大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
トルでも使用した「ジンジョネーター」。石像を割って出現し、相手を体当たりでめった打ちにする。74:テリーCV:近藤隆『餓狼伝説』シリーズからまさかの参戦。リングネームは「伝説の狼」。DLC第4弾として2019年11月6日に配信。前必殺でバーンナックル、後必殺でクラックシュートと異
トルでも使用した「ジンジョネーター」。石像を割って出現し、相手を体当たりでめった打ちにする。74:テリーCV:近藤隆『餓狼伝説』シリーズからまさかの参戦。リングネームは「伝説の狼」。DLC第4弾として2019年11月6日に配信。前必殺でバーンナックル、後必殺でクラックシュートと異
来たのであった。……アイテムでもアシストフィギュアでもなく、ファイターとして。なんと一雑魚キャラでありながら、任天堂オールスターと肩を並べてまさかの参戦。ファンの参戦予想の斜め上を突っ切ったキャラ選ではあるが、実際のところパックンフラワーの知名度やキャリア、そして数多くの派生種か
る。合間のミニコーナーでは一部キャラクターがSDサイズで登場する。□クロスオーバー作品ULTIMATE MARVEL VS CAPCOM 3まさかの参戦を果たす。ナルホドくんを操作でき、一部キャラクターも少しだけ登場する。「探偵モード」「法廷モード」「逆転モード」を駆使して戦う。
解くことはできるのか!・暴力委員長所属:ピカチュウ(緑) 初登場:第3回対人戦においては最強と言わしめられているピカチュウ勢からまさかの参戦!別段CPUトナメにおいては強キャラというわけではないが流石に5連敗もするのはこいつぐらいなものだ。初戦ではラスト一機で自爆
拳のストーリー中で最初にデビル因子を持った人物。■7FRゲストキャラ豪鬼 CV:武虎他ゲーからの刺客・其の一ストリートファイターシリーズからまさかの参戦。ストリートファイターIVをベースとしており、独自要素としてスーパーコンボゲージを持つ。ただし、原作と違って溜められるゲージ量は
きのめした。フリーザの襲来を受け、気合を入れるために、妻である18号に頭を刈ってもらった。着メロはまさかの声優ネタ。(作者が指定した)天津飯まさかの参戦その1。ヤムチャと餃子は危険だから置いてきた。久々の気功砲で大勢のフリーザ兵士を吹っ飛ばしている。亀仙人まさかの参戦その2。フリ
L FANTASY Ⅶキャッチコピー:ソルジャー・クラス1st「こんな日が来るとは、思わなかったな…」『ファイナルファンタジー』シリーズからまさかの参戦。完全新規のDLCキャラとしてはリュウに次いで二人目、そしてこれまで制作に関わってなかった他社から初の参戦という、異例の事態であ
コウタ・アズマ本作の主人公の一人。呪文を唱えロアに変身し、コンパチブルカイザーを操る。喧嘩っぱやいが、妹思いで情に厚い。中の人はアポロ◇ロアまさかの参戦でバンプレファンを歓喜させた。今作ではコウタと融合し、彼をサポートする。戦闘中の掛け合いは中々に面白い。◇ショウコ・アズマ立ち位
めき声が聞こえて、撮られたファイターは麻痺したうえに継続ダメージを受けるようになる。◯ショベルナイト(ショベルナイト)インディーズゲームからまさかの参戦を果たした同名の主人公。ボクメツ騎士団と戦うショベル使いの騎士。飛び回ってショベルを使っての攻撃をする。ファイターを埋めたり、地
した。黒獅子リオ(獣拳戦隊ゲキレンジャー)かつて臨獣殿を束ねた当主だったが、『ゲキレンジャー』終盤での改心もあってか、かつてない地球の危機にまさかの参戦。レジェンド大戦での回し蹴りは見事の一言。『ゲキレンジャー』本編にて死亡したはずだが、レジェンド大戦時に何らかの力によって復活し
で人気のあるマイナーキャラクターという感じのアンヘルだったが…あたし〜? 仕方ないにゃあ2016年発売の『KOF XIVフォーティーン』にてまさかの参戦を果たす。第一報というか出典不明のリーク画像においてメキシコチームとして「アンヘル・ラモン・グリフォンマスク」という、確かに全員
などを避けられないこともない。白色破壊光線空中でも使用できる。威力の高い三連式と、隙の少ない単発式がある。恐竜戦車常時スーパーアーマー持ち。まさかの参戦。あちこちで存在そのものを突っ込まれている。通常技は噛みつきと突進の2種類のみで、空中攻撃を持たない。あまりにも鈍重なため苦しい
3年9月。この時期にはゲームとのコラボが行われているが、23年は平成のゲームを代表する1つ『ロックマンエグゼ』シリーズから主人公とその相棒がまさかの参戦をした。ロックマンはともかく、熱斗君の新規ボイスとか果たして何年ぶりだろうか? 基本的にはゲーム同様にロックマンを操作し、熱斗は
凸] ジオン脅威のメカニズムで超量産されたサク相手に大立ち回りを繰り広げた。ちなみにPSPゲーム『ガンダムバトルロワイヤル』にて、サクと共にまさかの参戦。性能は大体サクと同レベル。(初期ステータス全て1、但し成長上限が無く全て99(HPは9999)まで上げられる)イデオン型式番号
メント、そして任天堂の4社が共演するニンテンドー3DSのゲーム『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』にセガ枠でまさかの参戦を果たした。扱いはソロユニット。声優はもちろん藤岡弘、である。攻撃モーションは以下の通り([]内は元ネタのCM)。→跳び蹴り[P
9月2日に行われた大型アップデートで、リボーンズガンダムの武装に調整が加えられた際、コストオーバー後の被撃破後復活機体としてピックアップされまさかの参戦が決定。今までエクシアリペアやクシャトリヤ・リペアードのように、どうあれ原型は残しつつプレイアブル機体と同一の修復版が復活機体と
いる。エンディングでは不可解な状況に悩むという珍しい姿が見られたりも。DEAD OR ALIVE6コラボにより、前作から参加していた舞と共にまさかの参戦。XV約束をすっぽかし続けたK'とマキシマに泣きながら家出したところ、昔のチームメイトから接触を受けて同行。K'達へ寂しさや後ろ
メリカではマニアックな読者を除いてほとんど認知されず空気同然であったが、なんとカプコン製の格ゲー『マーベルスーパーヒーローズ』(MSH)にてまさかの参戦。カプコンが使用許可をとる際にはMARVELから「こんなやつ俺ら出したっけ?」と聞かれる始末であった。以降のMARVEL VS.
スターボール枠と思われる繰り出されたポケモン達がいる崖の上に居座っていた。他にはマリオや最新作の炎御三家であるフォッコと炎技を撃ち合う様子やまさかの参戦が決定したゲッコウガとの共演が描かれた。更に前作ではひのこを放っていた空中前の攻撃技が良く見ると爪で追撃する技に変更されるなど、
同じく打撃系アイテムの振り方が特殊なモーションであり、つまりホームランコンテストも(ryアイスクライマー★ファミコンのオリジナルタイトルからまさかの参戦。青い方がポポ、ピンクの方がナナ。カラーによっては操作キャラクターが入れ替わる。これまた2人がコンビを組んで戦う異色のファイター
撮影現場)。「治すばかりで一生を終えることもないだろう…前から参加して、屍の山を築きたかったんだよ!」警官(演:村田雅和)拳銃を武器にして、まさかの参戦!が、普段拳銃を使わない為、誤射しまくり、駄菓子屋に敗北。「ウァー!!」駄菓子屋(演:中司豊)耄碌した爺ちゃんだが玩具の鉄砲を武
クトゥルフ迎撃のために月へと出撃するが、ビッグゴールドの前にあえなく撃沈する。【外部出演】『スーパーロボット大戦L』に続編のイクサー3と共にまさかの参戦。イクサー系のユニットは最初は生身で戦い気力の上昇でイクサーロボを呼べるという仕様になっている。生身ユニットの時は紙装甲高回避の
立てるワカメ少佐。これ絶対暴走に巻き込まれるパターンだよね。 -- 名無しさん (2015-08-13 13:15:02) 沖田&ノッブまさかの参戦なんじゃが -- 名無しさん (2015-11-20 19:26:10) うわあああああ!!! -- おき太 (2015
支援キャラ。唯一回復技を持っているが、あまり使えない。園崎茜「極道、ナメたらあかんぜよ!」武器:無銘、玉弾き、居合い刀(改から)鹿骨の鬼姫、まさかの参戦。玉弾きの刀は宵越し編で魅音も使用するアレで、ガードポイント付きの攻撃を多く持つ。葛西辰由「ハッハー! ホントに 雛見沢は地獄だ
の口。気がつけばクフにトム、さらにはヒクサムなんて機体まで作られ、四コママンガになるわと大活躍(?)している。PSPガンダムバトルシリーズにまさかの参戦能力は脅威のオールステータス"1"ジムのバルカンですら即撃破or瀕死に…しかし、強化制限の上限が無い為、完全強化すると第二次ネオ
何故かガンタンクのような垂直上昇が出来る。グラが綺麗なおかげで、見た目は原作ばりの迫力がある。Extreme.VSシリーズEXVSシリーズにまさかの参戦。マシンガンと格闘が使えるMS形態と、多種多様な砲弾を使い分けられるタンク形態を持つ射撃特化地走機体。まともに空中移動できない地
じく黄金の大猿である。ただし、こちらの体毛の色は伝説の超サイヤ人時と同じ黄緑がかった色になっている。また、髪型や装飾も健在である。DBFにてまさかの参戦。ヒーローズ以外としては初めての登場になった。(超サイヤ人4は超究極武闘伝にてアシストキャラとして登場している)大猿サイヤ人の定
したり、懐いていたテレジアのディセンダーに剣を向けたりしてたので、彼女も充分素質があると思われる。最新作であるレディアントマイソロジー3にもまさかの参戦。グラニデで研究されている永久機関の技術を伝える為、ニアタの力で時空を超えてルミナシアにやって来る。但し、参戦はクリア後となるの
河に野望を~「ボクを さしおいて、な~に 計画してるのサ!」おっほっほっほ と「スーパーデラックス」から道化のラスボス、ゆるしてちょーよと まさかの参戦!かなたの星からの アブナ~イ ニオイを かぎつけてボクも まぜるのサ、と銀河を目指し 玉のり進むっ!全く反省していない。もとも
参照されている。恐らくバグだと思われるが、現在未修正。●オンゲキ-音ゲー?ノンノン、超激弾幕を回避せよ!!-外部メーカーSEGAのオンゲキにまさかの参戦。曲はDOOM様専用曲「No Remorse」。…なのだがこの譜面は何かがおかしい。難易度はLUNATIC:LV14(現在最高難
サポートをするポジションになる。また、ストーリー途中に主人公を庇い力を奪われ、メディカルルームで休んでいたところを誘拐される。●ウルトラの父まさかの参戦。隠しストーリーをクリアすると使用可能になる。謎の突撃キックや動きが遅い光弾、二連打できるファザーショット、相手の動きを封じるウ
見かけた時は追っ手かと勘違いしていた。ボタン押しっぱなしで溜める特殊なチャージ4を持つ。ステルケンブルク・クラナッハ『メルルのアトリエ』からまさかの参戦。コラボ元のガストがコーエーテクモの子会社(後に吸収合併)化したことによって参戦が実現した。初登場時は自軍のことを警戒していたが
前であるため、現代ではシャドウ相手に使う機会がなかったと思われる。PSPのゲーム『ビューティフルジョー バトルカーニバル』で隠しキャラとしてまさかの参戦を果たしている。同作にはダンテ及びネロ・アンジェロも参戦しており、バージルではなくネロ・アンジェロではあるものの親子が揃った作品
大変」で統一されている。○戦国大戦に参戦SEGAの『戦国大戦 1570〜魔王上洛す〜』にて主人公・千鳥が戦国数奇(コラボなどの特殊枠)としてまさかの参戦を果たした。しかも背景にはモブとして信長もいる。その後も下記の面子が追加されている。ver.1.20『15XX〜五畿七道の雄〜』
登録日:2012/10/11 (木) 00:03:06更新日:2023/08/18 Fri 20:21:39NEW!所要時間:約 1 分で読めます▽タグ一覧セバスチャン「鉄拳」シリーズの登場キャラ格闘スタイル - 我流登場 - 鉄拳5DR、鉄拳6、鉄拳6BR、鉄拳TT2リリの運転
る。・アーケード「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」「ヘッ!たまにはNo.1ってのも、悪くねぇなぁ〜?」バトルロワイヤルゲームの本作にまさかの参戦。ダニエル・J・ダービーもこれには意外そうな反応を見せた。ミスタと同じく拳銃キャラだが性能が真逆を向いており「精密、高火力な遠距
。劇場公開版では吉宗に関して触れられていないが、DC版では吉宗に関して言及される部分が追加されている。更にその後、『バトライド・ウォー2』にまさかの参戦が決まった。「成敗!」ギターを持った男ガラの計画最初の被害者で一生ちょんまげにされる。正体は元スネークオルフェノクかも。白馬とバ
ランニングホームランを放つなど大活躍を見せた。近年では、ヘディング時の"ジュリー顔"に定評がある。歌広場淳(ゴールデンボンバー)音楽業界からまさかの参戦。他局の番組でフォレストアドベンチャーをした際に片鱗を見せていたため一部から期待の声があったが、最新作で満を持して登場。とにかく
。 何だかんだで「ミラーコート」型として使われ、独自の立場を築き上げたと言える。■ポッ拳でのスイクン伝説のポケモンがプレイアブルキャラとしてまさかの参戦。ルカリオやピカチュウと同じくスタンダードタイプ。だが、二匹と違いHPが一際高く、オーロラビームやハイドロポンプなどの超射的距離
たインペラーと槍を持ったギガゼールが敵を突き刺すというものになっている。『仮面ライダークライマックスヒーローズシリーズ』にも、『オーズ』からまさかの参戦。他の龍騎の13ライダーズ同様、『DRAGON KNIGHT』のゲーム版からの流用によって参戦できたと思われる。小説 仮面ライダ
げる手品のような超能力だけで…… 私、お役に立てるかしら……『Fate/Grand Order』にも、空の境界とのコラボイベント復刻にあたりまさかの参戦。クラスはアーチャー。レアリティは星4。記念すべきNo.200のサーヴァントとなった。下記の事情もあって初登場以来3年3ヶ月もの
登録日:2012/03/06 Tue 01:09:31更新日:2023/08/08 Tue 13:42:44NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「プロデューサーさん、女の子の扱いを知らないなんて可哀想ですね!」輿水幸子は『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場す
周囲は常に警戒しているよ。2019年7月に開催された限定召喚で登場。原作でのネタのされっぷりからかヤケになったのか、服を捨て馬を得ての登場。まさかの参戦で多くのエムブレマーが驚きと歓喜の声を上げて、一時期はTwitterで「ウォルト」がトレンド入りするという快挙を成し遂げた。武器
3%82%A6%E3%83%A9.pngブロウラザウルスJurassic World: Primal Ops[]最新スマホゲームにて、まさかまさかの参戦を遂げる。 レアリティは「レア」に設定されていたりと、ザ・ゲームの頃と比べてやや格落ちしたものの、デザインは細心の研究結果に基づ
に野望を 」「ボクを さしおいて な〜に 計画してるのサ!」おっほっほっほ と「スーパーデラックス」から道化のラスボス、ゆるしてちょーよと まさかの参戦!かなたの星からの アブナ〜イ ニオイを かぎつけてボクも まぜるのサ、と 銀河を目指し 玉のり進むっ!漫画におけるマルク[]星
82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9_JWA.pngお出かけすると出会える恐竜として、2021年3月24日付よりまさかの参戦!世界の限られた地にしか生息しない地域限定恐竜3匹と共に実装されたものの、こちらは全世界津々浦々に生息しているエピック恐竜なので
状態にした上で衝撃波を放ち木っ端微塵にするという、肩書の割にはガチな必殺技。『AIに3000円払って拓也さんを人狼ゲームに参加させた.1』でまさかの参戦。イラストやふたなり設定の初出は『AIの力を使って拓也さんのMTGカード画像を作成した.arabian_nights』。た行チク
まった。現在は有志の方が解析した内部データにて、その名前が確認できる。Jurassic World アライブ![]お出かけアクションゲームにまさかの参戦を果たす。 ただしイベント限定の出現となっているため、普段はお目にかかれない。性能は典型的な回復サポート型である。テノント JW
%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9_JWA2.png2022年1月26日に配信されたアップデートより、まさかの参戦を果たす。 日本出身の恐竜が当シリーズのゲームに登場するのは、フクイサウルスが史上初となる大快挙である。[1]ローカルエリア3の
気の無さでファンからの顰蹙を買った塩対応。最弱決定戦もろくに見せ場を作れずに終わった彼女はこのまま幻想行きかと思われたが、ランダム選出によりまさかの参戦!今回はせめてやる気を見せてほしいが……!?幻想杯以来の参戦となるゲン。記号杯では出場資格があったに