登録日:2012/05/17 Thu 14:17:41
更新日:2023/11/10 Fri 13:42:57NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
type-moon fate hollow ミニゲーム 風雲イリヤ城 風雲たけし城 バーサーcar ランサーが死んだ!←この人でなし! パロディ cp fate用語項目 笑撃のラスト carnival phantasm クリック
こんばんわー! みんな元気? わたしがいない間にシロウと仲良くしてる? え、してる? うんうん、良きかな良きかな。―――殺すわ
Fate/hollow ataraxiaにあるミニゲーム。
本編クリアのためにはここを抜けてこの場所でイリヤに会わなくてはいけない(他の場所でもイリヤには会えるがこの場所は必須)ので一度はクリアする必要がある。PC版では花札の解禁条件にも関わる。
本編の物語序盤、4日目にアインツベルンの森に行けるが、いざ行ってもバーサーカー(Fate)がとおせんぼしていて城まで通れない。
どうも、城のアトラクションの建設途中らしい。
ある程度イベントをこなしていって、ようやく行けるようになったと思ったら、なんだかおかしい雰囲気になり、
若干塗りがスイートなどう見ても藤村大河そっくりな「フジタイチョウ」が現れ、
やけにノリノリのセイバーと共によく分からないうちに突如このゲームが始まってしまう。
始まると、ファミコンちっくなドットとBGMでタイトル画面が始まる。というか「風雲たけし城」のパロディ。
士郎、凛、桜の3人のマスターと、セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、キャスターの5人のサーヴァントの中から組み合わせを選ぶが、
どれを選んでも性能に違いはない。
ゲーム内では、つくりものじ絵のデフォルメされたサーヴァントで競い合う。
操作はマウスの左クリックした方向にキャラが動き、アクションの必要な場合は連打することになる。
右クリックすると宝具を使い、先頭のキャラに攻撃をしかける。使った後しばらくすれば魔力が回復しまた使えるようになる。
逆に相手から宝具で攻撃されることもあるが、プレイヤーはクリック連打を成功させれば防御できる。
宝具もデフォルメされており、アーチャーはアンリミテッドクッキングワークスだったり、アイアスがただの花にしか見えなかったり、
キャスターはアサシンを召喚して燕返しで攻撃させたり。
ところどころに食べ物が落ちており、回復、スピードアップ、無敵状態などの恩恵を受けられる。
他のサーヴァントと接触すると戦いとなり、クリック連打で勝利すれば倒すことができる。
HPの尽きたサーヴァントは宝箱を落とすことがある(フィールドに落ちていることもある)。
宝箱にはコレクションアイテムが入っており、フルコンプするとボーナスCGを見ることができる。ただしスカだったり爆発することもある。
〇ステージ
- 柳洞池
柳洞寺の裏手の池に浮かぶ浮き石を渡っていく。
時折爆発する石があったり、触れるとダメージを受ける黒い影が出てきたりする。
水に入ると戻されるが、溺れている他のサーヴァントの上に乗ることもできる。
ちなみに、ステージクリアした後、○×クイズがある。外れるとマスターが泥にポチャします。
- きのこでポーン
イベント中のミニゲームではスキップされるステージ。
どこかで見たことのあるような浮遊する大きなきのこにしがみついて進んでいく。落ちると即アウト。
しがみついている間は体力が減っていくので、各足場に用意されている食事で回復する。降りる際はきのこの回転方向によって慣性がはたらくので注意。
また時々ミサイルも飛んでくる。
最後には急な坂があり、体力を切らさないようにして這い上がっていく。
ちなみに背景がファンタジーな感じで、途中にはラシュモア山の如く切嗣や言峰などの顔を模した石像があったりする。
- セラリズ海峡
一本道を進んでいく。しかし途中には妨害兵器が大量にあり、UFOのようなものに乗ってセラやリズも攻撃してくる。
戦って倒したサーヴァントはしばらく気絶し、盾として使うこともできる。
ゴール直前にはギルガメッシュがおり、バビロンで攻撃してくる。どうにかすり抜けるか、宝具を2発当てれば倒すことができる。
- ダイ・ローレライ
~復讐にそびえ立つ冬の城、穏やかに滅びを謡い上げる銀の少女。
終わりなき死の輪舞の果てに見え隠れするアインツベルンの悲願とは…!!~
アインツベルン城広間でイリヤの操るバーサーCARと戦う。ここでは今まで敵対していたサーヴァントと共同戦線となる。
接近してクリック連打で攻撃するが、突進、弾、レーザーといった攻撃に当たるとダメージ。セラやリズも援護してくる。
たまにイリヤのカットインが入った後バーサーCARから連続で衝撃波が放たれることがある。離れていよう。
宝具を使える時にバンバン使った方がいい。けっこう強めだが、ヒットアンドアウェイを心がければ倒せるはず。
イリヤに勝てればゲームクリア。
しかしその後……
尚、このゲームであるが、『Carnival Phantasm』の特典としてフルボイス化されている(あくまで特典映像。言うなればプレイ動画)。
主人公は士郎とセイバー。ゲーム自体に声がない為、自由に声を入れているのであるが――
中々にカオスである。
セイバー「チャー! シュー! メェェェェェェン!」
士郎「勝った!」
セイバー「ア”ッー!!↑」チュドーン
士郎「セイバァァァァァァァァァァァァァァーッ!!」
士郎「お昼抜き」
セイバー「ひっ!」
セイバー「エ・ク・ス・カリバー! ぁぁぁぁぁぁぁぁ~…」
アーチャー「ふん、昼食を抜いたのが貴様の敗因だぁッ!!ヌアーッテ!」
ランサー「おっ!?俺生きてる!?」
アーチャー「ランサーが死んだ!」
セイバー・キャスター・ライダー「この人でなし!」
キャスター「彼はやっぱり生き残れない運命なのね…」
ライダー「切ないですね」
Carnival Phantasmのノリのままに喋るキャラクター達。
原作では味わえないカオス。
是非、一度見て貰いたい。
Androidで公式ゲームとして配信中。基本的に左クリックは画面タッチに、右クリックは専用コマンドが表示されている。
さらに、クリア時のスコアを送信する事で他のゲームプレイヤーとスコアを競う事が出来る。
追記・修正よろしくお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- いい。 -- ナナシ (2013-08-19 04:16:33)
- 特典のノリがビーストウォーズっぽいwwww -- 名無しさん (2013-08-19 05:19:53)
- どっかのアンソロでステージに出てくる回復アイテム(料理)は全部マスターが手作りクッキングであるという話になっててワロタ(笑) -- 名無しさん (2014-07-16 23:13:09)
- vita版リメイクでは出来るのか -- 名無しさん (2014-08-08 10:45:59)
- vita版イリヤ城はカーニバルファンタズムの特典知ってる人なら十分楽しめると思う。 -- 名無しさん (2014-12-06 19:53:56)
- まさかのボイス付きだ -- 名無しさん (2014-12-09 00:39:11)
- ランサー……… -- 名無しさん (2016-01-19 18:49:44)
- マスターと鯖の選ぶ順番逆にすると別バージョンの台詞言うんだよな -- 名無しさん (2017-02-26 19:49:00)
- ↑無駄に芸コマなんだよなぁwww -- 名無しさん (2017-02-27 17:34:00)
- 発売当時プレイ中に目が点になった -- 名無しさん (2018-01-04 16:56:36)
- 違う形でなんか蘇ってきそうw -- 名無しさん (2019-03-28 11:48:06)
- フジ隊長はイリヤの野望を皆で阻止しろと言ったのにコイツ等ときたら… -- 名無しさん (2019-03-29 09:18:04)
- 最終的には協力するので… というよりはじめの数ステージは順位あるけど最終的な協力により無意味ですな(PC版では 後PC版ではきのこでポーンなかったのでそれ -- 名無しさん (2021-05-23 02:26:13)
- 追記してきます -- 名無しさん (2021-05-23 02:26:27)
- まさかのFGOでイベントに抜擢とは -- 名無しさん (2023-05-25 14:48:53)
- ↑fgo以外となんでもやるよなwww -- 名無しさん (2023-05-30 19:00:56)
- 回転数こそ全て。戦え、命のある限り!(白目) -- 名無しさん (2023-05-30 19:11:12)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧