氷結界(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
の「氷結界」と名のついたモンスターを任意の枚数見せる事で、相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを見せた枚数分だけ持ち主の手札に戻す。STARSTRIKE BLASTで登場。手札の氷結界を見せ、その枚数分だけ相手の伏せカードをバウンスできる。攻撃力1700のため下級アタッカ
の「氷結界」と名のついたモンスターを任意の枚数見せる事で、相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを見せた枚数分だけ持ち主の手札に戻す。STARSTRIKE BLASTで登場。手札の氷結界を見せ、その枚数分だけ相手の伏せカードをバウンスできる。攻撃力1700のため下級アタッカ
はデッキから1枚ドローする。(2):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。概要STARSTRIKE BLASTで登場したモンスター。その低レベルからぶっちゃけ出しにくく見返りも1枚ドロー。一応ドロー効果は使えないことも
の騎士ガイアナイト」+効果のないシンクロモンスターこのカードは効果モンスターの効果の対象にならず、効果モンスターの効果によって破壊されない。STARSTRIKE BLASTで初登場の融合モンスター。効果がない大地の騎士ガイアナイトとナチュル・ガオドレイクが融合した夢の一枚。二年跨
「エフェクト・ヴェーラー」が優先されるだろう。はっきり言って誰も使わないカードと言える◆関連カードかなり昔のカードだが2010年に発売されたSTARSTRIKE BLASTで「王様」が描かれた「暴君の威圧」が登場した。その後も7弾連続で「王様」が暴君として描かれたカードが登場して
の高さも相まってシングル価格がかなり高騰していた。一方の神の警告は汎用性・強さいずれも一線級でありながらなんとノーマルで収録された。第二弾 STARSTRIKE BLAST 2010年7月17日発売。パッケージは遊星が使用したシューティング・スター・ドラゴン。新たに「カラクリ」が
のカードが墓地に存在する場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。【概要】第7期2番目のパック「STARSTRIKE BLAST」で登場したチューナーである。デュエル中1度だが、デッキトップを墓地に送りつつ墓地から特殊召喚できる。……つ
側表示で存在するモンスターは、効果を発動する事ができず無効化される。エンドフェイズ時、このカードに乗っている魔石カウンターを全て取り除く。『STARSTRIKE BLAST』で登場。カウンターが2つ乗らないと発動できない代わりに、効果発動をも封殺できるので決まった時の制圧力はスキ
00/守 100このカードが相手によってフィールド上から墓地へ送られた時、相手の墓地に存在するモンスター1体を選択してゲームから除外する。『STARSTRIKE BLAST』で登場した地属性の坊主。相手によって墓地へ送られた時、相手の墓地からモンスター1体を除外する誘発効果を持つ
ての価値の方が高かった。通称「コナミの貯金箱」。三沢君いたんだ……(カード切れの時に)遊☆戯☆王5D's Duel Transer(Wii)STARSTRIKE BLASTまでを歯抜け収録。海外での発売から国内で発売されるまで延期に延期を繰り返したために、本作の前に発売されたWC
ードの需要の無さを証明しているのかもしれない……。〇《闇帝あんていディルグ》遊星の新たな切り札《シューティング・スター・ドラゴン》が看板の「STARSTRIKE BLAST」に収録されたスーレアの1枚。《光帝クライス》と対の関係にあたる、2体目の闇属性の帝モンスター。相手の墓地か
族に制限がない。更に言うと「魔界の足枷」が収録されたのは「疫病」の収録パックDUELIST REVOLUTIONの発売から僅か3か月後に出たSTARSTRIKE BLAST。つまり「疫病」は発売から僅か3か月後に(ほぼ)上位互換カードに活躍の場を奪われてしまったのだ。発売から10
09(水) 23:00:15更新日:2023/08/10 Thu 14:57:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧カラクリはSTARSTRIKE BLASTで登場したモンスター群。ほとんどのモンスターが以下の効果を持っている。このカードは攻撃可能な場合には攻撃しな