「feat」を含むwiki一覧 - 14ページ

LORD OF THE SPEED - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:58NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『仮面ライダーカブト』の挿入歌。歌うのは加賀美新役の佐藤祐基。RIDER CHIPS feat.加賀美新という形で発表している。挿入歌として登場するのは物語後半からで、平成ライダーシリーズの例に倣い、番組後半の戦闘シーンに流れ

紅渡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうより大きな枠組みが創造された。映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』や『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』での共闘はそれによって実現したものでなのかもしれない。ディケイドはもはや個々の物語を繋げるための敵ではなく「平成ライ

ガタキリバコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キックで瞬殺。ちなみにTV本編での登場はこれで最後である。理由は後述。【派生作品での活躍】映画『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』 『仮面ライダーオーズ ノブナガの欲望』にて、プテラノドンヤミー(雌)相手に変身。空飛ぶヤミーを一

仮面ライダーアマゾン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガマンといった大自然の力で戦う、もしくはモチーフとしたワイルドヒーローたちと共に駆けつけた。◆平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊中盤で昭和ライダー連合軍の一員として登場。平成ライダー連合軍との大混戦の中、ウィザードのエグい技で封印されてしまう。解

ヒートジョーカー(仮面ライダーW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーメモリとの組み合わせであるため、クセのなさが足を引っ張ったようである。おのれ……と言うべきか……。◆『仮面ライダーOOO×仮面ライダーW feat.スカル MOVIE大戦CORE』冒頭、W(サイクロンジョーカー)に変身直後、このフォームにチェンジしプテラノドンヤミ-と戦った。◆

最強フォーム(平成ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/30(火) 21:54:29更新日:2023/10/19 Thu 12:18:14NEW!所要時間:約 28 分で読めます▽タグ一覧『平成ライダーシリーズ』において終盤に登場する形態の通称。類語である「最終フォーム」、最強フォームをも超えた「究極フォーム」

南光太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…それだけで人は光になれる!」『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』での南光太郎前作『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』は変身後のみだったので声は代役だったが、今回はてつを本人が変身前/後を担当。歴史が変わってしまい、歴代仮面ライダーが

サボテグロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スペースショッカー怪人。さそり男と組んでいる。サイコロンをサボテン棍棒でホームランにした。◆『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』バダンの力で地獄の底から復活し、沢芽市を襲撃した。―――追記・修正を怠る者には死、あるの み。この項目が面白かったな

マシーン大元帥 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えて、暗闇大使から離反宣言を受けるなど、復帰早々に連続する不測の事態に苛立ちを隠せずにいる。【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】大方の予想を裏切ってまさかの復活。地下帝国バダンに忠誠を誓い、大幹部の座に着任する。沢芽市襲撃にも参加したが、なぜか

ディケイドクウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動きに近いように見えるが、やはりディケイドらしさが見え隠れするのであくまで“近い”レベル。○『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』にて仮面ライダーフィフティーンに対してディケイド響鬼から変身。またもやカードなしでマイティキックを放つも、フォーゼア

伊達明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/14(火) 18:43:55更新日:2023/10/19 Thu 11:49:31NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧さ~て、稼ぎますか『仮面ライダーOOO』の登場人物。名:伊達明(だて あきら)演:岩永洋昭16話にて姿を現した救命ヒーロー部隊

虫歯怪獣 シェルター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いつの犠牲から後の罪のない怪獣の命が救われることになった」と言う事だろうか?……だとしてもこいつ自身に救いはないが。『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code』では、ヤプールの経営する歯科医の常連客として名前のみ登場している(シェルター本人は未登場)。怪獣墓場

かよえ!チュー学 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の種類に詳しい。人気投票は1位。ヒャダインDT卒業を目指してワダたちが結成したエアーバンド「うたチュー」のボーカルを担当。「D.T.のうた feat. かよえ!チュー学」を披露した。ちなみにDT卒業は19歳。え?DTってなんだって?そんなもん十代男子が卒業したがってるものと言った

皇帝ペンギン2号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ペンギン・ザ・ゴッドデビル」になっている。2度目の登場は7話で、この時から「ペンギン・ザ・ゴッド&デビル」になっている。《皇帝ペンギン2号feat.フィーチャリングシャーク》灰崎の「シャーク・ザ・ディープ」と融合させたオーバーライド技。使用者は風丸一郎太、水神矢成龍、灰崎。風丸

亜種形態(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/30(水) 03:39:43更新日:2023/11/24 Fri 13:31:25NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧亜種形態は仮面ライダーオーズが変身する形態の一種。オーズに変身する際に、使用するメダルの系統がバラバラである状態を指す。カマキ

暗黒結社ゴルゴム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仮面ライダー』ではシャドームーンと大神官ダロムが登場した(こちらは恐らく原典本人)。その後も『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』では黄泉の国からビルゲニアと大神官バラオムが蘇り、『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』でもダロムがショッカ

オートバジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーからオートバジン・バトルモードに変形し、光夏海を守るという紳士的な活躍を見せた。更に映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』にも登場。こちらではオルフェノクとの最終決戦で破壊されなかったようで*1、10年後も巧のマシンとして愛用されている。

後藤慎太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

~、とりあえずタトバ!」【他作品での活躍】以下劇場版での後藤君の素晴らしい活躍のネタバレだ!●『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』仮面ライダーアクセルとプテラノドンヤミーとの戦いに颯爽と現れた仮面ライダーバース。バースの指示通り

ディスる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フロウ、ステージパフォーマンスがZEEBRAに酷似しているとして、彼はKjに対して再三警告を発していた。(ギドラ再結成前にもDJ OASISfeat.K DUB SHINE,ZEEBRA名義で出した「ハルマゲドン」の中でディスっており、再結成後の発禁曲「ドライブバイ」でもそれとな

MintJam - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

cギタリスト参加CHAOS CODE(FK Digital)kyaが2曲、setzerが4曲、合作で1曲を提供。Blood Drain/来兎feat.笑歌MELTY BLOOD Actress Again 主題歌同作品の挿入歌、ED、BGMのギターも担当。StarTRain/遊女

リボルケイン(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成だったが、刀身は常に光っていた(公開前のCMでは光ってないシーンもあり)。その数年後の映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』においては通常時だと刀身は未発光だが、リボルクラッシュ発動時に刀身に光を纏うという演出がなされた(取り出す際は原典同

仮面ライダー(新) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦いでは飛行する戦士繋がりで、鳥人戦隊ジェットマンや仮面ライダーフォーゼと共同戦線を張った。『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』CV:石川英郎ストロンガーを倒したばかりの仮面ライダーカブトを「スカイフライングソーサー」で倒すが、直後にフォーゼ

村雨良/仮面ライダーZX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーブレイクで悪の野望を打ち砕いた。ライバル怪人であるタイガーロイドとの戦闘場面もある。『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』「10号誕生!仮面ライダー全員集合!」以来の菅田俊が出演。何故か地下帝国バダンの大幹部たる暗闇大使を名乗り、メガリバ

本郷猛/仮面ライダー1号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーパーヒーロー大戦』同じくヒーローの頂点であるアカレンジャーと対決するが…。※リンク先参照。『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』昭和ライダーのリーダーとして登場。葛葉紘汰を「ひよっこ」と断じ、平成ライダーに戦いを挑むが、その真意は…。藤岡氏が声

死神博士/イカデビル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定だったが、制作スケジュールの問題で急遽設定が変更された。そのためなのか定かではないが、映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』ではジェネラルシャドウ率いる怪人軍団の中にしれっと紛れ込んでいた他、次作『スーパーヒーロー大戦 仮面ライダー3号』で

Choo Choo TRAIN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンベースによるアレンジで音ゲー向きのテンポアップが施されている。サビ付近の同時押しラッシュがなかなかの難易度。artist : SLAKE feat. MIKAgenre : J-REVIVALmovie : VJ GYOPS2太鼓の達人5及びアーケード太鼓の達人7以降にも時折収

カメバズーカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッカー~バダンまで)。ブラック将軍亡き後の組織がデストロン*1。…などのいろんな解釈もある。【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】地獄の底から蘇り、地下帝国バダンの怪人として登場。バダンシティ復活に際し、ヘルヘイムの森から脱出した歴代ライダーを迎

ギリザメス(ショッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パーヒーロー大戦Z』スペースショッカーの大幹部・スペースイカデビル傘下の怪人として登場する。『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』地獄の底から蘇り、バダンに忠誠を誓う。沢芽市襲撃に際してもマシーン大元帥、ドラス、十面鬼ユム・キミルという凄まじいメ

鳴海亜樹子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガーは通常と同じ高さの変身音だが、サイクロンジョーカーの変身音だけ約半音高かった。【ネタバレ】『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』にて、照井竜と結婚した。同映画で、父の鳴海荘吉と会えなかった理由が判明。詳しくは項目で。映画ではロ

May\'n - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

e"・娘々FIRE!! 〜突撃プラネットエクスプロージョン/ヴァージンストーリー・Good job!・時の迷宮○その他ユニット名義奥井雅美 feat. May'n・ミラクル・アッパーWLAstronauts(元SURFACEのヴォーカル椎名慶治とのユニット)・Giant Step

手をつなごう~マツケン×仮面ライダーサンバ~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2011年8月に公開された「劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」の主題歌である。テーマは「絆」歌:松平健feat.火野映司&アンク(渡部秀・三浦涼介)この曲が発表された当初は「マツケンとか誰得だよwww」「カオスw」「中毒性パネェ」など賛否両論

ジュード・マティス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ころを見るに彼の役目は元AAAの浦田直也…?「そんなわけない」と言いたいが当アルバムで『progress』の次が『ANother song feat. URATA NAOYA』である。 -- 名無しさん (2020-04-16 19:55:41) ルカちゃまと同じくらいヒロイ

キングジョー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングと共に怪獣墓場から出現する謎の敵と戦っていた。常に冷静であり、恥ずかしがり屋なレッドキングをからかっている。漫画『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code』ではまさかのラスボスとして登場。ペダン星人が怪獣娘に使われている擬人化技術を利用して作り上げた少女型

NHKにようこそ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他の回と比べても浮いたものとなっており有名。若かりし頃の沢城みゆきや羽多野渉がモブ役で登場している。アニメのOP曲はROUND TABLE feat. Ninoの『パズル』。ED曲は1クール目は大槻ケンヂと橘高文彦の『踊る赤ちゃん人間』。2クール目は岬を演じる牧野由依が歌う『もど

ザラブ星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

茶に破壊して回り、4対1でウルトラマンを追い詰めたが、掟破りのローリングスペシウム光線で全員撃墜された。ちなみに漫画『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code』ではただのホログラフと言う設定になっていた。後に『ウルトラマン超闘士激伝』でも同じメンツでメフィラス

ウルトラマンVS仮面ライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2015-01-25 19:45:16) ↑8個人的にはロケットドリルゴーバスターオーやトッキュウオーキョウリュウジン feat.デンライナーみたいに歴代ライダーの装備型強化パーツをウルトラマンヒカリとライダーマン達が開発してライダーたちが搭乗しウルトラマンや

ウルトラマンベリアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女子擬人化怪獣(怪女子)を勧誘。しかし、一応はウルトラマンである為、姿が変わってないことを理由に肩身が狭い思いをし、泣きながら飛び去った。●feat.POPComiccode未登場だが、どうも怪獣墓場学園に何らかの形で存在しているらしい。正体不明の校長では? とも言われている(火

立木文彦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)ン・ガミオ・ゼダの声(仮面ライダーディケイド)ガイアウィスパー(仮面ライダーW)仮面ライダーコアの声(仮面ライダーOOO×仮面ライダーW feat.スカル MOVIE大戦CORE)ショッカー幹部(仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ)※顔出し出演・テレビ番組世界の果てまで

異次元人 ヤプール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル王に怨念の全てを否定された上にヤプール王の筋力強化変身にはUキラーザウルスの武装は無力であり為す術もなく砕かれた。●ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic code怪獣墓場学園の生徒として登場。巨大ヤプールをモデルとした姿をしており、貧乳が多いPOP版では結構スタイ

ガッツ星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で同じく声優の松田颯水氏共々、大の特撮ファンとしても知られている。また松田颯水氏は分身体のシャドウガッツ役として出演。ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic codeなんとPOP版では擬人化されていないにも拘らずレギュラーキャラとなっている。怪獣墓場学園で飼われている

鈴村健一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダー対大ショッカー)仮面ライダーBLACK RX/仮面ライダーフォーゼ/ヤマアラシロイド(平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊)司狼神威(X-エックス-)風牙のマヤ(セイントビースト)セネル・クーリッジ(テイルズ オブ レジェンディア)常陸院光

速水亮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に出演した時は藤岡弘、氏や宮内洋氏と共に変身を披露した。その熱意が実ったのか、2014年には『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』にて神敬介役を演じる。最新技術を使った新規変身シーンもある他、半田健人氏演じる仮面ライダーファイズ/乾巧の迷いを晴ら

巨大娘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランスの顔立ちをしている。第2形態は全長666mであり、美しさ0のゲテモノ。怪獣娘★(ウルトラ怪獣擬人化計画)漫画『ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP ComicCode』では主人公のメフィラス星人やヒロインのエレキング、脇役でもレッドキングやイカルス星人などが巨大化してい

ゴモラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

続き変身前が出てきたが、デザインが多少変更されていて、前髪の一部と髪の両サイドが跳ねている。ツノのイメージだろうか?●ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP Comic codeこっちではスク水ではなくセパレート型だが、どっちにしろ貧乳で茶髪。怪獣墓場学園に来てからはこれといって

クライシス帝国(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たが、最後はシャドームーン共々レッドマスクと仮面ライダーBLACKにより討滅される。バダン(『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』)◇ジャーク将軍(声:石川英郎)またお前かいい加減にしろ!かつてRX(もしくはディエンド?)により倒された個体と同一