドハイネス戦前休憩所サウンドテスト - 211スーパーカービィハンターズ「リベンジ オブ エネミー(仮)」経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)使用箇所 - タランザ戦(超ランク除く)各サウ

ラストボス/第2形態 - 星のカービィ 非公式wiki

所 - 星のダークメタナイトバルフレイナイト戦編曲 - 小笠原雄太サウンドテスト - 179鏡「ラストボス/第1形態」とのメドレーアレンジ。スーパーカービィハンターズ (タイトル不明)経緯 - 原曲 → カビハンZ(ア/メ) → 当BGM(ア)使用箇所 - キングD・マインド リ

リック - 星のカービィ 非公式wiki

イン面としては掌にサーモンピンク色の肉球が追加された。メモリアルイラスト「くものうえドリーム」や「星空のいたずらパニック」にも描かれている。スーパーカービィハンターズリック&カイン&クーとしてスタンプが登場。また、「アナザーナイトメア」クリアでプププ王国のみなとまちに現れる。カー

マキシムトマト - 星のカービィ 非公式wiki

りアシストスターとして入手可能。またみんなで! カービィハンターズでもまれに出現。ステッカーとしても登場。みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズまれに出現する。カービィ バトルデラックス!ブーストオーブの一つとして登場。従来と同じく体力を全回復できる。星のカ

ボス (夢の泉の物語) - 星のカービィ 非公式wiki

ズZ「序盤のクエスト(仮)」経緯 - 原曲 → Wii(ア/メ) → 当BGM (ア)使用箇所 - 序盤のクエスト(グラン・ワドルディなど)スーパーカービィハンターズ「グランチーム戦(仮)」経緯 - 原曲 → Wii(ア/メ) → カビハンZ (ア) → 当BGM (ア)使用箇所

バトルウィンドウズ - 星のカービィ 非公式wiki

]星のカービィ スーパーデラックス星のカービィ ウルトラスーパーデラックスみんなで! カービィハンターズ、みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズ - レベルアップの際に時折「いみがない」ステータスが上昇するスーパーデラックス・ウルトラスーパーデラックスに登場

パーツスフィアゲット! - 星のカービィ 非公式wiki

所 - 100%クリア達成ファンファーレ、The アルティメットチョイス 難易度Extra クリア時ファンファーレサウンドテスト - 233スーパーカービィハンターズ「カービィパーフェクト!」経緯 - 原曲 → トリデラ(ア) → 当BGM(流)使用箇所 - クエスト勝利時星のカ

バンダナワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

ビィ アート&スタイル コレクション」p.139には4人目として、白いバンダナに水色のものが描かれている。みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズ町で案内役として登場。話しかけるとジェムリンゴを収穫してくれる。ジェムリンゴが実っていないときは、アドバイスをくれ

パラソルワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

同じく「水中パラソルドリル」「水めんドリルしぶき」「水中パラソルダイブ」が使える。メモリアルイラスト「くものうえドリーム」にも描かれている。スーパーカービィハンターズ「神:ラストバトル」クリアでプププ王国のじょうかまちに現れる。星のカービィ公式ツイッターでのパラソルワドルディ[]

バルフレイナイト - 星のカービィ 非公式wiki

意志も存在しており、バルフレイナイトEXは蝶が完全にその力を手にした姿。黒色になるのは白いギャラクティックナイトとの対照になっているという。スーパーカービィハンターズ本人は登場しないが、ヒーローソードレア14のそうび「冥王の斬閃バルフレイ」「極楽の鱗波バルフレイ」がバルフレイナイ

ファーマン力 - 星のカービィ 非公式wiki

- デザインディレクター毛糸のカービィ プラス(3DS、2019年3月7日) - キャラクタースーパーバイザー(熊崎信也・北健一郎と共同)スーパーカービィハンターズ(Switch、2019年) - デザインディレクターカービィファイターズ2(Switch、2020年) - デザ

バルフレイソード - 星のカービィ 非公式wiki

夢見鳥。その姿を象った 恐ろしい紅の獲物だが、悪い夢さえ たべてしまう ほどのカービィはあっさり つかいこなして しまうでしょう。余談[]『スーパーカービィハンターズ』において、同じくバルフレイナイトをモチーフとしたそうび「冥王の斬閃バルフレイ」「極楽の鱗羽バルフレイ」が存在する

ピーナツ平野 (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

。ニンテンドーeショップ「(タイトル不明)」経緯 - 原曲 → TDX(派/メ) → 当BGM(ア)使用箇所 - 星のカービィ25周年セールスーパーカービィハンターズ「(タイトル不明)」経緯 - 原曲 → TDX(派/メ) → KHZ(流/ループ調整) → 当BGM(流)使用箇所

フェスティバル - 星のカービィ 非公式wiki

ィバーン」になる。フレンズが多いほど威力が高い。踊り終わると能力が解除される。25周年を記念した今回限りの能力として作られたとのこと[1]。スーパーカービィハンターズスタンプとして登場する。星のカービィ Wii デラックス原作には登場しなかったが、リメイクで新たに登場。おたすけマ

プププ放送局 - 星のカービィ 非公式wiki

月16日にスペシャル能力も全て紹介されて幕を閉じた。店主マホロアのブラボー特売!カビハン情報誌2019年9月5日に放送開始。店主マホロアが『スーパーカービィハンターズ』の情報やあいことばを届ける。2020年9月15日の淵源を巡る英雄の紹介を以って、ゲーム内情報の配信は終了し、月例

フレンズハート - 星のカービィ 非公式wiki

系能力持ちの敵を帽子にすることはできない(能力を使えないためと思われる。なお、バグを使用しカービィでプレイしたとしてもハートは効かない)。『スーパーカービィハンターズ』ではヒールドクターのそうびにこれをモチーフとしたものがある。画像[]4color_Friendsheart.jp