コナミくん(遊☆戯☆王タッグフォース) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
領域に足を突っ込んだ、というか「遊戯王の世界に殴り込んで来たメタ次元の住人」と言うことになる。ちなみに、5D's編の締めくくりとなる6にて、コナミ君の大ざっぱな最終経歴(「その後」が示されているもの)は以下の通り。なお、全てルートごとにパラレルであることに注意。ラストランの後、街
領域に足を突っ込んだ、というか「遊戯王の世界に殴り込んで来たメタ次元の住人」と言うことになる。ちなみに、5D's編の締めくくりとなる6にて、コナミ君の大ざっぱな最終経歴(「その後」が示されているもの)は以下の通り。なお、全てルートごとにパラレルであることに注意。ラストランの後、街
ュアを渡すと機嫌を良くする。プレイヤーが話しかけても基本的に言葉は一言で簡潔に済まされる。……と思いきや、そこは老若男女人外問わずに攻略するコナミ君の腕の見せ所コミュニケーションによっては微かにだがニッコリ笑ってくれたりもする。他、自分の体が冷たいことを気にしながら、手を握ってく
制服の下に着込んでいるらしい。TF5以降では内向的な面は成りを潜め、箱入りから来る極度の天然ちゃんという属性が目立つように。他の面々と同様にコナミ君の部屋に不法侵入したには留まらず、途中で何度か倒れることを想定して丑三つ時に屋敷を出ていただの、コナミ君をベッドから蹴落として掛布団
踊ってデュエルするミュージカルデュエルの駆け出しアイドル。何かがおかしいが、遊戯王ではよくあること4では歌は苦手だったが5で克服した。また、コナミ君も彼女のファンなようだ。性格は明るく素直で学校でも人気者。しかし、十六夜アキとデュオを組もうとした時は、既にアキとタッグを組んでいた
川里江ツンデレボクっ娘。お気に入りは『ツンドラの大蠍』。でも使用するのは【六武衆】レイン恵(4~)常に無表情で無口なアカデミア女子。しかし、コナミ君には赤面させられるクーデレ。猫大好き。謎が多く、住所や家族も不明。必ず真ん中の成績をとるため、実は凄いと思われてる。【アンデシンクロ
な状態でありながら、彼女は自分の境遇に文句一つ無く毎日明るく過ごしており、失踪した両親の帰りを一途に待っている。と言うマジで健気な娘である。コナミ君がルドガー・ゴドウィンルート(後のチーム5D's全員のルートクリア後のストーリーでありながら、皆との絆を否定していくルート)に行った
しまっている程。ただ、彼女としても自覚はしており、そんな自分でもいいと言ってくれるパートナーを求めているらしい。当然、百戦錬磨の女性キラーなコナミ君が彼女のことを攻略できないわけがない。押して引いてな絶妙な距離感を保ちつつ、彼女の心を開きながら作中のデュエル大会の優勝に向けて突き
ムだと普通にカッコ良い主人公なんだよなぁ。まあ個別項目見れば済むからか。 -- 名無しさん (2017-10-10 22:39:01) コナミ君wある意味この項目の中で浮いてらっしゃるw -- 名無しさん (2017-12-01 22:45:02) ↑7 そりゃあ、D.C
げると、朝に部屋に起こしに来てくれるのだが、「イリアステルの力の前には部屋の鍵など無意味だ」と、権力を活かしたパートナーシップを見せてくれるコナミ君を連れてシグナーの偵察しにいけば双子に見つかり「通りすがりの一般人だ」と言い張る。なるべく強いデュエリストは残しておかなければならな
。後述の指切のセリフといい、絶対この子無邪気で自覚ないけどかなりのサド。お気に入りカードは『ウリア』『邪帝』『風帝』『モンスターBOX』などコナミ君との会話では、晩飯の買い物に出たり、だっこをせがんだりと健気で可愛い。クロウ・ホーガンは割と好きで、狭霧深影さんは嫌い。主な発言「う
のような例は不幸なお姉さん・マリア・アンなどがある。5エンディングではなんとなく顔グラ変化フラグっぽいことを話していたが(後述)、TF6ではコナミ君の帽子を被り、ポケモンマスターのようなグラへと進化していたおめでとう!岬さんは ポケモントレーナーに しんかした!そんなことよりもと
しきるパワーデッキ。攻撃されたら守備力0を晒すマッド・デーモンを先行で出すというキングのエンターテイメント性溢れるプレイングを披露している。コナミ君タッグフォースの主人公。チームサティスファクションにいたらしい。4でダグナーの鬼柳さんが添い寝してたりいろいろ羨ましい奴5でポンチョ
存在してるかのような発言をする ちなみにこのルドガーシナリオは主要4人クリアすることで解禁され尚且つ4人のシナリオの後日談を書いた話だが……コナミ君ェ……主人公として……作品を追うごとにスタッフの好き勝手が良い意味で悪化していくのも特徴例えば定期的にデッキレシピが配信されるが、レ
ロールすると本文がちゃんとある。が、そこでも地味さや不遇さを嘆かれている。また人気モブの1人・藤原雪乃が人生で認めた三人の男は、TF1~3のコナミ君、TF4のコナミ君、三沢の三人。ちなみにこのセリフが出たのが6なので5,6の主人公は含まない。認めさせるかはあなた次第(キリッ更にT
ラは1日10個しか手にはいらず、しかも困った事に頑固な職人さんが気が向いた時にしか作らないという幻の限定プリンである。……と思ったら、それをコナミ君はタダで手に入れてくる。(正確にはそのプリンをあっさり貰える程その職人に気にいられている。)コナミ君ェ…まぁそのおかげで満族垂涎のイ
関係になると思う -- 名無しさん (2015-09-16 20:05:28) IFストーリーやるならTFで!と思ったけどあれの主人公はコナミ君だったわ。救世主にも破壊神にもなる彼は、三勇士とデュエル出来ると聞いたら喜んでドン千の味方するんだろうな… -- 名無しさん (
-25 18:53:13) この惚れっぽい性格は将来的に危険ですわ -- 名無しさん (2015-12-10 22:22:03) ↑3 コナミ君はともかくあの十代が恋愛に興味を持つのが衝撃だった -- 名無しさん (2016-03-07 17:19:43) 十代も男の子だ
たのか。他のDMテーマはそこらへん上手くやってるのに -- 名無しさん (2017-06-12 18:15:31) デュエルリンクスではコナミ君も愛用する「レッドアイズ・スピリッツ」 -- 名無しさん (2017-11-30 15:23:43) とうとう真紅眼にもシンクロ
ある。見えそうで見えない彼女のイベントでは、卒業後の自分の道に悩んでおり……途中、闇のカードの力で破滅の女神ダークネスゆまが光臨しかけたが、コナミ君がゆまを抱きしめたおかげで未遂に終わった。そして、カタストロフの方々と99枚の闇のカードを回収する旅をすることにしたらしい【ゆま焼き
戦後の試合のひどさからだけど。 -- 名無しさん (2019-12-31 15:34:14) 上の方…TFSPの場合、海馬:パートナーがコナミ君(信頼のおける家臣) ATM:パートナーが城乃内 と言う状況でゲーム内デュエルは兎も角、ストーリー的には城乃内が足引っ張ったから海馬
嫌が悪くなる事が多い。しかし龍亞など機嫌が良くなるキャラもいる。 肉まんが好きで、つい手が伸びてしまい禁断の味と称す程に好き。5の数字の話でコナミ君に肉まんをわしづかみにされました。【使用デッキ】3までは【推理ゲート】を使用していたが、要のカードが制限になり構築がかなり困難になっ
喚を無かったことにするローチっな何なんだろうな -- 名無しさん (2014-08-09 22:49:42) タッグフォース4から6だとコナミ君にはぴったりなテーマなんだよな。シグナーサイドだとドラゴン繋がり、ダグナーサイドだと裏サイバーでアンチシグナードラゴンになる。おまけ
その場を立ち去るかの二択。しかしデュエル中など決して逃げられない状況だと錯乱し上記のような行動を取ると思われる。当然、百戦錬磨の女性キラーなコナミ君。最初は起こしてもらったりしたものの、タッグパートナーとして頼りになる姿を見せて徐々に大人として褒めてもらえるようになっていく。6の
登録日:2017/05/01 Mon 21:52:00更新日:2024/02/06 Tue 11:02:45NEW!所要時間:約 80 分で読めます▽タグ一覧我が海馬コーポレーションの技術はスマホでのデュエルを可能にした!!ポケモンYouTubeチャンネルは制圧していません●目次
シナリオが中途半端なこと、通信不可なことで評価を落としている。デュエルシミュレーターとしての完成度は高く大きなバグもなく快適なプレーが可能。コナミ君は何者なのか……?付属カードは列車デッキのパーツであり、ゲーム付属かつ複数投入推奨なカードだったので本格強化がされた際に高騰した。遊
理フェイズ担当となっている。龍可は寝たきりになるわアキさんは失踪するわ、ジャックは折れはしなかったものの重傷を負うわ、最後に残った遊星でさえコナミ君に敗北し倒れる。で、満足げにしているルドガーと共に今度はダグナーすらも葬ることを計画し、2人だけで全てを支配していこうと提案したとこ
2017-08-18 19:39:20) 民衆に求められて暴走した末の結果であるズァークと、生誕時点からどこまでもクリアなデュエルマシーンのコナミ君とはまた本質が違うと思う。 -- 名無しさん (2017-08-18 20:44:53) 出しやすいうえに強いからフィニッシャー
自身の内に残った地縛神の意志が活性化でもしてるんだろうか?シナリオの内容の方はというと復活したダグナーたちが暴れだす前に贖罪の意味も込めて、コナミ君と共に討伐していくというシンプルながらもなかなかシリアスなもの。この際、チーム5D'sの面々には「彼らには他にやるべきことがある以上
になった。メガネを持ってるならかけろよと思うかもしれないが、メガネをかけた容姿に自信が持てず気になる人の前では外すようにしているのだ。街中でコナミ君に、突然声をかけられて慌ててメガネを外した為、あのような立ち絵になったのだ。メガネを手に入れた事でガチレズと明確に区別された。これは
も残念すぎて、どうやってドロワさんに勝ったのかわからないレベル -- 名無しさん (2013-12-08 23:17:28) ドルベさんコナミ君のこと病んだようにナッシュと決めつけてきて怖い -- 名無しさん (2013-12-08 23:22:38) 最期までドルベはド
ベクターに心を取り戻せるのは遊馬だけってことも示唆できたのがちょっと嬉しいというか、やっぱりというか。まぁ、ナッシュじゃまず無理だろうしね。コナミ君はわからんがデュエルお化けだし -- 名無しさん (2015-02-09 20:04:46) バリアンが制す!とかww だってた
を覚ましていたら?」というifストーリーであり、ギャグにしか見えないシーンも多い。「ククク……どうだ、凌牙? 妹は元気か?」 →「元気よ!」コナミ君にもデレてくれるので、璃緒ファンはプレイしてみてほしい。赤く染まった頬をぷくーっとしている立ち絵は非常に可愛い。追記・修正しなかった
いてもそこそこの対応をしてくれる人が多い。本人は全く悪くないのに親のせいで全登場人物に嫌われてた瀬良あゆみとは大違いである。他の面々と同様にコナミ君の部屋に不法侵入こそするものの、「突然お邪魔して申し訳ありません…」、「こんなに早朝から訪ねてこられては迷惑でしたよね…」と、当たり