ベルゼブモン

ページ名:ベルゼブモン

ベルゼブモンは

  1. デジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。
  2. デジモンテイマーズの登場人物インプモンが究極体に進化した姿。

目次

概要[]

デジモンテイマーズから登場するデジモン、名前の由来は蝿の王と呼ばれる悪魔「ベルゼブブ」であるが、設定やデザインに昆虫的な要素は特に無い。

なお、得物の2丁拳銃ベレンヘーナの名の由来はスペイン語でナスを意味するberenjena 。

ボマージャケットをはじめとして、全身黒を基調とした衣装を身に着けており、左腕にはインプモンと同じ赤いスカーフが巻かれている。また、衣装には一部のデジモンに刻印されているデジタルハザードマークに酷似した髑髏のマークが描かれている。

デジモンテイマーズにおいて非常に人気のあるデジモンで、七大魔王の中で最も人気・知名度がある、と公式の記述あり。ちなみに、アニメに登場している七大魔王の中でははじめて主人公たちの味方に回ったデジモンでもあり、更にクロスウォーズでも味方として主人公のチームに加入しているため、二度に渡って主人公側の味方に回っていることになる。

最初期のカードでは両手に銃を持ち、羽の生えた姿で写っている。

種族としてのベルゼブモン[]

七大魔王の一体で七つの大罪の暴食を司る。多くの悪魔系デジモンを統べる能力を持ちながら、群れるのを嫌って常にあえて単独行動する。非常にプライドが高く性格は冷酷無慈悲であるが、弱者を攻撃する事は好まない。大型バイク型マシーンの愛車ベヒーモスを乗りこなし、攻撃の際は二丁のショットガン「ベレンヘーナ」と自身の爪を用いる。ベレンヘーナは「ガンスミス」が作った、とデジモンウェブにて記載があるが、「ガンスミス」が何者なのかは不明。

基本データ[]

  • 世代/究極体
  • タイプ/魔王型
  • 属性/ウィルス
  • 勢力/七大魔王
  • 装備/ベレンヘーナ
  • 必殺技/ダブルインパクト
  • 通常技/ダークネスクロウ、ハートブレイクショット

必殺技は、両手のベレンヘーナで敵を蜂の巣にする『ダブルインパクト』。

ベルゼブモン ブラストモード[]

精神を究極的に高めて、その力を解放したベルゼブモンの真の姿。精神が落ち着き、右腕と一体化した陽電子砲を装備し、黒い翼が生えて眼の色が赤から緑へと変化している。

  • 世代/究極体
  • タイプ/魔王型
  • 属性/ウィルス
  • 勢力/なし
  • 装備/ベレンヘーナ、陽電子砲
  • 必殺技/カオスフレア
  • 通常技/デスザキャノン、デススリンガー、ダブルインパクト、ダークネスクロウ

X抗体版[]

四枚の悪魔のごとき翼が生え、仮面などが赤く染まった禍々しい姿へと変貌している。

  • 世代/究極体
  • タイプ/魔王型
  • 属性/ウィルス
  • 勢力/七大魔王
  • 装備/ベレンヘーナ
  • 必殺技/ダブルインパクト
  • 通常技/ダークネスクロウ

クロスウォーズ版[]

圧倒的な戦闘能力を持つ孤高の魔戦士で、一見無口で冷静な性格と見られているが、何よりも闘争を好んでいる。その強さゆえベルゼブモンに挑む者は愚か者とされ、そしてベルゼブモンもまた挑まれた戦いから決して逃げる事はないと言い、その神速的な早撃ちで相手を撃破する。外見はブラストモードに近いが、機械的なボディで尻尾がなくなっている。七大魔王の一人と言う設定はリセットされている。

  • 世代/なし
  • タイプ/魔王型
  • 属性/なし
  • 装備/ベレンヘーナSDX
  • 必殺技/デス・ザ・キャノン
  • 通常技/ダークネスクロウ

登場人物としてのベルゼブモン[]

fi:Beelzemon



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧