オノノクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
9/28 Thu 13:15:47NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧心研ぎ澄ましポケモンと一つに! いけ! あたしの切り札!オノノクスよ!出典:ポケットモンスター、65話『ドラゴンバトル!サトシVSアイリス!!』、19年11月17日~2022年12月16日まで放送
9/28 Thu 13:15:47NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧心研ぎ澄ましポケモンと一つに! いけ! あたしの切り札!オノノクスよ!出典:ポケットモンスター、65話『ドラゴンバトル!サトシVSアイリス!!』、19年11月17日~2022年12月16日まで放送
ノンド♀41とうそうしんドラゴンテールりゅうのいかりダメおしりゅうのまい-クリムガン♀41ちからずくドラゴンテールなしくずしリベンジつじぎりオノノクス♀43かたやぶりドラゴンテールきりさくダメおしりゅうのまい手持ちは全てが四倍を狙えない純正ドラゴンで構成されている為、一撃で落とす
ナル。(カスミやタケシは最終的に手持ちがオリジナルでも加入時点では原作通り)まぁアイリスはホワイト版における最後のジムリーダーなので手持ちにオノノクスとかいるが、アニメでは新人トレーナーなので序盤からオノノクスとかを使う訳にはいかなかったのだろう。出典:ポケットモンスター ベスト
きり矛盾があるが気にしてはいけない……。ちなみに冬は草むらに出現しなくなる。高い攻撃やレベルアップで複数タイプの強力技を覚えるのがウリだが、オノノクスには最終的な種族値やルックスで劣るため主力として使う人は少ないかもしれない。無進化らしく即戦力になるが、BWならチャンピオンロード
合わせている。今大会を最後にバトルから引退する覚悟でマスターズトーナメントに臨む。マスターズトーナメント一回戦にてアイリスと対戦。アイリスとオノノクスの勢いに押されて残りポケモンがガブリアスのみの状況にまで追い込まれるが、自身の全力としてメガガブリアスを披露して接戦の末にアイリス
のポケモンが持つ特性。第四世代のズガイドス、ラムパルドの登場と共に追加された。◆所持ポケモンズガイドス、ラムパルドカイロスキバゴ、オノンド、オノノクスヤンチャム、ゴロンダカヌチャン、ナカヌチャン、デカヌチャンミガルーサ隠れ特性モグリュー、ドリュウズナゲキダゲキバスラオ クリムガン
オノノクス ドガース級 #ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/8DuZsmfVEz— ポケモンにカレー食わせ隊🍛 (@currymogmog) December 13, 2019オノノクス ソーナンス級 #ポケモン剣盾 #Ni
全員倒したチェレンが1番目のジムリーダーを務めているが、挑戦者に合わせてポケモンを変更していることが示唆されている。まあ最初のジムでジュエルオノノクス出されても困るけど…。オーレ地方・フィオレ地方・アルミア地方・オブリビア地方・アローラ地方にはジム及びジムリーダーが存在しない。た
ラック・ホワイト恐らく、ドラゴンタイプ最盛期。あくタイプ複合の600族サザンドラが登場。また進化前以外では初の単ドラゴンタイプとして超火力のオノノクス、これまた伝説系以外で初の無進化ドラゴンであるクリムガンが追加。伝説では『BW』および『BW2』のパッケージを飾った合体竜ゼクロム
、「マルチスケイル」は「ねこだまし」や「かたやぶり」「ステルスロック」、連続技(特に「つららばり」)、天候ダメージ等に弱い為注意が必要。特にオノノクスやパルシェン、マンムー、メガガルーラ等は天敵と言っていい。それを逆手に取って通常特性の「せいしんりょく」型にすれば「ねこだまし」持
ラッシュからげんきとんぼがえりでんこうせっかピントレンズギガイアス♂65がんじょうストーンエッジじしんギガインパクトステルスロックたべのこしオノノクス♂65とうそうしんげきりんなみのりいわなだれシザークロスドラゴンジュエルヤナッキー♂65くいしんぼうエナジーボールかわらわりいわな
リュー対決ではレベルも経験も向こうが圧倒的であり、ボコボコにされウオノラゴンと交代。そのウオノラゴンを破ったアイリスの新たなエースポケモン・オノノクスとのバトルでは、りゅうのまいをしているのに純粋なパワー勝負ではオノノクスに負けてしまう。しかしぼうふうを『カウンターシールド』とし
リス■バッジ:レジェンドバッジ■わざマシン:わざマシン82「ドラゴンテール」■手持ちポケモン オノンド♂ Lv41 クリムガン♂ Lv41 オノノクス ♂ Lv43手持ちはアイリスと同じだが性別やオノノクスの特性が違う。(シャガはとうそうしん、アイリスはかたやぶりである。)通称「
ラスターカノンシャドーボールせいなるつるぎキングシールドドラパルト♂62クリアボディりゅうのいぶきシャドーボールかえんほうしゃ10まんボルトオノノクス♀63かたやぶりげきりんどくづきじしんアイアンテールガマゲロゲ♀64ちょすいアクアブレイクじしんドレインパンチどくどく最初にサルノ
呼んだか別名「アルティメットアイリス」。ちなみにコスチュームはシャガのおじいちゃんからの贈り物。名前の由来は「アイリス」(アヤメ)。切り札はオノノクス。ブラック2・ホワイト2サザンドラクリムガンボスゴドララプラスアーケオスオノノクスブラック2・ホワイト2(強化版・チャレンジモード
※(いのちのたま) じしん/どくづき/つばめがえし/いわなだれシャンデラ ※(しろいハーブ) シャドーボール/オーバーヒート/おにび/まもるオノノクス ※(ヤチェのみ) ドラゴンクロー/ドラゴンテール/じしん/りゅうのまい※性別はランダム▽クダリCV:内田雄馬(ポケモンマスター
中途半端な素早さを補うことも可能。また火力強化と必中化を同時に行えるZワザとの相性も良い。ちなみに「こんじょう」「はりきり」適用時の攻撃力はオノノクスに匹敵する(素早さも同じ97)。正直ライバルとして見ると技の通りの良さや耐性、積み技の性能、命中率低下等、色々とラッタが劣る部分は
しやみがわりを覚えるしツチニンの遺伝技でいのちがけを覚える。もちろん使った途端出オチ確定である…みがわりは流石に失敗するが。そしてカイロスやオノノクスといった特性を無効化する特性持ちにも滅法弱い。カイロスはタスキを持たせれば1ターン凌げるが、オノノクスが「ダブルチョップ」持ちだっ
かつい怪獣ポケモン達の顔がデザインとなっている。(それぞれ、赤コーナー[[リザードン>リザードン]]・青コーナーギャラドス・黄色コーナー[[オノノクス>オノノクス]]・緑コーナー[[バンギラス>バンギラス]])観客の他に実況もいるらしく雰囲気はかなりプロレスしている。ルチャブルや
Wショップマタドガスレパルダスダストダスエンジンシティ前にあたり、そらとぶタクシーの指定ポイント。キバ湖の瞳要ロトムじてんしゃ・アクアモードオノノクスキテルグマ天候にもよるがとんでもないキテルグマ多発地域。木漏れ日林よりも、カジッチュの進化に必要なアイテムが拾いやすい。本作では貴
メイ&ツタージャ→ジャノビー→ジャローダorデリバード(19シーズン)orフタチマルorシェイミ(スペシャル)●○キョウヘイ&ウォーグルorオノノクス(色違い)[チャンピオン]●チェレン&ムーランド●ベル&ムシャーナ●ヒュウ&バッフロン○アデク&ウルガモス●○アイリス&オノノクス
有ポケモンはニョロボン。アイリスCV:悠木碧以前、サトシと共にイッシュ地方を冒険していた少女。かつて頭髪に隠して連れ歩いていたキバゴは今ではオノノクスに進化し、立派な相棒へと成長している。本作では原作ゲームに合わせてか見事イッシュ地方のチャンピオンの座に上り詰めており、ポケモンワ
。種族値的には攻撃81、素早さ97がやや高めな程度で耐久面は紙と、対戦で使うにはキビシい能力だが、特性『こんじょう』や隠れ特性『はりきり』でオノノクスに匹敵する火力を得られる。ちなみに、素早さもオノノクスと同等。代名詞である「いかりのまえば」で耐久型に強いのは勿論、「ふいうち」「
*S負けしているがドラゴンテール選択するので先手取れる *時々だいちのちからで普通に攻撃してくるときもあるオノノクス おんがえし *S↓でなければ先手取れる 同じくドラゴンテールしてくる+3でドラゴンテール選択(後攻技)ソウリュウ
力があるポケモンが命中を優先して使うことも。ダブルバトルでは2匹同時に攻撃でき両方に怯み判定があるため、「ストーンエッジ」よりも優先される。オノノクスやドリュウズ等「ストーンエッジ」は覚えられないが、こちらなら覚えるポケモンも多い。わざマシン No.39 → わざマシン No.4
求する場合もある。最速必須と言われるラティオスと違って気軽に特攻補正がかけられることから火力はサザンドラ>ラティオスになれる事も多い。ただしオノノクスと比較すると素早さは1の差で勝っていて、その下にも大量に90族や95族がいる。また「あくのはどう」の追加効果の範囲も広くなるので、
*S負けしているがドラゴンテール選択するので先手取れる *時々だいちのちからで普通に攻撃してくるときもあるオノノクス おんがえし *S↓でなければ先手取れる 同じくドラゴンテールしてくるソウリュウシティシャガ宅へプラズマ団(PC右
た。だが、ドラゴン使いのワタルがなぜかリザードンを持っていることなどを考えると、彼女はある意味正しい。◆キバゴアイリスのパートナー。一人前のオノノクスに進化するのが目標だが、まだ赤ん坊のため進化はまだまだ遠い、どころかトラブルを起こすこともチラホラ。戦闘描写は少なく、カイリュー加
だけは無効に出来ないが、元々足の遅いヌオーが気にする必要はない。ただし、相手の特性が「かたやぶり」だと「てんねん」を貫通するため要警戒。特にオノノクスあたりは受けられない。「いばる」を使い、相手に一方的にデメリットを押し付けるのが代表的。相手の流しや自滅を誘いつつ自分は悠々と積み
、ツンベアーを殴り倒した。ポケモンリーグのトーナメントでは準決勝のアイリス戦で登場。鉄骨を噛み砕くアゴを持つゴーラに対し鉄骨を切り裂くキバのオノノクスというマッチングに。オノノクスのキバ攻撃を自慢のアゴでガッチリ掴み、「れいとうビーム」を直撃させて勝利している。【一時メンバー】◆
ッシュ地方のポケモンも手持ち入りしているので注意。この時はオフである為か、肩書は「ポケモントレーナーのシロナ」となっている。ただ、低レベでもオノノクスで無双できる、との声もちらほら。また、シロナさんとの再戦は年に一度(ゲーム内では4ヶ月で1年廻る*2)にすることが出来る為、対戦パ
うせいぐんだいちのちからソーラービームとんぼがえりパワフルハーブボーマンダ※50※ドラゴンクローじしんストーンエッジかみくだくたつじんのおびオノノクス※50※げきりんばかぢからじしんいわなだれこだわりスカーフサザンドラ※50ふゆうりゅうせいぐんあくのはどうだいもんじだいちのちから
ガブリアス&ギラティナGX RR/SR/HR033/054 ラティアス U034/054 キバゴ035/054 オノンド036/054 オノノクス R037/054 ガルーラ R038/054 ビッパ039/054 ビーダル040/054 ゴンベ041/054 マメバト042
SM10a2進化/HP 150/ドラゴン 特性 グラインダーアップ自分の番に1回使える。場に出ているスタジアムをトラッシュする。その後、自分の手札にある炎または鋼エネルギーを3枚まで、このポケモンにつける。ワザ炎鋼 パワフルアックス 10+このポケモンについている基本エネルギーの
からくはりきりを持たない。こうした噛み合いの悪い所も、はりきりがイマイチ使いにくいというイメージを持たれる一因だろう。この特性によりラッタはオノノクス並の火力、ジヘッドはドラゴントップの物理火力を発揮できることをウリにしていた。ワシボンも活用は難しいもののウォーグルにはないこの特
まうことも。ドータクンの硬さは優秀な特性とタイプ相性を活かす事で初めて活きるという事を念頭に置こう。回復技が「ねむる」のみなのも注意したい。オノノクスやドリュウズ等の特性「かたやぶり」持ちにも注意。バトレボ環境ではその高耐久・良耐性から「さいみんじゅつ」を連打できる点で重宝され、
登録日:2012/10/03 Wed 15:43:31更新日:2023/08/17 Thu 15:36:07NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧メロエッタのキラキラリサイタルとは、劇場アニメ『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ』と
登録日:2009/12/21 Mon 20:48:07更新日:2023/08/17 Thu 18:24:25NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧ピッピカチュウ!出典:ポケットモンスター XY&Z、34話『準決勝フルバトル!サトシ対ショータ!!』、2015年10月29
登録日:2011/03/20(日) 01:51:30更新日:2023/08/12 Sat 19:29:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧………!?あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!『ダブルバトルで敵が両方とも異性の時に片方からしかメロメロを受けてないのに敵
登録日:2010/02/22 Mon 00:54:59更新日:2023/08/21 Mon 10:43:12NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに初代から登場するポケモン。■データ通常双子の 体を 交互に しぼませたり 膨らませたりして 毒ガ
かない…のだが、眼鏡を持つと話は変わる。控え目アナライズ眼鏡雷の超火力は、臆病ラティオスの眼鏡龍星群の実に1.22倍に達し、半減なのに無振りオノノクスが中乱数1、水ロトムがHD特化でも高乱数1、控え目アナライズ眼鏡雷+眼鏡雷で無振りハピナスが、H振りナットレイが中乱数で落ちてしま
猫だましが流行してる今の環境だと結構便利。 -- 名無しさん (2014-08-03 13:24:06) ストーリーでレベルが10は上のオノノクスのシザークロスをギリギリ耐えてイカサマで一撃で倒せたのは鳥肌が立った。攻撃力高いのに上手く合わせられれば今でも十分いけると思う。欲
登録日:2010/11/13 Sat 00:21:21更新日:2023/08/18 Fri 18:47:34NEW!所要時間:約 54 分で読めます▽タグ一覧時に進撃の重斧となり、時に必殺の鋭剣となる。 工房技術の極み 変幻自在の斬撃武器。スラッシュアックス(Switch Ax
登録日:2011/07/23Sat 23:55:09更新日:2023/08/21 Mon 10:47:01NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧コマタナの 群れを 率いている。 ボスの 座を 奪い合い 戦う。 敗れると 群れを 追い出される。ポケットモンスターシリーズに
ベロベルト)トリッシュ(マニューラ、キングドラ、クイタラン、ビークイン、ドリュウズ)マイル(ドンファン、ウォーグル、ランターン、モジャンボ、オノノクス、キリキザン)始めは当主とドレイクのみだが、戦っていくごとに1人ずつ増えていく。一方当主は、「~かね?」といいながら海底遺跡から発
(ポケモンのわざ)]]」の始動役にもなれる。SMでは「ギアソーサー」でミミッキュの『ばけのかわ』を剥がしつつ弱点を突ける点で若干注目された。オノノクスの「アイアンテール」と違い、相手が『きあいのタスキ』を持っていても関係ない。さらにZワザの登場で「いわくだき」がまともなサブウェポ
軍に下ることは無いが行く先々で現れて、色々とアドバイスをしてくれる。ベストリンクポケモンはミツナリ:コマタナ→キリキザンキヨマサ:オノンド→オノノクスマサノリ:ワルビル→ワルビアル彼らのエピソード「ケンカするほど…」は操作するキャラクターによって違った結末を迎える。ケイジランセを
登録日:2012/07/31(火) 10:57:30更新日:2023/10/05 Thu 12:27:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧やめ て た げYoooooooooooooo!ポケットモンスターシリーズにブラック・ホワイトから登場
登録日:2010/10/24 Sun 11:25:53更新日:2023/09/29 Fri 13:48:09NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧エモンガとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンの一種である。■データ全国図鑑No.587分類:モモンガポケモン英語名
はずのパルシェンが殻を破って強くなるのはツッコミどころ満載だが、実際強力な戦術なので、黙って使うようにしよう。シナリオではBW2のアイリスのオノノクス対策としてオススメの1匹でもある。ただし先制技や「すなあらし」に弱く、せっかく攻撃に耐えて殻破を積んでもあっさり落とされる可能性が