溟界(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ース、このカードで成立するので、普通に出張が行えるのも強い。ネフェルアビス等を用いて爬虫類族縛りが発生している場合でも、場のカードを使って《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》+《宇宙鋏ゼロオル》+《惑星汚染ウイルス》の制圧コンボが出来る。相性の良いカードスネーク・レイン通常魔
ース、このカードで成立するので、普通に出張が行えるのも強い。ネフェルアビス等を用いて爬虫類族縛りが発生している場合でも、場のカードを使って《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》+《宇宙鋏ゼロオル》+《惑星汚染ウイルス》の制圧コンボが出来る。相性の良いカードスネーク・レイン通常魔
のついたモンスターと戦闘する場合、Aカウンター1つにつき攻撃力と守備力が300ポイントダウンする。というものが多い。所属カード通常モンスターエーリアン・ソルジャー星4/地属性/爬虫類族/攻1900/守 800謎の生命体、エーリアンの上級戦士。比較的高い攻撃力を持つが、反面特殊な能
んから呼び出して、爬虫類族デッキの命綱キングレムリンの素材になれるとか。ただ守備力2000の壁に頼れる環境でもないため基本的には攻撃力の高いエーリアン・ソルジャーやガガギゴが優先され、特に前者は属性も同じ。低攻撃力・高守備力やヴェノムであることを活かせるサポートを使うか、エーリア
ノミノン」はヴェノミノン側の召喚制限の都合上蘇生できない。【爬虫類族】で使うのであればキングレムリン用の素材と割り切ったほうが使いやすいか。エーリアン・ソルジャー攻撃力1900という高い攻撃力を持ち、レスキューラビットから展開可能。特にクセもなく扱いやすいので、墓地の爬虫類族の数
心に目覚めた悪魔の若者。水霊使いエリアに憑依装着される。攻撃力は高めだが、水属性・爬虫類族・通常モンスターのいずれでもメガロスマッシャーXやエーリアン・ソルジャー、ライオ・アリゲーターといった他のカードの影に隠れがち。レスキューラビット等が不発になるのを防ぐための2番手として採用
壊されない《レプティレス・メルジーヌ》を対象にすることで自分のカードは破壊されず、相手のカードだけを破壊する1:2交換が可能になる。他には《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》等の「破壊された」ことをトリガーにした効果を発動させることもできる。イラストに描かれている《毒蛇王ヴェ
00しかないため維持が難しく、サーチ効果を使ったターンは爬虫類族しかEXデッキから特殊召喚できなくなる。この際サーチは1回きりと割り切り、「エーリアン・ソルジャーM/フレーム」のリンク素材や「毒蛇の供物」の弾にするのがベターか。魔法カードレプティレス・ポイズン通常魔法自分フィール