「アバターチェンジ」を含むwiki一覧 - 1ページ

アバタロウギア(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦隊にない色の戦士はその戦隊に変身することは出来ないというデメリットがある。つまり現段階では歴代グリーンとゼンカイザー以外の歴代ホワイトにはアバターチェンジ出来ない事になる。更に色が同色なら異性の戦士にも変身出来るが、肉体そのものが変身するためギアによっては女体化/男体化する事態

ドンドラゴクウ/ドントラボルト/桃谷ジロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われている事には変わりなかったが。ドン27話での魔法鬼との戦いでは危ないジロウの扱いに大分慣れてきたのか、ジロウ本人の意志でドントラボルトにアバターチェンジすることが可能となっていた。なお、ドンブラザーズのメンバーで犬塚翼がイヌブラザーであることに気づいたのは彼が最初である*1。

ドンムラサメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。いや、テンション上がってデタラメなことしてくる相手の動きに対応しろっていうほうが無理だって!さらに、アバタロウギアを使わずに歴代戦士のアバターチェンジも可能。ドン21話では、アバレキラーにチェンジ。ウイングペンタクトでミサイルを描き、キバレンジャーにチェンジしたドントラボル

キジブラザー/雉野つよし - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

達と和解し、元のチキューに戻れた際にはこんなに遊んでて大丈夫なのかと心配するはるかに対してしれっとド級のメタ発言をぶちかました。キジブラザーアバターチェンジ!よぉ~!ドン!ドン!ドン!ドンブラコ!アバタロォ~!トリッキー! トリッキー!キジブラザァ~!よっ、トリッキー!画像出典:

変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していたが、終盤でゼンカイジャーの仲間になってからは彼ら同様に銃口を前に向けて変身している。『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドンブラスター!!「アバターチェンジ!!」よぉ~!ドン!ドン!ドン!ドンブラコ!アバタロォ~!!ドンブラコ!ドンブラコ! フクハウチ!オニモウチ! ウ

ヒトツ鬼(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃で撃破されている。ちなみにプリンの話は律儀に聞いていたさらに『ドンブラザーズmeetsセンパイジャー』でも登場。アノーニを引き連れていたがアバターチェンジしたドンモモタロウに蹴散らされ、最後は自身もドンモモタロウとオニシスターの攻撃で倒された。戦隊モデルのヒトツ鬼戦隊モデルのヒ

イヌブラザー/犬塚翼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた他の劇団員達は、鶴の折り紙の影響で今でも意識が戻らないらしい…。その後警察は犬塚を事件の犯人として指名手配することになった。イヌブラザーアバターチェンジ!よぉ~!ドン!ドン!ドン!ドンブラコ!アバタロォ~!ワンダフル! ワンダフル!イヌブラザァ~!よっ、ワンダフル!画像出

オニシスター/鬼頭はるか - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーロー』の最終回の原稿に残して、元の世界に帰っていった。オニシスターどうしよう…逃げたい…でも戦わなきゃ…戦士だし…初恋ヒーローの作者だし!アバターチェンジ!よぉ~!ドン!ドン!ドン!ドンブラコ!アバタロォ~!フクハウチ!オニモウチ!オニシスタァ~!よっ、鬼に金棒!画像出典:暴太

ドンオニタイジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せるシークエンスが挿しこまれる。しかも、合体位置の都合上、サルブラザーロボタロウとキジブラザーロボタロウは体を完全に分解されているが、本作のアバターチェンジが既に何でもありと化しているので、そのままでも生態活動は問題なく行われており、元の生身の状態にも普通に戻ることができる。加え

ドンモモタロウ/桃井タロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の実態は脳人と同等の存在である。彼の言動を振り返れば脳人と近い感性をもった部分が多く、ソノイと馬が合う理由も納得できるだろう。ドンモモタロウアバターチェンジ!よぉ~!ドン!ドン!ドン!ドンブラコ!アバタロォ~!ドンブラコ!ドンブラコ!ドン・モモタロォ~!よっ、日本一!やあ

暴太郎戦隊ドンブラザーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/03/13 Sun 22:15:00更新日:2024/06/18 Tue 11:41:15NEW!所要時間:約 43 分で読めるというお話▽タグ一覧ことーしことし、あるところに…4人のお供と、1人の暴太郎あばたろうがいた。やあやあやあ、祭りだ祭りだ~!袖振り合う

大人の事情 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不祥事を起こして活動休止したため。第25カイ!からは担当声優が福西勝也に変更されている)『ドンブラザーズ』で序盤以降ほとんどセンパイジャーにアバターチェンジしなくなった理由(ゴーカイジャーとの差別化と、スーツの劣化等)サルロボタロウのプロポーションが、劇中と玩具で全然違う理由(当

暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スタービジュアルには姿が映っておらず、観客からは出番の少なさを危惧する声もあったとか。終盤で現れた忍風鬼と一足先に対峙し、ドントラボルトにもアバターチェンジするが、そのまま吹き飛ばされてしまった。[[ソノイ>ソノイ(暴太郎戦隊ドンブラザーズ)]]高貴な脳人の戦士の男。タロウ達より

ドラゴンレンジャー/ブライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界を行き来することも出来る。こちらもドラゴンアーマー同様、後にゲキに託した。『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のドン17話ではドラゴンレンジャーにアバターチェンジしたドンドラゴクウが獣奏剣を笛として使用し、ソノザを攪乱させた。「まるでお兄さんになった気分です♪」「意味が分からん!」破壊

スーパー戦隊シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンガーでアバタロウギアを、ドンブラスターでセンタイギアを読み込む事ができるの。さらに、レジェンド戦隊のアバタロウギアを使う事で歴代戦隊の姿にアバターチェンジ!さらにロボタロウギアを使うことでロボ形態に変身、さらに巨大ロボ的存在のドンオニタイジンに合体できちゃうの!ここまで来ちゃう

地球戦隊ファイブマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

義で出演していた作品でもある。2022年のスーパー戦隊46作目『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』において、同色カラーオンリーの先輩戦隊に変身可能なアバターチェンジというシステムが設定されているが、本作のメンバーのカラーリングがドンブラザーズのカラーと完全に一致しているため、同作において

マスクオフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なつみのよのゆめ」にて、ドンモモタロウ/桃井タロウがマスクオフを披露。みほ(鶴)の協力を得て獣人に乗っ取られたふりをし逆に乗っ取り、ゴールドアバターチェンジ。金色の光と共に神輿に乗り、マスクオフの状態で「お前たちは、永遠にこの森で暮らせ。文句がある奴は……俺が相手をしてやる!!」

オニシスター/前田真利菜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

安定」という、人としては成長過程にあるといえる。また、過去の一件のせいで彼女自身はもうプロカメラマンへの道を諦めたようだが……?オニシスターアバターチェンジ!よぉ~!ドン!ドン!ドン!ドンブラコ!アバタロォ~!フクハウチ!オニモウチ!オニシスタァ~!よっ、鬼に金棒!スーツアクター

脳人(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーネ~(魔法戦隊マジレンジャー)]]剣の状態でも自由自在に空中を高速で飛行しては襲いかかり、「斬り捨てソーリー」と剣から人型のドンムラサメにアバターチェンジ。荒海をかける怒涛のシャーク技を発現させて戦う。逆手に構えたニンジャークソードで敵を斬り捨て、忍者の“水遁の術”のごとくフィ

サルブラザー/猿原真一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なお俳句に関しては相応に意地とプライドがあるため、俳句を貶されると普段の泰然自若とした態度やキャラ作りを投げ捨ててマジギレする。サルブラザーアバターチェンジ!よぉ~!ドン!ドン!ドン!ドンブラコ!アバタロォ~!ウッキウキ! ウキウッキー!サルブラザァ~!よっ、ムッキムキ!画像出典

キバレンジャー/"吼新星"コウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャーのセンタイギアを介して白虎真剣を召喚し、やまびこ道路工事(道路工事の騒音)を発動させた。『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ではキバレンジャーにアバターチェンジしたドントラボルトが、ドンムラサメとの交戦時に使用した。追加メンバーにしては珍しく、戦闘能力が初期メンバーより低いが、シャダ

  • 1