「サンドゾーン」を含むwiki一覧 - 1ページ

エンジェモン - デジタルモンスター 非公式wiki

デジタルワールドに残った子供達を護っていたが、ロイヤルナイツによって殺害される。デジモンクロスウォーズ-第13話にてバアルモンの回想に登場。サンドゾーンで大いに栄えていたサンドリアの都を守る戦士団の団長だったが、バグラ軍の謀略により洗脳され、最後はバアルモン自らの手にかけられ殺害

サイバードラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で何だったのか…。アニメ『デジモンクロスウォーズ』声優:草尾毅(日本語版) / ニール・キャプラン(英語版)ブルーフレアの所属デジモンとしてサンドゾーンで初登場。特にエピソードがないため、いつからチームにいたのかは不明である。また、技名を叫ぶ以外に台詞は殆ど無い。空気要員にしては

バグラ軍(デジモンクロスウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を受けてアイスデビモンを吸収しパワーアップしたが、狂ったように口からかき氷を吐きまくるという非常にキモい攻撃をしていた。×4Kに倒される。◇サンドゾーン侵攻部隊◆イーバモンリリスモンの部下。怪音波でデジモンを操り暗躍する。しかし銃撃一発であっさり洗脳解除。◆ムゲンドラモン背中が寂

ムゲンドラモン - デジタルモンスター 非公式wiki

ーパー討伐へと参戦した。デジモンフロンティア-ケルビモンによるセラフィモン攻撃の際、ケルビモンの取り巻きの中にいた。デジモンクロスウォーズ-サンドゾーンにて、バグラ帝国軍幹部・三元士のリリスモンの部下として登場。最初は従来通りの黒、銀主体の体色で、ムゲンキャノンを装備していなかっ

赤の軍/クロスハート(デジモンクロスウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いつも傍にいるので実質同行状態。なにがしたいんだお前。見えない所で密かに付いてきているため、試聴者からストーカー扱いされている。◆リボルモンサンドゾーンで何故か仲間入りしたトレジャーハンター。職業柄、探し物には便利だが空気。◆ワイズモンデジタル空間で本に引きこもって研究ばかりして

青の軍/ブルーフレア(デジモンクロスウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きや、キャニオンランドにおいて再登場。サイバードラモンと共にデッカードラモンをリンチし、瀕死の状態まで追い込んだ。◆サイバードラモン(XW)サンドゾーンで新登場したデジモン(元々持っていたのか加入したのか不明)。やはり既存のサイバードラモンとはデザインが異なる。肋から伸びる触手で

ムゲンドラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/16 Sun 15:16:10更新日:2023/10/19 Thu 11:38:45NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧限り無き悪意のプログラム! フルメタルの機動砲竜!!『ムゲンドラモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。 

バアルモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意見が多い。まあ、ここに限らずクロスウォーズには「もっと時間をかけたら良エピソードだったのに……」というケースが多々あるのは事実だが…。元はサンドゾーン出身で、エンジェモン率いる『女神の戦士たち』の一人だったが、女神像に認めて貰えず悩んでいた過去がある。その『女神の戦士たち』は何

ブラストモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に先駆けて多くの出番があり、一人称が「俺様」になったりオネエ口調になったりしていた。アニメ版とは違い、部下の3体のイビルモンやスコピオモン(サンドゾーンでの配下)は登場していない。また、ここではリリスモンを「リリちゃん」というあだ名*2で呼んでいるが、タクティモンとは関わらなかっ

マミーモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンに乗りツルギ達を追ったコマンドメンツ。ダークデジソウルでウィルス種と化したガオガモンに八つ裂きにされる。アニメ『デジモンクロスウォーズ』サンドゾーンの遺跡の主として、ファラオモンがアニメ初登場(CV:チョー)。シャウトモンらと敵対するが、実はコードクラウンの守護者であり、タイ

ベルゼブモン - デジタルモンスター 非公式wiki

イバーズ アナザーミッション-七大魔王の一体として登場。ゲームクリア後一定条件を満たせば進化できる。声優は渡辺英雄。デジモンクロスウォーズ-サンドゾーンにて、リリスモンの攻撃で瀕死の重傷を負ったバアルモンが女神の力で転生し、ベルゼブモンとなり、主人公・工藤タイキ達の仲間となった。

  • 1