「BOOST」を含むwiki一覧 - 4ページ

ガンダムエクシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、NEXTよりもさらに相対的に耐久が落ちている。ぶっちゃけかなり弱体化したが前特(通称ピョン格)をしっかり使えれば戦えなくはない。FULL BOOSTでは特射・特格の仕様変更により、ラッセをメインでキャンセルしての変則移動やN特格のバウンドを活かした高火力コンボ(通称GNバスケ)

山梨 - 森戸知沙希メモ

ホール) 大ホール2021年[ラジオ]1月7日(木)20:00~20:56 FM FUJI「GIRLS♡GIRLS♡GIRLS =FULL BOOST= モーニング娘。'21のモーニングダイアリー」(牧野真莉愛・森戸知沙希・北川莉央)[ラジオ]1月14日(木)20:00~

Tech - Starbound 非公式日本語Wiki

Tech Window.pngテックは、キャラクターの移動力を強化し、新たな能力を装備できる拡張機能です。Outpostのテック・ラボにいるElliottに話しかけて、基本のテックが獲得できるクエストを開始します。Copper Bar(10)を渡してチャレンジコースに挑戦し、走破

ゴトラタン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いながら劇中の名台詞が楽しめる。と、スタッフの全身全霊の愛が感じられる仕様になっている。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTでは、OPでも登場。Vガンダム相手にメガビームを放つがあっさり避けられ、逆にブーツをぶつけられて背部ユニットを失っている。主に拡散

陸戦型ガンダム/Ez-8(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

砲携帯時は動きを止めて遠距離砲撃するなど手癖はあるが使いこなせば厄介な機体になっている。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST大きな変更点として覚醒技が追加された。両側に陸戦型ガンダムを呼び出してマシンガンを発射させ、自分はキャノンを2マガジン分発射すると

フォビドゥンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

補正や太さ・リロード時間が上方修正されてアシストからの各種キャンセルルートが追加された。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTにも続投。ゲームの仕様上メインは誘導が少し弱くなったが、他の部分が強化されたため、機体性能は高いまま。全機体共通の仕様変更として追

スモー(∀ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

XVSMBから修正されてしまい、現在では家庭用EXVSかEXVSFBでしか再現できない。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTターンX捕縛の一連の流れが覚醒技として追加。サブ射撃や特殊射撃のダウン値低下、CS射撃の誘導上昇など射撃面での性能向上が主だった。

Ex-Sガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使うと良いし、それ以外なら「速烈」+スピードバーストのパイロットで編成すると良いだろう。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST家庭用初回特典としてプロダクトコードが封入された。その後2014年2月13日にアーケードでも解禁。コストは3000。パイロットであ

GNアームズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

抜け二回からの突き刺し⇒ドッキング解除して斬りつけという原作さながらの攻撃でも登場した。機動戦士ガンダム Extreme vs. MAXI BOOSTでは、エクシア限定だが覚醒中に格闘CSでGNアームズとドッキングする事が可能となった。高火力かつ広範囲の武装を使用できるのだが、耐

ストライクルージュ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イルの発射が緩慢だったが、天空のキラ放映後に一斉射を反映したモーションに変更されている。機動戦士ガンダム Extreme vs. MAXI BOOST ONでも続投。後格闘がステップ対応したり、覚醒中射撃CSのカメラアングル強制変更が無くなるなど地味だが強化を受けた。後にサブ射撃

ダンボール戦機BOOST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れだけで買う価値があると言えるだろう。…もっとも、仲間になるのはクリア後と遅いうえあまり喋ってくれないのだが。ちなみに2012年7月には『爆BOOST』という新たな完全版が発売。つまり『完全版の完全版』を出すという意味不明な暴挙に。しかもハードはニンテンドー3DS。なんと別ハード

Windowsで低音をブーストする方法 - パソコン初心者向けwiki

PCで再生する音楽が甲高く聞こえたり、小さく聞こえたりしていませんか?低音を増強することで、お気に入りの曲に深みを加えることができます。低音を調整する手順は、お使いのオーディオデバイスによって異なります。オーディオカードによっては、Windowsのサウンドコントロールパネルに特別

ラゴゥ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武装も連射できるビームキャノンとビームサーベルの他、バクゥを呼び出して突撃させる。次回作機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTでは覚醒技を手に入れるも、目立ったてこ入れはされず。そのまた次回作機動戦士ガンダム Extreme vs. MAXI BOOSTで

デュエルガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃てるようになり、更にブースト量も増加しフワフワの性能がいい為生存率が大きく上昇する。◇機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST中間アップデートで1000コスト帯で参戦。今作ではアサルトシュラウド形態固定で、ガンダムVSガンダムシリーズでは存在したパージアタ

クロスボーン・ガンダムX2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。流石に開発もマズイと思ったのだろう。この調整により、なんとか戦えるようになった。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST続編のフルブーストに引き続き参戦!!邪魔だったコスト500が無くなったが性能はほぼ据え置き。耐久力は…コスト2500平均620→5

ローゼン・ズール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果がある。バンシィやその後追加されたユニコーンタイプは対象外なのでオンリーワン効果とも機動戦士ガンダム Extreme vs. MAXI BOOST ON格闘CSにシナンジュ呼出と、覚醒時にギラ・ズールが随伴するようになった。シナンジュ呼出時には例のお辞儀ポーズで出迎える。しか

ヴィクトリーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

減少などがあったが、元々あるメイン射撃の射撃ガード属性などは未だ堅牢なため使用率は高め。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST稼働当初から参戦。コストは1000。OPでは移動要塞メサイアとゼダンの門が衝突するのをバックにゴトラタンと交戦。ボトムをメガビーム

アルケーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ここから射撃のみの攻撃で仕留めても200ダメージを稼げるという異常な性能を持っている。『機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST』では、覚醒技が追加。かなり強かった横特殊格闘の回り込み斬りが鈍化してしまう下方修正を受けるも、GNファング系武装の強化を貰い引っ

ガンダムMk-Ⅱ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使用不可となり、結果的に格闘かアシストしか攻撃手段がなくなってしまう。◆EXVSシリーズ機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTから参戦。コストは2000でパイロットはエマ。ビームライフルは撃ち切れば任意リロード可能、シールドミサイルは格闘派生のみで純粋な射

フルアーマーΖΖガンダム/強化型ΖΖガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巨大なビームサーベルで一刀両断にする。単発で高威力なのでコンボの締めなどでも使いやすい。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTでは強化型の武装にZザク呼び出しが追加された。メイン射撃とサブ射撃の性能が向上し、強化型ΖΖは特に機動力も上がっている。機動戦士ガ

百式(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の中では恵まれている。とはいえ復活持ち故の低耐久により、そこまで目立つ存在ではなかった。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTでは、アシストでリック・ディアスが呼び出せる他いくつかの追加武装を得た。また、アプデにより格闘派生のドダイ搭乗がやたらとスタイリッ

ザクⅢ/ザクⅢ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どちらのSPアタックも範囲が狭い、射角が固定されるといった事情からかなり使いにくい……◇機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST中間アップデートで参戦。コストは1000と最低コストで、格闘寄りかつ自爆やプレッシャーを持つ特異な機体。自爆は特殊格闘下派生で行え

グフ・カスタム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せてはいない。下格闘はまさかの高速道路持ち上げで、正面には射撃シールド判定が付いている。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTでは全機体共通仕様として覚醒技が付与。ワイヤーとヒートソードを巧みに使用した連撃で、カット耐性が高くダメージ確定が早いメリットがあ

ガンダムハルート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

風は意図的に他の敵を巻き込めないがそこそこのダメージはある。後に解禁から3ヶ月で家庭版の機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTに参戦した。機動戦士ガンダム Extreme vs. MAXI BOOST ON前作から更に強化を貰って続投している。後に一度下方

レイダーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツインサテライトキャノンすら防ぎきり突っ込んでくる。なにこれ怖いただ斜め前方に出現するため上手くガードさせるためにはコツが必要。『FULL BOOST』前作より誘導が強化され、レバー方向により出現位置が変わるようになった。また、フォビドゥンの覚醒技で、原作でもやっていたカラミティ

ガンダムNT-1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/25 Sun 20:17:49更新日:2023/08/08 Tue 16:44:07NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧斜面は無人地帯です、森で戦いますガンダムNT-1とは、OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』に登場するMSで

フリーダムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、体力調整、有利な位置取り、相方との連携といったプレイヤーの基礎スキルが問われる機体。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST前作から引き続き参戦。2500コスト、耐久600。今作は覚醒が2種類あり、格闘・前衛向きで大ダメージを狙えるA覚、射撃・後衛向きで

ゲルググ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

操作が非常に難しく*13、ライバル機のガンダムとは対照的に玄人向け扱いされることが多い。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST家庭用からは、上記のシャア専用機をベースにしつつ一部武装に変化を持たせたガトー専用機が登場。CPU専用機では一般機が、アシスト限定

トールギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/07 Fri 14:52:01更新日:2023/08/10 Thu 12:09:47NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧殺人的な加速だッ!『新機動戦記ガンダムW』に登場するモビルスーツ(MS)。■目次クリックで展開■機体データ型式番号:OZ-

キャッシュ・アップ・カーが届くまでどのくらいかかりますか? - パソコン初心者向けwiki

Cash Appは今日最も人気のあるデジタル決済サービスの一つです。ユーザーはCash Appを使ってお互いにお金を送ったり受け取ったりすることができる。キャッシュカードを使えば、お店でも残高を使うことができます。 キャッシュカードはアプリから注文できる。カードの注文は簡単です

ストライクフリーダムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

劣るという評価が一般的。覚醒技の「ミーティアフルバースト」は例に漏れずロマン技である。◆機動戦士ガンダム EXTREME vs. FULL BOOSTコスト3000で続投。赤ロック短縮、ほぼ全射撃武装と格闘の弱体化、機動力の低下と厳しい下方修正を受けて一気に3000コスト最弱級に

ケルディムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘を入力すると照射ビームを発射できる上、そのままぶつけても250以上のダメージを出せた。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTでも続投。前作では下方修正を受けるなどして不遇の面も多かったが、今作では一転して4回ほど上方修正を受けた。その中には特殊射撃やメイ

ウイングガンダムゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、発生条件が非常に簡単なので誰でもできてしまうので対人戦では使わないよう注意をしよう。・機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST2012年最後の解禁機体。NEXT PLUS以来久々の参戦でコストは3000。通常時はバスターライフルの性質がEW版と異なるが、射

ターンX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だったが今作では格闘カウンターの要領で生当ても可能。が、外すと隙だらけなのは相変わらず。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST前作から修正点が幾つか加わり、特に格闘面での強化が施された。主力となる横格闘は発生が強化されたり、特殊格闘がヒット後の追撃がしやす

機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が参戦していない。家庭用の内部データが解析された際にそれらしい情報が出回ったが、3月6日に機動戦士ガンダムEXTREME VS. MAXI BOOSTが稼働開始すると、解析画像に出たAGEはそちらに参戦している。一方で同時に情報が出たガンダムKATANAは出ていない。家庭用追加D

∞ジャスティスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃力の覚醒中特格など、2500上位クラスの性能を得た。というか今や強機体の一角である。『機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST』前作で暴れまわりすぎたため、コマンド変更を含めた調整が施されている。上記のプレイヤーに愛された特殊格闘は、格闘特殊格闘派生になっ

Ξガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

砲に加えて一斉射撃が追加され、ペーネロペーとの差はほぼなくなった。ガンダムVSシリーズ『機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST』より参戦。また、それに合わせてEXVS無印家庭版でもDLCとして登場。コストは3000。さすがに体格が大きいせいで、他の機体との