「キュアデコル」を含むwiki一覧 - 1ページ

スマイルプリキュア! - プリキュア Wiki

せる。みゆきは人々の笑顔を守るべくプリキュアの力に覚醒し、キュアハッピーに変身しアカンベェと戦う。アカンベェを倒したことで幸せの力の源であるキュアデコルを取り戻し、これを集めることでメルヘンランドを救うことができるという。みゆきは日野あかね / キュアサニー、黄瀬やよい / キュ

スマイルプリキュア!の登場アイテム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にポーチに入れられて持ち歩かれている。戦闘中では胸に押し付けられて役得なのもいれば、物理的に力入れられたり川に落としたりされてるのもいる。●キュアデコルアカンベェ(アカッパナ)を浄化するとドロップするチップのようなもの。メルヘンランドの所有物であり、ロイヤルクイーンの力の元となる

アカンベェ(スマイルプリキュア!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と同じなのだが、関連性は不明である。◆アカッパナ「アカンベェ!」赤い玉から召喚される基本的なアカンベェ。この赤い玉はメルヘンランドから奪ったキュアデコルを、皇帝ピエーロが呪いの赤で染めたものだという。召喚の際には赤い玉が近くにある物体をスキャン。その姿はレンガの家やバレーボールな

映画_プリキュアオールスターズNewStage_みらいのともだち - プリキュア Wiki

くの人々から『プリキュア』という戦士の存在を認知されている。関連アイテムミラクルデコルライト劇中では「ミラクルライト」と呼称される。先端に「キュアデコル」を模した蛍光部が付いている。本作品ではプリキュアに力を与えるほか、仲間達を呼び寄せるための目印として使用されたり、キュアエコー

メルヘンランド(スマイルプリキュア!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

空の世界。おとぎ話の登場人物達が仲良く平和に暮らす世界で、今作の妖精であるキャンディとポップの故郷でもある。バッドエンド王国に襲われ、力の源キュアデコルを奪われた。奪われたキュアデコルは、呪いの赤い絵の具に覆われアカンベェを生み出す玉になっている。【メルヘンランドの住人】☆ロイヤ

映画 プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を使用しなかったので、「対話のためのプリキュア」と言うのが相応しいかもしれない。でもそれなんてガンダ(ry映画プリキュアと銘打っているが、「キュアデコル」らしき物が確認出来た。 パンフレットには「映画スペシャルキュアデコル」と商品名が明記されている。小説版では、変身が解ける際に「

バッドエンド王国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』に登場する敵組織である。【概要】お伽話の悪役や敵役ばかりが集まった王国である。かつてメルヘンランドを襲撃し、ロイヤルクイーンの力の源であるキュアデコルを大量に奪っていったが…。また、笑顔、友情、絆、努力といった言葉も毛嫌いしている。が仲良くババ抜きする悪い事したら謝る(笑顔で)

スマイルプリキュア! レッツゴー!メルヘンワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一緒にミニゲームをクリアして元の話に戻していくというのが大まかな流れである。ミニゲームのスコアには三段階評価があり、最高ランクでクリアすればキュアデコルをゲットしていくことができる*1。絵本を一冊クリアすると、バッドエナジーを浄化してくれたキャラクターの「読んでもらう絵本」に登録

映画_プリキュアオールスターズNewStage3_永遠のともだち - プリキュア Wiki

病な性格から、本作品では友だちをつくるほどに成長している。また前々作のラストで変身能力を失っているものの、変身解除した後に手に入れた「エコーキュアデコル」は引き続き所持している[注 11]。このような経緯から「プリキュア教科書」には記載されていない「幻のプリキュア」とされており、

映画_プリキュアオールスターズ_NewStage3_永遠のともだち - プリキュア Wiki

病な性格から、本作品では友だちをつくるほどに成長している。また前々作のラストで変身能力を失っているものの、変身解除した後に手に入れた「エコーキュアデコル」は引き続き所持している[注 9]。このような経緯から「プリキュア教科書」には記載されていない「幻のプリキュア」とされており、「

スマイルプリキュア! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

GoGo!Let's Go!』パフがセットになったファンデーション型アイテム。中に七色の宝石が収まっている。戦闘中はポーチに。これにリボン型キュアデコルをセットする事で変身することが出来る。変身アイテムに音声がついたのはこのスマイルパクトが初めて。メテオドライバーって言ったやつ出

坂上あゆみ/キュアエコー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CV:能登麻美子『映画 プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち』で初登場した映画初のオリジナルプリキュア。専用のエコーキュアデコル(映画スペシャルキュアデコル)で変身する。フーちゃんと対話を行う。名前はスイートでアイテムがスマイルな映画仕様のプリキュア。因み

皇帝ピエーロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵キャラクターおよび本作品におけるラスボスである。CV:玄田哲章バッドエンド王国の主であり、絶望と混沌の象徴。かつてメルヘンランドに攻め込みキュアデコルを大量に強奪しロイヤルクイーンの力を奪った。(その際、キュアデコルを呪いの赤い絵の具で染め上げアカンベェを作り出している)しかし

キャンディ(スマイルプリキュア!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実はロイヤルクイーンはキャンディの母親で、彼女=キャンディはロイヤルクイーンの娘で「次期クイーンの後継者」である。続く46話ラストでは全てのキュアデコルが揃ったことで、人間体のロイヤルキャンディとして覚醒した。やはり年齢は3~5歳程度であった。更にロイヤルクイーンから次期クイーン

ポップ(スマイルプリキュア!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れだけに6話のラストシーンの掛け合いは涙腺崩壊ものである…必見。妹をプリキュア達に任せ、次なる任務のためメルヘンランドへ帰っていった。そしてキュアデコルがあと一つで揃う七夕に再登場するも、戦闘後にキャンディを目の前でジョーカーに連れさらわれてしまう。妹を助けるためにメルヘンランド

プリキュアの番外戦士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く上がったほど高い人気を誇る。ちなみに最期やDVD最終巻の表情は穏やか。●バッドエンドプリキュア『スマイルプリキュア!』に登場。ジョーカーがキュアデコルとバッドエナジーから作り出したキュアハッピーら5人のコピー戦士。ジョーカーいわく「感情のない戦闘マシーン」とのことだが、その割に

日野あかね/キュアサニー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出しバレーよろしく敵にぶつける『プリキュア・サニーファイアー』。終盤は強化技・『プリキュア・サニーファイアー・バーニング』を会得した。また、キュアデコルの力で空を飛べたり(第14話)、竹刀を手にし火炎殺法でアカンベェをひるませたりもした(第36話)。気合いを込めれば全身発火も可能

プリキュア(キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

獄。二次創作のみならずスタッフもグロッキー。・スマイル本棚の中にあるメルヘンランドに伝わる五人の伝説の戦士。本編中ではメルヘンランドの力の源キュアデコルをバッドエンド王国から奪還するため戦う。基本的に誰かを守りたいという強い思いが覚醒の鍵。プリキュアの絵本とリンクしているようだ。

ラブリーコミ­ューン - プリキュア Wiki

ットしたキュアラビィによって、スクリーンが変化する。トリビア[]妖精のマスコットがコミューンに変身するシリーズとしては、3番目である。異なるキュアデコルをセットすることで、異なる効果を使うことができるという点で、スマイルパクトに似ている。ギャラリー[]おもちゃ版のラブリーコミュー

  • 1