インフェルニティ・デス・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
「インフェルニティ・バリア」の発動条件を満たせるため、シンクロの途中にデーモンでバリアをサーチしておけばなかなか強力な守りになる。このようにインフェルニティデッキではかなり満足できる性能のキャードだが、正直な話あまり人気がない。その理由は、ズバリこのキャードのイラストにある。枯れ
「インフェルニティ・バリア」の発動条件を満たせるため、シンクロの途中にデーモンでバリアをサーチしておけばなかなか強力な守りになる。このようにインフェルニティデッキではかなり満足できる性能のキャードだが、正直な話あまり人気がない。その理由は、ズバリこのキャードのイラストにある。枯れ
ので、インフェルニティは抜群のワンキル性能を持っていた。永続魔法なのでサイクロン等で妨害されやすいものの、この強力な効果とサーチのしやすさでインフェルニティデッキの中核となり猛威を振るった。環境トップにいたが選考会ではメタり尽くされたせいか実績を残せなかった。が、そんな暴れっぷり
》などの「効果」で捨てるカードでは捨てる前にチェーンされてしまうので注意。……何? 《全弾発射》? いや、確かに鬼柳さん使ってたけどさ。同じインフェルニティデッキでは、同じ素材の縛りで同じ攻撃力を持つ《インフェルニティ・デス・ドラゴン》も存在する。向こうも同じく手札0枚で効果を発
ィ・デス・ガンマンが使えるようになった。更にイベントに連動する形でインフェルニティ・デーモンをパッケージに据えたメインBOXも発売され、漸くインフェルニティデッキが形になってきた。スピードデュエルの都合上OCGのように大量展開は制限されるものの、インフェルニティガンを三積みできる
式】と言うワンキルデッキがやらかしてるからまず作られないと言うね… -- 名無しさん (2021-12-12 14:25:51) TFでインフェルニティデッキのDDに選んでたな。本当に巻き返せるから恐ろしいカードだった。 -- 名無しさん (2021-12-12 14:3
」の時点で勘の良い決闘者はもうこの時点で嫌な予感しかしなかった。具体的には前述の鬼柳さんよろしく、これはウロボロスループやエメループの応用でインフェルニティデッキでループして大ダメージ与られるんじゃね? と言う事であり、それは現実の話になってしまった。詳しい手順は省くが、本当にほ
発動と処理ができる。概要鬼畜と名高いゲームWorld Champion Ship2009に収録された、我らが鬼柳さんのキャード。満足で有名なインフェルニティデッキのエンジンを務める一枚。●目次解説下級としてはそこそこ高めな攻撃力1800、ランク4の素材になるレベル4であり、「ヘル
コスプレ登場2019/7/1 初の準制限2019/10/1 9年ぶりに無制限2020/4/1 再び制限に 余談だが鬼柳京介役の小野友樹さんのインフェルニティデッキにも搭載されており、そのシンクロ口上が項目冒頭の厨二……もといカッコイイ台詞である。一応擁護すると口上は神話のトリシュ
ターンで数えて2ターン目にのみ使用できる。自分の手札を2枚まで捨て、捨てた枚数分だけ自分のデッキから「インフェルニティ」カードを墓地へ送る。インフェルニティデッキ専用スキル。名前も同じ効果を持つ罠カードから来ている。このスキルを使用することで素早くハンドレス状態に移行しつつ、墓地
ならば相手に、魔法・罠なら自分にダメージを与える満足拳銃。インフェルニティだが自ら手札を増やし獲得できるカードがランデムである性質上、通常のインフェルニティデッキでは活躍しづらい。そのため、このドロー能力を活かした「リローダーパーミッション」というデッキが組まれる。インフェルニテ