「キュウボイジャー」を含むwiki一覧 - 1ページ

キュウボイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成。トリガーを引くことで、反乱組織リベリオンの旗艦である『オリオン号』のエンジン部に配置された円状のハンガーからチェンジキュータマに対応したキュウボイジャーが発進される。そしてコックピットとドッキングすることで起動し、宇宙幕府ジャークマターのモライマーズ艦隊を迎え撃つ。単機でも超

変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能を発揮する。前…キュウレンスーツを装着し変身する。後…セットしたキュータマの能力を発動する。さらに倒すことで強力なエネルギー弾を放つ。左…キュウボイジャーを召喚する。右…キュウボイジャーをキュウレンオーへと合体させる。キュータマは宇宙に各一つずつしかないアイテムだが、ブラスター

オリオン号/バトルオリオンシップ/オリオンバトラー(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。この他メンバーの個室やキッチン、展望室があるなど、生活に必要な設備は完備されている。非武装母艦であるので戦闘は行えないため、通常はキュウボイジャーの運搬と活動拠点としての役割しかない。そのため、ダイカーン・モズマのアヤツリンプンでコントロールを失い、全員閉じ込められたま

ホウオウソルジャー/鳳ツルギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

豪快に敵を切り裂く。その切れ味は自身の倍の巨体を持つモライマーズやビッグモライマーズすら難なく断ち切るほど凄まじいもの。なお、後述する専用のキュウボイジャー召喚・合体・必殺技発動にもブレードをシールドに収めては引き抜くまどろっこしい動作を用いる。・フェニックスエンドホウオウソルジ

火炎放射 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

吐く。獅子折神(侍戦隊シンケンジャー)「獅子火炎口」で口から火炎を吐く。リュウボイジャー(宇宙戦隊キュウレンジャー)リュウバイオレットが乗るキュウボイジャーで、囗から「ドラゴンファイヤー」を吐く。火炎放射を技にする人006/張々湖ちゃんちゃんこ(サイボーグ009)口から火炎を吐い

合体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体や『宇宙戦隊キュウレンジャー』のキュウレンオーは、核となる頭部・胴体部(リーダーTF、シシボイジャー)に対し、手足用の小型機(小型のTF、キュウボイジャー)が上下左右入れ替え自在という汎用性を持つ。このようにどのメカがどのパーツをどのように形成し、その自由度はどの程度か。これは

宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE ゲース・インダベーの逆襲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の毛皮を被ったヘラクレスが捕らえた故事に因むと思われる。[111] ケルベロスボイジャー冥王ハデスの番犬「破壊神ケルベロス」と呼ばれる伝説のキュウボイジャー。宇宙一巨大な力を持っており、惑星レベルの星なら簡単に破壊できると言われている。3つのケルベロスストーンを手に入れたゲース・

宇宙戦隊キュウレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ガントレット状の変身アイテム兼武器。キュータマをセットし、腕を伸ばした状態から前後左右それぞれの方向に引くことで変身(前)、攻撃(後ろ)、キュウボイジャーの召喚(左)、キュウレンオーへの合体(右)を行う銃や通信機としても利用可能で、必殺技は装填されているキュータマの色をした球状

ダイカーン(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物に前述のアヤツリンプンを撒き、好き勝手に暴走させる圧制を敷いていた(劇中では描写無し)。まずモライマーズロボでの戦闘で死亡したと見せかけてキュウボイジャーにアヤツリンプンを付着させ、キュウレンジャーがオリオン号に戻ったのを見計らって船の制御を奪い、そのままオリオン号ごと太陽に突

スパーダ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

自身のキュータマを手にし、5人となったキュウレンジャーは、ジャグジャグで暴れるインダベーの大群を一掃、オリオン号を襲うツヨインダベーも5人のキュウボイジャーが合体した巨大ロボ・キュウレンオーで撃破した。戦いの後、スパーダ達はキュウレンジャーとなったラッキーとガルを、新たな仲間とし

カロー(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かし結局ラッキーに取り返された挙句に、シーザーが本来の姿であるコジシボイジャーとなり、さらにはコジシボイジャーとシシボイジャー、そして4体のキュウボイジャーが合体したスーパーキュウレンオーの誕生を許してしまう。…が、そのスーパーキュウレンオーこそが自分が探していた伝説のマシンであ

デカウイングロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/28(月) 10:17:38更新日:2023/10/20 Fri 12:47:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「「「「「ビルドアップ!! デカウイングロボ!!」」」」」デカウイングロボとは、『特捜戦隊デカレンジャー』に登場する戦隊ロボで

換装機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/24(金) 23:23:53更新日:2023/08/12 Sat 19:28:22NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧様々な状況に対応出来る事は、戦局を有利に運ぶ要素の一つ。可変機や合体機はその要素を持っていると言える。しかし、「様々な状況に対

カメレオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/06 Sun 00:37:08更新日:2023/10/02 Mon 12:54:46NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧カメレオン…誰でも一度は名前を聞いたことがあるだろう。主に南アフリカやマダガスカル、ケニアを中心に生息するトカゲの一種である

二刀流/双刀・双剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/28 Sat 04:09:21更新日:2023/08/09 Wed 11:39:06NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧二刀流とは2本の刀剣を持つスタイルでロマンと実用性の両立!スペクタクルと結果の共存!ウォーズマン理論の正当性の証明!である

マモリツヨインダベー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

スト作戦」をキュウレンジャーが開始すると、マモリツヨインダベーは自分の管理するモライマーズを防衛すべく、すぐさまヒカエオローを行い、合体前のキュウボイジャーに襲い掛かった。しかしラッキーが駆るシシボイジャーの攻撃にひるんだ隙に、スパーダが操縦するカジキボイジャーの突撃を受け腹部に

モズマ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

キュウレンオーを自身の支配地域に誘い込んだモズマは、ロボが撃破されるどさくさに紛れてアヤツリンプンをキュウレンオーに付着させ、母船に帰還するキュウボイジャーを介して、キュウレンジャーの秘密基地であるオリオン号をハッキングする事に成功した。後は放っておくだけで15分後にオリオン号は

ミニプラ(食玩) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シリーズ02 キュウレンオー2希望小売価格:350円(税抜)全6種。前弾で2分割での収録となっていた「シシボイジャー」の再録*4に加え、新規キュウボイジャー4種類が単品で収録。全て集めるとキュウレンオー(01,02,04,06,08)が完成する。テンビンボイジャー、ヘビツカイボイ

スーパー戦隊シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にセットし、レバーを前に動かしトリガーを弾くことでキュウレンジャーにセイ・ザ・チェンジ!キュータマは組み換え自由なキューウェポンや巨大メカ・キュウボイジャーおよび巨大ロボ・キュウレンオーのコックピットになるなど、遊び方は自由ガル。また、キュウレンオーはシシレッド/ラッキーが乗るシ

マルチウェポン(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガーを伸ばすことで遠距離攻撃・狙撃が可能となり、龍型のエネルギー弾が敵を撃ち抜く「ドラゴクラッシュ」が必殺技となる。また、ロッドモードは専用キュウボイジャーであるリュウボイジャー召還やリュウテイオー合体時にも使用される。◆ルパンソード(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレン

キュータマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

川に浮かぶソビエスキーの盾を象る星座。[25]フタゴキュータマ フタゴ座の力を宿したキュータマ。二人に分裂して戦える。鼠算式に増殖可能でありキュウボイジャーにも有効。非常に便利なキュータマである。 双子座は黄道12星座の3番目の星座でゼウスの子、カストルとポルックス兄弟を象る。[

リュウコマンダー/ショウ・ロンポー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを引くことで必殺の龍型光弾が銃口から放たれ敵を粉砕する。〇【リュウボイジャー】☆\say the go!/リュウコマンダーが乗るリュウ座系キュウボイジャー。単独でも高い戦闘力を持ち、巨大化したダイカーンとも渡り合える。口から放つ炎『ドラゴンファイヤー』や、シシボイジャーよりも長

ライオン(動物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/7/17 Tue 21:42:00更新日:2024/02/26 Mon 13:59:50NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧※同名の楽曲に関しては ⇒ ライオン(マクロスF)ライオンとは、食肉目ネコ科に属する哺乳類。【概要】大型肉食獣としては、トラ

フェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オウソルジャー」に変身。単独でも宇宙幕府ジャークマターの戦艦と渡り合える強さを持っており、燃える炎の剣戟「フェニックスエンド」が必殺技。専用キュウボイジャーはスペースロケット型の「ホウオウボイジャー」で、大気圏外を飛ぶ「ホウオウステーション」と合体する事で「ギガントホウオー」とな

マキシマムゲーマー レベル99 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/07/03 (月) 10:10:50更新日:2024/02/06 Tue 13:52:40NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧俺の運命は…俺が変える!マキシマムマイティXエックス!マックス大変身!マキシマムガシャット!ガッチャーン!レベルマーックス

ハミィ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

自身のキュータマを手にし、5人となったキュウレンジャーは、ジャグジャグで暴れるインダベーの大群を一掃、オリオン号を襲うツヨインダベーも5人のキュウボイジャーが合体した巨大ロボ・キュウレンオーで撃破した。戦いの後、ハミィ達はキュウレンジャーとなったラッキーとガルを、新たな仲間として

  • 1