「カーシールド」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダーW_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

たな個体が登場する。プリズムビッカークリスタルサーバーから生成されるCJX専用の武器。「光の矛と盾」と呼ばれ、プリズムソード(両刃剣)とビッカーシールド(円盾)に分離できる(ただし、プリズムメモリをプリズムソードのマキシマムスロットに差さなければビッカーシールドからソードは抜けな

仮面ライダーW(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムビッカー》クリスタルサーバーから取り出す専用武器。ソードビッカーではない。◆プリズムソード柄にプリズムメモリを差し込んで使う片手剣。◆ビッカーシールド4つのマキシマムスロットを持つ盾で、剣の鞘でもある。これに乗っての飛行も可能。MD緑と黒の2色の竜巻を纏って放つ両足蹴り。初披露

獣神ライガー(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/07/26 Wed 04:23:46更新日:2024/02/08 Thu 13:45:18NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧獣神じゅうしんライガー燃やせ燃やせ 怒りを燃やせ走れ走れ 明日へ走れ怒りの炎が 天を突き破る廃墟の中から立ち上がれ ライガ

テラフェイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クタイプが降臨した!ダイナミックタイプはこれまで太刀打ちできなかったテラフェイザーをドロップキックで怯ませ、TRメガバスターを金色の盾・デッカーシールドカリバーで吸収し八つ裂き光輪のごとく投擲し大打撃を与える。そして双頭刃・カリバーモードでスフィアソルジャーの群体を瞬く間に蹴散ら

八つ裂き光輪(ウルトラスラッシュ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は確かなんだろうが……ウルトラマンデッカー ダイナミックタイプ未来の光を得たデッカーの最強形態も「シールドカウンタースラッシュ」を使用。デッカーシールドカリバー・シールドモード時に敵の攻撃を吸収し、そのまま巨大な八つ裂き光輪に変えて投擲する。ダイナミックタイプお披露目回では、テラ

ウルトラマンデッカー(作品) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、カナタの強い意思に応えるかのように、強化形態であるダイナミックタイプへのタイプチェンジ能力と、そのダイナミックタイプでのみ使用できるデッカーシールドカリバーを入手。強化形態だけあって格闘能力や光線技の威力は格段に上昇している他、金色に輝いて高速移動することも可能。また、デッカ

The Division2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トリーム・フレイムスロワーシグネチャーウェポンの給弾条件:10m以内の敵をキル専用サイドアーム:ファイアスターター*18専用スキル:ストライカーシールド前衛に立っての戦闘を強化するスペシャリゼ−ション。炎上効果を強化して敵の動きを止めるなど、味方へのダメージを減らすための能力を持

双頭刃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

星フラッシュマン)ボー・ガルダン本来は二本だが、繋ぎ合わせて使うこともある三日月剣(百獣戦隊ガオレンジャー)狼鬼持ち手が中央寄りの円月刀デッカーシールドカリバー(ウルトラマンデッカー)ウルトラマンデッカー・ダイナミックタイプ盾。展開する事で逆刃型の薙刀になる。盾として使う時は左手

ギャラクトロンMK2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードで光の剣戟を幾度も浴びせてギャラクトロンMK2を追い詰めていく。間合いを取った後でデッカーはウルトラデュアルソードをトリガーに渡し、デッカーシールドカリバーを手に更に攻撃。止めにグリッタートリガーエタニティのウルトラディメンションカードをウルトラデュアルソードにリードしての必

カービィ (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

ター連射速度が遅いが相手を怯ませる光線銃を放つ。ファルコ・ランバルディのトサカとクチバシと隈取りがつく。21マルススマブラDXシールドブレイカーシールドをかなり割りやすい剣技。『DX』では振り下ろすようなモーションで、『X』以降は突き。先端は威力が高い。最大まで溜めて出すと「はぁ

ルーンスケープですべてのスキルをレベル99にする方法(F - 趣味とクラフトの初心者wiki

闘レベルが必要な場合、戦闘を訓練するのは良い考えである(例えば、ルーンアーマーには40の防御力が必要であり、ルーンスパイクシールドやバーサーカーシールドには45の防御力が必要である)。 また、貴重なアイテムを大量に落とすモンスターもいる。 戦闘レベルが十分に高ければ、NPCが落と

ウルトラ戦士のアイテム一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が発動し、強力な技を発動する。鍔部をGUTSスパークレンスの如く左右に展開する事で「トリガーモード」から「デッカーモード」に変形する。◇デッカーシールドカリバー使用者:ウルトラマンデッカー ダイナミックタイプカナタの「負けられない」という強い想いに応える形でインナースペースに出現

マルチウェポン(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プ部に刀身が伸びた長剣「マルチソード」として使われるが、タイプチェンジに応じて鉤爪の「パワークロー」と弓の「スカイアロー」に変形する。◆デッカーシールドカリバー(ウルトラマンデッカー)ウルトラマンデッカー ダイナミックタイプが使用するアイテム。文字通り「シールドモード」(盾)と「

変身アイテム(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使い方を祖父に教える孫の構図だった一方でデッカー本人にも意思があるのか、第15話ではカナタとデッカー・アスミ両名の『光』に反応するようにデッカーシールドカリバーのイメージが出現し、それをカナタが掴み取ったことで、彼独自の『力』であるダイナミックタイプへのタイプチェンジを可能とする

スコープドッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グの街などの軍警が使用する、警備用のスコープドッグ。ストロングバックス系のボディに青系統のカラーリングでバックパックにパトランプ、専用のアンカーシールドを装備。棍棒にヘビィマシンガンを組み合わせたような武器を装備しており、電磁警棒として機能する。本来のトリガーを引くとサイレンが鳴

ジェムズガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

皆無という…。ヘビーガンの上位機ハーディガンではすでにハードポイントが採用されているので、これも費用をケチって直付けしたものと思われる。アンカーシールド『鋼鉄の7人』に登場した兵装兼作業機器。ワイヤーアンカーを組み合わせた実体盾で伸縮機構を持つ。盾としての防御面もヘビーガン用シー

機動戦士ガンダムALIVE - サンライズ Wiki

テンプレート:漫画機動戦士ガンダムALIVE漫画作者高山瑞穂皆川ゆか出版社講談社掲載誌コミックボンボン発表期間2006年11月 - 2007年12月■テンプレート使用方法 ■ノート『機動戦士ガンダムALIVE』(きどうせんしガンダムアライブ)は、講談社『コミックボンボン』2006

切断技(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技なので今回は除外)デッカーは自身の3カードを順番にスリットに読み込ませることで「トリプルデッカースクラム」という突き技を編み出した。●デッカーシールドカリバーデッカー・ダイナミックタイプの専用武器。盾のシールドモードと双頭刃のカリバーモードに変形。カリバーモードと前述のウルトラ

タイプチェンジ(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

することで、全能力が大幅に強化された最強形態のダイナミックタイプへのタイプチェンジが可能となった。盾と双頭刃の2形態に変形する専用武器・デッカーシールドカリバーを用いて戦い、時にはウルトラデュアルソードも召喚して二刀流で戦う。☆偽物・悪のウルトラマンのタイプチェンジ時として、ニセ

レジェンドライダーワンダーライドブック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイクロンジョーカー。変身ページの左はサイクロンジョーカー、右にはサイクロンジョーカーエクストリームのプリズムビッカー(プリズムソードとビッカーシールド)が描かれている。2ページ目の左側には「盾から引き抜き、メモリの力でマキシマムドライブ」と記載されている。内容は日誌のようであり

ソルジェント光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を増幅され倍返しにされる事態に陥った。●スフィアジオモス『ウルトラマンデッカー』第21話から。青い電撃をデッカー・ダイナミックタイプがデッカーシールドカリバーで防御し、ダイナはソルジェント光線を発射。しばらく耐えられてしまうもののダイナは光線を出しながら駆け出して胸部にまで接近

Strategic Homeland Division - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しか使用できないが敵の攻撃を弾き返すディフレクターシールドクルセイダーシールドを改良し、火炎放射器を構えたまま使用できるようになったストライカーシールドの4つに分けられた。スマートカバー障害物に設置すると、その障害物に接している人間の防御力と武器性能(命中率と安定性)を上昇させる

風都探偵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

正体が露見。それでもbbbのメンバーやフィリップとの絆で改心しかかっていたが、秀夫が介入したことでドーパントに変身。CJXと交戦するも、ビッカーシールドに挿し込んでいたヒートメモリから高熱の力を上乗せしたプリズムブレイクで、有機物を溶かす能力を封殺される。さらにアクセルメモリを装

ジオモス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラフェイザーから異常が発生しやむなく戦線離脱。一方、スフィアザウルス召喚を台無しにされたスフィアジオモスは電撃で攻撃するもののデッカーのデッカーシールドカリバーにことごとく防がれ、ダイナのゼロ距離ソルジェント光線で胸部を破壊されてしまい、スフィアザウルスを呼び寄せることは不可能と

ガンダム・アスタロト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

売のガンダムエース12月号増刊ガンプラエース)という形ではあるが、対物ライフルも無事立体化される運びとなった。オリジナル武装としてパイルバンカーシールド(見た目はスパイクシールドにパイルバンカーを突っ込んだ物)も付属する。ガンダム・アスタロトオリジン型式番号:ASW-G-29全高

仮面ライダーW_(仮面ライダーバトル_ガンバライド) - 仮面ライダー非公式wiki

させ、各メモリに対応した4つの光弾を発射し、直撃した相手を虹色の光球に閉じ込める。そして、プリズムのマキシマムドライブを発動すると同時にビッカーシールドを放り投げ、プリズムソードでの衝撃波と斬撃を繰り出す。相手に背を向け、シールドをキャッチすると同時に相手は爆発する。なお、この技

  • 1