「1983」を含むwiki一覧 - 6ページ

中田譲治 - ゲーム情報ウィキ

ラマ[]大河ドラマ(NHK)草燃える(1979年) - 仁田忠常 ※俳優としてのデビュー作おんな太閤記(1981年) - 前田利長徳川家康(1983年) - 大久保忠員 / 大久保甚四郎山河燃ゆ(1984年) - 栗原安秀春の波涛(1985年) - 鯉沼粂八郎春日局(1989年)

ウマ娘の一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い、無事に帰ってこい。シリウス現役中人間達のゴタゴタに散々振り回された悲運の暴れダービー馬がモチーフ。// 部分編集 [1982年生] 終点1983年生部分編集[[メジロラモーヌ>メジロラモーヌ(ウマ娘 プリティーダービー)]]/Mejiro Ramonu CV:東山奈央 モデル

高橋圭三_19831231 - 中森明菜・解体新書

1983年11月23日速報1983年12月31日01:08~ 片足を引きずるようにしてステージ中央まで歩く01:10~ 中森明菜さんが大ファンの松田優作さんは「表情が本物っぽい。長く色んな方面で活躍する人に違いない」と太鼓判この4日前の紅白のリハーサルで膝を脱臼した。ゴールデン・

かたせ梨乃 - Maipedia

駒子 役日本テレビ系警視-K(1980年)陽あたり良好!(1982年3月 - 9月)松平右近事件帳(1982年) - おらん 役花咲け花子(1983年 - 1984年)野望の国(1989年 - 1990年) - 小蝶(鶴羽) 役…ひとりでいいの(1992年) - 青山寿子 役遠山

戦闘メカ_ザブングル - サンライズ Wiki

馬飼野康二アニメーション制作日本サンライズ製作名古屋テレビ創通エージェンシー日本サンライズ放送局名古屋テレビ放送期間1982年2月6日 - 1983年1月29日話数全50話コピーライト表記©1982 創通・サンライズ映画:劇場版「ザブングル グラフィティ」監督富野由悠季制作日本サ

長谷川弘 - 日活 Wiki

涙の仇討ち慕情」(1981年)第539話「女郎花流転・禁断の白い罠」(1982年) - 淀屋徳兵衛第590話「尼僧乱れ肌 首なし死体の謎」(1983年)第609話「恐怖! 妖しく誘う魔性剣」(1983年)ターゲットメン 第12話「午後四時に死ね!」(1971年、NET / 東映)

佐藤浩市 - Maipedia

81年・日本テレビ)俺はご先祖さま(1981年~1982年・日本テレビ) - 宮下五郎 役女かじき特急便(1982年・日本テレビ)青が散る(1983年・TBS) - 金子慎一 役西部警察 PART-III(1984年・テレビ朝日) - 菅野 役(第52話ゲスト)ザ・ハングマンIV

ネバーセイ・ネバーアゲイン - ジェームズ・ボンド Wiki

主題歌ラニ・ホール「Never Say Never Again」撮影ダグラス・スローカム編集イアン・クラフォード配給ワーナー・ブラザーズ公開1983年10月7日 1983年12月24日 日本の旗上映時間134分製作国アメリカ言語英語興行収入$160,000,000(世界[1])『

ルパン8世 - ルパン三世 Wiki

、宇宙でのストーリーが主になっている。作品としては6話[1]あるいは8話[2]が製作されており、そのうちの第1話はアニメ雑誌の「ジ・アニメ」1983年8月号に誌上公開されている。監督はりんたろう、キャラクターデザインは荒木プロダクションの荒木伸吾と姫野美智である。なお、荒木と荒木

漫画 - こちら葛飾区亀有公園前派出所 Wiki

日矢代まさこ23さらば!わが友よの巻1982年9月15日吉田照美24バーバーの恐怖の巻1982年12月15日安田栗之助25両津家の人びとの巻1983年3月15日 || 谷山浩子26両津式貯蓄法!?の巻1983年6月15日九十九一27アメリカよいとこ!?の巻1983年8月15日コン

時をかける少女 - 映画ペディア

。1972年NHKの少年少女向けテレビドラマ枠・“少年ドラマシリーズ”第一弾として『タイム・トラベラー』のタイトルで初映像化、注目を集める。1983年 大林宣彦監督、原田知世主演による実写映画が大ヒット。監督の代表作“尾道三部作”の一つと数えられる。1997年 かつて大林版をプロ

五月みどり - Maipedia

らしている(「事実上4番目の夫」と発言)。エピソード[]自身の主演ポルノ映画の主題歌に、中森明菜の『少女A』にインスパイアされた『熟女B』(1983年発売)という曲があり、後年『トリビアの泉』で取り上げられ話題に。『3時のあなた』(フジテレビ系列)の生中継で当時新人アナウンサーの

こちら葛飾区亀有公園前派出所 - マンガ Wiki

日矢代まさこ23さらば!わが友よの巻1982年9月15日吉田照美24バーバーの恐怖の巻1982年12月15日安田栗之助25両津家の人びとの巻1983年3月15日谷山浩子26両津式貯蓄法!?の巻1983年6月15日九十九一27アメリカよいとこ!?の巻1983年8月15日コンタロウ2

ストップ!!_ひばりくん! - 週刊少年ジャンプ Wiki

ーベルジャンプ・コミックス(JC)双葉文庫(FB)ホーム社漫画文庫(HMB)集英社ジャンプリミックス(SJR)発表期間1981年45号 - 1983年51号巻数4巻(JC・SJR)3巻(完全版)2巻(FB・HMB)アニメ監督久岡敬史(ディレクター)アニメーション制作東映アニメーシ

弓月光 - Maipedia

B全1巻)おちこぼれ忍法帖(1981年、MB全2巻)ホールドアップ!(原作:武論尊)(1982年、MC全4巻)トラブル急行(エクスプレス)(1983年、MC全2巻)ワイド版(1995年、JSC全2巻)エイリアン1/2(1983年、MC全1巻)白い変人たち(1983年、MC全1巻)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 - 週刊少年ジャンプ Wiki

日矢代まさこ23さらば!わが友よの巻1982年9月15日吉田照美24バーバーの恐怖の巻1982年12月15日安田栗之助25両津家の人びとの巻1983年3月15日谷山浩子26両津式貯蓄法!?の巻1983年6月15日九十九一27アメリカよいとこ!?の巻1983年8月15日コンタロウ2

崔洋一 - 映画ペディア

。同作のプロデューサーであった日本テレビの山口剛、セントラルアーツの黒澤満のプロデュースのもと、「火曜サスペンス劇場」を2作撮り、満を持して1983年、『十階のモスキート』(主演内田裕也)でスクリーンに本格的にデビューする。同作はヴェネツィア国際映画祭にも出品され、1984年、毎

弓月光 - 弓月光 Wiki

B全1巻)おちこぼれ忍法帖(1981年、MB全2巻)ホールドアップ!(原作:武論尊)(1982年、MC全4巻)トラブル急行(エクスプレス)(1983年、MC全2巻)ワイド版(1995年、JSC全2巻)エイリアン1/2(1983年、MC全1巻)白い変人たち(1983年、MC全1巻)

押井守 - 映画ペディア

[]1982年 『劇場版ニルスのふしぎな旅』 (絵コンテ・演出(案納正美と共作)、諸事情で公開されず、野田真外曰く「事実上押井さんが監督」)1983年 『ダロス』(脚本・監督・絵コンテ。世界初のOVA作品、一部地域で小規模の劇場公開を行った)1983年 『うる星やつら オンリー・

東啓子 - Maipedia

1年、NTV)『太陽にほえろ!』(東宝 / NTV)第455話「死ぬなスニーカー」(1981年) - 坂本さちこ 役第552話「ある誤解」(1983年)第619話「犯人の顔」(1984年) - 村田えり 役第717話「女たちはいま…」(1986年)『特捜最前線』(東映/ANB)第

パシフィック・リーグ - 国際野球情報 Wiki

~1982年)、指名打者制の採用(1975年~)などいろいろ新機軸を試みる。パ・リーグの低迷ぶりはコンピューターゲームにも反映され、任天堂が1983年に発売したベースボールはモチーフがセ・リーグ6球団のみであり、後にナムコ(現:バンダイナムコゲームス)から発売されたプロ野球ファミ

風間杜夫 - 日活 Wiki

!」)1981年 ANB 土曜ワイド劇場『終着駅殺人事件』(町田隆夫役)1981年 KTV 『闇を斬れ』(第13話「仇討ち恋泥棒」:助左役)1983年 TBS 『スチュワーデス物語』(村沢浩役) (共演:堀ちえみ・片平なぎさ)1983年 TBS 『松本清張ドラマスペシャル・夜光の

NOBODY_(ロックバンド) - なんでもある Wiki

たことにより、曲の依頼が増え注目される。1982年6月、1stアルバム『NOBODY』とシングル『MY ROAD SHOW』を同時リリース。1983年公開の映画『里見八犬伝』では音楽を担当し、その後も様々なアーティストへの楽曲提供、サウンドプロデュースを行う。矢沢との盟友関係はそ

西城秀樹_19831007 - 中森明菜・解体新書

1983年10月7日01:04~ 『禁区』の最初の衣装は感じが違うと考えて07:40~ 「昔ツッパリだったって本当?」という質問に西城秀樹が間髪入れず「んなわけねえだろ」とんねるず_20070118の16:15あたりからと、石橋貴明_20220407の01:22あたりから。楽屋で

家族ゲーム - 映画ペディア

2 スタッフ2.3.3 サウンド2.3.4 キャスト3 テレビ朝日二時間ドラマ版4 外部リンク映画[]『家族ゲーム』作品DATA[]製作年:1983年製作国:日本配給:ATG上映時間:106分初公開年月:1983年6月4日スタッフ[]監督:森田芳光製作:佐々木志郎/岡田裕/佐々木

押井守 - 攻殻機動隊 Wiki

[]1982年 『劇場版ニルスのふしぎな旅』 (絵コンテ・演出(案納正美と共作)、諸事情で公開されず、野田真外曰く「事実上押井さんが監督」)1983年 『うる星やつら オンリー・ユー』 (監督・脚色・絵コンテ、実質上劇場監督デビュー作)1983年 『ダロス』(脚本・監督・絵コンテ

中島ゆたか - ドラマウィキ

お咲遠山の金さん(1982年 - 1986年、東映 / ANB) - 早田志乃 ※高橋英樹版眠狂四郎無頼控 第8話「悪魔儀式いけにえの女」(1983年、歌舞伎座テレビ / TX) - 奈美新・女捜査官 第7話「刑事の初恋は夫殺しの美女!」(1983年、テレパック / ABC)西部

伊藤かずえ - ドラマウィキ

した映画『アイドルを探せ』の甘露役は話題になった。出演テレビドラマ連続ドラマNHK総合NHK少年ドラマシリ-ズ『だから青春 泣き虫甲子園』(1983年6月~10月)朝の連続テレビ小説『和っこの金メダル』(1989年)- 大西妙子 役『すずらん』(1999年)- 日高由美子 役『マ

須川栄三 - 映画ペディア

朝日、監督=斎藤武市)※脚本土曜ワイド劇場『二人の妻を持つ男 殺人証明』(1982年・テレビ朝日)月曜ワイド劇場『血液型などこわくない!』(1983年・テレビ朝日)木曜ゴールデンドラマ『死の彼方までも』(1983年・よみうりテレビ)※脚本土曜ワイド劇場『火の坂道 乳母車はいつも5

きかんしゃトーマス - きかんしゃトーマス 非公式wiki

英国アカデミー賞/1985年アニメ映画賞きかんしゃトーマスノミネート第41回英国アカデミー賞/1987年メモ画像1984Thomaslogo1983年のケイ&ウォード社とブリット・オールクロフト社の版権表記があるロゴ(Thomas the Tank Engine & Friend

赤塚真人 - Maipedia

大将行進曲(1979年7月13日、青銅プロ / 山梨教育映画)‐ 担任教師青葉学園物語(1981年4月、日活児童映画)- 北村先生せんせい(1983年8月24日、こぶしプロ)母さんの樹(1986年9月21日、翼プロダクション)男はつらいよ 知床慕情(1987年8月15日、松竹)‐

寺山修司 - 映画ペディア

テンプレート:Infobox 人物テンプレート:文学寺山 修司 (てらやま しゅうじ、1935年12月10日 - 1983年5月4日)は、日本の詩人、歌人、俳人、エッセイスト、小説家、評論家、映画監督、俳優、作詞家、写真家、劇作家、演出家など。演劇実験室・天井桟敷主宰。本業を問わ

西岡徳馬 - Maipedia

レビ / 東宝)第398話「名残り雪」(1980年)- 関口武 役第428話「ドック対ドッグ」(1980年)- 片桐 役第544話「屈辱」(1983年)- 南コウヘイ 役第571話「誘拐」(1983年・スペシャル版) - 川口 役第584話「盗聴」(1984年) - 成島ソウイチ

ドラえもん - ドラえもん非公式wiki

1990年12月号)、(1991年12月号[† 4])『てれびくん』小学館1976年12月号 - 1977年8月号、1979年5月号 - 1983年3月号『小学館BOOK』(『小学館ブック』)1974年1月号 - 3月号、5月号 - 9月号『別冊少年サンデー』1973年6月号

藤子・F・不二雄 - ドラえもん非公式wiki

球好きで、近鉄バファローズファンであった(『小学四年生』1971年1月号で読者の質問に回答)。また鉄道ファンでもあり、鉄道模型が趣味の一つ。1983年にはテレビ番組『ドラえもんヨーロッパ鉄道の旅』にキャラクターと共演している。また鉄道、鉄道模型、SL等を題材にした作品も多数存在す

石山雄大 - 日活 Wiki

ATION(1981年、東宝) - 巡査セーラー服と機関銃(1981年、東映) - 先生女教師狩り(1982年、にっかつ)お嬢さんの股ぐら(1983年、にっかつ)居酒屋兆治(1983年、東宝)あぶない刑事(1987年、東映) - 安田一郎またまたあぶない刑事(1988年、東映)

キン肉マン - キン肉マン非公式wiki

実弟)父親のキン肉真弓(真弓明信)、祖父[4]キン肉タツノリ(原辰徳)も同様のルーツがある。シリーズ累計発行部数は6600万部。作品展開[]1983年に『キン肉マン』、1991年に『キン肉マン キン肉星王位争奪編』としてTVアニメ化された(共に日本テレビ系列)。キャラクターのゴム

桑田佳祐 - 映画ペディア

。とにかく、受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!!」研ナオコが歌った「夏をあきらめて」で第24回日本レコード大賞作曲賞受賞。1983年親交ある明石家さんまが「オレたちひょうきん族」で演ずるアミダばばあのために、『アミダばばあの唄』を提供する。高田みづえがカバーした

象印海賊版ドラえもん - ドラえもん非公式wiki

20巻にはオリスト「ドラえもん死す」(原文:小叮噹死了)を収録しており、早くからドラえもんとのび太の別れを示唆している。第1巻[]詳細不明。1983年11月下旬発売か。第2巻[]詳細不明。1983年12月上旬発売か。第3巻[]学年誌の1983年12月号・1984年1月号掲載作品が

板野一郎 - 映画ペディア

画)1978年 キャプテン・フューチャー (動画)1979年 銀河鉄道999 (劇場版、動画)1981年 Dr.スランプアラレちゃん(原画)1983年 うる星やつら (原画)1983年 クラッシャージョウ (原画)1983年 プラレス3四郎 (原画)1984年 うる星やつら2

日本海中部地震 - Gravity Wiki

昭和58年(1983年)日本海中部地震File:テンプレート:Location map Japan|250px|日本海中部地震の位置(テンプレート:Location map Japan内)ファイル:Bullseye1.png本震発生日1983年(昭和58年)5月26日発生時刻11

最優秀選手_(NFL) - なんでもある Wiki

1ケン・アンダーソン(英語版)クォーターバックシンシナティ・ベンガルズ1982マーク・モーズリー(英語版)キッカーワシントン・レッドスキンズ1983ジョー・サイズマンクォーターバックワシントン・レッドスキンズ1984ダン・マリーノクォーターバックマイアミ・ドルフィンズ1985マー

キラウエア火山 - Gravity Wiki

091 フィート (1,247 m) のキラウエア火山と著しく異なる。噴火[]キラウエア火山は、20世紀中に、45回の噴火が記録されている。1983年1月にプウ・オオ火口から始まった噴火は、幾度かの活動の不活発化はあるものの、2005年7月現在も続いている。キラウエア火山は世界一

セントラル・アーツ - ビーバップハイスクール wiki

ーツ→フライングボックス)主な作品[]映画[]野獣死すべし(1980年)ヨコハマBJブルース(1981年)化石の荒野(1982年)探偵物語(1983年)獣たちの熱い眠り(1983年)Wの悲劇(1983年)いつか誰かが殺される(1984年)俺っちのウェディング(1984年)友よ静か

未完の対局 - 映画ペディア

順吉日本領事:鈴木瑞穂受賞・評価[]受賞[]1982年度毎日映画コンクール日本映画優秀賞、音楽賞(林光、江定仙)、録音賞(橋本文雄、呂慶昌)1983年モントリオール映画祭グランプリ1983年日本アカデミー優秀作品賞1983年金鶏奨特別賞1983年文化部優秀作品賞評価等[]中国では

大地康雄 - 日活 Wiki

ーズ・スタジオでレッスンを受ける。アル・パチーノやジャック・ニコルソンとは同期。1979年、木下惠介監督『衝動殺人 息子よ』で映画デビュー。1983年、『深川通り魔殺人事件』(同名事件を基にしたノンフィクション)の主役の殺人犯役を好演し注目される。その後、1989年、『マルサの女

大信田礼子 - 日活 Wiki

代日記影の軍団II 第23話「魔の振袖御殿」(1982年、KTV・東映) - 輪樹院覚子役眠狂四郎円月殺法 第16話「悪女志願! 美男剣」(1983年、TX) - おもん役赤かぶ検事奮戦記3 第3話「シェパード殺人の女」(1983年、ABC・松竹) - 八木阿也子役大江戸捜査網シ

1893年 - なんでもある Wiki

丹羽保次郎、電気工学者(+ 1975年)4月16日 - 三宅大輔、元プロ野球監督(+ 1978年)4月20日 - ジョアン・ミロ、画家(+ 1983年)4月20日 - エドナ・パーカー、2007年8月13日 - 2008年11月26日の長寿世界一4月20日 - ハロルド・ロイド、

マクロスシリーズ - MACROSS wiki

れた。ゲーム作品については「マクロスシリーズ (ゲーム)」を参照超時空要塞マクロス[]テレビアニメ超時空要塞マクロス(全36話、1982年-1983年)劇場版超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年)OVA超時空要塞マクロス Flash Back 2012(1987年