「グッドスタッフデッキ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ネタキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートになる・メインキャラの中でやたらとDホイールの転倒が多い…などなど決めるべきところ以外はほぼネタキャラという状態に。また、満足同盟で唯一グッドスタッフデッキだったため、OCGではぶっちぎりで弱く(他3人は環境レベル)、アニメスタッフがどういうデッキコンセプトがいいのか意見を募

炎属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターとの相性が良い。ヴォルカニックバーンデッキの中でも「ビートバーン」と呼ばれる戦闘を介してダメージを与えること中心のデッキテーマ。当初はグッドスタッフデッキにバレットとロケットが手札コスト係として出張して使われたり、ゴーレムデッキにクィーンが出張したりという使われ方が多かった

グッドスタッフ/Good Stuff(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドならある程度は自由というデッキとなっている。その後、《煌臨》や《転醒》といった高コストスピリットをより簡単に場に出す手段が登場してからは、グッドスタッフデッキが環境に食い込んでくることも珍しくなくなった。緑属性のコアブーストを基盤とし、増えたコアを用いて「アルケーガンダム」「イ

E・HERO エアーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スカリバー・ナイト》、エアは《E・HERO エアーマン》、ゴーズは《冥府の使者ゴーズ》のことである。わけのわからなくなったデッキ名とは違い、グッドスタッフデッキなので動きは単純。しかし、カード一つ一つが強力なので相手にすると非常に厄介なデッキであった。第5期の環境では、緩い条件で

札束(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツ買っていっても、交通費や配送料を込めれば結局10万円弱かかってしまうなんて事もある。特に「ジャンドコントロール」「アブザンジャンク」というグッドスタッフデッキはすさまじい札束であり、1枚数千円のカードを4枚買ったが3日後には抜けているなんて事もしょっちゅう。株取引のような感覚を

デッキ/山札(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

返しが難しい。よって、豪快な構成とは裏腹に、デッキ構築・プレイングともに頭を使う。第5期中盤までの遊戯王OCGでは【スタンダード】という名のグッドスタッフデッキがトップメタの一角であった。また、近年ではテーマを詰め込んだデッキや【メタビート】もグッドスタッフの一種として認知されて

ドラゴン族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜+魔術師の【覇王魔術師】でも使われまくった為、あえなく制限入り。それでも未だに「勝手に墓地から生えてくる便利なドラゴン」として、ドラゴン族グッドスタッフデッキに採用されている。輪廻竜サンサーラ終始シリアスだった漫画版万丈目が用いたモンスター。漫画登場時点からその効果からドラゴン

黒曜石の火心/Obsidian Fireheart(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

与えるようになる。ぶっちゃけ高速道路に三輪車で来るようなレベルの愚行。アラーラの断片~ゼンディカー時代といえば、3色土地があるので3色以上のグッドスタッフデッキが多く、特に「続唱ジャンド」は恐ろしいほどにアドバンテージを稼いでくる。このカードは出したところでまったくアドバンテージ

カオスドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないが、要は『要らないカードは無駄だからとにかく強いカードと相性の良いカードをガンガン積んでいく』と言う構成である。要はカオスに合わせて組むグッドスタッフデッキであり、無駄なカードを省いていきモンスターそろえて出すと言う動きはゲームが違う上コンセプトはかなり違うのだがスライが近い

制限カード(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

扱え、攻撃時に共通してバーストの発揮を封じ、表面はドロー、転醒後はカウント3以上の場合ライフを2個奪う強力な中堅兼フィニッシャー。いわゆる「グッドスタッフデッキ」の殆どで採用されており、勝率や使用率は問題ないが構築の幅を広めるために制限入り。蠱惑姫ミズアアントラーウミウシそれぞれ

植物リンク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドを手に入れて生まれ落ちたデッキがあった。それこそが【植物リンク】である。カード・アドバンテージ獲得能力に長けた植物族モンスターを中心としたグッドスタッフデッキで、有り余る展開能力を持って戦うデッキであり、オルターガイストや剛鬼トロイメアと肩を並べ、トップ争いをしていた。以下、そ

命令/Command(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

枚。しかも対象不適正による立ち消えルールにも悩まされることがない。このカードの使い方だけで記事がひとつ書けてしまうレベルであり、特にモダンのグッドスタッフデッキである【ジャンド】はこのカードの使い方だけでプレイヤーの力量が測れると言われるほど。自分の気に入らない使い方をしている使

コンボデッキ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コンボ。特筆すべきはそれぞれ機動戦士ガンダム00とデジモンアドベンチャー02とのコラボカードであることで、コラボデッキの範疇を超えて緑と青のグッドスタッフデッキのフィニッシャーとして名を馳せた。コラボカードが制限カードになった前例がなかったため注目されていたが、2021年に揃って

D-HERO ダッシュガイ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効。9期からは「ディストピアガイ」や「デッドリーガイ」の素材にもできるようになった。このカードは汎用性の高さから、D-HEROデッキ以外にもグッドスタッフデッキやダーク・シムルグに1~2枚程度入っていることもある。手札で上級モンスターが腐った瞬間に飛び出してくる効果はもはや爆撃と

帝モンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スタンダード】という名のグッドスタッフが主流だった環境に一石を投じた記念碑的なデッキでもある。かつては「ガエル帝」などの帝デッキがそれまでのグッドスタッフデッキを蹴散らしてトップデッキとなり、2007年世界大会ではトップ8だけで43枚の帝が採用されていた。だが、シンクロ召喚、エク

  • 1