ヒヒダルマ(ガラルのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
1.7m重さ:120.0kgタマゴグループ:陸上性別比率:♂50♀50タイプ:こおり(ノーマルモード)・こおり/ほのお(ダルマモード)特性:ごりむちゅう(攻撃が1.5倍になるが、場に出て最初に選択した技しか選択できない)※ダルマッカのとき「はりきり」(攻撃が1.5倍になるが、物理
1.7m重さ:120.0kgタマゴグループ:陸上性別比率:♂50♀50タイプ:こおり(ノーマルモード)・こおり/ほのお(ダルマモード)特性:ごりむちゅう(攻撃が1.5倍になるが、場に出て最初に選択した技しか選択できない)※ダルマッカのとき「はりきり」(攻撃が1.5倍になるが、物理
うのは好きだが 誰かの指示には全く従わないポケモン。ゴリラゴウ あまごいポケモン 1.8m 98.0kg(みず・かくとう)あめふらし/(隠)ごりむちゅうゴリラゴウがドラミングすると局地的に大雨が降る。こいつらが生息するジャングルは水没林になる。+ [種族値・名前の由来・図鑑説明]
:37) 項目冒頭はズヴァリ!逆転裁判3の星威岳哀牙のセリフでしょう -- 名無しさん (2022-04-12 20:09:43) ↑5ごりむちゅう……は「ゴリ夢中」か -- 名無しさん (2022-04-12 21:14:37) この記事書いた人カプコン好きそう --
五里霧中読みごりむちゅう和了り飜1飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]5の牌を切って立直し、白と中のシャボ待ちを和了ると成立。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティ
物理に先制技が多い関係上、先制技を高火力で使えるポケモンに持たせ、消耗した終盤の全抜きを任せるという用途もよく見られる。これの特性版として「ごりむちゅう」があり、ガラルヒヒダルマの特性として登場している。●主な装備ポケモンウインディ、カイリュー、マリルリ、ハッサム、エンテイ、ケッ
常:こおり、ダルマモード:こおり/ほのお)ヒヒダルマのリージョンフォーム。「えんじょうポケモン」から「だるまポケモン」になった。通常特性の『ごりむちゅう』で高火力を出すもよし、隠れ特性の『ダルマモード』で炎の力を取り戻すもよし。原種と違って火力・素早さアップという実用性のあるもダ
雪だるま。ダルマッカと言うよりもダルマッサオやダルマッシロ下記の2種とともに第五世代初のリージョンフォームが登場したポケモン。新特性である『ごりむちゅう』を持つが、原種同様隠れ特性である『ダルマモード』も備えており、ダルマモード時には雪だるまを思わせる姿となる。ちなみにダルマモー
密」に収録されたベトベトンが同じ名前の特殊能力を持っており、効果も「かがくへんかガス」以外の特殊能力が無効化されるという非常に似通ったもの。ごりむちゅう所有者:ガラルヒヒダルマ攻撃を1.5倍にするが、交代するまで最初に出した技しか出せなくなる。こだわりハチマキの特性版。ハチマキを
効になるので、『こだわり○○』によるわざ選択の固定化を解除される一方、攻撃アップなどの恩恵も無効になる。こだわり系アイテムに似た特性である『ごりむちゅう』も無効。ただしこの性質はこだわり系アイテム最大の欠点である「撃ち分けができない」という欠点を短時間ではあるが克服でき、戦略の幅
イプの技の威力が1.5倍になる''パンクロック''自分の使う音系の技の威力が1.3倍され、自分が受ける音系の技のダメージが0.5倍になる''ごりむちゅう''こうげきが1.5倍になる代わりに最初に出した技しか出せなくなる同・こだわりハチマキ。交代するとまた別の技を出せる''トランジ
」加賀@3-1711:「………」 考え中提督@425:電波はかろうじて通じる由良@3-863:「電波は通るみたいねー」じゃあ通信してみよう。ごりむちゅうですと提督@425:記憶をたどる・・・提督の乗った船の護衛をしつつ、海上を移動してただけだったはずだが。加賀@3-1711:「…