「40歳」を含むwiki一覧 - 4ページ

ジョシュ・ギャッド - なんでもある Wiki

部門を受賞した。フィルモグラフィー[編集]映画[編集]年邦題/原題役名備考2008ラスベガスをぶっつぶせ21マイルズ・コノリーROCKER 40歳のロック☆デビューThe Rockerマット2009正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官Crossing Overホウイ2010サーフ

渡辺一久 - Bout Wiki

渡辺 一久本名渡邉 一久通称暴走ボクシング王者超暴走キング反則王子性別男性国籍日本誕生日1983年5月18日(40歳)出身地山梨県南都留郡忍野村身長167cm体重65kgリーチ階級ライト級(K-1)フェザー級(ボクシング)スタイルボクシング所属角海老宝石ボクシングジム→フリー渡辺

レブラント - 幻想水滸伝 Wiki

Lebrante01人物解説[]鑑定士。太陽暦420年生まれ(40歳)、ゼクセン連邦出身。食の好みは普通。「せいじのつぼ」を集めている。飲むと豹変し、好きな歌を歌い続けるという。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

金子快之 - 会社・社長 Wiki

10年勤務する。政治家としての金子快之[]金子快之はテレビ局で会社員として働いてきた。その中で社会の不正や組織の矛盾にぶち当だったのという。40歳で、金子快之は会社を辞め、政治家として社会を変えようと立ち上がった。2011年、札幌市議会議員選挙で初当選。札幌市議会議員1期を経て、

白澤伊幸 - 会社・社長 Wiki

は「Financial Independence,Retire Early(経済的に自立し、早く引退しよう)」の略でも使われる言葉だ。これは40歳前後でのリタイアを目指すというもの。日本からシンガポールへ、そして現在はドバイへと住まいを移している。白澤伊幸はすでに「FIRE」でき

平石貴久 - ビジネス辞書 Wiki

ガジン社)腸内環境を買えるだけで驚くほど健康になる!(サンマーク出版)Dr.平石の勝つためのスポーツ栄養BOOK(新星出版社)サプリメントで40歳からの肉体増強(講談社)スポーツ栄養バイブル(池田書店)勝つためのレシピ(光文社)食べて、肉体改造(講談社)簡単ウォーキング健康法歩き

オレーグ - 幻想水滸伝 Wiki

オレーグ人物解説[]ネイ島の発明家。太陽暦267年生まれ(40歳)。自らが発明したカメラを各所に売り込んでいるが、一向に相手にされていない。『シャドウ オブ メモリーズ』に登場する人物と同一人物である。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で

内藤剛志 - 日活 Wiki

は横浜市内で生活しており、結婚した翌年に長女が生まれた後は都内で生活し、現在は渋谷区に在住している[4]。髪型は以前は長髪で横分けだったが、40歳以降は短髪にしている。坊主頭にしたこともある。普段は共通語だが、劇中で関西人の役を演じたり、関西出身のタレント・芸人と話したりする時は

五月みどり - 日活 Wiki

タレント、女優としての活動に重心を移す。1975年(昭和50年)には主演ポルノ映画『五月みどりのかまきり夫人の告白』が話題になった。その後、40歳を過ぎても日活ロマンポルノ作品に主演し、若々しい肉体と大胆な演技で世に衝撃を与えた。熟女ヌードのさきがけとも言える。1976年(昭和5

ギュンター - 幻想水滸伝 Wiki

ギュンター人物解説[]賭博師。太陽暦267年生まれ(40歳)。本拠地ではちんちろりんを担当。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

エレシュ - 幻想水滸伝 Wiki

ガール教主国の上級聖職者の衣装を纏った謎の女性。年齢や出身地は不詳。外見年齢では年少者だが、ナガール教主国の上級聖職者になれる人間は早くとも40歳くらいであるという。ジーンとは古くからの知り合いである模様。なお、ユーラム・バロウズとは宿星が同じであるため、いずれか片方しか仲間にす

ナルコレプシー - なんでもある Wiki

して投与するとナルコレプシー患者に多い体重増加も抑制されるなど、効果があることが確認されたという。疫学[編集]発症期は主に15歳前後が多く、40歳以上の発症はまれである。本病気の症状特性上、病気であること自体に患者本人が気付く場合が少ないため、発症から確定診断までの平均期間が約1

メタボリックシンドローム - なんでもある Wiki

4月から始まる特定健診制度(糖尿病等の生活習慣病に関する健康診査)では、メタボリックシンドロームの概念を応用して糖尿病対策を行う事を目指し、40歳から74歳までの中高年保険加入者を対象に健康保険者に特定健診の実施を義務化すると共に、メタボリックシンドローム該当者、または予備軍と判

岸田吟香 - なんでもある Wiki

4年(1871年)38歳、横浜氷室商会設立。明治5年(1872年)39歳、「東京日日新聞」創刊に関係する。岡山に帰省。明治6年(1873年)40歳、関西遊覧しつつ東京日日新聞へ記事を送る。伊香保での病気療養ののち、「東京日日新聞」に主筆として入社。明治7年(1874年)41歳、台

リッキー・ヘンダーソン - なんでもある Wiki

年代に渡って盗塁を記録した。4つの年代に渡って盗塁を記録したのは、リッキー・ヘンダーソン、ティム・レインズ、テッド・ウィリアムズの3人のみ。40歳を過ぎてもリーグトップクラスの盗塁数を維持し、40代でシーズン30盗塁以上を2回、20盗塁以上を3回記録している(いずれも史上唯一)。

曹休 - なんでもある Wiki

発見されたことを発表した。2世紀ごろに造営された東西50m、南北21m、深さ10mの陵墓の中から、被葬者と思しき約50歳と推定される男性と約40歳の女性の遺骨が発見されたうえ、副葬品の銅製印鑑の文字から曹休の墓と断定した。三国志演義[編集]小説『三国志演義』では、金禕らの反乱軍を

メルティランサー - コナミ Wiki

ルビナを仇と狙っている。地球換算年齢18歳。ガレオス (声優:大場真人)先代から仕える、ルーダーウェッドの構成員。義に厚い武人。地球換算年齢40歳。フェザー (声優:飛田展男→島田敏)ルーダーウェッドの構成員。雇われ者という立場ゆえか、忠誠心に欠ける。地球換算年齢20代後半。ノワ

エアフォースデルタ - コナミ Wiki

ルタ」第1小隊長。ロバート・ウィリアムズ性別は男性。年齢は45歳。階級は大佐。「チーム・デルタ」中隊長。ハリー・ギャレット性別は男性。年齢は40歳。民間人。装備調達担当。ボブ・タカヤナギ性別は男性。年齢は60歳。「チーム・デルタ」整備班長。リーリャ・ミハイロブナ性別は女性。年齢は

アクション刑事 - コナミ Wiki

ーザー級チャンピオンの経歴を持ち、正義感溢れる男。但し、度が過ぎた行動により、局内からは問題視されている。口癖は「“漢”(おとこ)だな。」の40歳。軍隊に所属していたこともあり、射撃や操縦もこなせる。彼はウォートラン トルーパーズからの出演であるが、同一人物の設定であるかは不明で

田中章仁 - Bout Wiki

田中 章仁本名田中 章仁性別男性国籍日本誕生日1983年3月9日(40歳)出身地福岡県夜須町身長183cm体重98kgリーチ階級ライトヘビー級(パンクラス)スタイルレスリング所属FEG→SRC育成選手/SRC本部道場→ドン・キホーテ育成選手田中 章仁(たなか あきひと、1983年

泉浩 - Bout Wiki

泉 浩本名泉 浩性別男性国籍日本誕生日1982年6月22日(40歳)出身地青森県下北郡大間町身長173cm体重93kgリーチ階級ライトヘビー級(SRC)スタイル柔道所属プレシオス泉 浩(いずみ ひろし、1982年6月22日 - )は、日本の柔道家、総合格闘家。青森県下北郡大間町出

ダマッシオ・ペイジ - Bout Wiki

ペイジ本名Damacio James Page通称The Angel of Death性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1982年9月30日(40歳)出身地ニューメキシコ州アルバカーキ身長168cm体重62kgリーチ170cm階級バンタム級(WEC→UFC)スタイルボクシング、ブラ

ポール・デイリー - Bout Wiki

名ポール・アンソニー・デイリー(Paul Anthony Daley)[1]通称セムテックス性別男性国籍イギリス誕生日1983年2月21日(40歳)出身地イングランドロンドン身長175cm体重74kgリーチ193cm階級ウェルター級スタイル空手、ムエタイ所属チーム・ラフハウスポー

マーク・コールマン - Bout Wiki

ングにおいてプロレスの試合も行っている。ハッスルでは酒好きのキャラクターを演じ、「マーク・アルコールマン」というあだ名がつけられた。人物[]40歳を越えた現在でも、格闘家最強を目指し挑戦を続けており、「俺が格闘家を辞めるのは、体がまったく動かなくなった時か、リング上で死んだ時だ」

マイク・マッセンジオ - Bout Wiki

ichael G. Massenzio通称The Master Of Disaster性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1982年11月1日(40歳)出身地ニュージャージー州ティーネック身長188cm体重84kgリーチ187cm階級ミドル級(UFC)スタイルブラジリアン柔術、レスリ

マーク・ホーミニック - Bout Wiki

(Mark Jeffrey Hominick)[1]通称ザ・マシーン(The Machine)性別男性国籍カナダ誕生日1982年7月22日(40歳)出身地オンタリオ州ロンドン身長173cm体重66kgリーチ174cm階級フェザー級、ライト級スタイルムエタイ、キックボクシング所属チ

ブレンダン・ショーブ - Bout Wiki

ndan Peter Schaub)[1]通称ザ・ハイブリッド(The Hybrid)性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1983年3月18日(40歳)出身地コロラド州オーロラ身長193cm体重110kgリーチ202cm階級ヘビー級スタイルブラジリアン柔術、ボクシング所属ジャクソンズ

ランディ・クートゥア - Bout Wiki

7日、プログラップリング大会のX-MISSIONにおいてムンジアル王者にしてアブダビ王者のホナウド・ジャカレイとグラップリングマッチで対戦。40歳を超えてグラップリング界のトップ選手に引き分けた。2007年1月11日、UFC 68での復帰とヘビー級への転向が発表された。同年2月3

メルヴィン・ギラード - Bout Wiki

illard Jr.)通称ザ・ヤング・アサシン(The Young Assassin)性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1983年3月30日(40歳)出身地ルイジアナ州ニューオーリンズ身長175cm体重70kgリーチ180cm階級ライト級、ウェルター級スタイルレスリング所属チーム・

ベン・ソーンダース - Bout Wiki

ベン・ソーンダース本名Benjamin Saunders通称Killa B性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1983年4月13日(40歳)出身地フロリダ州オーランド身長191cm体重77kgリーチ階級ウェルター級スタイルブラジリアン柔術所属アメリカン・トップチームベン・ソーンダース

バート・パラゼウスキー - Bout Wiki

バート・パラゼウスキー通称Bartimus性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1983年5月30日(40歳)出身地ポーランドワルシャワ身長175cm体重67kgリーチ178cm階級スタイルボクシング、ブラジリアン柔術所属チーム・カランバート・パラゼウスキー(Bart Palaszew

レミギウス・モリカビュチス - Bout Wiki

レミギウス・モリカビュチス通称レミーガリトアニアの闘神小さなミルコ性別男性国籍リトアニア誕生日1982年8月10日(40歳)出身地カウナス身長168cm体重66kgリーチ階級ミドル級スタイルムエタイ所属リトアニア・ブシドー協会(リングス・リトアニア)レミギウス・モリカビュチス(R

ダマルケス・ジョンソン - Bout Wiki

ダマルケス・ジョンソン本名ダマルケス・ジョンソン通称Darkness性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1982年6月28日(40歳)出身地ユタ州ウェスト・ジョーダン身長183cm体重77kgリーチ193cm階級ウェルター級スタイルボクシング、ブラジリアン柔術所属エリート・パフォーマ

トラヴィス・ブラウン - Bout Wiki

トラヴィス・ブラウン本名Travis Kuuliialoha Browne通称Hapa性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1982年7月17日(40歳)出身地ハワイ州ホノルル身長201cm体重116kgリーチ198cm階級ヘビー級(UFC)スタイルボクシング、ブラジリアン柔術所属Al

チアゴ・シウバ - Bout Wiki

ルソン・ハモス・ダ・シウバ(Thiago Anderson Ramos Da Silva)性別男性国籍ブラジル誕生日1982年11月12日(40歳)出身地サンパウロ州サンパウロ市身長185cm体重93kgリーチ階級ライトヘビー級スタイルブラジリアン柔術、ムエタイ所属シュートボクセ

ドナルド・セラーニ - Bout Wiki

ンソニー・セローニ(Donald Anthony Cerrone)[1]通称カウボーイ性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1983年3月29日(40歳)出身地コロラド州コロラドスプリングス身長183cm体重70kgリーチ185cm階級ライト級スタイルムエタイ、グラップリング所属ジャク

ハン・スーファン - Bout Wiki

ハン・スーファン通称韓流魔拳性別男性国籍韓国誕生日1983年4月15日(40歳)出身地韓国身長175cm体重71kgリーチ階級ライト級スタイルテコンドー、レスリング、ボクシング所属TEAM FORCEハン・スーファン(Bang Seung Hwan、1983年4月15日 - )は

ハファエル・アスンソン - Bout Wiki

ハファエル・アスンソン性別男性国籍ブラジル誕生日1982年7月19日(40歳)出身地ペルナンブーコ州レシフェ身長165cm体重68kgリーチ171cm階級ライト級→フェザー級(NSAC)スタイルブラジリアン柔術、ムエタイ所属ユニット・2・フィットネスハファエル・アスンソン(Rap

ナム・ファン - Bout Wiki

ナム・ファン本名Nam Si Phan通称移民の英雄ベトナムの寝技王子性別男性国籍ベトナムアメリカ合衆国誕生日1983年3月13日(40歳)出身地カリフォルニア州ウェストミンスター身長168cm体重65kgリーチ175cm階級フェザー級、ライト級スタイル空手、柔術、レスリング、ボ

リサ・ワード - Bout Wiki

リサ・ワード本名リサ・ワード性別女性国籍アメリカ合衆国誕生日1982年11月15日(40歳)出身地ワシントン州シアトル身長153cm体重52kgリーチ階級所属ユナイテッド・ファイトチーム→United Training Centerリサ・ワード(Lisa Ward、1982年11

ロクサン・モダフェリ - Bout Wiki

ン・モダフェリ本名ロクサン・モダフェリ通称ロクシーロックシ63ザ・ハッピー・ウォリアー性別女性国籍アメリカ合衆国誕生日1982年9月24日(40歳)出身地デラウェア州ウィルミントン身長172cm体重61kgリーチ階級スタイルムエタイ、ブラジリアン柔術所属和術慧舟會東京本部→フリー

梅野孝明 - Bout Wiki

梅野 孝明本名梅野 孝明通称爆腕プリンス性別男性国籍日本誕生日1982年12月29日(40歳)出身地大阪府摂津市身長178cm体重78kgリーチ階級ウェルター級(シュートボクシング)スタイルシュートボクシング所属寝屋川ジム→シーザージム梅野 孝明(うめの たかあき、1982年12

山本真弘 - Bout Wiki

山本 真弘通称スピードマスター神速のテクニシャン性別男性国籍日本誕生日1983年5月14日(40歳)出身地長崎県身長165cm体重63kgリーチ階級フェザー級(AJKF)スタイルキックボクシング所属藤原ジム山本 真弘(やまもと まさひろ、1983年5月14日 - )は、日本のキッ

昇侍 - Bout Wiki

昇侍本名丸山 昌治通称秒殺侍性別男性国籍日本誕生日1983年4月24日(40歳)出身地三重県名張市身長171cm体重69kgリーチ階級ライト級、フェザー級スタイルムエタイ、総合格闘技所属シュートボクセ・アカデミー・ジャパン→KIBAマーシャルアーツクラブテーマ曲よっしゃあ漢唄(角

悠羽輝 - Bout Wiki

悠羽輝本名新村 優貴(にいむら ゆうき)性別男性国籍日本誕生日1982年11月23日(40歳)出身地埼玉県身長187cm体重100kgリーチ階級ヘビー級(K-1)ライトヘビー級(DEEP)スタイル柔道、新空手所属大誠塾→和術慧舟會DUROジム→TEAM TACKLER悠羽輝(ゆう

木村天鮮 - Bout Wiki

木村 天鮮本名木村 敬明通称キムタカ性別男性国籍日本誕生日1983年5月29日(40歳)出身地北海道札幌市身長178cm体重59kgリーチ階級スーパーフェザー級所属レグルス池袋木村 天鮮(きむら たかあき、1983年5月29日 - )は、日本のキックボクサー。本名は木村 敬明(読

大類宗次朗 - Bout Wiki

大類 宗次朗本名大類 宗次朗性別男性国籍日本誕生日1983年5月12日(40歳)出身地埼玉県身長178cm体重77kgリーチ階級ミドル級→ウェルター級スタイル柔道、サンボ所属SKアブソリュート大類 宗次朗(おおるい そうじろう、1983年5月12日 - )は、日本の総合格闘家。埼

桜井亜矢 - Bout Wiki

桜井 亜矢本名桜井 亜矢性別女性国籍日本誕生日1983年1月17日(40歳)出身地東京都北区身長171cm体重57kgリーチ階級所属SSSアカデミー→GAEA JAPAN→米里倶人満→DB55桜井 亜矢(さくらい あや、1983年1月17日 - )は、日本の総合格闘家、プロレスラ

板橋寛 - Bout Wiki

板橋 寛本名板橋 寛通称高速レフティ性別男性国籍日本誕生日1982年9月1日(40歳)出身地福島県身長167cm体重60kgリーチ階級スーパーフェザー級(RISE)スタイルサウスポー所属大誠塾→スクランブル渋谷板橋 寛(いたばし かん、1982年9月1日 - )は、日本のキックボ

安永有希 - Bout Wiki

安永 有希本名安永 有希通称奇人2世性別男性国籍日本誕生日1983年2月2日(40歳)出身地東京都足立区身長162cm体重56kgリーチ階級フェザー級(修斗)→バンタム級(修斗)→スーパーフライ級(パンクラス)所属東京イエローマンズテーマ曲Soul Bossa Nova(Quin