「BBP」を含むwiki一覧 - 2ページ

超天篇(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったらそこまで問題にはならなかった。ループやソリティアを増長させるカードの多数登場やGRというシステム&GRクリーチャーの見栄えや性能、謎のBBPをネタに走らせ過ぎたり、細かいところでは開発・発売元の戦略等々、ありとあらゆる方針が裏目に出たシリーズだったね。十王編はビートダウン推

ペット一覧 - DNアバターメモ

縁結びペット リトルハロリ ブルーサーペント ロックンロールロックス プチドラコ キャリースター

ニート(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次男・松野カラ松のクリーチャー化。水文明でキャップのコスプレをしている。サングラスの着用でアンブロッカブルを獲得するという、ネタパックであるBBPらしいカードと同時に原作再現を果たしている。カード以外の物体の持ち込みを要求する能力ではあるが、サングラスなので準備のハードルは格段に

小湊るう子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う子みたいなぁ。「その可愛さは大正義」 -- 名無しさん (2015-09-10 01:39:23) デュエルマスターズを始めた模様(超BBPのDNAフレーバーより) -- 名無しさん (2016-01-23 21:30:13) デュエマでもガチデッキ使いな模様。中学生で

リヴァイアサン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

然、ぱっとしない。エピソード2ではフィーチャー対象として選ばれ、高レアで《偽りの名 イージス》の登場(しかし事実上のアンノウン扱いに近い)やBBPにおける《キング・アトランティス》の再録が行われた。ところが、新規カードは微妙なスペックばかりで、リヴァイアサン全体の強化に繋がったと

威嚇するスマッシュ・ホーンα - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかGRサバイバーが存在しない。そんな状態であるため、既存のサバイバーデッキに組み込むには難易度がかなり高いという残念な状況となっている。謎BBPで語られた背景ストーリーの状況やGR自体が公式に半ば失敗作気味な認定を受けたという事情も考えると、将来的なサバイバーのGRの増加も不透

龍覇 ザ=デッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いつのイラストはもしや復活しかけでグチャグチャの状態なのか・・・? -- 名無しさん (2016-02-23 22:43:46) 超BBPのイラストは原案です。 -- 各舞Uきん (2016-03-26 18:29:04) 公式の対戦動画でDeadmanがコイツを使用

封魔ヴィネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーテキストからは、邪眼をもってしても、ブラック・ボックスのすべてを見通すことはできなかったと記載されている。何が収録されているか分からないBBPの特徴を表したフレーバーテキストである。■名前の由来名前の由来はソロモン72柱の魔神ウィネと思われる。魔神ウィネは、ソロモン72柱の1

ゼニス(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の年齢の10の位の数字の数、シールドをブレイクする)エターナル・Ωあの黒箱でまさかの登場となった新規ゼニス。おまけに進化ゼニス。しかしそこはBBP。ただのニューカマーで終わるはずはない。驚愕の進化方法「オレ進化」によりプレイヤーの手そのものを進化元にして場に降臨し、エイジ・ブレイ

賀正電士メデタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ハエ型のマシンを飛ばす」というあんまりな設定が追加されたため。こうして、メデタインは名実共に「開運」となってしまったのであった…。また、超BBPでは前述の《Treasure cruise》も同じくシークレット枠としてまさかの収録。一般の手に渡り、フリー対戦は勿論 (場合によって

レアリティ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画版デュエル・マスターズの登場人物のイラストが追加されている。後のブラック・ボックス・パックや超ブラック・ボックス・パックにも収録された。超BBPでは、VSRのキャラクターがアニメ版イラストで追加されている。覚醒編では『ヴィジュアルカード』が登場。イラストの右下に「V.C.」エン

限定戦(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4:01) シャドバの2pickってデッキの組み直し出来たっけ -- 名無しさん (2017-08-03 17:45:23) デュエマのBBPを使った限定戦はジョークカード合戦になったりプレミアム殿堂カードが普通に使えたりするからかなりのカオスぶりを発揮する -- 名無しさ

光文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニンジャ・チェンジ」を駆使する、光文明のシノビデッキを扱う。小湊るう子デュエマの妹分であるTCG『WIXOSS』のタイアップ作品の主人公。超BBPとのコラボ企画にて、デュエマもプレイする事が発覚した。使用するデッキは超ガチデッキである【白単天門(ミルザムエメラルーダ)】。代表的な

エラッタ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようにエラッタを受けた。理不尽だなおこのエラッタが正式発表されたのが2020年2月26日のため(ネオンクス登場は2018年6月23日)、「謎BBPの《蓮根の槌》等の誤植を誤魔化すためでは?」と邪推される事に。もちろんテキストミスではなく意図してエラッタが出されたカードも中には存在

極まる侵略 G.O.D. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

尽な動きしてくる。踏み倒しメタ出されるだけで詰むから無理なんだろうけど -- 名無しさん (2016-03-20 12:31:08) 超BBPに再録された《封印の精霊龍 ヴァルハラ・パラディン》がデュエマウスのヒーローズ・カードな辺り、ますますサルーエルの存在理由が… --

ウェーブストライカー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けてGRが出現したことが明かされているが、時系列的は無限軍団が殲滅した後。そうなると、GR化したサピエント・アークは何者なのか謎である。まあBBP出身のカードなので深く考える必要性もないと言えばないのだが…。上述のアカシック・ゼノンによって復活を果たしたサピエント・アークが変貌し

竜脈噴火 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

組んだわ。ランデスで焼け野原にするの楽しいです。 -- 名無しさん (2015-12-30 10:02:55) 珍しいカードの記事だな。BBPで再録されないかねー -- 名無しさん (2015-12-30 17:51:17) ロマンしか感じない マナ・クライシスと合わせて

  • 1
  • 2