店舗形態一覧 - Misdo Digital Museum
A型(Aタイプ)1971年オープン当時の第1号箕面ショップ最初期の店舗で採用されたデザイン。日本進出当時の本家アメリカにあるミスタードーナツの店構えを再現したのが特徴。2020年には第1号店である箕面ショップが開業50周年を記念して、オープン当時を再現したデザインに改装された。G
A型(Aタイプ)1971年オープン当時の第1号箕面ショップ最初期の店舗で採用されたデザイン。日本進出当時の本家アメリカにあるミスタードーナツの店構えを再現したのが特徴。2020年には第1号店である箕面ショップが開業50周年を記念して、オープン当時を再現したデザインに改装された。G
ららぽーと立川立飛の開業ということで、「新しいタイプのミスタードーナツ」の初訪問も兼ねて行ってみました。◎ららぽーと立川立飛「新しいタイプのミスタードーナツ」であるショップに寄ってきました。まず思ったのは店内の雰囲気からかなり違いますね。明るいのもそうですが、それまで展開されてい
山形◎山形七日町どのショップよりも先に足を運びたかったのがこのショップです。今回のメインといっても過言ではないというか。なんでも既に3店舗しかないC型ショップの面影を残した生き残りショップということで訪問したのですが、なにやら様子がおかしいです。閉店のお知らせ!これは当時SNSな
大阪2017年夏のお盆休みに大阪へ行ったときの訪問記です。◎箕面を除いた4店舗は地下鉄(大阪メトロ)で訪問しました。訪問ショップ一覧箕面 江坂南 江坂芳野町 京橋 今福鶴見◎箕面ということで、一番はやはり1号店ということで今回巡るミスタードーナツの中でも一番遠いので先に巡ることに
0603 山形七日町 ショップ店舗形態:F型対面山形市の中心部、七日町に有ります。かつては回転木馬のいるショップでしたが、改装に伴い回転木馬は撤去されました。その後、2016年5月22日に閉店しました。下の写真は改装前の様子です。
2014年から2021年までの間にオープンした店舗。店舗番号をクリックすると公式ショップ情報へ移動します。営業中の店舗については太字で表示しています。◁1800番台 詳細リスト表示 2000番台▷ 1900 イオンタウン釜石 岩手県 1901
ミスタードーナツに関連する過去のアーカイブです。※全てのページが必ずしも閲覧できるわけではありませんのでご注意ください。初代「Misdo Vistiors Homepage」(MVHP)1999年当時のURL:http://member.nifty.ne.jp/misdoリンク先
山形市の中心部・七日町に有りましたが、2016年5月22日に閉店しました。かつては回転木馬のいるショップでしたが、改装に伴い回転木馬は撤去されました。下の写真は改装前の様子です。
2021年から2024年の間にオープンした店舗。店舗番号をクリックすると公式ショップ情報へ移動します。営業中の店舗については太字で表示しています。◁1900番台 詳細リスト表示 2100番台▷ 2000 アルデ新大阪 大阪府 2001 港南
初期V21型初期のV21型は白地に赤文字のミスドと書かれており、内装や雰囲気等も現在一般的に展開しているものとは違う内装・デザインとなっている。通常V21型黒地に赤文字のミスドと書かれており、ロゴの下には白線が入っている。(青地のものも存在する。)内装は主に白と水色を基調としたデ
ミスタードーナツの記念すべき第1号店です。グルメシティ(ダイエー)箕面店の閉店に伴い、2001年5月31日に一旦休店となりましたが、2004年4月2日に再オープンしました。ミスタードーナツの原点とも言えるこのショップに、ぜひ足を運んでみてください。2020年1月27日に箕面ショッ
「Misdo Digital Museum」は、2024年6月26日で開設3周年となりました。はじめに2024年4月以降、多忙につき中々更新できない日々が続いております。ショップリストの個別ページについても、2024年内の完成を目指していますので、今しばらくお待ちください。そして
0493 ららぽーと海老名 ショップ店舗形態:V21型セルフ海老名駅近くのららぽーと海老名に有ります。イオン海老名店の店先より移転オープンしました。下の写真は、旧・海老名ショップのものです。
1513 コクーン新都心 ショップ店舗形態:M型セルフコクーンシティ コクーン1 東館1Fに有りました。JR北与野駅南東の再開発ビル「URBAN V ビル」の1階より移転オープンしましたが、2017年7月17日に閉店しました。下の写真は、旧・北与野ショップのものです。
大阪メトロ江坂駅南東側出口を出て、東に50mの所に有りましたが2017年12月25日に閉店しました。下の写真は改装前の様子です。
山陽電鉄姫路駅の1階に有ります。下の写真は改装前の様子です。
スカイプラザ柏の地下1階に有ります。旧0525 柏 ショップ店舗形態:N型対面移転日時:2013年柏駅東口に有りましたが、2013年5月15日に閉店しました。下の写真は、改装前の様子です。
1930 池袋メトロポリタン口 ショップ公式サイト店舗形態:V21型対面(カフェ)オープン日:2016年11月18日池袋駅メトロポリタン口を出たところにあります。貴重なピザの取り扱いがあります。
JR甲子園口駅の南口改札正面に有ります。写真提供:ゆかわ さん下の写真は改装前の様子です。
更新履歴30件を一覧表示するページです。
2003年から2007年の間にオープンした店舗。ただし、第1608号上大岡駅前ショップのみ2008年4月14日にオープン。店舗番号をクリックすると公式ショップ情報へ移動します。営業中の店舗については太字で表示しています。◁1500番台 詳細リスト表示 1700番台▷ 1
直近のコメント500件を一覧表示するページです。直近100件はこちら
ららぽーとTOKYO-BAYの西館1階に有ります。下の写真は、改装前の様子です。下の写真は、移転前の様子です。
Aoton Group Presents Non-Official Fan Site~ The 4th Anniversary ~当サイトは、全国のミスタードーナツの調査を行っている当サイトの管理人が、各ショップについて紹介するページです。「かつてあったショップ」も「現在も営業し
ダスキンミュージアム(ミスドミュージアム)の1階に有ります。下の写真は、改装前の様子です。
市営地下鉄藤が丘駅(高架駅)の改札を出てそのまま真っ直ぐ突き当たりの高架下に有ります。写真提供:ゆかわ さん下の写真は、改装前の様子です。
JR東神奈川駅の北側すぐに有ります。写真提供:ゆかわ さん下の写真は、改装前の様子です。
イオン津店の1階西側に有りましたが、2024年2月12日に閉店しました。旧0194 津丸の内 ショップ店舗形態:N型対面移転日時:2000年8月かつて津中央郵便局の南側に有った「ジャスコ」の1階に「津丸の内」ショップとして営業していました。
近鉄針中野駅あべの橋側高架下に有りましたが、2018年11月30日に閉店しました。下の写真は改装前の様子です。
JR赤羽駅東口を出て右手に有ります。下の写真は改装前の様子です。
アピタ静岡店の1階フードコート内に有りましたが、2025年3月30日に閉店しました。旧0163 静岡南 ショップ店舗形態:N型対面移転日時:2005年11月ザ・ビッグ静岡豊田店(旧:ホームセンター「キミサワジャスト」)の駐車場内に有りましたが、閉店しました。
国道157号線沿いに有ります。かつてはジャスコ野々市店の隣に有りましたが、2001年5月に隣接するジャスコと同時に閉鎖となりました。その後、2001年9月に現在の場所に移転し再オープンしました。下の写真は移転前の様子です。
イオンモール多摩平の森の1階に有ります。旧0216 豊田 ショップ店舗形態:F型対面移転日時:2014年11月20日JR豊田駅北口に有りましたが、2011年3月20日に閉店しました。
市営地下鉄中村公園駅のバスターミナルの隣に有ります。写真提供:ゆかわ さん下の写真は、改装前の様子です。
アピタ江南西店の1階に有ります。公式ショップ情報旧0096 平和堂江南 ショップ店舗形態:F型セルフ移転日時:2005年当初は「江南」ショップとして開業しましたが、1999年3月に移転し「SAMタマコシ江南」ショップ(2001年頃に改称)となり、その後2004年6月に「平和堂江南
熊本1号店はイオン八代SCの1階に有ります。かつては八代サティの1階に「八代ショップ」として有りましたが、2004年にイオン八代SCへ移転しています。下の写真は移転前の様子です。
相生山交差点の南東に有ります。2003年3月に現在のショップへ建て替えられています。写真提供:ゆかわ さん下の写真は、改装前の様子です。
ダイイチ音更店内に有りましたが、2020年3月25日に閉店しました。かつては道の駅おとふけの南に有りましたが、2020年の閉店前に一度移転しています。旧0206 帯広西3条 ショップ店舗形態:N型対面移転日時:不明JR帯広駅北側に有りましたが、閉店しました。
湘南モノレール大船駅のすぐ南に有ります。1998年に入居していたビルの建替に伴い、半年程度休店していましたが、同じ場所に復活しています。写真提供:ゆかわ さん下の写真は、改装前の様子です。
とやのショッピングセンターの向かいにあります。公式ショップ情報下の写真は改装前の様子です。
新静岡セノバの地下1階に有ります。旧0370 静岡七間町 ショップ店舗形態:N型対面移転日時:2011年10月静岡の映画館が並ぶ「七間町」に有りましたが、2011年7月18日に閉店しました。
長岡シビックコアSC内に有ります。旧0353 長岡 ショップ店舗形態:N型対面移転日時:不明長岡市の中心部・長岡市民センターの隣に有りましたが、閉店しました。
JR浦和駅東口を出てすぐ右手に有ります。下の写真は、改装前の様子です。
MEGAドン・キホーテUNY本庄店の1階フードコートに有ります。旧0328 本庄駅前 ショップ店舗形態:N型対面移転日時:2012年9月JR本庄駅北口のすぐ正面に有りましたが、2012年8月31日に閉店しました。
アリオ市原の1階に有ります。旧0334 五井 ショップ店舗形態:F型対面移転日時:2013年11月28日JR五井駅西口正面に有りましたが、2013年11月15日に閉店しました。
JR大府駅東口前に有ります。写真提供:ゆかわ さん下の写真は、改装前の様子です。
イオン札幌藻岩店の1階、フードコート内に有ります。かつては店舗外に独立店舗として建っていましたが、2003年9月4日に現在の場所に移転しました。
JR上尾駅の南西100mに有りましたが、2024年8月31日に閉店しました。1979年の開業時には別の場所にショップがありました。下の写真は、改装前の様子です。
マーケットシティ桐生の1階に有ります。旧0261 桐生 ショップ店舗形態:F型セルフ移転日時:2018年1月26日かつてはJR桐生駅近くの本町五交差点の第一勧銀(現・みずほ銀行)とNTT桐生支店の中間にありましたが、2000年3月に閉店し移転していました。2018年1月8日に再度
イオンレイクタウンmoriの3階フードコートに有ります。旧0271 越谷駅前 ショップ店舗形態:F型セルフ移転日時:不明東武越谷駅の東口を出てすぐ右手に有りましたが、閉店しました。