「サンダー・ザ・キング」を含むwiki一覧 - 1ページ

壊獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はない。また、これは偶然だろうが似た名前の怪獣がモスラに登場してたりする。ただ、またしてもというかモスラもバトラも羽は青くない。■《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》/Thunder King, the Lightningstrike Kaiju効果モンスター星9/光属性/雷族/攻3

サンダー・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体と雷神の怒り、ジェムナイト・パーズとプリズムオーラ、プランキッズ ・ハウスバトラーとなる。*1後半の効果は雷族全般のサーチ効果。「雷撃壊獣サンダー・ザ・キング」が対象に含まれているため、万一の時の除去札にもなる。また後半のサーチ効果で雷獣龍を手札に加え、効果でこれを手札に回収し

超時空戦闘機(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

壊獣】との混合デッキもありだろう。主にビック・バイパー T301で強化可能な壊星壊獣ジズキエルとシャイニング・アブソーブを使うための雷撃壊獣サンダー・ザ・キングが採用される。EXデッキキメラテック・フォートレス・ドラゴンサイバー・ドラゴンを採用するなら、採用を検討できるカード。相

フルール・ド・バロネス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と《メルフィー・ラッシィ》でバロネスをシンクロ召喚「わくわくアーゼウス」に次ぐおまじない「うきうきバロネス」の誕生相手モンスターを《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》で始末し、その《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》と自分の《SRアクマグネ》でシンクロ召喚自分のターンに《死霊王 ドーハス

ストラクチャーデッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《黒衣竜アルビオン》そして過去に収録された烙印魔法・罠のほとんどと融合体は一通り揃っている。他の再録カードにはアルバスと相性のいい《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》や汎用カード《墓穴の指名者》《幽鬼うさぎ》《エフェクト・ヴェーラー》など。恒例のおまけパックには新規イラストにフレーバ

超重武者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を手札に戻しレベル7シンクロを呼びつつ超重武者サーチのコンボは強力。●壊獣ご存知万能除去モンスター群。フルモン型ならタマーCでキングギドr…サンダー・ザ・キング以外を素材に大型シンクロに繋げられる。●セルフ墓地除外可能な魔法・罠超重武者の効果発動条件は「墓地に魔法・罠が存在しない

ジェネレイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

良い。■レベル9モンスター同レベル帯のモンスターはサポートカードを共有しやすく戦術の幅を広げてくれるため採用が見込める。レベル9の《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》や緩い条件で特殊召喚できる《巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア》などが候補か。特に《トリアス・ヒエラルキア》は大量に召

ダイガスタ・スフィアード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手の場に特殊召喚できるモンスターたち。M・HERO ダーク・ロウなどの厄介な相手モンスターをリリースで処理しつつ自爆特攻の的を用意できる。サンダー・ザ・キング、ジズキエル、ドゴラン、ラディアンといった攻撃力2800以上の壊獣を送り付ければワンターンキルも見えてくる。ちなみにガス

アルバスの落胤(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せるので実質的にリンドブルム以外のアルバス融合体にアクセス可能。その相性の良さを買われてかストラクチャーデッキ-ALBA STRIKE-ではサンダー・ザ・キングが再録された。妨げられた壊獣の眠りで相手の場に特殊召喚した壊獣を融合素材にして出したモンスターと自分の場に出した壊獣でダ

ヌーベルズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が可能という事である。ドゴランやガメシエルはともかくクモグスやガダーラのハンバーガーはあまり食べたくなさそうである。ラディアンやジズキエル、サンダー・ザ・キングは過食部分があるのだろうか《原始生命態ニビル》つけもの石大量展開に反応して現れ、その場にいる全員をリリース、後にはニビル

倶利伽羅天童(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う選択肢が取れない。1炎天使海亀壊獣ガメシエル壊星壊獣ジズキエル怪粉壊獣ガダーラ多次元壊獣ラディアン怒炎壊獣ドゴラン粘糸壊獣クモグス雷撃壊獣サンダー・ザ・キング相手モンスターが1体でも出せるため小回りが利く。総じてステータスは高いが、相手フィールドに特殊召喚すればこちらも特殊召喚

轟雷帝ザボルグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らを破壊してもいい。その方が轟雷帝を場に残せるので戦線維持に役立つ。壊獣なら厄介な相手モンスターを処理しつつ轟雷帝の的になるので非常に優秀。サンダー・ザ・キングは9枚、ジズキエルなら10枚墓地送りとなるのでデッキや戦術と相談して採用を決めたい。また儀式軸なら取り敢えず虹光の宣告者

  • 1