正義の味方 カイバーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
1(水) 09:11:27更新日:2023/08/18 Fri 10:19:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧正義の味方 カイバーマン!「正義の味方 カイバーマン」とは遊戯王シリーズの登場人物。後にOCGでカード化もされた。初登場遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8
1(水) 09:11:27更新日:2023/08/18 Fri 10:19:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧正義の味方 カイバーマン!「正義の味方 カイバーマン」とは遊戯王シリーズの登場人物。後にOCGでカード化もされた。初登場遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8
「粉砕!玉砕!大喝采ィ!フハハハハハハ!ワハハハハハハハ!!」遊戯王スタッフはやりやがった。GX第34話に海馬そっくりの外見で海馬と同じ声のカイバーマンというキャラが登場。新主人公・遊城十代に海馬と同じ青眼の白龍デッキで勝負を挑み、「粉砕!玉砕!大喝采!」と津田健次郎の声で叫びな
いるという無駄に凝った仕様。OCGカードになったよハルトオオオオオオオオオオ!唐突にコスプレして叫びだす兄さんは病気なんだ……おそらく多少はカイバーマンの要素が絡んでいるのだろうが、ステータスはあれの比ではない。希望の創造者 星2/光属性/戦士族/攻 500/守 90
ラー・イエローに昇格する権利を得たが「俺はここが気に入っている」と自らの意思で残留した。そして様々な強敵デュエリスト、そしてカードの精霊達(カイバーマン、おジャマトリオ、BMG等)との出会いを繰り返し、大きく成長を遂げる。やがて「セブンスターズ」や「三幻魔」と対峙することになるが
のヒトのデッキで既に4枚あるのは密に、密に)。使用デッキ:【最強!青眼の白龍】最終デッキでは最上級3枚(青眼の白龍)、下級4枚で正義の味方 カイバーマン以外は通常モンスターしか入っていないという凡骨以上に凡骨なデッキを使う。…アドバンス召喚以外で青眼を出す手段が2枚しか入っていな
ので使い所は限られる。さらに、《青眼の究極竜》を生贄に召喚される《青眼の光龍》が存在する。【主な関連カード】■効果モンスター《[[正義の味方カイバーマン>正義の味方 カイバーマン]]》星3/光属性/戦士族/攻 200/守 700このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の
カードや既存サポートのおかげでバンバン場に出てくる。ウルトラレア。プレイマットを見ていると見慣れた石版もまたかっこよくなるZE!正義の味方 カイバーマン自身をリリースして手札から青眼の白龍を特殊召喚する社長。白石さんのおかげで手札によく青眼の白龍が来るので入れておくと便利。また戦
つ存在するが、肝心のホテル前には見当たらない。またモノレール自体も3両連結が一つだけと若干不便そうだが、もしかしたら結構早いのかもしれない。カイバーマン・ショー突如現れた正義の味方 カイバーマンのヒーローショー。外部ゲームでだが内容が描かれている珍しいアトラクション。ちなみにゲー
ついでにアニメでは物真似師に差し替えられた死者の腹話術師も登場するため、本来有り得ない両者の共演が実現した珍しいゲームとなった。正義の味方 カイバーマンが初登場。(ちなみに本作のカイバーマンの中の人は磯野。時折カイバーマンが磯野呼ばわりされるのはこれが理由)表マリクと彼自身のデッ
モンスターでもダイレクトアタックが決まれば一撃でライフを0に出来る火力になる。クリボー「クリクリィ~」ギゴバイト「ヒヒッ」もけもけ「もけ~」カイバーマン「ワーッハッハッハッ……ハ?」ヤリザ殿「カイバーマンは攻撃力200なので7900で少し足りないでござるよ、拙者の場合なら8700
3/10/15(火) 10:24:55更新日:2023/11/24 Fri 13:32:21NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧カイバーマン「ふつくしい…俺の嫁ふつくしい…」カイバーマン「このふつくしい嫁が手にはいるストラクチャー、青眼龍轟臨好評発売中!」カイバーマン
海馬くんは大好きなブルーアイズの攻撃だった為ご満悦のようだ。また、続編にあたる『遊戯王デュエルモンスターズGX』でも海馬くんの分身とも言えるカイバーマンがこの名台詞を発した。Aリアルファイトタイトルは『久々登場、大暴れ!』海馬くんのリアルファイトがとりあげられている。海馬くんは海
の後「俺は勝利をリスペクトする!」政界=財界=カードゲーム界カードに数式を書く←そのおかげで自分のカードだと証明された恋する乙女正義の味方☆カイバーマン!辺り中にカードが隠してあるノース校周辺1!10!!100!!!1000!!!!万丈目サンダー!!!!!三幻神ならぬ三幻魔井戸に
通する苗字で共に戦うことの現れか、自分の作り上げたものにはその名前を積極的に使用している。例:海馬ランド 海馬スペシャルルール 正義の味方 カイバーマンこの関係で旧姓を名乗らないため、元のフルネームは不明。アニメ版ではさすがに自殺に追い込んだというのはアニメ的にマズかったか、剛三
ーを見せ融合召喚。融合→融合解除で乃亜のLP10000を1ターンで削りきり大逆転勝利。◇遊戯王デュエルモンスターズGX「十代vs正義の味方 カイバーマン」カイバーマンが召喚、融合→融合解除で十代を瞬殺。◇遊戯王ZEXAL「遊馬vs六十郎」六十郎が「青眼の究極木竜ブルーアイズ・アル
ターズ8破滅の大邪神」では乃愛編とはパラレルの設定になってるのか、普通にリストラされており、モクバに仕事をねだったところ着ぐるみの悪役としてカイバーマンショーのやられ役として働くこととなった。勿論BIG1の着ぐるみは深海の戦士。それが幸せかどうかはわからないが消されたり、無職のま
丈目のアニキ~」万丈目のカードにしておジャマ三兄弟の末っ子。攻撃力0だが紛れもなく万丈目のエース。3期では翔と共に最後まで十代を見守った。●カイバーマン「強靱、無敵、最強!」「粉砕、玉砕、大喝采ィー!」●ブラック・マジシャン・ガール十代とデュエルする。購買部のトメさんではないので
る様になった代わりに相手のエンドフェイズ毎に自分の墓地のカードを5枚除外しないと墓地へ送られるデメリットがついた。余談だが、彼らはゲームにてカイバーマンヒーローショーで凹られる悪役として、海馬ランドに再就職している。アニメDMでもあの後復活出来たなら、そういう進路を辿ることになる
のレッドアイズを何でも呼び出せる「伝説の黒石」が登場したために肩身が狭い。「乙女」や「籠竜」といった他カテゴリの上位互換な後輩たちを見て、「カイバーマン」と共にため息を吐いているとかいないとか。実はOCG最古のレベル1ドラゴン族であり、通常召喚可能なレベル1モンスターの中では攻撃
』が登場する。両者は一度でも入力ミスをするとコントローラーが爆発し、そこで終了する。コマンド入力に成功すると原作漫画の社長およびアニメGXのカイバーマンの名台詞「粉砕! 玉砕! 大喝采!」「強靭! 無敵! 最強!」等の他アニメで社長が口にした「ふつくしい…」「全速前進だ!」と言っ
い、小さな幼虫。プチモスは遊戯王OCGに登場する昆虫族通常モンスター。初登場はVol.4。単体での能力は貧弱そのもので、「使えない」の一言。カイバーマンには勝てるが、ワイトとは相打ちし、コザッキーに負ける。デミスドーザーではレベル1の青虫などと共に高等儀式術を使った墓地肥やしに利
ェネ」のブランドと兼任。結構冷徹な感じ…というか海馬瀬人。フィンガー系の技を使うと遊戯王を彷彿とさせる発言もするため、多分間違い無い。名前をカイバーマンとかにした人は多いハズ。[壮年タイプ]石塚運昇「ふぅ〜…ウォーミングアップには丁度良い相手だな。」「00」のセルゲイ、「UC」の
登録日:2021/10/15 Fri 00:20:05更新日:2024/06/06 Thu 13:47:12NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧見違えるほど大きな月充ち満ちる時そのデュエリスト、未知なる道を切り開き世界の道しるべたるデュエルの王となる「お前も一度は聞
履き違えてるとしか思えない -- 名無しさん (2015-05-14 16:26:39) CM見れば分かるが、青眼龍轟臨は社長じゃなくてカイバーマン。よってDMではなくGX -- 名無しさん (2015-05-14 17:02:00) ↑2 初心者向けを履き違えてるのはそ
登録日:2009/11/23(月) 09:24:39更新日:2023/10/03 Tue 13:55:27NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧「切り込み隊長」とは、遊戯王OCGに存在するモンスターの1つ。切り込み隊長/Marauding Captain効果モンスター
ルモス、そしてCOREではレッドアイズ新カテゴリ!!凡骨ファン大歓喜!! -- 名無しさん (2015-03-16 18:44:49) カイバーマン12人を倒せるとか、さすが城之内だ!! -- 名無しさん (2015-03-16 21:22:03) 多分レアリティ的にはギ
登録日:2010/03/04 Thu 17:44:26更新日:2023/08/17 Thu 18:33:59NEW!所要時間:約 185 分で読めます▽タグ一覧「おとなはウソつきだ」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。おとなはウソつきではないのです。まちがいをする
0:53) ラーが何をしたっていうんだ…… -- 名無しさん (2014-11-19 21:37:58) ラーはなぁ・・・ いつの日か、カイバーマンとかナンバーズハンターみたいに原作キャラをモチーフにしたサポートカードが出てくれることを祈るばかりだな・・・ -- 名無しさん
登録日:2009/12/27(日) 22:09:31更新日:2023/10/06 Fri 13:40:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGに登場する通常モンスター。●簡単な詳細『コザッキー』星1闇属性悪魔族攻 400守 400魔界言語の研究に全てを捧げ
登録日:2010/05/29(土) 22:23:17更新日:2023/08/08 Tue 17:36:53NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧カードエクスクルーダーCard Ejector星3地属性魔法使い族攻 400守 400相手の墓地に存在するカード1枚を選択しゲ
登録日:2009/11/22(日) 23:42:59更新日:2023/08/10 Thu 14:52:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧アンデット系カードではどうにも相手にならない!~ワイトについて 武藤遊戯《ワイト》通常モンスター☆1/闇属性/アンデット族/攻
登録日:2010/11/19 (金) 23:24:29更新日:2023/08/10 Thu 14:58:10NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧CROSSROADS OF CHAOSにて登場した「D・○○」と表記されたカード群。またはそれをテーマとしたデッキ。●目次◆
登録日:2010/12/20(月) 09:49:48更新日:2023/10/03 Tue 13:57:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ホルスの黒炎竜」とは、遊戯王OCGに存在するモンスター群。英名は「Horus the Black Flame Dragon」
登録日:2011/02/12(土) 11:14:06更新日:2023/11/20 Mon 11:46:04NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧集落の外れで見つかった少女の変死体それが全ての始まりだった―――忍び寄る魔の手次々と死んでゆく住民――全米を震撼させた問題作遂
なって思った(KONAMI) -- 名無しさん (2021-10-22 23:02:20) ルークメン(ルークでない)ってややこしいな、カイバーマンかよ -- 名無しさん (2021-11-21 16:46:05) 子供が考えた純粋なヒーローだから普通に良いキャラだったな
登録日:2020/5/13 (水) 21:41:47更新日:2024/05/17 Fri 13:10:57NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧ボクのロードだ!!前作:遊戯王VRAINS*1次作:遊戯王ゴーラッシュ!!遊戯王SEVENSセブンスとは遊☆戯☆王デュエルモ
伽にデュエルを強制させるが……・海馬瀬人ご存じ兄の天敵である社長。本編中では特に絡みはなかったが、ゲーム「DM8」において彼に似たヒーロー「カイバーマン」のファンであり、ヒーローショーにてノリノリでヒロインを演じていた。憎い相手に似たヒーローと妹の競演に兄の心境や如何に。また、兄
-- 名無しさん (2017-09-04 11:40:31) ターミナルの初期は後攻1ターンキルの悲劇がザラだったんだよなぁ…。「よっしゃカイバーマンと嫁揃った!これでブラマジ殴ったろ」→ATM「魔法の筒だZE☆」→\(^o^)/オワタ -- 名無しさん (2017-09-
寄せられるが、『竜巫女の儀式』を置いておかないと手痛いしっぺ返しを喰らいかねないので、使うタイミングはきちんと考えなくてはならない。おい誰だカイバーマンとか言った奴リリース1周年記念の人気投票ではドラゴン部門1位となり、リーダースキン付きの新イラストカードが「インペリアルドラグー
登録日:2015/02/28 (sat) 12:08:33更新日:2024/01/12 Fri 10:41:38NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧E・HERO フェザーマン/Elemental HERO Avian通常モンスター星3/風属性/戦士族/攻1000/守1
果コピーされたら、相手はマジ笑えない。よってこのモンスターを採用するのであれば先ほどの【E・HERO】を筆頭に○青眼龍轟臨で強化されたことでカイバーマンと伝説の白石から出せるシンクロドラゴンを素材にでき、融合も無理なく入れられる【青眼の白龍】○ドラゴン族シンクロモンスターかつ相手
ギャラクシーを特殊召喚できるため、上級モンスターによる手札事故への対応策と成り得る。実質このカードがフォトン・ギャラクシー専用の正義の味方 カイバーマンになるということである。上級モンスターを多く採用するフォトン・ギャラクシーデッキではかなりありがたい効果と言える。唯一の難点は夫
登録日:2012/02/10 Fri 16:34:57更新日:2023/12/14 Thu 11:48:24NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「クールクールと冷たい時代を、ホットなソウルで熱くする!」新番組「正義の味方(タイトル名未定)」毎週日曜日、朝7:00〜7:
ガ、龍解せよ!」くらいなら叫んでやってもいい気がするわ(錯乱) -- 名無しさん (2014-04-24 12:13:35) 遊戯王にはカイバーマンが… -- 名無しさん (2014-04-24 17:33:48) は?一向に別人ですが?(棒 -- 名無しさん (20
HER(新治)ゾイドジェネシス(セイジュウロウ)まじめにふまじめ かいけつゾロリ(タゴジョー)遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(海馬瀬人、カイバーマン)2006年韋駄天翔(シャドウ)エア・ギア(スピット・ファイア)家庭教師ヒットマンREBORN!(大人ランボ、ロメオ)ガラスの艦