トップページ - 【3DS】とびだせ どうぶつの森 過去スレッド・過去ログまとめwiki
対応(家データの交換)*いつの間に通信対応(手紙・アイテムを受け取る)*ダウンロード版はSDカードに1GB(8192ブロック)の空きが必要*amiiboを使用するにはNewニンテンドー3DSシリーズ、またはNFCリーダー/ライターが必要◆とびだせ どうぶつの森 公式サイトhttp
対応(家データの交換)*いつの間に通信対応(手紙・アイテムを受け取る)*ダウンロード版はSDカードに1GB(8192ブロック)の空きが必要*amiiboを使用するにはNewニンテンドー3DSシリーズ、またはNFCリーダー/ライターが必要◆とびだせ どうぶつの森 公式サイトhttp
に行くと全てデータが消えている海外版では修正されているようだが、国内版はSFCオリジナル版に限らず、各種VC版、『カビコレ』版、『タッチ! amiibo いきなりファミコン名シーン』版、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」版、「スーパーファミコン Nintendo
ーズ for Wii Uグリーンカービィ。使用できる色の1つ。星のカービィ ロボボプラネットくさもちカービィ。スマブラシリーズのメタナイトのamiiboを使うことで使用可能となる。なお、コピー能力はソードのみ。「みんなで! カービィハンターズ」の4Pカービィもこの色。みんなで!
と最終戦前はマキシムトマト、10戦目前は元気ドリンク、その他はチェリーとなっている。ステッカーは全部で5つで、途中でミスすると入手できない。amiiboで体力を回復・コピーを変えることができる。『TDX』の「格闘王への道」同様、すれちがった人とタイムを競うこともでき、本作ではすれ
た。スーパーマリオメーカーマリオシリーズのコースを作ることができるゲーム。キャラマリオとしてカービィ、デデデ大王、メタナイトが登場。対応したamiiboを使うか、100人マリオチャレンジというモードのデデデ大王以外は「ふつう」、デデデ大王は「むずかしい」をクリアするとランダムで手
、コピー能力を持ったカービィやヘルパーをがんばり吸い込みし、飲み込むことでその能力を奪うこともできる。『星のカービィ ロボボプラネット』ではamiiboを使うことでもコピー能力が入手できる。コピー能力を所持していない敵をコピーしようとするとスカになり、何も能力は得られない。また、
ルデラックス星のカービィ ロボボプラネット「ゲーム&ウオッチ」最初の作品がお手玉をする『ボール』であったことからか、Mr.ゲーム&ウォッチのamiiboからコピー可能。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。星のカービィ公式ツイッターでのサーカス[]2020年4月27日の投
てもムーンショット/弦月斬が使える。登場作品[]星のカービィ ディスカバリーワドルディのどうぐ屋で300コインスターで売っている。カービィのamiiboでも入手可能。ガチャルポンではVol.3にラインナップ。画像[]Gotcha figure207フィギュア関連項目[]アタックア
ことができる。また、爆発に巻き込まれてもカービィ自身はダメージを受けない。星マークがある黒いボタンが付いた帽子を被っている。デデデ(大王)のamiiboでも入手可能。その場合はデデデ大王の帽子をかぶる。ポーズ画面の説明[]いろいろ こわせるべんりなばくだん ポイポイなげてみちを
として登場する他、ロボボアーマーの能力の1つにホイールモードが存在する。バイクや車を乗りこなすワリオや、レーサーであるキャプテンファルコンのamiiboからコピー可能。カービィのグルメフェスコピーフード能力として登場し、ホイールドーナツを食べることで変身できる。その他[]あつめて
星のカービィ ロボボプラネット闇の力からの連想でガノンドロフ、インクを塗りたくるアクションからの連想でインクリング(ボーイ、ガール、イカ)のamiiboからコピー可能。技[]星のカービィ ロボボプラネット画像ワザ名 操作効果べたべたポイズンB離す前方に毒液を吐き出す。地面に落ちる
在する。バレルジェットの爆発からの連想かディディーコング、作中の装備でボムを使うサムス、クッパJr.クラウンの装備からの連想かクッパJr.のamiiboからコピー可能。カービィ バトルデラックス!星のカービィ スターアライズフレンズヘルパーはポピーブラザーズJr.。しかけばくだん
ーの能力の1つとしてマイクモードが存在。こちらは攻撃回数に制限が無い。「うたう」を覚え、アニメやスマブラでもその要素が強調されているプリンのamiiboからコピー可能。カービィ バトルデラックス!カッターのきせかえにマイクのスタンドマイクをモチーフにしたと思しき、「モヒカンヘア」
ボプラネット通常の能力として登場する他、ロボボアーマーの能力の1つにファイアモードが存在。炎を使うキャラであるマリオ、ルイージ、リザードンのamiiboからもコピーできる。星のカービィ スターアライズフレンズ能力でメラーガ系の属性付与ができる。また、風属性との組み合わせメラインガ
ようなものにして、発射した敵に向かって跳ね返す。画面奥にも届く。スマブラシリーズで反射技を使うゼルダ、『パルテナの鏡』ということかパルテナのamiiboからコピー可能。カービィ バトルデラックス!コピー能力総選挙で1位になって参戦。12月13日の無料アップデートで配信。敵やアイテ
ジャイアントマスクド・デデデが登場。当該記事参照。カービィ バトルデラックス!デデデ大王のきせかえとして「逆襲のマスク」が登場。デデデ大王のamiiboを使うことで使用可能。星のカービィ スターアライズメモリアルイラストの一つ「スーパーウルトラバトル!」に登場。スーパーカービィハ
出現する。カービィ バトルデラックス!ブーストオーブの一つとして登場。従来と同じく体力を全回復できる。星のカービィ スターアライズカービィのamiiboを読み込んでも出現する。メモリアルイラスト「おいしいピクニック」には『64』デザインのものが描かれている。カービィファイターズ2
(変わるのは背景とゲストキャラ、音楽のみで、施設やクエストに変化はなし)。施設[]ジェムリンゴツリーあいことばのほこらよろずやクエストボードamiibo像たびびとのかね(Sカビハン)クエストのエリア[]クエストボードより各地へ赴くことができる。草原砂丘古跡火山天空大決戦海岸 -
がある。「みんなで! カービィハンターズ」のジョブの1つにマジックビームが存在。スマブラシリーズで使う「ロボビーム」からの連想で、ロボットのamiiboからコピー可能。星のカービィ スターアライズ全体的に技が強化された。フレンズ能力でバリッカ系の属性付与が可能。フレンズヘルパーは
ラネット3D作品では初登場。ロボボアーマーのジェットモードは、シリーズ恒例の横シューティングになっている。戦闘機を操るフォックス、ファルコのamiiboからコピー可能。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。技[]星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスー
。キーホルダーとしても登場。星のカービィ ロボボプラネットロボボアーマーの能力の1つにストーンモードが存在する。また、角からの連想かクッパのamiiboからコピーできる。星のカービィ スターアライズフレンズ能力にアーティストとの組み合わせのヌリクルオブジェ、エスパーとの組み合わせ
』の休憩所で拾う」・「ゲームコイン3枚と交換する(後述)」・「すれちがい通信をしてバンダナワドルディから貰う(後述)」・「カービィシリーズのamiiboを使う」がある。3DSのゲームコイン3枚を使ってもステッカー1つと交換できる。ただし連続して交換できるのは5回までで、次に交換す
イ中は効果時間がカウントされない。登場作品[]星のカービィ ディスカバリーワドルディのどうぐ屋で150コインスターで売っている。メタナイトのamiiboでも入手可能。ガチャルポンではVol.3にラインナップ。画像[]Gotcha_figure209.jpgフィギュア関連項目[]ラ
記載されているが、本作にはそれを活かす仕掛けは登場しない。弓矢を使うピット、ブラックピット及びガンシューティングを元ネタとするダックハントのamiiboからコピー可能。カービィファイターズ2ファイターズランク28で使用可能。カービィのグルメフェス「スナイパーVSファイター」のキャ
ある)。また、ゲームモードの一つの勝ち抜きボスバトルではスマブラのコピーのもとが無く、ルーレットコピーのもとでも取得できないので、カービィのamiibo(スマブラ版)を読み込むことでしか使用ができなくなっている。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。『鏡』の公式イラストを
らさがるが、ひっぱりボタンやまきつけボタン、ファスナーは切ることで動かす。引っかけと同じく、横、斜め上、真上に切ることができる。メタナイトのamiiboを使うことでも入手可能。その場合はメタナイトの仮面とマントの形の帽子になる。技[]技名はすべてカービィWiki上で仮につけられた
ラネットいあいぬきのエフェクトが白から黄色に変更されている。スマブラシリーズで忍者のような動きをするシーク、しのびポケモンであるゲッコウガのamiiboからコピー可能。カービィ バトルデラックス!星のカービィ スターアライズフレンズ能力にメラーガニンジャ、ブリザニンジャ、スプラニ
[]星のカービィ ロボボプラネットドクターであり一部動作の元ネタであるドクターマリオ、健康に関連するキャラであるWii Fit トレーナーのamiiboからコピー可能。カービィ バトルデラックス!カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。技[]星のカービィ ロボボプラネット画
登録日:2016/05/31 (火) 05:49:31更新日:2024/01/23 Tue 13:41:27NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧『ファルシオン』とは『ファイアーエムブレムシリーズ』に登場する伝説の剣。■概要神竜ナーガの牙から作られた神剣であり、勇者ア
先にある。ロボボプラネットではロボボアーマーのモードの一つとしてジェットモードも登場した(詳細は後述)。また、フォックス・ファルコいずれかのamiiboを用いることでジェットを入手できる。登場作品星のカービィ スーパーデラックス星のカービィ(アニメ)星のカービィ ウルトラスーパー
ーは亀」と主張する層が一定数存在している。また、古い物ではあるが一部書籍に「ヨッシーはカメ族」と記されているものもある。2016年9月現在、amiiboの種類が6種とマリオ(こちらは5種)を差し置いてもっとも多い(スマブラシリーズ、マリオシリーズ、あみぐるみの緑・ピンク・水色・ビ
回しはないから、終わりじゃないことを察した人もいるかも -- 名無しさん (2016-07-04 23:00:12) つカービィシリーズamiibo -- 名無しさん (2016-07-05 00:00:14) そういえばまだBGMのタイトル不明なんだな -- 名無しさ
言われる要因にもなっていたりも……ぐんまちゃん群馬県のゆるキャラ。エポナ「ゼルダの伝説」シリーズのリンクの愛馬。「ブレスオブザワイルド」ではamiiboを読み込ませることで出現する。ライネルどちらかと言えばケンタウロス寄りの半人半馬のキャラクターであるが一応記載。ゼルダシリーズで
リーの新しいイラストが解禁される(ドレッドではノーマルと同じく、やり直しなどを除いたクリア時間によって3種類)。また『サムスリターンズ』ではamiiboとの連動でフュージョンのスーツを纏うこともできるが、その場合は被ダメージがなんと4倍に跳ね上がる暴力的な縛りプレイとなっている。
登録日:2018/04/07 (土) 23:13:00更新日:2024/02/19 Mon 13:52:25NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧バンダナワドルディとは、星のカービィシリーズに登場するキャラクターである。概要ゲーム内に登場するたくさんのワドルディとはま
ーで死ぬほどビビったわ。アレ心臓に悪いだろw -- 名無しさん (2018-02-08 23:41:23) サウンドテストや最高難易度がamiiboによるアンロック式なのはさすがに酷すぎ -- 名無しさん (2018-02-09 01:32:00) 今後の2Dシリーズの伏
・ファイアーエムブレムif男ルフレのみが登場。クラス名は「神軍師」だが、グラフィックは覚醒の「戦術師」のものとなっている。マイキャッスルでのamiibo読み込みによって上記のスマブラの世界からやって来たルフレと戦うことができ、倒すと仲間になる。本人ではなくあくまでもスマブラからの
時立体視でゲームを楽しむことが非常に容易となった。NFCリーダー内臓Wii Uに続き、NFCリーダー/ライターを搭載。これにより、3DSでもamiiboを使った遊びが展開されるように。また、Suicaなどの交通系ICカードでの決済にも対応。旧3DSではNFCリーダーの周辺機器を別
体力は全快で仕切り直し。カービィロケットの性質上、協力プレイでもワドルディ達は単独で行動することが出来ず(カービィロケットと合体している)、amiiboの特殊効果も得られないため、基本は1Pによるガチンコ勝負となる。以降は勝つまでミスしてもダーククラフター戦から始まる。宇宙空間を
……が、実は頑張って壊すとなんとマキシムトマトが出現する。星の夢.Soul OSの反省が活かされたコックカワサキなどを連れていない場合、かつamiibo無しだとここが最後の回復チャンス。第3形態以降もかなり難しいため、ダメージを負ってでも全力を投じて壊す価値はある。どうせ全回復す
うちに殴りかかろうなんてマネをするとこっちが貴重な体力を削られる。特に『ロボプラ』ではマルチプレイ非対応、かつ「真・かちぬきボスバトル」ではamiiboを用いない限り極端に回復機会・手段が限られるので、『Wii』のようなゴリ押しは戦術を練らないと厳しい。『スーパー』では落下パター
事がある。覚醒プレイヤーにはわかるような会話は随所にあるものの、一緒に来た二人の支援会話、DLCシナリオでしか明確な正体は判明しない。また、amiiboルキナの英雄戦でルキナにぶつけると一目で看破される他、彼女から入手できるアクセサリーを渡した際専用のコメントが聞ける(これは他2
っ越しテロ」「タヌキインパクト」などとプレイヤーの間で呼ばれ、多くのプレイヤーが涙をのんだ……が、2016年11月から配信された更新データ『amiibo+』では、村の地面にマイデザインを貼っておくと、その位置には引っ越し予定地が建たないようになった。(ほかに建設できる空き地が無い
を脱出するムービーが入るはるかぜのみ例外。また、洞窟大作戦の脱出ムービーと銀河に願いをのOPもメタ逆のテーマ。*4 『バトルデラックス!』のamiibo限定きせかえは「見た目がニューデデデハンマー風のただの木槌」なのでノーカン*5 1つは最初のチュートリアルステージで手に入るので
宇宙コアが登場するようになる。Switch版はゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドのコラボとして、マスターソードなどの装備がどこかに(あるいはamiibo特典として)隠されている。◇あらすじタムリエルに君臨していた帝国は窮地に立たされていた。先のオブリビオンの争乱で弱体化著しい帝国
015-04-11 22:18:52) 「「「「Come on!」」」」 -- 名無しさん (2015-04-17 23:23:10) amiiboで一番売れてるのは彼。なぜかはわからんがさすがCF。 -- 名無しさん (2015-05-05 00:40:24) オタコン
ー】リンク通称:勇者武器:片手剣[光]、ロッド[炎]、大妖精[水]、グローブ[雷]、マスターソード[光]、エポナ(DLC)[光]、スピナー(amiibo)[雷]声優:梶裕貴本作ではハイラル王国の訓練兵として登場。なお、歴代リンクの中でも「物語開始前から戦闘職に就いている」設定なの
。そして今度はゲーム的な意味での大乱闘でお互いのMiiファイターで戦い、レジーが岩田社長を追い詰めるものの、岩田社長が隠し持っていたマリオのamiiboで逆転されて闇の中へ吹っ飛ばされてしまった(レジー曰く、「彼が私に勝つには魔法かなにかに頼るしかないのです」)。ちなみに岩田社長
14-09-27 16:13:00) 編み棒・アモーレ!? -- 名無しさん (2014-09-27 20:20:10) アミーボさんのamiiboは出るのかな… -- 名無しさん (2014-10-13 18:48:56) ここまでintに全振りしてるといっそ清々しいw
もクリアゲッターの中に「3回アピールを当てる」という項目がある。◯ネス上アピール/64・DX「OK!」こちらを向いてお辞儀。市販フィギュア(amiiboではない)のポーズに近い。OKというボイスは原作の最初のプロフィール設定で「OKですか?」というボイスが入っていることが由来と思