アルケーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2009/06/10 (水) 03:35:43更新日:2023/08/11 Fri 17:02:07NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧さぁ、始めようじゃねぇか!ガンダム同士による、とんでもねぇ戦争ってやつをよぉ!!ARCHE GUNDAM出典:『機動戦士ガ
登録日:2009/06/10 (水) 03:35:43更新日:2023/08/11 Fri 17:02:07NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧さぁ、始めようじゃねぇか!ガンダム同士による、とんでもねぇ戦争ってやつをよぉ!!ARCHE GUNDAM出典:『機動戦士ガ
登録日:2011/04/14(木) 20:48:12更新日:2023/08/11 Fri 16:53:37NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「RGM-79 ジム」(凸)のバリエーションのひとつ。名称:ジム・ストライカー(GM Striker)型式番号:RGM-79F
登録日:2012/03/17 Sat 20:08:46更新日:2023/08/11 Fri 16:52:49NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧イフリート(EFREET)とは『ガンダムシリーズ』に登場するモビルスーツ(MS)。アニメではなくゲーム初出の機体だが、バリ
登録日:2012/06/09 Sat 16:48:00更新日:2023/08/11 Fri 16:53:39NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧企画「M-MSV」に登場するMS。▷目次アクア・ジムAQUA GM【性能諸元】型式番号RAG-79所属地球連邦軍開発地球連邦
ゴンとなり、ティラノザクの操縦かんを握って宇宙へと飛び立とうとしたが途中で墜落し、ジオングを除いた住人全員と共に幽霊となった。『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』では『クロスレイズ』にて初登場。かつての黒髭同様、ラスボス役として抜擢。クリアすると機体として入手でき、条件を満
発売だが特にアニメ本編とリンクする要素は無く、ブシドー節と共にビームサーベルで敵を叩き切る。必殺技では二刀流を披露することも。◆SDガンダムGジェネレーションシリーズ2ndシーズンの機体としてワールド以降登場。原作再現なのかガンダムキュリオスとティエレン系列の設計で開発が可能なの
しれない。「実戦配備型のランナー配置的にロールアウト仕様も出る」と予想されていた為、言うほど被害があるかと言えば微妙。 ■ゲームSDガンダムGジェネレーションシリーズ『ウォーズ』にてロールアウト仕様、実戦配備型共に初登場。ロールアウト仕様は00系ガンダムと普通のガンダム(RX-7
クはされていない。とにかくガンプラを輩出してきたガンダムUCにおいてもハブられているので、相当出し渋っている様子。ゲームでの活躍SDガンダムGジェネレーションシリーズガザDやガ・ゾウムの登場率が高い。だが如何せん影が薄く、容量確保のためガザCに統合されたりガ・ゾウムがそもそも出な
登録日:2010/11/13 Sat 02:08:15更新日:2023/08/12 Sat 19:29:45NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧MAP兵器(マップへいき)とは『スーパーロボット大戦』シリーズを始めとするシミュレーションRPGに於ける武器・兵器・技。転じ
登録日:2010/01/27(水) 10:20:25更新日:2023/08/12 Sat 19:05:12NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:コードネームはヒイロ・ユイゼクスは宇宙でウイングガンダムゼロを手に入れ、OZのトーラス部隊を殲滅する。一方、ル
編以上にハードな展開を短期間の内に経験している。なお、アンジュからは「あなた、いい声してるわね」と褒められる中の人ネタもある。◆SDガンダムGジェネレーションシリーズ2ndシーズンまではそれなりの性能だが、劇場版になると異様に強い。指揮力は高くないが、パイロットとしては作中屈指の
登録日:2012/04/24 Tue 00:35:46更新日:2023/08/12 Sat 18:53:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧そこまでだ、ガンダム!皆、墜ちちゃえー!ヤクト・ドーガ(JAGD DOGA)とは『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する
登録日:2009/06/11 Thu 19:24:13更新日:2023/08/12 Sat 19:00:49NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧こんな所で朽ち果てる己の身を呪うがいい!『機動戦士Ζガンダム』および『機動戦士ガンダムΖΖ』の登場人物。CV.榊原良子小惑星
ティ(名探偵コナン)クール(真・女神転生デビルチルドレン)フィリア・フィリス(テイルズ オブ デスティニー)エターナ・フレイル(SDガンダムGジェネレーションシリーズ)I-NO(ギルティギア)園崎茜(ひぐらしのなく頃に)カルメン99(ガン×ソード)きょうとあすの母(貧乏姉妹物語)
は平凡なもの、GNフェザーを発動すると機動力がすごく上昇する、格闘はパンチコンボなど、復活後とはいえ侮れない性能になっている。◆SDガンダムGジェネレーションシリーズワールドにて初参戦。ゲーム中でもトップクラスの性能を誇り、序盤に刹那をマスター登録すれば比較的簡単に開発可能。演出
本機は元々柳瀬氏が描いた新ガンダム主役機コンペ用の機体を流用したもの。デザインラインが他と異なるのもそのため。◆ゲームでの扱い『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』では『CROSSRAYS』にて初登場。残念ながらセファーラジエル第1形態とブラックセファーラジエルのみ。初期の機
使用している時に交戦すると、沙慈とルイスの特別な会話が聞けるものの、かなり長いので聞き終える頃にはタイムアップ寸前なんて事も。◇SDガンダムGジェネレーションシリーズ『WORLD』から登場。レグナントは格闘武器は無いが、射撃武器は豊富である。レグナントの代名詞とも言える湾曲GNビ
ある。そんな状況だったが、2020年にはなんとプルトーネのHGがプレミアムバンダイ限定で完全新規キット化された。◆ゲームでの活躍SDガンダムGジェネレーションシリーズOVERWORLDからガンダムアストレアとF2が参戦。アストレアはフォン仕様ではない白色での参加となる。耐久値と機
運用。GNコンデンサー技術が発達した2312年からは、GN粒子貯蔵タンクを搭載した機体を使用している。【メンバー】CVはゲーム『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』より◆シャル・アクスティカ CV:甲斐田裕子/逢田梨香子(00P)本名、シャル・ヴィルゴ。リーダーを務める女性で
ンジ色のハロが登場する。CVはグリーンがチュアチュリー・パンランチ役の富田美憂、オレンジがシャディク・ゼネリ役の古川慎。■ゲームSDガンダムGジェネレーションシリーズ一作目から隠しユニット扱いで登場。一作目では、ボール系の機体とWゼロ・カスタム、ガンダムDX、ゴッドガンダムのいず
。変えたからといってプレイには影響しないが、発動後やリザルト画面ではゼロシステムに振り回され辟易とするコメントを呟く場合もある。SDガンダムGジェネレーションシリーズではウイングゼロやエピオンに搭載されている他、オプションパーツとして搭載可能。パイロットの能力を向上させ、原作再現
登録日:2011/04/01 Fri 17:03:07更新日:2025/07/06 Sun 21:19:40NEW!所要時間:約 43 分で読めます▽タグ一覧勝利の栄光を、君に!UCガンダムの登場人物。CV:池田秀一、田中真弓(THE ORIGINの少年時代)、小西克幸(ガンダム
われる。理由としては彼女を心配するあまり「あーだこーだ」口出ししてくるディアッカに腹を立てたらしく、致命的な仲違いというわけではないらしい。Gジェネレーションクロスレイズのディアッカのキャラクター紹介にはしっかりと「破局した」と書かれている…とはいえ、「口喧嘩の延長線上」という説
ファーストのパーツを組み込めば作れる。ランナーの都合上、天羽々斬の茎に「菊一文字」と彫ってあるのは気にするな。■ゲームでの扱い『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』では『CROSSRAYS』にて初登場。残念ながらセカンド・サードは未登場。カーボンの方は未登場だが、ギナを乗せる
る特殊なショットガン。アデレートの最終決戦では、Ξガンダムに命中するが、右マニュピレーターで防がれてしまった。《ゲームでの活躍》SDガンダムGジェネレーションシリーズ『F』から参戦。Ξから開発できる。Ξと違いシールドを持たないが、メガ粒子砲×2を持つ為攻撃力では勝る。『スピリッツ
S』表記)。●ゲームでの扱い『ガンダムブレイカー』シリーズには初代から登場している。他のアストレイの色違いで済むからだろうか?『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』では『CROSSRAYS』にて初登場。だが、戦闘支援AI等がアビリティ化されておらず、基本性能も低いため使い続け
ロイガンダムにも搭乗。範囲・威力に優れる武装を取り揃え、任意で射撃無効化能力のMA形態となるため射撃寄り機体は一層苦戦しやすい。SDガンダムGジェネレーションシリーズCROSS RAYSにおいては通常時とデストロイ搭乗時の2種類のステラが登場。支援時の専用台詞ではシンや地球連合軍
登録日:2010/09/14 Tue 17:32:00更新日:2023/08/21 Mon 13:49:03NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ここから先は別料金だ。ガンダムアストレイ ブルーフレームとは、『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』に登場するモビルスー
ユーザーからは外れ枠扱いされがち。全体修理によるサポートと大火力を両立でき、さらにリアル系にもかかわらず防御力高めなのは魅力。『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』『WORLD』では素体のみの参戦という悲しい扱いだったが、『OVERWORLD』にてパワードレッドが登場。射程2
登録日:2012/01/18 (水) 11:58:03更新日:2023/08/21 Mon 13:54:44NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ドゴス・ギア級大型戦艦とは、『機動戦士Ζガンダム』などに登場する宇宙戦艦である。▷目次フォン・ブラウン市の制空圏に入ったな。
登録日:2010/02/23(火) 00:31:11更新日:2023/08/21 Mon 13:48:51NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『機動戦士ガンダムSEED』及びC.E.世界を舞台にした作品全般に登場する、一部MS用の武器換装システム。【概要】C.E.7
続ムーブがし辛くなってしまった。更にL覚醒の廃止により後方支援能力がやや弱体化してしまった。とはいえ後方から垂れ流す火力は健在。SDガンダムGジェネレーションシリーズPortableよりDESTINYが本格参戦したため、それに準じて参戦している。当初は換装機能持ちでブレイズ・ガナ
登録日:2011/05/14 Sat 20:55:46更新日:2023/08/21 Mon 13:48:52NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧ここからいなくなれ!!カミーユ・ビダンは『機動戦士Ζガンダム』の主人公であり、続編の『機動戦士ガンダムΖΖ』にも登場する。
登録日:2010/04/18 (日) 03:09:22更新日:2023/08/21 Mon 13:48:55NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧プレゼントを落とすなよ!『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場する戦闘機。目次クリックで展開スカイグラスパーSky Gr
22:39:22更新日:2023/08/21 Mon 13:53:59NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゲーム「SDガンダム Gジェネレーションシリーズ」に登場する機体。型番:MS-50宇宙世紀0130年、ちょうど一年戦争が終結して50年が経ち各地で祭典が行われてい
登録日:2012/09/12(水) 23:57:16更新日:2023/08/21 Mon 13:55:11NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『機動戦士ガンダムUC』などに登場するモビルスーツ(MS)。緒元型式番号:RGM-89D頭頂高:19.0m重量:21.3t出力
登録日:2012/07/02 Mon 22:24:35更新日:2023/08/21 Mon 13:48:01NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧セイバーフィッシュSABER FISH型式番号:FF-S3(宇宙軍仕様)所属:地球連邦軍開発:ハービック社《武装》25mm機
登録日:2012/03/14(水) 21:28:06更新日:2023/08/31 Thu 13:18:57NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧私を誰だと思ってるんだ!?私は、キャラ・スーンだぞ!『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場するMS。◆スペック型式番号:AMX-015
登録日:2011/12/11 Sun 06:50:05更新日:2023/08/31 Thu 13:18:54NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧よくもまぁノコノコと、恐れる心がないのかい!クィン・マンサとは『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場したMSである。目次クリックで展
登録日:2011/12/24(土) 17:47:15更新日:2023/08/31 Thu 13:19:08NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧アニメじゃない!!(アニメじゃない)ホントのことさ〜〜アニメじゃないは、アニメ「機動戦士ガンダムΖΖ」前期OP曲である。正式名
登録日:2010/06/14 Mon 09:46:36更新日:2023/08/31 Thu 13:18:47NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧憎しみは憎しみを呼ぶだけだって、解れ!◆概要ジュドー・アーシタ(Judau Ashta)CV:矢尾一樹生年月日:UC0073
登録日:2011/01/26(水) 09:47:06更新日:2023/08/31 Thu 13:18:48所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ルー・ルカは『機動戦士ガンダムΖΖ』の登場人物。CV:松井菜桜子生年月日:U.C.0071年9月17日年齢:17歳(初登場の7話時点で
登録日:2011/12/07(水) 00:09:05更新日:2023/08/31 Thu 13:07:41NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ごめんねぇ、強くてさぁ!!『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するモビルスーツ(MS)。目次クリックで展開アビス
成。今回は無条件加入&生存なので安心。姉達を乗せる事もできるが、声優さんが亡くなられているため特殊ボイスなどがないのが悲しい…。SDガンダムGジェネレーションシリーズ『WORLD』にてガンダムUC初参戦に伴い初登場。クィン・マンサから開発することでのみ入手可能。サイズが縮小し、マ
登録日:2009/06/02 (火) 00:20:27更新日:2023/08/31 Thu 13:07:33NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧くらえ!ハイパー銀色の脚ィスペシャァァァル!『機動武闘伝Gガンダム』に登場するモビルファイター(MF)。天剣絶刀ガンダムヘブ
登録日:2011/12/11(日) 16:08:00更新日:2023/08/31 Thu 13:03:39NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧DG細胞とは『機動武闘伝Gガンダム』に登場する装甲材であり、またデビルガンダム同様話の根幹に関わる他、∀ガンダムの世界にも影響
登録日:2010/01/08(金) 20:07:04更新日:2023/08/31 Thu 13:07:36NEW!所要時間:約 31 分で読めます▽タグ一覧アンタは俺が討つんだ!今日!ここで!!インパルスガンダムとは『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するモビルスー
テージではスティングがデストロイに乗り換えるため、空いたカオスにネオが搭乗する。場合によっては複数機登場するので、かなり厄介。◇SDガンダムGジェネレーションシリーズPortableより参戦。MS形態でも大気圏内浮遊が可能でビームと実弾を併せ持つ武装、VPS装甲とシールド防御が可
ルスガンダム呼出が追加された。格闘は元より、アシスト追加によって中距離での選択肢が増え以前よりも射撃戦がやりやすくなっている。◇SDガンダムGジェネレーションシリーズ長らくGジェネには参戦してなかったが、「CROSS RAYS」にてミゲル共々新録ボイスで遂に参戦。また、無料アップ
を遠くに追いやることができ、強制的に片追いが可能。また前格闘のリフターラム攻撃はアホみたいに判定が強く、ほぼどの格闘でも潰せる『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』WORLDまでは格闘寄り万能機。射程が1〜5まで穴がなく扱い易い。OVERWORLDではビームライフルがなくなっ