「とうそうしん」を含むwiki一覧 - 1ページ

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おこし」はヒポポタスの各1匹ずつで、「あめふらし」に至っては0。ニドラン♀HP55 A47 B52 C40 D40 S41 特:どくのトゲ/とうそうしん 隠:はりきりアタッカー型なら♂の方が優秀なため、耐久型が基本。「どくのトゲ」や必中「どくどく」で相手を毒状態にし、「あなをほる

アゲハント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のしらせ(HPが1/3以下になると虫タイプの技の威力が1.5倍になる。フィールド上での野生ポケモンの鳴き声が聞こえやすくなる*1)隠れ特性:とうそうしん(相手の性別が自分と同じである場合は技の威力が1.25倍、異なる場合は0.75倍になる)種族値HP:60攻撃:70防御:50特攻

デンジ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どうバトンタッチ[[オクタン>オクタン(ポケモン)]]♂47きゅうばんチャージビームオクタンほうタネマシンガンオーロラビームレントラー♂49とうそうしんチャージビームかみなりのキバかみくだくでんじはオボンのみ…と、 なんとでんきタイプではないポケモンが半分を占める。(一応どちらも

レントラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

05分類:がんこうポケモン英語名:Luxray高さ:1.4m重さ:42.0kgタマゴグループ:陸上性別比率:♂50♀50タイプ:でんき特性:とうそうしん(相手の性別が同性だと技の威力1.25倍、異性だと0.75倍になる。不明だとそのまま)   いかく(繰り出した時に相手の攻撃を1

ニドクイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

♂0♀100(ニドラン自体は♂50♀50)タイプ:どく/じめん特性:どくのトゲ(接触技で攻撃してきた相手を3割の確率でどく状態にする)  /とうそうしん(相手の性別が自分と同じ場合は技の威力が1.25倍、異なる場合は0.75倍になる。性別不明は変わらない)隠れ特性:ちからずく(技

オリポケ 設定 - ポケットモンスター天/地 まとめwiki

カワンパ┗シバットラ┗ゴウタイガオリポケツバリ→ヤンキジ→カットンビツバリ(画像左上)ことりポケモンノーマルひこう(1)せいしんりょく(2)とうそうしん(隠)こんじょうツバリ┗ヤンキジ(Lv.14)┗カットンビ(Lv.30)身体は小さくても心はとても血気盛ん。自分より大きな相手に

オリポケ - ポケットモンスターデリート 設定wiki

すれば元に戻るが 割れた記憶がないのでまたビビる。↓Lv32ビビランプ しょうめいポケモン(むし・でんき)せいしんりょく/せいでんき/(隠)とうそうしんビビらない心を手に入れた。攻撃の際に手のランプが割れることがあるが きにせずそのまま突き刺してくる。↓たたかいのいしブンブレイド

ニドキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:♂100♀0(ニドラン自体は♂50♀50)タイプ:どく/じめん〔特性〕『どくのトゲ』接触技を受けると30%の確率で相手をどく状態にする。『とうそうしん』相手と同じ性別だと技の威力が1.25倍、異なると0.75倍になる。性別不明には効果なし。〔隠れ特性〕『ちからずく』追加効果があ

オノノクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5.5kgタマゴグループ:怪獣/ドラゴン性別比率:♂50♀50タイプ:ドラゴン特性:かたやぶり(相手の特性の効果を無視して技を出せる)  /とうそうしん(相手の性別が同性だと技の威力1.25倍、異性だと0.75倍になる。不明だとそのまま)隠れ特性:きんちょうかん(相手のきのみの使

カエンジシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモン英語名:Pyroar高さ:1.5m重さ:81.5kgタマゴグループ:陸上性別比率:♂12.5♀87.5タイプ:ほのお/ノーマル特性:とうそうしん(相手の性別が自分と同じである場合は技の威力が1.25倍、異なる場合は0.75倍になる)  /きんちょうかん(相手が木の実を使え

どくタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も多々あるが。どく/じめんタイプ 全4種 最終進化3種No.31 ニドクイン90-92-87-75-85-76 合計505特性:どくのトゲ、とうそうしん、ちからずく(夢)耐久力で勝るウサギ怪獣の恐妻。火力はどうしても夫に劣るので、受けながら4倍弱点を突く戦い方が求められる。♀『と

メロメロ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/20(日) 01:51:30更新日:2023/08/12 Sat 19:29:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧………!?あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!『ダブルバトルで敵が両方とも異性の時に片方からしかメロメロを受けてないのに敵

アゲハント - ポケモン部公式wiki

タイプ むし/ひこう 高さ 1.0m 重さ 28.4kg 特性 むしのしらせ/とうそうしん(隠) 英語名 Beautifly 種族値 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早

ニドラン♀ - なんでもある Wiki

#-ガラル図鑑#-ヨロイ島図鑑#-カンムリ雪原図鑑#065分類どくばりポケモンタイプどくたかさ0.4mおもさ7.0kgとくせい ※どくのトゲとうそうしん隠れ特性はりきり図鑑の色青タマゴグループかいじゅうりくじょうタマゴの歩数20サイクル第二世代: 5120歩第三世代: 5376歩

ニドリーノ - なんでもある Wiki

-ガラル図鑑#-ヨロイ島図鑑#-カンムリ雪原図鑑#069分類どくばりポケモンタイプどくたかさ0.9mおもさ19.5kgとくせい ※どくのトゲとうそうしん隠れ特性はりきり図鑑の色紫タマゴグループかいじゅうりくじょうタマゴの歩数20サイクル第二世代: 5120歩第三世代: 5376歩

ニドキング - なんでもある Wiki

ラル図鑑#-ヨロイ島図鑑#-カンムリ雪原図鑑#070分類ドリルポケモンタイプどくじめんたかさ1.4mおもさ62.0kgとくせい ※どくのトゲとうそうしん隠れ特性ちからずく図鑑の色紫タマゴグループかいじゅうりくじょうタマゴの歩数20サイクル第二世代: 5120歩第三世代: 5376

ニドリーナ - なんでもある Wiki

-ガラル図鑑#-ヨロイ島図鑑#-カンムリ雪原図鑑#066分類どくばりポケモンタイプどくたかさ0.8mおもさ20.0kgとくせい ※どくのトゲとうそうしん隠れ特性はりきり図鑑の色青タマゴグループタマゴみはっけんタマゴの歩数20サイクル第二世代: 5120歩第三世代: 5376歩第四

アイリスの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

久々の出番ながらもアイリスの最初のエースとしての意地は見せたといえよう。■キバゴ→(オノンド)→オノノクス(♂)CV:津田美波→光部樹特性:とうそうしん技:ひっかく→サイコカッター、りゅうのいかり→りゅうのはどう、げきりん、ギガインパクト→ワイドブレイカーアイリスが初めてゲットし

ニドクイン - なんでもある Wiki

ラル図鑑#-ヨロイ島図鑑#-カンムリ雪原図鑑#067分類ドリルポケモンタイプどくじめんたかさ1.3mおもさ60.0kgとくせい ※どくのトゲとうそうしん隠れ特性ちからずく図鑑の色青タマゴグループタマゴみはっけんタマゴの歩数20サイクル第二世代: 5120歩第三世代: 5376歩第

ニドラン♂ - なんでもある Wiki

#-ガラル図鑑#-ヨロイ島図鑑#-カンムリ雪原図鑑#068分類どくばりポケモンタイプどくたかさ0.5mおもさ9.0kgとくせい ※どくのトゲとうそうしん隠れ特性はりきり図鑑の色紫タマゴグループかいじゅうりくじょうタマゴの歩数20サイクル第二世代: 5120歩第三世代: 5376歩

とくせいカプセル/とくせいパッチ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ず高い効果を発揮する通常特性きれあじを得てしまった。しかし、爆発力の高さではせいぎのこころが上回るためその意味でならありか。521ケンホロウとうそうしんとうそうしん自体が異性だとダメージが下がり、性別不明(2022年現在の伝説環境ではなおさら数が多い)では何の効果もないという不遇

ケンホロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーマル/ひこう(「秘孔」ではない)〔特性〕『はとむね』七つの傷がある防御を下げられない『きょううん』技が秘孔急所に当たりやすい〔隠れ特性〕『とうそうしん』性別が同じ相手に対しては技の威力が1.25倍になるが、異なる場合は0.75倍になる。性別不明のポケモンに対しては効果がない。〔

序盤ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけの性能は十分にある。対戦では特攻と素早さが高めの速攻型アタッカー。耐久面は控えめなので、殴られる前に殴っていく戦術がメインとなる。特性『とうそうしん』はアゲハントのように他に良い特性がないわけでもないのでハズレだが、特性『きんちょうかん』により、「おにび」を当てつつ『ラムのみ

レインボーロケット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くとびひざげりとんぼがえりダブルチョップねこだましドンカラス♂65きょううんあくのはどうねっぷうサイコキネシスシャドーボールカエンジシ♂65とうそうしんかえんほうしゃハイパーボイスバークアウトおにびメガギャラドス♂65かたやぶりたきのぼりかみくだくじしんストーンエッジゼルネアス-

不遇特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と言えば『はやおき』の方が優先順位は高いか。第七世代ではZワザ、剣盾ではダイマックスわざに対して回避率上昇が無意味というのも地味にきつい。■とうそうしん相手と性別が一致していると技の威力が1.25倍、不一致だと0.75倍になる。どちらかが性別不明の場合は変化なし。ニドラン系統やコ

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パワー''自分の物理技の威力が本来の2倍になるてきおうりょく自分と同じタイプの技に対する威力補正を1.5倍から2倍にする実質1.33倍になるとうそうしん 自分と相手の性別の組み合わせによって技の威力が変動する同性の場合は1.25倍、異性の場合は0.75倍、どちらかが性別不明の場合

ニドクイン - ポケモン部公式wiki

タイプ どく・じめん 高さ 1.3m 重さ 60.0kg 特性 どくのトゲ/とうそうしん/ちからづく(隠れ特性) 英語名 Nidoqueen 種族値 HP 攻撃 防御 特攻

アイリス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やこんな事が出来ないなんてッ……!ハンサム「署まで御同行願いますね^^」◆手持ちポケモンポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考オノンド♀41とうそうしんドラゴンテールりゅうのいかりダメおしりゅうのまい-クリムガン♀41ちからずくドラゴンテールなしくずしリベンジつじぎりオノノクス♀

シャガ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン オノンド♂ Lv41 クリムガン♂ Lv41 オノノクス ♂ Lv43手持ちはアイリスと同じだが性別やオノノクスの特性が違う。(シャガはとうそうしん、アイリスはかたやぶりである。)通称「スパルタン メイヤー」ブラック版におけるジムリーダーの一人にして、最後のジムリーダー。ホワ

ドクケイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、シナリオ攻略での使いづらさとは反対に、対戦においてはアゲハントと比べるとかなりマシな扱いを受けているといえる。アゲハントも虫ポケ唯一の「とうそうしん」持ちという個性はあるが当時はバタフリーととも序盤虫ポケ最強の評価をにほしいままにした。まだ強力な虫ポケモンの少ない時代だったが

むしタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ただ相方は何も無しだったのであるだけマシなのかもしれないが。と思ったらレディアンもUSUMで「カウンター」を修得。おかげでアゲハントが『とうそうしん』必須と言われる羽目にメガシンカの仕様変更によりメガスピアーは「まもる」に枠を割かなくて良くなり技スロットの自由度が上昇。メガカ

チェレン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きとんぼがえりでんこうせっかピントレンズギガイアス♂65がんじょうストーンエッジじしんギガインパクトステルスロックたべのこしオノノクス♂65とうそうしんげきりんなみのりいわなだれシザークロスドラゴンジュエルヤナッキー♂65くいしんぼうエナジーボールかわらわりいわなだれしっぺがえし

埋葬ポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウオウとタイマンを張れる程の作中最強候補ですらある。アゲハント該当世代:第4世代~序盤虫最底辺なうえにまさかの多重劣化。ちなみに隠れ特性は『とうそうしん』とむしタイプでは唯一。ただし最早これがなければ完全劣化は免れられない。『LEGENDSアルセウス』ではライバルがいないことと習

マイナーポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な上に合計種族値が最底辺レベル。悲しいレベルで独自のテコ入れがないため他との差別化も活躍させるのもどうあがいても不可能。他の虫ポケにはない『とうそうしん』を「メロメロ」と併用するにしても素早さが低すぎるので撃ち分けには向かない。この記事でマイナー認定されているガーメイルの劣化扱い

ニドキング - ポケモン部公式wiki

タイプ どく・じめん 高さ 1.4m 重さ 62.0kg 特性 どくのトゲ/とうそうしん/ちからずく(隠れ特性) 英語名 Nidoking 管理人が推してる理由 とにかくカッコい

  • 1