「4つの剣」を含むwiki一覧 - 3ページ

バクダン - ゼルダの伝説 Wiki

アイテムとして登場する。ゼルダの伝説 風のタクトバクダンは海賊船で入手する。バクレツの実バクダン花と同じ性質の植物。色は青い。ゼルダの伝説 4つの剣+Lv.1とLv.2がある。Lv.2のバクダンは大きく、威力や攻撃範囲が強化されている。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしピッコルの森の発

デスマウンテン - ゼルダの伝説 Wiki

村がデスマウンテンの麓にある。エリアデスマウンテン登山道デスマウンテン火口ゴロンシティ主な施設炎の神殿ドドンゴの洞窟大妖精の泉ゼルダの伝説 4つの剣マップ北部に存在する山ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス本作でもゴロン族が住む火山となっている。ダンジョンゴロン鉱山が存在する。ゼ

パチンコ - ゼルダの伝説 Wiki

木の実(アイテム)に記載。ハイパーパチンコ剣と盾のダンジョンで入手できる上位版。弾が3方向へ飛んでいく。使用する木の実は1つ。ゼルダの伝説 4つの剣+ハイラルアドベンチャーとシャドウバトルに登場。弾の消費は無し。弾(デクのタネ)を正面へ撃ち出し、遠距離攻撃を行う。主に仕掛けの解除

バズブロブ - ゼルダの伝説 Wiki

にはボスブロブというバズブロブが大型化したようなボスが居る。ゼルダの伝説 ふしぎの木の実ハテナの実をかけるとノモスに変身する。ゼルダの伝説 4つの剣+ノモスに変身しない。ゼルダの伝説 神々のトライフォース2本作では帯電しているものとしていないものがいる。ノモスはいない。ゼルダの伝

ヒノックス - ゼルダの伝説 Wiki

登場する。DX以降の作品では黄赤青の三色いることが確認できる。体が更に大きくなり、リンクを掴んで投げる攻撃もするようになった。ゼルダの伝説 4つの剣+通常の魔物。岩を投げて攻撃する。ゼルダの伝説 夢幻の砂時計全身青い姿になっている。爆弾を投げてくる。目が弱点。ゼルダの伝説 神々の

スタルフォス - ゼルダの伝説 Wiki

スタルフォスになっている。ゼルダの伝説 時のオカリナゼルダの伝説 ふしぎの木の実『夢をみる島』と同様。ゼルダの伝説 風のタクトゼルダの伝説 4つの剣+ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしゼルダの伝説 トワイライトプリンセス砂漠の処刑場等に出現。鎧や盾を身につけた骸骨剣士。倒しても残骸を放

ポーン - ゼルダの伝説 Wiki

の実で吹き飛ばすか穴に落とすしか対処法がない。『大地の章』のみマグネグローブを使い鉄球で押し潰すことで完全に倒すことができる。ゼルダの伝説 4つの剣+青のみ登場する。敵味方関係なく、触れるもの全てを弾き飛ばす。ゼルダの伝説 夢幻の砂時計本作も青のみ登場する。ゼルダの伝説 神々のト

ボムチュウ - ゼルダの伝説 Wiki

の尻尾にバクダンがついたような外見の魔物。攻撃すると爆発する。アイテムのボムチュウは、この魔物をモデルに製作されたという設定。ゼルダの伝説 4つの剣+単に「ボムチュウ」という名前で登場。爆弾に耳・目・足を付けた姿で、出現から一定時間がたつと自爆する。リンクめがけて特攻を仕掛け、当

ファイアロッド - ゼルダの伝説 Wiki

の森にて入手できる。火の玉を発射し攻撃や離れた場所のオブジェクトに火を付ける事ができる。使用時は魔法ゲージ(MP)を消費する。ゼルダの伝説 4つの剣+ボタンを短く押すと、正面へ火の玉を飛ばして攻撃できる。ボタン長押しだと、押している間は火炎放射し続ける。Lv.2にパワーアップする

ゾル - ゼルダの伝説 Wiki

夢をみる島デグゾルというボスも登場する。ゼルダの伝説 ふしぎの木の実赤と緑の2種が登場。緑は分裂しない。赤はゲルに分裂する。ゼルダの伝説 4つの剣+この作品でも分裂する。ゼルダの伝説 夢幻の砂時計緑色のゾルが登場しゲルに分裂する。ゲルにまとわりつかれたときはタッチペンで画面をス

ゴーマ - ゼルダの伝説 Wiki

ロープを当ててダウンさせ、その隙に眼を斬りつけるとダメージが入る。後にガノン城で再登場する。フィギュアでは全身像を確認できる。ゼルダの伝説 4つの剣+大きい個体と小さい個体の2種類が登場。眼に矢を3本当てると倒せる。小L4「草原地方」の草原エリアで登場。2Dゼルダとしては珍しく、

ライクライク - ゼルダの伝説 Wiki

をみる島』から仕様が変更されて、装備していなくても盾を食べられてしまう。ライクのゆびわ装備中はリンクがライクライクの姿になる。ゼルダの伝説 4つの剣鏡の盾も食べられてしまう。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし洞窟などに登場する。派生種のルピーライクも登場する。ゼルダの伝説 夢幻の砂時計

ロック鳥の羽根 - 任天堂 Wiki

ゼルダの伝説 夢をみる島DX / ゼルダの伝説 夢をみる島 (Switch)初登場作品。ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章ゼルダの伝説 4つの剣+漫画作品[]その他メディア[]類似アイテム[]ハネマントハネ『スーパーマリオカート』『マリオカート8 デラックス』に登場するアイテ

カプコン - バイオハザードシリーズ非公式wiki

グラディエイターシリーズストライダー飛竜シリーズストリートファイターシリーズゼルダの伝説 ふしぎの木の実ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし戦国BASARAシリーズ戦場の狼シリーズソンソンた行[]宝島Z バルバロスの秘宝闘いの挽歌ダンジョンズ&

カンテラ - ゼルダの伝説 Wiki

ーズ[]ゼルダの伝説 神々のトライフォース初登場作品。ゲームスタート直後にリンクの家で入手できる。使用時は魔法(MP)を使う。ゼルダの伝説 4つの剣+セットアイテムの中で唯一レベルアップしない。使用制限は無し。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし名前は「炎のカンテラ」になっている。しずく

カカリコ村 - ゼルダの伝説 Wiki

々のトライフォースが初登場作品である。シーカー族と関連がある地である場合もある。登場作品[]ゼルダの伝説 神々のトライフォースゼルダの伝説 4つの剣+ゼルダの伝説 時のオカリナゼルダの伝説 トワイライトプリンセスゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ

アモス - ゼルダの伝説 Wiki

テテの実)に弱い。ゼルダの伝説 風のタクト弓矢で動きを止めたあと、背中を攻撃すると倒せる。死に際にリンクへ特攻を仕掛けてくる。ゼルダの伝説 4つの剣+『神々のトライフォース』と同様。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし盾に梯子が付いており、リンクが小さくなるとアモスの中に入ることができる

モリブリン - ゼルダの伝説 Wiki

説 神々のトライフォースゼルダの伝説 夢をみる島ゼルダの伝説 時のオカリナゼルダの伝説 ふしぎの木の実ゼルダの伝説 風のタクトゼルダの伝説 4つの剣ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしゼルダの伝説 スカイウォードソードゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 トライフォース3銃士

妖精 - ゼルダの伝説 Wiki

クト黄色い髪の小さい子供に羽が生えたような姿をしている。白い服でステッキをもっている。回復量はハート10個。自動回復もできる。ゼルダの伝説 4つの剣+ナビトラッカーズに登場。獲得メダルが一定数を超えると出現し、スコアボーナスがつくアイテムを出す。5枚、15枚、25枚:カギ25枚、

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

といった自然環境も積極的に殺しにかかってくる。過酷な環境に挑むために、戦況や環境に応じて装備は積極的に変えていく必要がある。また、今作では『4つの剣+』以来久々に*1ムービーや一部場面において明確に言語を話すようになった。これまでのシリーズも声優自体は存在しパートボイスとなってい

ドドンゴ(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち上げた状態でも、しばらくするとドドンゴはまた動き出してしまうため、四隅で食わせるとトゲ床まで行くことが難しくなってしまう。☆ゼルダの伝説 4つの剣+中ボスとして登場。茶色い角竜のような姿。火炎を吐こうと口を開けたところへバクダンを呑み込ませるとダメージを与えられる……というお約

サルバトーレ(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃあ帰る時はカサとか忘れ物しないようにね。」とアフターケアも忘れない。そんな彼に会いたさに何度もゲーム屋に足を運んでしまうだろう…。さらに「4つの剣+」では、対戦モードの「ナビトラッカーズ」でフルボイス出演。見張り台(テレビ画面)の3階に陣取り、ゲームの途中で発生するボーナスステ

ワンワン(マリオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るロムであれば最後まで連れ歩くことも可能。カメイワも食った。犬小屋には小さいキャンキャンもいる。DX版では一緒に写真も撮れる。ゼルダの伝説 4つの剣通信プレイモードにおいて、めったに出現しないレアアイテムとして登場。ゼルダ無双リンクのパワーグローブのLv3武器としてまさかの登場。

ファントムガノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を攻撃しているうちにファントムガノンにならずに消えてしまったことがある。 -- 名無しさん (2023-07-01 04:34:56) 4つの剣+にも風のタクトのやつにそっくりなのが出てくる -- 名無しさん (2023-07-01 05:30:38) 瘴気の手はいきなり

アミーボ・アモーレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速で倒すとそんなにビーズが集まらない他、後半になるとずっこけ直後のデデデに乗るだけでは微妙に届かない位置に陣取るようになる。ということは…?4つの剣「スペースランド」のボスにされたメタナイトを操っている4振りの剣。初めは敵の術に抗うメタナイトであったが、目の前に刺さった剣でとうと

チンクル(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

彼に3184ルピーを貢がなくてはならない。一応GBAと連動させればそこそこの金が手に入るイベントはあるが、それでも大幅に赤字。ゼルダの伝説 4つの剣+ハイラルアドベンチャー、ナビトラッカーズの2モードに登場。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし再び兄弟が登場。チンクルももちろん登場。しか

キャラマリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-06 20:25:00) 2でリンクになって実質リンクの冒険に。 -- 名無しさん (2019-12-03 00:03:30) 実質4つの剣IIですねこれは・・・。 -- 名無しさん (2019-12-04 13:11:58) 今後もまたアプデで誰か追加される可能性も

友情破壊ゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作成日:2015/06/02 18:31:26更新日:2024/01/15 Mon 10:32:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧友情破壊ゲームとは、読んで字のごとく友情を不可逆的に破壊しかねないゲームのことである。概要放課後や休日に友人宅に遊びに行く、或いは逆

ゼルダ無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーの登場を予測できたファンは少ないだろう。パックンフラワーのような四つの頭を持つ植物の魔獣。カラーリングこそ初代に準拠しているが、見た目は『4つの剣』のデグチタートに近い。種をマシンガンのように放ったり、毒霧を巻いたり、大暴れしたりと手に負えない凶暴さで戦士たちを迎え撃つ。しかも

タートナック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きも行う。ちなみに風の神殿に出てくる赤のタートナックは、足場の周囲に壁がないため、押し出して落とすことであっけなく倒せる…。・ゼルダの伝説 4つの剣+複数の兵士を率いる兵長。正面への突進技を持つ。これをかわし、側面や後ろから攻撃しよう。掛け声がなかなか渋い。・ゼルダの伝説 トワイ

ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、当時発売間近だったゲームボーイアドバンス限定の要素が一部ある。シリーズで初めてとなるカプコンが開発を手掛けた作品。『神々のトライフォース&4つの剣』『ふしぎのぼうし』と続く。元々は初代をリメイクしたい岡本吉起の提案。ディレクター兼プランナーの藤林秀麿は後に任天堂へ移籍し、ゼルダ

迷いの森 - ゼルダの伝説 Wiki

ふしぎの木の実 大地の章タームいせきにある森。正しい道を通らないとループしてしまう。マスターソード取得のイベントにも関わる。ゼルダの伝説 4つの剣+ステージ5-1の名前が迷いの森になっている。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし王家の谷にある森。看板に従って進まないと入り口に戻ってしま

フラグシップ_(ゲーム会社) - カプコン Wiki

伝説 ふしぎの木の実デビルメイクライバイオハザード0クロックタワー3(カプコン、サンソフトとの共同開発)ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし星のカービィ 鏡の大迷宮星のカービィ 参上! ドロッチェ団バウンティハンターサラ ホーリーマウンテンの帝

丸山詠二 - ゲーム情報ウィキ

鋼鉄のガールフレンド 特別編(老教師、漁師)※PC・PS2・PSPゼルダの伝説シリーズゼルダの伝説 風のタクト(ハイラル王)ゼルダの伝説 4つの剣+(赤獅子の王)戦国サイバー 藤丸地獄変大怪獣バトルウルトラコロシアム(極悪宇宙人テンペラー星人)テイルズ オブ レジェンディア(ザ

リンクの相棒キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プストーン越しに会話が出来る……あちらから一方的に。攻撃しても全ていなすが、フックショットは引き寄せられるあたりガッツリ刺さっている模様。『4つの剣』でも解禁すればナビゲーターに選べる。エゼロ『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』鳥のような顔のしゃべる帽子のじいさん。その正体は偉大なピ

No.ⅹⅣ シオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ード不可な上になかなか消えないため、逃げ回っている間に再度ラグナロクを放ったり、バリアで回復されるとDSをぶん投げたくなること必須。第3形態4つの剣により攻撃してくる。剣には取っ手の部分に盾がついており防御も兼ねている。拘束攻撃は変わらず仕掛けてくるほか、突如飛び上がって地面に突

サテラビュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アカネイア戦記もDSの『新・紋章』でリメイクされた。もちろん時間制限やラジオ音声などサウンドリンク要素はないけど。また、GC『ゼルダの伝説 4つの剣+』には、『BSマーヴェラス』を大幅にアレンジした「ナビトラッカーズ」が収録されている。実は没データとしてマーヴェラスのキャラ素材な

トライフォース(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろうか。ちなみに…〇ゼルダの伝説 夢をみる島〇ゼルダの伝説 ムジュラの仮面〇ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章〇ゼルダの伝説 4つの剣+〇ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし〇ゼルダの伝説 夢幻の砂時計〇ゼルダの伝説 大地の汽笛ではトライフォースは深く関わってこない。作品に

大乱闘スマッシュブラザーズX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドロフとウルフを使用し、敵の巨大ドンキーコングと巨大リザードンを倒す。プレイヤー側は小さくなっており、吹っ飛びやすいので注意が必要。#15 4つの剣Xコイン制バトル。プレイヤー2人、敵2人ともに全員がトゥーンリンクを操作するのでややこしい。#16 プリンの大逆転1人目はプリン、2

中古価格が高価なGCゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズ初の二人乗りのレースが特徴で、他シリーズでは味わえないレースが楽しめる。▼『ゼルダの伝説』シリーズ普通に販売されたのは『風のタクト』『4つの剣+』だけだが、『時のオカリナGC』(予約特典)、『ゼルダコレクション』(クラブニンテンドー特典)、『トワイライトプリンセス』(オンラ

米政美 - 星のカービィ 非公式wiki

サウンド (前川琢也・尾崎裕一と共同)スーパーマリオアドバンス(GBA、2001年3月21日) - サウンド(西田憲一と共同)ゼルダの伝説 4つの剣+(GC、2004年3月18日) - ナビトラッカーズ サウンド(阿部友一・前川琢也・中塚章人・永田権太・近藤浩治)と共同大合奏!バ