「おみとおし」を含むwiki一覧 - 1ページ

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化後と違い他のみずタイプとの差別化を意識する必要もない。オタチH35 A46 B34 C35 D45 S20 特:にげあし/するどいめ 隠:おみとおし攻撃技・変化技共に豊富だが、種族値は最低レベル。アタッカーとして使うなら確実に弱点を突かないと厳しい。ホーホーH60 A30 B3

ゴチルゼル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てんたいポケモン英語名:Gothitelle高さ:1.5m重さ:44.0kgタマゴグループ:人型性別比率:♂25♀75タイプ:エスパー特性:おみとおし(相手の持ち物がわかる)  /かちき(相手に能力を下げられると、特攻が2段階上がる)隠れ特性:かげふみ(相手の逃亡・交代を封じる。

スキルスワップ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちでB100/D137相当ネンドール(H50/B105/D120 特:ふゆう)サマヨール(H40/B130/D130 特:プレッシャー 隠:おみとおし)※上記の条件でB205/D205相当ドータクン(H67/B116/D116 特:ふゆう/たいねつ 隠:ヘヴィメタル)ユクシー (

オオタチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いめ(命中率を下げられず、相手の回避ランク上昇も無視する。手持ちの先頭にするとレベルが5以上低い野生ポケモンの出現率が半分になる)隠れ特性:おみとおし(場に出た時、相手の持ち物が分かる)種族値HP:85攻撃:76防御:64特攻:45特防:55素早さ:90合計:415努力値:素早さ

ヨノワール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グループ ふていけい性別比率:♂50♀50タイプ ゴースト特性:プレッシャー(相手が自分に対して使用した技のPPを1余分に減らす)隠れ特性:おみとおし(場に出た時、相手の持ち物がわかる。)種族値HP:45攻撃:100防御:135特攻:65特防:135素早さ:45合計:525努力値

オンバーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ern高さ:1.5m重さ:85.0kgタマゴグループ:飛行、ドラゴン(第八世代から追加)性別比率:♂50♀50タイプ:ひこう/ドラゴン特性:おみとおし(場に出た時、相手の持ち物が分かる)  /すりぬけ(「リフレクター」「ひかりのかべ」「オーロラベール」「しんぴのまもり」「しろいき

バクフーン(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上性別比率:♂87.5♀12.5タイプ:ほのお・ゴースト特性:もうか(HPが1/3以下になると炎タイプの技の威力が1.5倍になる)隠れ特性:おみとおし(場に出た時、相手の持ち物を知る事が出来る)種族値HP:73攻撃:84防御:78特攻:119特防:85素早さ:95合計:534ヒノ

ジュペッタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

354分類:ぬいぐるみポケモン英語名:Banette高さ:1.1m重さ:12.5kgタイプ:ゴースト特性:ふみん(眠り状態にならない)  /おみとおし(繰り出した際に相手の持ち物が分かる)隠れ特性:のろわれボディ(受けた相手の技を30%の確立でかなしばり状態にする)メガシンカ特性

プクリン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

状態になる。フィールドで先頭にすると異性のポケモンが出現しやすくなる)   /かちき(相手に能力を下げられると特攻が2段階上がる)隠れ特性:おみとおし(場に出た時に相手の持ち物がわかる)種族値HP:140攻撃:70防御:45特攻:85(初代のみ50)特防:50素早さ:45合計:4

イオルブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なほしポケモン英語名:Orbeetle高さ:0.4m重さ:40.8㎏タマゴグループ:虫性別比率:♂50%♀50%タイプ:むし/エスパー特性:おみとおし(相手の持っている持ち物の名前が分かる)  /むしのしらせ(ピンチの時にむしタイプの技の威力が上がる) 隠れ特性:テレパシー(味方

あやつりの魔術師タランザ - 星のカービィ 非公式wiki

所 - ダークタランザ戦「大王ピンチ!」に近いアレンジ。後半にはグリーングリーンズのパートがある。星のカービィ スターアライズ「タランザが、おみとおしなのねっ!」経緯 - あやつりの魔術師(派) → 当BGM(フレーズ)使用箇所 - ドリームフレンズのタランザ選択時ジングルサウ

パンプジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い(自分が道具を持っていない時、相手が道具を消費したターン終了時にその道具を拾う。本編では戦闘終了時に10%の確率で道具を拾ってくる)  :おみとおし(相手の持っている道具がわかる)隠れ特性:ふみん(ねむり状態にならない)種族値(小さいサイズ)HP:55 攻撃:85防御:122

メガヤンマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0特性:かそく(毎ターン、すばやさが1段階上がる)  /いろめがね(相手に対して「こうかはいまひとつ」の技のダメージが2倍になる)隠れ特性:おみとおし(戦闘に出たとき、相手の持ち物がわかる)種族値HP:86攻撃:76防御:86特攻:116特防:56素早さ:95合計:515努力値:

クエスパトラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マゴグループ:飛行性別比率:♂50%♀50%タイプ:エスパー特性:びんじょう(相手のランク補正が上昇したとき、自分も同じだけランクを上げる)おみとおし(相手がもちものを持っている場合、何を持っているかが分かる)隠れ特性:かそく(ターンが終了するときにすばやさが1段階上がる)種族値

オリポケ - ポケットモンスターデリート 設定wiki

 善悪を正確に見抜く。 悪路でも気にせず向かい 自慢のツノで悪を撃つ。トウロボシ ないかポケモン 0.4m 5.0kg(ゴースト)すりぬけ/おみとおし/(隠)ふみん墓場をうろついているポケモン。 小さいくせして死んだポケモンに 教わっているのではないかというくらい強い。↓Lv48

STORY任務列表 - The Snack World 中文攻略

ゴブさん 2城酒店大堂ゴブさん 完成第10章、「最終決戦!ビネガーパレス」、「無謀!?強制結婚式!」 T11-全部おみとおし♡ 盾レガシーパフューム 攻擊UP 吸血鬼、地獄JOKER 吸血鬼(不死,暗,黑,紅)、地獄JOKER(不死,暗,

オーロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:71.0kgタマゴグループ:植物/不定形性別比率:♂50♀50タイプ:ゴースト/くさ特性:しぜんかいふく(引っ込むと状態異常が治る)  /おみとおし(相手の持っている道具がわかる)隠れ特性:しゅうかく(使ったきのみがターン終了時に50%の確率で復活する。天候が晴れの時は100%

オドシシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イプ:ノーマル特性:いかく(場に出た時に相手の攻撃を1段階下げる。先頭にすると自分よりレベルが5以上低いポケモンの出現率が半分になる)  /おみとおし(相手の持っている道具が分かる)隠れ特性:そうしょく(草タイプの技を受けると無効化し、攻撃が1段階上がる)種族値HP:73攻撃:9

ナッシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォーム全国図鑑No.103アローラ図鑑No.270/ポニ図鑑No.85高さ:10.9m 重さ:415.6kg タイプ:くさ/ドラゴン 特性:おみとおし(場に出た時、相手の持ち物がわかる) 隠れ特性:しゅうかく(使用したきのみをターン終了時に50%の確率で取り戻す。晴れの時は100

盗む(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手間が省けるため、収集効率がグッと上がる。特に野生のポケモンのもちもの所持率が上がる「ふくがん」*5や、相手がもちものを持っているか分かる「おみとおし」などの特性と組み合わせるのは常套手段。「おみとおし」を持つポケモンに「どろぼう」を覚えさせれば、目当てのどうぐを持っていないポケ

りんしょう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カ時の高い特攻がウリ。しかし、メガボーマンダの影に隠れがちか。プクリンダブルでメジャーな「いかく」を「かちき」による特攻強化に利用できる。「おみとおし」型ではフェアリー複合という点でオドシシとの差別化が可能。メガガルーラ特攻は低いが、「おやこあい」により十分な火力の「りんしょう」

隠れ特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダイル(ちからずく)「アクアブレイク」「れいとうパンチ」等の主力技を強化できるため有用。現環境では大半がこの特性で採用されている。オオタチ(おみとおし)相手の持ち物を判別できるのは「トリック」を決める上で重要。トリックの通じないメガシンカやZワザが主力となっている現環境ではなおさ

不遇特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンナ系統がこの特性を持つ。これに似た特性に、相手が自分の弱点技や一撃必殺技を持つことが分かる特性『きけんよち』、相手の持ち物を読み取る特性『おみとおし』がある。ダブル、トリプルバトル等では、『よちむ』は場にいる相手全員の技の中から最も威力が高い技をそれぞれ1つずつ読み取ることがで

天候変化技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はてんきやな人がお願いします。雨ふらしニョロトノ「ワターシは!仲間の雨パの為に、90日間祈り続け、見事!雨を降らせることに成功しました!!」おみとおしオオタチ「そんだけ祈ってりゃいつか降るだろ!?」ニョロトノ「その間!仲間の雨パのポケモン達は一心不乱に踊り続けました!!」オオタチ

ギラティナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けないのもありがたい。ちなみにPtとDPを通信しDP側からオリジンフォルムを見てもアナザーフォルムで表示され(能力はオリジンのまま)、特性「おみとおし」で「はっきんだま」を見ようとしても???と表示される。専用技の「シャドーダイブ」は「そらをとぶ」のように1ターン消えてから非常に

ドラゴンタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気流とひこう打点を得て、伝説不遇から一気に最強へと上り詰めた。No.715 オンバーン素早さ123というドラゴン屈指の速さを誇る蝙竜。特性『おみとおし』も活かしやすく「ばくおんぱ」も強力。過去作限定にはなるものの「すりかえ」とも相性抜群。ドラゴン/エスパータイプ 全3+2種 最終

プリン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガチで使うならプクリンに進化させる方が良い。……のはシングルでの話。ダブルでは味方の耐久力を上昇させる特性「フレンドガード」(プクリンだと「おみとおし」になる)により活躍できる。ソーナンスを中心とした滅びの歌パーティの一員として猛威を振るう。「トリックルーム」を敷いてから登場、「

星のカービィ スターアライズ/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

タヨォ「星の〇〇〇〇」マホロア タイトル画面小笠原雄太Wii「彼方からの旅人マホロア」アレンジver4.0.0追加5-33139タランザが、おみとおしなのねっ!「星の〇〇〇〇」タランザ タイトル画面石川淳TDX「あやつりの魔術師タランザ」アレンジver4.0.0追加5-34140

ポケモンカードゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルの再現」であり、カードバトルのルールもわかりやすく、ゲーム進行における自由度もかなり高いのが特徴。分かりやすいコンセプトのカードが多く、「おみとおし」「かがくへんかガス」のように本家に逆輸入された概念も存在する。初期はルーリングが未熟で、ぶっ壊れカードも多かったのだが(まあTC

ドータクン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を持つポケモン。当時は2つしか弱点が無かった上、特性で更にどちらか1つを無くす事が出来る。なお、「ふゆう」持ちで他に特性があるのはヨマワル(おみとおし)とドータクン系のみ。全体的に耐久型として優秀な能力であり、当時は厨ポケ扱いされていた。特性のおかげで実質弱点は一つ。地面タイプに

プクリン - なんでもある Wiki

カンムリ雪原図鑑#-分類ふうせんポケモンタイプ ※ノーマルフェアリーたかさ1.0mおもさ12.0kgとくせい ※メロメロボディかちき隠れ特性おみとおし図鑑の色桃タマゴグループようせいタマゴの歩数10サイクル第二世代: 2560歩第三世代: 2816歩第四世代: 2805歩第五世代

ドリームフレンズ - 星のカービィ 非公式wiki

。タランザ(4)『星のカービィ トリプルデラックス』からのキャラクター。ジングルはあやつりの魔術師タランザの1フレーズアレンジ「タランザが、おみとおしなのねっ!」。マークはワールドツリーの花。スパイダーやリーフを意識した技のほか、『ハンターズZ』での技や『TDX』のクィン・セクト

トリック/すりかえ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は○○ルームの項目でねんちゃく(特性)「トリック/すりかえ」が効かなくなる。ただし、「はたきおとす」を常に威力97で喰らい続ける羽目になる。おみとおし(特性)オオタチ「お前の持ってる道具は、全部まるっとお見通しだ!」相手の持っている道具がわかるという優れもの。この技との相性は抜群

實用飾品(任務效果類) - The Snack World 中文攻略

イレーツペンダント 稀有掉落率上升V1 Critical damage UP T9激闘!朝ごはん♪,T11全部おみとおし♡,かぐわしきプレゼント~ T9オルトロス討伐,T10死へのいざない レガシーブローチ

香水列表 - The Snack World 中文攻略

ム 5 T10 魔獣たちの晩餐 攻擊上升 レガシーパフューム 5 T11 全部おみとおし♡ 無敵 プリズムコロン 3 T25 大海の代弁者 パラメーター

4年目秋 - Stardew Valley個人的攻略記録

※個人的記録です。正しい情報ではない可能性があります。公式Wikiなどをご覧くださいね。4年目の秋※とうとう4年目秋まできちゃいましたね。たった1つのアイテムのために随分かかっておりますが、秋も無理かもしれませんね。冬まで発掘ポイント待ちになる可能性大です。まぁ諦めずにぼちぼちや

カービィファイターズ2/二つ名一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

しげなナゾのナルシストなはやてのハートフルなプププなまじめなみやびなやせいのれいぎただしいレベル12〜17、ふつう[]あつきこころのいかりのおみとおしのがまんづよいかれいなるがんばりやなキレモノのげんきなこわもてのじょうねつのしんけんなスキのないそだちざかりなたぐいまれなるちから

ドクロ洞窟100階 - Stardew Valley個人的攻略記録

ドクロ洞窟100階クリア~階段編~※これは階段を使ってクリアした例です。 階段使わない編はこちらへ→まず階段をあらかじめ数個作って途中途中で すぐモンスターの湧かない階で階段を造りました。・27階 宝箱と石を壊したら飛び降りる穴が出現・43階 ここにも宝箱・51階 すぐ

レントラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているけど、ムクホークと違って対戦ではあんまり使われなかった。 -- 名無しさん (2022-06-11 10:52:25) 設定的に「おみとおし」とかあっても良さそうなのにな -- 名無しさん (2023-01-29 00:06:00)#comment*1 ( ;゚Д゚

ふゆう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くしており、有用である。ヘヴィメタルの実用性はお察しくださいヨマワルは進化によって「ふゆう」を失う珍しい例であり、その兼ね合いでか隠れ特性「おみとおし」を与えられている。ドガース系統は第8世代になってリージョンフォームの追加と同時に第2特性「かがくへんかガス」と隠れ特性「あくしゅ

序盤ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルが秘伝技を多く覚えるようになったのもここからで、「いあいぎり」「なみのり」「かいりき」「いわくだき」を覚える。単純な火力は低いが隠れ特性『おみとおし』に加え、「トリック」「とんぼがえり」「ふいうち」など対戦で使える技はそれなりに揃っている。立ち回りにかなり工夫が必要とはいえ、相

チャレンジャー(ポケモンSM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バアクアジェットブーバーン♂59(66)ほのおのからだかえんほうしゃ10まんボルトきあいだまおにびナッシー(アローラのすがた)♂59(66)おみとおしウッドハンマードラゴンハンマーじしんぶんまわすケンタロス♂59(66)いかくギガインパクトじしんいわなだれおいうちノーマルZ※()

乱入バトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爆技を持つポケモンを相手取る場合は「しめりけ」持ちがほぼ必須となる。他にも、性格狙いであれば「シンクロ」、アイテム狙いであれば「ふくがん」「おみとおし」等が有効。当然ながら、「じしん」等複数のポケモンを巻き込む技は厳禁。以下、汎用性の高い連鎖狙いポケモン。アブソル&マニューラ「み

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが使った道具を拾ってくることがあるフィールド上ではバトル終了後に10%の確率で道具を手に入れる。拾う道具はレベルによって割合や種類が異なるおみとおし相手が持ち物を持っている場合、相手の持ち物がわかるねんちゃく持ち物を奪われたり、失う効果を防ぐくいしんぼうHPが最大の1/4以下の

ミラクル交換(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるため乱獲されやすい。鱗をはぎ取られ傷モノにされた個体がミラクル交換に流さてくることがままある。ハートのうろこ回収がしたければ「ふくがん+おみとおし+どろぼう」という効率のいい方法を教えてあげるから、ミラクル交換にリリースするのはやめろォ!イーブイ・アシマリ・ロコン・ ラルトス

オーロンゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

×1/2:ゴースト×1/4:あく×0:エスパー/ドラゴン特性:いたずらごころ(変化技を先制で出す、ただし相手があくタイプだと変化技が失敗)、おみとおし(登場したときに相手の持ち物を見通す)隠れ特性:わるいてぐせ(自分が道具を持っていないときに接触技を受けると、相手から道具を盗む)

じゅうりょく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くを展開可能。イオルブ本体は選択に困るほど豊富な変化技の持ち主だが、ダイマックスするとそれらは「ダイウォール」になって使えなくなる。なので「おみとおし」か「テレパシー」を背景にダブルバトルで味方のサポート目的で使うことになる。ダイマックス権を他に譲れない点には注意。イエッサン♂自

せんせいのツメ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でないから今より重要性は低い。 -- 名無しさん (2015-07-26 12:15:59) バトル系施設で発動率が高く感じるのは、特性おみとおしやトリックなどの技を使わない限り、発動しなければ持っていることが分からないから。 -- 名無しさん (2015-10-27 1

  • 1
  • 2