ゴーバスターエース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
35NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧言ったはずだ。無駄かどうかは、俺が決める!!俺だけじゃない……誰一人、無駄にはさせない!ゴーバスターエースとは、『特命戦隊ゴーバスターズ』に登場するメガゾード(巨大ロボット)である。全高:38m全幅:30m胸厚:14m重量:14
35NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧言ったはずだ。無駄かどうかは、俺が決める!!俺だけじゃない……誰一人、無駄にはさせない!ゴーバスターエースとは、『特命戦隊ゴーバスターズ』に登場するメガゾード(巨大ロボット)である。全高:38m全幅:30m胸厚:14m重量:14
スターアニマルに変形する銀色の戦闘機。操縦にはビートルと同じくドライブレードを使用し、エネトロンを吸い取る事が出来る。◇変形メガゾード★[[ゴーバスターエース>ゴーバスターエース]]CB-01 チーターのメガゾード形態。詳細は当該項目を参照。★ゴーバスターエーススタッグカスタム武
(ライオン)」と「Trike(トライク=三輪バイク)」の意味。なお、「タテガミライオー」と言う名前はこの機体が持つ全モード共通の名称であり、ゴーバスターエースのように形態特有の名は持たない。また、他のマシンは基本的にナンバーで呼ばれるのに対し、こちらは固有名詞であるためかほぼ一貫
がりと思われる。映画『特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』幻のレンジャーキーが変化したメガゾードキーの力でゴーバスターエースが気伝武人龍星王にゴーカイチェンジ。飛龍棍を振り回し、亜空間からのメガゾード軍団を迎え撃った。ゴーバスターエースと龍星王は
と現れたショベルゾードは、エネトロンを奪取すべく、都市部の巨大エネトロンタンクの外装を破壊し始めた。これを妨害すべくレッドバスターが操縦するゴーバスターエースが現れたため、ショベルゾードは妨害者の排除を第一目的に切り替え戦闘を開始する。だが、メガゾード形態とバスターアニマル形態を
ただ、この現象はレッドが戦隊内において唯一の立ち位置=主人公として特殊な存在になる事が多いという事実の裏返しでもある。またマジフェニックスやゴーバスターエースのように、合体からハブられてもその合体ロボと連携して活躍するパターンも多い。ちなみに、シンケンオーのDX玩具では若干不安定
に巨大なドリルが装備されている。0秒という脅威のスピードで転送され、深さ3000mの大穴を作り出す。穴の底で埋蔵エネトロンを回収していたが、ゴーバスターエースが降りてきたため2体のバグゾードを呼び出して交戦。ゴーバスターエースを圧倒するが、穴の中では不利だと判断したレッドバスター
ターズの大いなる力が発動。ゴーカイオーの胸部ハッチから現れた七本のメガゾードキーの一本がフラッシュキングキーに変化した。フラッシュキングにはゴーバスターエースがチェンジし、メガゾードΩにキングナックルを放った。本作ではスーツでも登場。本作で登場した大獣神のスーツと同じく、上記の展
年8月19日放映)以来、実に4年ぶりだった。映画『特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』メガゾードキーの力でゴーバスターエースがゲキトージャにゴーカイチェンジ。ちなみに『特命戦隊ゴーバスターズ』という作品は『ゲキレンジャー』同様、「初期メンバーは赤
ヘッドと両側面の武装ポッドを展開する。▼CB-01チーターCB-01からアニマルタイプに変形した形態。身軽さと肩のレーザー砲を武器に闘う。▼ゴーバスターエースCB-01チーターが変形した人型メガゾード。戦闘力が高く、番組序盤の巨大戦における主戦力になっていた。その活躍ぶりは該当項
両腕には機関銃を備えている。経歴[]タイヤロイドがブルーバスターに撃破された6分後、現実空間へと現れたタイヤゾードはレッドバスターが操縦するゴーバスターエースと交戦を開始した。戦闘の最中にニワトリが描かれた看板を目にしたレッドがフリーズすると、タイヤゾードは彼を無視してエネトロン
る。単体で人型になる点はレッドが初期から乗る専用メカとしては珍しく、前例に五星戦隊ダイレンジャーの気伝武人・龍星王と特命戦隊ゴーバスターズのゴーバスターエースがある。【技】テイルクラッシュ左腕にティラミーゴの尻尾「テイルウィップ」を装備して叩きつける。ティラダイナバイト右腕にティ
ターが駆けつけ、ニードルゾードはGT-01との戦闘を開始する。バスタービークルの素早い動きに対応しきれないニードルゾードは、その隙を突かれ、ゴーバスターエースのレゾリューションスラッシュを喰らいシャットダウンされた。Mission3 GT-02アニマル、出撃!関連項目[]ニードロ
誇りが廃止されたが、専用システムのゴーカイチェンジがSPとして残存している為相変わらずの強さをキープしていた。◆特命戦隊ゴーバスターズロボ:ゴーバスターエース、ゴーバスタービート、ゴーバスターオー、バスターヘラクレス、グレートゴーバスター、ゴーバスターキングDX技:ライオ・ファイ
登録日:2011/12/24(土) 18:23:05更新日:2023/08/10 Thu 12:05:52NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧1993年にテレビ朝日系列の番組「クレヨンしんちゃん」で放送されたロボットアニメ。要は劇中劇である。3回にわたって放送され、
クが接続される事で、本体にチーターの頭部状のパーツが現れ完成する巨大マシン。バスターアニマルチーター形態。動物らしいワイルドな戦い方をする。ゴーバスターエースメガゾード形態。要するに巨大ロボ。スーパー戦隊における、久々の単独ロボである。ミサイルと剣を使用して戦うが、剣は基地に予備
クター)海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE (ギャバンのスーツアクター)特命戦隊ゴーバスターズ (チダ・ニック、ゴーバスターエースのスーツアクター)特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴー
始する。ヒロムは彼を戦いから遠ざけようとする姉に13年間守ってくれた事に対する感謝を伝え、戦場へと向かいリュウジとヨーコと合流、メガゾード・ゴーバスターエースを操り、ショベルゾードを撃破した。Mission1 特命戦隊、集結せよ!VSゴーカイジャー[]特命戦隊ゴーバスターズVS海
ナ型ミサイルを放ち敵を攻撃する他、ドラミングの仕草もする。比較的人型に近く、モチーフ譲りのハイパワーも有している為格闘戦も得意だからか、基本ゴーバスターエースの姿を取るCB-01、空中戦の為にほぼビークルモードのRH-03と比較すると、アニマルモードの出番が一番多かった。 【余談
登録日:2012/09/05 Wed 22:36:57更新日:2023/10/20 Fri 12:46:59NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧緊急ミッション!レディゴー!消滅へのカウントダウン!幻のバスターマシン出動せよ!2012年8月4日公開のスーパー戦隊シリーズ
ギミックの仕様上仕方ないこととはいえ一見して退化したような印象を受けてしまい、更にこれまでの一号ロボと比較してサイズダウンしたり(単体メカのゴーバスターエースと同サイズ)、合体前のメカが3体だけ(エレファント、タイガーは個別売り)、更に値段は据え置き。以上の点が、各種通販サイトや
-19 15:38:57) 日下秀昭が入っていない珍しい1号ロボ、理由はロボタックで主役やってたからだけど、他に日下さんじゃない1号ロボってゴーバスターエース位だっけ? -- 名無しさん (2016-05-19 18:31:14) ↑バトルフィーバーロボも違うよ。後はダイボウ
ルー、イエロー、ゴールド、シルバーの四人で動かす場面がある。必殺技は「パーフェクトアニマル斬り」。どう見てもエミッションブレイク。赤いロボ(ゴーバスターエース)レッドが一人で操縦するロボット。出てきていきなり破壊されたため詳細不明。おそらくゴーバスターアニマルの一部で、運用法の1
な描写もあり、ムエタイの踊りをしたやつまでいる。登場したメガゾードの種類○タイプα一番スペックの低いタイプ。その機動力も高く安定しているが、ゴーバスターエースに余裕で倒されたり戦闘力は少々心もとない。その代わりバグラーに似た量産機「バグゾード」を積んでいることがあり、援護用に射出
登録日:2014/02/22 Sat 17:51:00更新日:2023/12/14 Thu 10:58:09NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧Scramble!4、2、3、1、Let‘s GO!バスターズ レディーゴー!この決意Unbreakable愛する世界に
動したヒロムとニックに「何でタイヤ付いてるのに歩いてるの?」だの「ただの飾りか」だの言われたが、それを使いローラースケートよろしく高速走行でゴーバスターエースと戦う。戦闘用の武装が乏しいせいか、一時シャットダウンされそうになる。が、ヒロムが鶏の看板を見た事でフリーズ。その隙に輸送
る、柄の両端に穂先を持った槍。必殺技はエネトロンをチャージして斬りつける「ライオインパクト」。コの字型に折り曲げることで銃に変形し、劇中ではゴーバスターエースがライオーに搭乗する際によく使用していた。◆ガブルキャノン(獣電戦隊キョウリュウジャー)ゴールド、シルバー、スピリットレン
がこいつはかなりアクロバティックな方 -- 名無しさん (2020-06-14 17:29:28) 後のCGアクションロボの先駆けだな、ゴーバスターエースとかキョウリュウジン(劇場版)、ルパパトとか後輩がドンドコ続いている。 技術の発展ってすげぇ -- 名無しさん (20
ーズ、桜田ヒロムによって左眼を破壊され弱体化し、最期はリュウジとヨーコのイチガンバスター一斉射撃により撃破された。ほぼ同時にショベルゾードもゴーバスターエースによって破壊された。Mission1 特命戦隊、集結せよ!ショベルローダー[]チダ・ニックの願いによって生み出された13年