「アインツベルン」を含むwiki一覧 - 1ページ

聖杯戦争(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、上述の西洋と無関係な亡霊と同じ理屈で喚べるんだろう、多分。例外ばっかだな聖杯の実体実は聖杯と名の付くものは2つある。■聖杯の器(小聖杯)アインツベルンが聖杯戦争の度に用意する器物。形は何でも良い。五次ではイリヤスフィール・フォン・アインツベルンの心臓。接続先がホムンクルスなら

衛宮切嗣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場人物。CV.小山力也/年少期CV.入野自由衛宮家5代目継承者。父は衛宮矩賢、養母はナタリア・カミンスキー。妻はアイリスフィール・フォン・アインツベルン(以降アイリ)で、その間にイリヤスフィール・フォン・アインツベルン(以降イリヤ)を儲けている。養子に衛宮士郎をとっている。SN

バーサーカー(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かる外見であり、初見の士郎曰く「圧倒的な死の気配」「視線も合わせていないのに身動きが取れない」とのこと。マスターはイリヤスフィール・フォン・アインツベルン。その霊格の高さから命令次第では通常の令呪を三画束ねようが弾かれるが、イリヤはバーサーカー制御のために特別製の令呪を施すことで

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なければならないとか。実装されていた場合、HFルートの九日目で、イリヤの味方になることを選ぶと入れたという。イリヤルートで明かされる筈だったアインツベルンの内実も丸ごとお蔵入りになったが、こちらはTVアニメ版『Fate/stay night [UBW]』で形を変えて復活した。これ

クロエ・フォン・アインツベルン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2wei!』からだが、厳密にいえば第一期でも数度登場している。容姿は銀髪がややピンクがかっており、肌が浅黒い以外はイリヤスフィール・フォン・アインツベルンと瓜二つの褐色ロリ。当初は彼女と同じ「イリヤスフィール」を名乗っており、正体不明だった頃は「黒イリヤ」と呼ばれていたが、後に「

アイリスフィール・フォン・アインツベルン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大原さやか身長:158cm体重:52kg誕生日:1985/2/1サイズ:B85/W56/H84衛宮切嗣の妻であり、イリヤスフィール・フォン・アインツベルンの母。愛称はアイリ。人間ではなく、アインツベルンによって錬成されたホムンクルス。第四次聖杯戦争においては夫・切嗣の戦略に従い、

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(プリズマ☆イリヤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18歳の合法ロリだったが、こちらは10歳→11歳のガチのロリ。ちなみに誕生日も違う。元ネタのイリヤ同様、衛宮切嗣とアイリスフィール・フォン・アインツベルンの娘。義兄である衛宮士郎を「おにーちゃん」と慕う、どこにでもいる普通の女の子。……日本人とドイツ人(それどころか人間とホムンク

冬木市 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。日本では有数の霊脈が通っており、たびたび聖杯戦争が行われてきた。そのため魔術師の家系である遠坂、間桐の住居兼拠点があり、郊外の森にはアインツベルンの城もある。土地としては遠坂家が管理しており、また教会には聖堂教会から監督役が派遣される。10年前の第4次聖杯戦争時には大火災

リーゼリット&セラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08/08 Tue 15:20:38NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧Fateシリーズの登場人物。ユーブスタクハイト・フォン・アインツベルンが鋳造したホムンクルス。イリヤスフィール・フォン・アインツベルンに仕える。イリヤは聖杯戦争の途中で寝込む予定の為、補佐として2

アーチャー(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も言えない曖昧な表情で沈黙して困惑したりなど、敬愛やら友愛やら色々と入り混じった複雑な感情を持っている様子である。イリヤスフィール・フォン・アインツベルン養父切嗣の唯一の娘。イリヤには負い目を感じている様で、Fateルートではその気になれば出来たと思われるが殺すことはなく、HFル

クロエ フォン アインツベルン - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

【FGO】クロエ・フォン・アインツベルンの評価と再臨素材『FGO(Fate/Grand Order)』に登場する「クロエ・フォン・アインツベルン」のスキル、再臨素材、絆礼装などをまとめています。クロエ・フォン・アインツベルンをパーティ編成してクエスト攻略する時の参考にしてください

シロウ・コトミネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に形式を変化させた魔術。霊体に対して絶大な効果を及ぼす。保有する二つの宝具と連動させることでサーヴァントすら昇華可能。第三次聖杯戦争におけるアインツベルンのサーヴァント。過去二度に渡り、戦闘に向かないために敢え無く敗北したアインツベルンは第三次聖杯戦争においてルール違反を犯した。

チョコ礼装(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いし、向かわなくてもいい。しかし期待して行くと部屋の掃除を手伝わされる、というオチが待っているかも?◆お返しはキスで贈り主:クロエ・フォン・アインツベルンごく普通の手作りチョコ。お返しは三倍増しでお願いとの事。そんな事を言いながら、渡すときは照れるクロであった。◆英霊スティックチ

森山奈菜巳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラスメイト。士郎にアプローチを繰り返していたことから理不尽に恨まれており、上記のような酷い目に遭わされ続けている。イリヤスフィール・フォン・アインツベルン、クロエ・フォン・アインツベルン妹のクラスメイト。士郎が気になってモジモジしているのを見られ、イラつかれる。……本当に下級生か

魔法(TYPE-MOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レンがステッキの力を借りて時間旅行を行っていたのも今にして思えば伏線だったのかもしれない。―第三魔法―「天の杯(ヘブンズフィール)」使用者:アインツベルンの師匠筋、ユスティーツァ・リズライヒ・フォン・アインツベルン黄金の杯。真の不老不死、魂の物質化のこと。魂を物質化し、永久機関と

バーサーカー(Zero) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おり、ファンの間では「ひょっとして救済フラグでは?」と推測する声もあった。そしてFGO第6章にてその真の力が明かされることとなる。『お願い!アインツベルン相談室』本編において絡みが殆どなかったが、DVD特典映像の『お願い!アインツベルン相談室』によるとマスターである雁夜については

宝具(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リヤ】表示※「プリズマ☆イリヤ」における英霊召喚はクラスカードを介した特異なものなので、宝具の扱いが若干異なることに注意。◆クロエ・フォン・アインツベルン ※クロが使うのは全て「クラスカード:アーチャー」の能力によって作り出した投影宝具。これら以外にも原作に登場した宝具を投影する

遠坂時臣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:68kg誕生日:6月16日血液型:O型特技:チェス好きなもの:ティータイム苦手なもの:反則攻撃、不慮の事態天敵:アイリスフィール・フォン・アインツベルン【人物】周囲からは天才と称されてきた実力の持ち主だが、魔術師としての才能は遠坂家の中では凡庸。それでも揺るぎない克己心と自律心

遠坂凛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てサーヴァントを失ってしまった凛と士郎だったが、聖杯戦争を投げ出すことはせず、二人で出来ることを探し、イリヤとバーサーカーを味方に付けるべくアインツベルン城に向かう。結局イリヤは寸前で謎のサーヴァントにバーサーカー共々殺害されてしまうが、そこで共闘を提案してきたランサーと手を組む

シトナイ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た存在を人格的側面として当てはめる事も可能ではあるが、今のところは総合して『依り代となった少女』の人格である。人物イリヤスフィール・フォン・アインツベルンの疑似サーヴァント。これまでも魔法少女なイリヤがカルデアに来ていたが、こちらは『stay night』準拠のイリヤが疑似サーヴ

藤村大河 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

03:30) ゼッちゃんかわいいよゼッちゃん。え? タイガー? 知らね。 -- 名無しさん (2013-09-01 11:10:37) アインツベルン相談室では切嗣の第一印象最悪だったみたいだけどな -- 名無しさん (2013-11-10 03:34:37) ゼっちゃん

真アーチャー(Fake) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

018-02-28 17:26:18) これ実質アチャクレスでイリヤが冬木に召喚してたらギルもまとめて全て一掃できたんじゃん。いくらなんでもアインツベルンアホすぎないか? -- 名無しさん (2018-05-01 03:02:03) ↑そのための前提条件が万単位の生け贄の用意

この世全ての悪(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かるように、生前は強力な悪魔どころかただの平凡な人間であり、サーヴァントとして召喚されたところで何の力も異能もないため、第三次聖杯戦争では、アインツベルンのマスターのルール違反によって第八のサーヴァントとして召喚されたものの、そのスペックは自称通り「最弱のサーヴァント」であり、召

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。その為に彼女は‘世界’に訪れた。友達と友達である為に。当たり前が当たり前でない彼女の為に。【キャラクター】☆イリヤスフィール・フォン・アインツベルンCV.門脇舞以何の因果かカレイドステッキルビーに目をつけられてしまった主人公の小学生。本作では外見だけでなく内面もマジモンの妹

門脇舞以 - ゲーム情報ウィキ

代表作に『こどものじかん』(宇佐美々)、『ご愁傷さま二ノ宮くん』(月村真由)、『Fate/stay night』(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)、『ドラえもん』(幼いのび太)、『イノセント・ボイス〜12歳の戦場〜』(クリスティーナ・マリア)などがある。[1]目次1 人

ジャプニカ暗殺帳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/12(月) 01:11:30更新日:2023/09/29 Fri 13:18:18NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧〇月〇日 晴れ ☆今日の出来事。兄さんが零時過ぎに帰ってくる。今度から、夕食を作る時は事前に伝えておこう。ジャプニカ暗殺帳とは

アサシン(Zero) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

倒される。この一連の出来事はアーチャーサイドと共謀した策であり、知らされていなかったのは他人格含めて彼一人という哀れなものだった。「お願い!アインツベルン相談室」の記念すべき1人目の相談者。上司や職場への不満を愚痴るが、師匠と弟子の説得により自身の非を認め、第四の王「暗殺王」にな

美遊・エーデルフェルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人様」と呼ばされたり裸になったイリヤに迫られた。なお、本作のセラは普通の格好をしているのだが、美遊のメイド姿に触発されてメイド魂を取り戻し、アインツベルンメイド服に着替えたことも。イリヤとはメイド服で家に行った時にお互いを「友達」として認識。登場当初は頑なで他人を寄せ付けない美遊

栗原雀花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遊びに行ったときも、保護者として同行した衛宮士郎と柳洞一成の関係を疑うなどBLのネタ探しに余念がない。主な人間関係イリヤスフィール・フォン・アインツベルン、クロエ・フォン・アインツベルン雀花は二人合わせて「イリヤズ」と呼んでいる。クロエとは初対面でファーストキスを奪われた為、当初

ランサー(Zero) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小山力也氏やケイネス役の山崎たくみ氏という、大御所声優3人のはっちゃけっぷりが楽しめるカオスな回となっているため、一聴の価値アリ。『お願い!アインツベルン相談室』DVD特典映像である同コーナーにも登場。本編とは打って変わってノリノリなグリリバディルムッドの姿が見られる。本編のウロ

風雲イリヤ城~とつげきアインツベルン~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(他の場所でもイリヤには会えるがこの場所は必須)ので一度はクリアする必要がある。PC版では花札の解禁条件にも関わる。本編の物語序盤、4日目にアインツベルンの森に行けるが、いざ行ってもバーサーカー(Fate)がとおせんぼしていて城まで通れない。どうも、城のアトラクションの建設途中ら

バゼット・フラガ・マクレミッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でもがんばり続けて成果を出し、成果を出せば出すほど煙たがられて腫れ物のような重鎮として扱われ、厄介払いとして封印指定の執行者にされた。過去にアインツベルンが生み出し、失敗作として廃棄する定めだったがアインツベルン領から逃げて人の街で生きていたホムンクルスの後始末を任されて、戦った

触媒(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シンが召喚された。ちなみに佐々木小次郎の中の人は生前、柳洞寺を訪れたことがあるらしい。バーサーカー(ヘラクレス)/イリヤスフィール・フォン・アインツベルン触媒:ヘラクレスの神殿の礎実は作中で武器として振るっている斧剣はこれを加工したもので、サーヴァントとしての持参品ではない。真ア

衛宮士郎(プリズマ☆イリヤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル1級フラグ建築士その他◇主な名(迷)台詞衛宮士郎◇概要『stay night』と同様穂群原学園高等部の二年生で、イリヤスフィール・フォン・アインツベルンとクロエ・フォン・アインツベルンの義兄。養父である衛宮切嗣とアイリスフィール・フォン・アインツベルンはこの世界でも「いろいろあ

クラスカード(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/13 Fri 02:54:37更新日:2024/02/19 Mon 13:54:09NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧クラスカードとは、『Fate/stay night』から派生したスピンアウト漫画『Fate/kaleid liner プリ

キャスター(Zero) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

二択しか対処法がなく、それもセイバーたちを苦戦させる要因となった。ただ、制御を考えず呼び出せる最大の海魔を呼び出すという無茶な召喚のせいか、アインツベルン相談室によると、放っておけばそのうちキャスター諸共自滅し、消滅するという。しかし、「街中で光の巨人が出てくる特撮作品の如き大海

セイバー(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

絶対防御の能力を持つ『全て遠き理想郷』を持つ為に攻守と共に隙が無い。その総合的な戦闘力は最優のクラスとされるセイバーの中でも最強とされる程。アインツベルンは剣の英霊の中で考えられる限りで最も強力な英霊と称し、切嗣も(性格的な相性はさておいて)その点については認めていた。しかし、前

自己犠牲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

]][[「言ったよね、兄貴は妹を守るもんなんだって。―――ええ。私はお姉ちゃんだもん。なら、弟を守らなくっちゃ」>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]][[「すごい記録じゃなくて――僕のために泣いてくれたヤツが――残って、くれるなら――。おまえがつまんないヤツでも――思い出

射殺す百頭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の親である黒化したバーサーカーに対して放った。ヘラクレス召喚の際の触媒となり、バーサーカーとして特定の宝具を持たない彼が代用武器として振るうアインツベルンが錬成した斧剣から、ヘラクレスの武技であるこの宝具を憑依経験や技量共感を経てさらには筋力まで含めまとめて『投影』。『是・射殺す

Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

家&間桐家同盟魔人アーチャーマスターアルトリア八華のランサー弓塚さつき本作の主人公ペアライダー単純な戦闘力なら魔人アーチャーを上回る????アインツベルン家バーサーカー? 日本において神として扱われている英霊。◆帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline2019年に発表、連

間桐臓硯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0/06/07(月) 15:20:01更新日:2023/08/10 Thu 12:03:11NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧アインツベルンの聖杯、この間桐マキリ臓硯が貰い受ける間桐まとう 臓硯ぞうけんFateシリーズの登場人物。声:津嘉山正種身長:145cm体重:

Fate/Grand Order - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/08/02 Sun 17:33:22 更新日:2024/01/16 Tue 11:10:17NEW!所要時間:約 69 分で読めます▽タグ一覧Fate/Grand Order とは、TYPE-MOONの作品、『Fate』シリーズを原作とした、スマートフォン専用ソ

人造人間 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ate/Grand Order)*7ジーク(Fate)、フランケンシュタイン(Fate)、モードレッド(Fate)イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(Fate/stay night)リーゼリット&セラ、アイリスフィール・フォン・アインツベルンレーヴァテイル(アルトネリコシリ

エクストラクラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は元も子もないので、ルーラーは基本的にはマスターを必要とせず単独で行動する。というよりは「聖杯自体がマスター」と言うべきか。が、毎度おなじみアインツベルンのルール違反によって生命体のマスターに召喚された例もある。また『Grand Order』では召喚システムが不安定かつ人理の危機

キャスタークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した」と明言されたのは歴代シリーズでもこの人が初。性能的には意外にも自己完結力バリバリのArts全体アタッカー。◇イリヤスフィール・フォン・アインツベルンCV:門脇舞以(イリヤ)&高野直子(ルビー)ILLUST:ひろやまひろしプリヤ時空の魔法少女。コラボイベント「魔法少女紀行プリ

サーヴァント(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

明確化させる存在は「反英雄」と呼び、「アサシン」というクラスそのものが強い触媒となるハサンを除けば本来召喚不可能であったが、第3次聖杯戦争でアインツベルンが行ったとあるルール違反の影響で、以降の聖杯戦争では可能となっている。また冬木の聖杯戦争では例外を除き、東洋の英雄は召喚されな