「キョダイセンリツ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ラプラス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うになる。背中には5000人もの人を乗せられるようになったようだ。やっぱりラプラス、5000人乗っても大丈夫!この形態から放たれるこおり技はキョダイセンリツとなり、味方の場にオーロラベールを展開する。通常、オーロラベールの技はあられ状態でしか使用できないが、キョダイセンリツで放た

ヌケニン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どく」も没収されているので、ヌケニンにとってかなり厳しい状況。ただ、使用者が多くダイマックス技の強力なキョダイラプラスに対しては滅法強く、「キョダイセンリツ」を不発にさせて壁展開を阻止できるため、手軽な対策のひとつとして使用するトレーナーもそれなりにいる。禁止級の伝説のポケモンが

ウオチルドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けられるため、(「10まんボルト」や「かみなり」を採用している場合を除けば)ラプラス側からの有効打が無く、反対にこちらからはサイコファングでキョダイセンリツからのオーロラベールの破壊による役割阻止、いわ技による正面突破が可能となるからである。また、数値の破壊力がすさまじいウオノラ

メロン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う一度作るので非常にウザイ。特殊攻撃で攻撃するか、連続攻撃でアイスフェイスを貫通させるのも手。切り札のラプラスはキョダイマックスしてくる、「キョダイセンリツ」でダメージを与えつつ「オーロラベール」を張りダメージを軽減してくる。これはあられでなくても適用され、元々高い耐久が更に上昇

ダイマックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

譜のようなものを展開。背中には5000人もの人を乗せられるようになった。キョダイマックス技は「オーロラベール」を発生させる*7こおり技''「キョダイセンリツ(巨大旋律)」''。対戦ではキョダイマックスポケモンの中でも要警戒レベルとされている。まさに巨大戦慄イーブイ『Let's G

  • 1