「SDガンダム」を含むwiki一覧 - 7ページ

マ・クベ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブルに押し付けられた。ちなみに本作では壺を託したウラガンが生き延びており、一戦戦争終結後にマ・クベの仇討ちを目論むのだが、その結果は……。【SDガンダム外伝】ジークジオン編の「伝説の巨人」にて……なぜかガッチャマンシリーズに登場する「ベルク・カッツェ」と合体し「マクベ・カッツェ」

ドライセン(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナイ感があるかも知れない。ちなみにドーベン・ウルフも発売されたので、ラカンが乗った機体は全てHGUC化したことになる。BB戦士最初期(まだ「SDガンダム」シリーズに含まれない頃)に、ドライセンモチーフの「ドラクン」というキャラクターで商品化。見た目はそのまま三頭身のドライセン。更

ドワッジ/ドワッジ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。「MS-X」でこっちの方が先に発表されたのだが、MS-09Gと区別するために現在は「ペズン・ドワッジ」の通称で呼ばれている。「カードダス SDガンダム外伝6 円卓の騎士編」では、戦士ポーラドワッジ(ドワッジ)、幻闘士ロンメルドワッジ(ドワッジ改)、戦士ペズンドワッジ(ペズンドワ

西脇保 - ゲーム情報ウィキ

プロダクション所属。大阪府出身。代表作はOVA『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』(ジャック・キング)、『ONE PIECE』(ネズミ)、『SDガンダムフォース』(天剣絶刀・猛禽丸)、特撮『百獣戦隊ガオレンジャー』(ハイネスデュークオルグ・ウラの声)など。目次1 人物2 出演作品

若本規夫 - ゲーム情報ウィキ

オタコウイチロウ)ひみつ戦隊メタモルV(大紋寺激)U.P.P.(武皇)スーパーアドベンチャーロックマン(ナレーション、ラ・ムーン)1999年SDガンダム GGENERATION-ZERO(ドク・ダーム)スーパーロボット大戦コンプリートボックス(アレン・ブレディ、兵士)ときめきメモ

61式戦車(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小隊版が発売されるなど、脇役メカにしては豊富なラインナップとなっている。一方でTV版デザインは森永のミルクキャラメル、マイクロコレクション、SDガンダムフルカラー、ハイパーガンダムなど色々と出てはいるが、食玩やガシャポンなどが中心の販売経路なので現在ではどれも入手困難。【ゲーム】

ヘビーガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/27 Tue 16:13:25更新日:2023/12/08 Fri 12:55:01NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧正気かい!?敵地に入って止まるやつがいるか!ヘビーガンとは、ガンダムシリーズに登場するモビルスーツ(MS)である。●目次 

ハンマ・ハンマ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は目立たない扱いだったが、RE/100にてまさかの発売。MG・ZZガンダムVer、KAに合わせてのものとはいってはいけない。ゲームでの活躍『SDガンダムジェネレーション・アクシズ戦姫』SFCのGジェネの前身のこのゲームではアクシズ戦記に登場する。ちなみに後のシリーズとは違いカート

ミミック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/18 Sun 03:58:10更新日:2023/08/17 Thu 18:14:27NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧しかし たからばこは ミミックだった!▽  _____ ∠_∠∠_/ \ VVVV\ |    >(゚)(゚)\/   ∧/

ガンダイバー/ガンチョッパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:55:26更新日:2024/05/30 Thu 13:52:47NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ガンダイバーとは、アニメ『SDガンダムフォース』に登場するロボットおよびその機体群の総称。CV:中井和哉(1号)、吉水孝宏(2号(ハロ長官も兼任))●目次【ガンダイバ

ザクⅢ/ザクⅢ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

27 19:44:51) 06R-3「俺も…いや、俺はゲルググ枠か」 -- 名無しさん (2016-04-27 21:57:42) 元祖SDガンダムでキット化されたザクはブラッディザクと黒魔神の おまけ の 殺 -- 名無しさん (2016-08-01 21:27:04)

スーパーロボット大戦30 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という方式をスパロボシリーズでは長年徹底していたが、本作ではその縛りが一部緩和され、既に収録済みである『Vガンダム』のオデロやマーベットが『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズ準拠となったり、担当声優が諸事情で芸能界から一線を引いた『マジンガーZ/INFINITY』のあしゅ

ヤザン・ゲーブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったプレイヤーも多いだろう。ガンダムvsZガンダムでは一年戦争時のヤザンを使えるが、やはり眉毛がない。搭乗機体はGM、陸GM、陸ガンである。SDガンダム外伝では「戦士ヤザン」として、ハンブラビ型の甲冑をまとってムンゾ帝国の戦士として登場。…したのはいいが何故か典型的なチンピラと化

∀ガンダム_(架空の兵器) - サンライズ Wiki

人工物を分解して砂状に変える武装、あるいはシステム。∀ガンダムはこれによりかつての地球文明の全てを埋葬した。詳しくは該当記事を参照。以下は『SDガンダム GGENERATION SPIRITS』に登場する∀ガンダムの武装である。ゲーム中に別に登場する通常の∀ガンダムとは武装名が違

ククルス・ドアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部分編集 Gガン世界に生まれてたら悩まずに生きれた可能性特大 -- 名無しさん (2022-04-18 22:57:57) 武内さん、『SDガンダムワールド』シリーズでも曹操ウイングガンダムを演じられたことについて「公式設定の“若きCEO”が声に威厳がありすぎてヒト換算で何歳

ガルスJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えやすい。ガザ系やズサなどの射撃よりのユニットの盾&追い打ち格闘要員として猛威を振るった。新ギレンでは格闘の弱体化と盾なしの為大幅弱体化。○SDガンダムシリーズ(X・GX・GNEXT・GCENTURY)大体不遇。ミサイルの弾幕にものを言わせてごり押せるズサや量産型ながら可変機の為

高松信司 - 映画ペディア

機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』とガンダムシリーズに携わる。OVA『SDガンダム』シリーズで初監督。勇者シリーズにはスタート時から参加、3作目の『伝説の勇者ダ・ガーン』では谷田部勝義監督を補佐する演出チーフを

エルメス_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

ク・グリーンの塗装が施されている。3号機『モビルスーツバリエーション』においてはクスコ・アルが搭乗した機体が「3号機」となっている。ゲーム『SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ』において、アクシズの実権を握る前のハマーン・カーンが搭乗したとされている。機体色は

アッグシリーズ - サンライズ Wiki

ラモデルは5本指である。なお、モビルスーツバリエーションでジュアッグに装備されたとされるゾゴックの手首も5本指だが、2007年にガシャポンでSDガンダムフルカラーカスタム(シリーズ11)で発売されたゾゴックは4本指だった。『機動戦士ガンダム0079』では6巻巻末の図解では5本だが

鈴置洋孝 - Maipedia

ガン #21、全話サブタイトル)ガンダムシリーズ機動戦士Ζガンダム(ブライト・ノア)機動戦士ガンダムΖΖ(ブライト・ノア)OVA[]機動戦士SDガンダム 運び屋 リ・ガズィの奇跡(リ・ガズィ)機動戦士SDガンダム SDガンダム猛レース(ブライト・ノア)劇場版アニメ[]ガンダムシリ

機動戦士ガンダムSEED_ASTRAYシリーズの登場人物 - サンライズ Wiki

行により年齢は変化する。なお、各人物の声は、店頭公開映像『プラモーション』及びPS2ソフト『機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ』、『SDガンダム GジェネレーションSEED』、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.」の出演者である

アクシズ・ショック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた、アクシズ落としに参加した、ユウ大佐のジェガンはアクシズから離れたギラ・ドーガの手を掴んだという独自の設定を付け加えた。これがゲーム「SDガンダム GGENERATION-F」で取り入れられ設定の認知度が上がった。後に描かれた夏元雅人の漫画作品「ガンダムレガシー」でも上述の

封印作品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

道修正を強いられてしまう。なお、第119話のサブタイトルは全く同じであり、事実上の本話のリベンジなのだが、内容は全くの別物である。◇機動戦士SDガンダムMARK-IV『SDガンダム猛レース』VHS版では収録されたが、DVD・Blu-rayでは欠番扱いされたエピソード。内容が余りに

ハイザック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だ!なぜやつを認めてザクⅢをみとめねえんだ!!」ザクⅢ開発者「ふざけんな!テメェら!何で俺達のザクⅢを潔く認めないんだ!」【ゲームでの活躍】SDガンダムGジェネレーションシリーズ最初期よりZガンダム枠で参戦。武装がそのシリーズごとに異なり、少なくともワールド及びオーバーワールドで

精神コマンド(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』シリーズなどの姉妹作でも採用されており、それぞれのシリーズ独自のコマンドもある。ガンダムシリーズのゲーム作品であるGジェネシリーズでも、『SDガンダム GGENERATION 3D』から精神コマンドシステムが採用。ちなみに「ギャザービート」を始めとする携帯機Gジェネシリーズには

裏切り(展開) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

藍染惣右介(BLEACH) 5◆アイナ・サハリン(機動戦士ガンダム 第08MS小隊) 8◆アイリス(ロックマンX4) 10◆アイン・レヴィ(SDガンダム G-Generation DS) 7◆蒼沼キリハ(デジモンクロスウォーズ) 2(1回目) 1、4(2回目)◆青山優雅(僕のヒー

Ζガンダムのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど同じ。クワトロ専用機同様にこちらはシャアしか乗れないので、入手してもイベント発生までは使用できない。■剣士ゼータアルガス騎士団騎馬隊隊長「SDガンダム外伝ジークジオン編」に登場する、アルガス騎士団所属の剣士。CVは辻谷耕史氏。デザインは全体的にZガンダムの意匠を積極的に取り入れ

新SDガンダム外伝 黄金神話とはなんですか? - クイズwiki

A. バンダイの玩具カードダスを中心とした企画「SDガンダム外伝」シリーズの一つで、黄金神話とは、SDガンダム外伝の世界において、伝説の騎士たちが邪悪な魔王を倒すために立ち上がる物語です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0S

ドロシー・カタロニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が本当に人の心に平和を呼び込めたのかを知りたいというのが真意。「美しく成長していて登場させた甲斐があった」とは脚本の千葉克彦による後書き。【SDガンダム外伝】鎧闘神戦記編にて堕天使ドロシーとして登場。天使族でありながらバロックガンに与する敵。大体人間モチーフのキャラはアムロやシャ

サイコ姉妹(フルカラー劇場) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

d 00:52:27更新日:2023/11/24 Fri 13:22:52NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧サイコ姉妹とは、『SDガンダムフルカラー劇場』の登場するMSの姉妹である。◇サイコガンダム「ちょっと こまかくて大変だったけど・・」コミックス第1巻から登場。

ジム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でMGガンダムVar1.0のA/Bパーツのランナーの構成が変わっているまたMGジムVar2.0はMGガンダムVar2.0譲りの可動域を誇る。SDガンダムシリーズにおいては30年以上の歴史を誇りながら一度も単体発売されたことがないという伝統(?)がある。(ジム・カスタムなどの派生機

兵庫SD御闘血衆 - つわものぐらSD連合のうぃき

ロゴ作成協力 コン@konknockさん「兵庫の地にて暗躍する悪の気配アリ」報告を受けた #SD連合兵庫支部 は直ちに県内在住のSDガンダム達へと伝令を送った。今こそ、「こころ豊かなひょうごっ子」の力を示す時。雷を纏いし将軍達や五色の結晶の勇士、無尽蔵の兵力を備えた大軍勢と比較し

ジム・カスタム/ジム・クゥエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火器がシリーズを通して不遇系なマシンガン系しかないのも痛い。設定上は支援機であるはずのジム・キャノンⅡの方が前線で活躍する機会は多いだろう。SDガンダムGNEXT・GCENTURYガンダム試作機シリーズやアルビオンはGXでお披露目となったが、ジムカスタムはGNEXTからの登場・・

サイコミュ試験用ザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた。追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 高機動型はSDガンダムのカードダスで「タコ足ザク」呼ばわりされ、SDガンダム外伝ではタコのモンスター「ザクトパス」になった。サイコミュ機という特徴は忘

ギラ・ドーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み換え方法がデフォルトで生えてるアンテナを折るという豪快かつ不可逆なもの。そのため折って一般機にしてしまうと指揮官機に戻せない。BB戦士は「SDガンダム」の名を冠した最初期に発売。シールドにスプリングギミックが仕込まれており、シュツルムファウストを発射可能。そのせいでシールドが箱

ガンダムMk-Ⅲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Mk-Ⅲを改造して作ったガンプラと更にその改造機。ちなみに「テルティウム」はラテン語で「3」のこと。など様々なバリエーションが存在する。またSDガンダムシリーズを代表する騎士ガンダムや『SDW HEROES』のアーサーガンダムMk-Ⅲも本機がモチーフ。ちなみにナイトガンダムの元の

メッサーラ(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。サラやレコアもパイロットとしてはイマイチだけどそもそも人材不足すぎる。 -- 名無しさん (2016-06-06 05:15:47) SDガンダムXだと裏技でメガ粒子砲連射というトンデモ機体に -- 名無しさん (2016-10-24 14:28:57) 何にしてもやっ

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上の理由から、以降のOVAでは複数のガンダムが登場するのがデフォルトスタンダードとなった。ガンダムシリーズのパロディアニメシリーズ『機動戦士SDガンダム』にも本作のキャラが登場している。『嵐を呼ぶ学園祭』ではバーニィとクリスが学園祭のイベント司会として登場。『宇宙の神秘・大作戦』

ノイエ・ジール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルⅡNeue Ziel Ⅱ型式番号:AMA-002S武装:ビームサーベル80mmバルカン砲ビーム砲×2ファンネルIフィールドジェネレーター『SDガンダムGジェネレーション』シリーズのオリジナル機体。アクシズがグリプス戦役初期にノイエ・ジールの後継機として計画していたMAであり、サ

SDガンダムフォースの登場勢力とはなんですか? - クイズwiki

A. SDガンダムフォースは、アニメ『SDガンダムフォース』に登場する、地球、月、火星、木星、土星の5つの惑星と、それらの惑星に点在する国家、組織、個人で構成されています。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%82%AC%E3%83

SDガンダム_GGENERATION_モノアイガンダムズ/概要 - ガンダム非公式wiki

SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ/概要基本情報ジャンル戦略シミュレーション対応機種スワンクリスタル開発元ヴァンガード発売元バンダイ人数1人言語日本語製品情報発売日2002年9月26日価格5229円(税別)販売形態カセットロムSDガンダム GGENERATI

ガンダム・センチネル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムを無許可で出したのが問題になったという都市伝説があるが、何の根拠もない。センチネルのガレキ問題が起こるのはPS版の発売の翌年だし、版権は「SDガンダム」に一括で含まれている。 -- 名無しさん (2015-03-07 20:35:36) ゼク・アインがHGUCで出た時は感動

ゲルググJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

改良されている。また、単行本の表紙ではゲルググMと同じ形のビームサーベルも使用しており、ジオン系にしては珍しくビームの色がピンクである。◆『SDガンダムMk-Ⅳ ~夢のマロン社宇宙の旅~』版ノーマルゲルググとも違うザクのようなグリーンカラーで青いモノアイの機体。いきなり宇宙世紀の