「餓狼」を含むwiki一覧 - 3ページ

きりもみ回転(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク・ターナー(〃)「ヘルダイビング」2での隠し必殺技で、投げ飛ばして落ちた相手に頭から飛び乗り回転する。テリー・ボガード、ロック・ハワード(餓狼伝説シリーズ)「ライジングタックル」何故か逆立ちした状態できりもみ回転しながら上昇する対空技。一見ドリルキック的な技かと思いきや、実はテ

ファミコン漫画/ゲーム漫画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントローラーで操縦する兵器を擁する世界征服を企む組織。◇少年探偵ジュンの事件簿どうせやつの人生もこれでゲームーオーバーなんだ作者は『ボンボン餓狼』の細井雄二。全1巻。刑事の兄を持つ少年・村越純が様々な事件に巻き込まれながら、それらを解決していく。タイトルからは想像できないが、3話

LEGEND級スピリット(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大幅に強化される。前述の「マダム・バタフライ」とは%制のバトルで使うなどして使い分けていきたい。[[ギース・ハワード>ギース・ハワード]](餓狼伝説 シリーズ)★「テリー」終点化した「フォーサイド」で格闘タイプMiiと体力制バトル。こちらの体力は150で、相手の体力が200の状態

スピリッツ(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。★ダウンロード特典一覧ペルソナ5 (11種類) ドラゴンクエスト シリーズ (7+1種類*6) バンジョーとカズーイの大冒険 (7種類) 餓狼伝説 シリーズ 他 (11種類) ファイアーエムブレム 風花雪月 (9種類) ARMS (10種類) *7Minecraft (9種類)

杖 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

応戦することがある。◇福禄寿(暁!!男塾)ソドム七福神軍団の一人。持っている扁拐で相手の頭を叩いて砂浜に埋めてしまう能力を持つ。◇望月双角(餓狼伝説シリーズ)正伝無道流の技術として錫杖を用いた戦闘を行う忍者兼坊主。一部通常技だけでなく、必殺技では操って飛ばしたり媒介にして雷を落と

小ネタ - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

日向が噛んだんですー!」元ネタは「噛みましたーっ!七枝が噛んだんですー!」に同じ。・日向が活子を投げ飛ばした際のポーズは、対戦型格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズに登場するギース・ハワードが使用する「真空投げ」が元。・「うおざっ」魚座。・「凄い凄い、雑草級。セイタカアワダってるよ」実

三種の神器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、以降のシリーズのスタンダードとなった。後続の作品でも、主人公やスタンダードタイプと呼ばれるキャラクターに同様の技が搭載されることが多く、『餓狼伝説』のテリー・ボガードが持つパワーウェイブ・ライジングタックル・バーンナックル、『ヴァリアブル・ジオ』の武内優香が持つ気吼弾・蒼龍撃・

北斗の拳 - 北斗の拳ウィキ

とが描かれている。『北斗の拳レイ外伝 華麗なる復讐者』原案:武論尊・原哲夫、作画:猫井ヤスユキ 『週刊コミックバンチ増刊』 読み切り『蒼黒の餓狼 -北斗の拳 レイ外伝-』原案:武論尊・原哲夫、作画:猫井ヤスユキ 『週刊コミックバンチ』原作では描かれていない、知られざる南斗水鳥拳レ

天の覇王_北斗の拳ラオウ外伝 - 北斗の拳ウィキ

共に戦うと要請を断り、ラオウと戦う。ラオウの額に突きを見舞ったが、病に冒されていたため致命傷にはならず、ラオウの強撃を受け絶命した。『蒼黒の餓狼』にも登場し、南斗六聖の拳士たちが南斗の寺院に集合した際は、シュウの代理として呼ばれた。ダガール声 - 古澤徹右目に眼帯をしているユダの

シュウ - 北斗の拳ウィキ

に殺気が無いことを問われた時、あなたの力を試すためだと語った上で自らを名告り、「レイの親友」と話しているが、レイを主人公に置いた外伝「蒼黒の餓狼 -北斗の拳 レイ外伝-」では、シュウとレイとの交友が昔日の挿話の中に画かれている。ユリアを除いた南斗六聖拳の中で唯一終始善人を貫いた人

とある南方の掃討戦@957 - 艦これTRPG部 Wiki

ェネ発動である提督@297:では短距離です、狼発動しても損傷無いだろ!w大井@959:というわけでこちらから行くよ!飛龍@962:「さすがね餓狼の異名は伊達じゃないようね」北上@960:「足柄さん、凄いですねー」足柄@965:(ありますよー!足柄@965:(索敵爆発w提督@297

銀の聖者_北斗の拳_トキ外伝 - 北斗の拳ウィキ

登場人物4 単行本概要[]本作は『北斗の拳』(以下原作)の外伝として、第一弾『天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝』(以下ラオウ編)第二弾『蒼黒の餓狼 -北斗の拳 レイ外伝-』(以下レイ編)に続く第三弾として漫画雑誌週刊コミックバンチで連載されていた。単行本は全6巻。前二作と同じく、原

池田敏春 - 日活 Wiki

V) 東映ビデオ2001年4月13日、暴力商売 (V) 大映2001年7月13日、暴力商売2 (V) 大映2002年2月8日、暴力商売 金融餓狼伝 (V) 大映2002年4月12日、暴力商売 金融餓狼伝2 (V) 大映2003年1月10日、無間地獄 凶悪金融道 (V) ジャパンホ

大張正己 - 映画ペディア

ETONATORオーガン (監督、作画監督)D-1 DEVASTATOR (メカニック作画監督、メカニックデザイン監修)バトルファイターズ 餓狼伝説 (キャラクターデザイン、総作画監督)餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE- (監督、キャラクターデザイン、総作画監督)

中野TRF - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に出ないでね。(大会中に台車が通るとコンボが上手く決まるというジンクスがあったりする)日にちによって稼働してるタイトルがかなり違ったり今だに餓狼MOWやタツカプ、カオブレやKOF98が現役で大会やってたりかと思えば大抵のゲーセンにあるガンダムVSシリーズが稼働してなかったりはい、

レミー(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加されたキャラクターであるらしい。暇だったからと1キャラ増やす開発チームの技術力には脱帽せざるを得ない。また、同年にSNKからリリースされた餓狼-MARK OF THE WOLVES-にレミーによく似た容姿のフリーマンというキャラが登場している。他作品からパク……インスパイアを受

ラリアット(プロレス技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の名手として知られる。「喧嘩クォーラルボンバー!」「武道!''クロス・ボンバー''だ!!」「居合い抜きラリアート!」…ん?グリフォンマスク(餓狼MOW)我らがヒーロー正義の仮面。「ポセイドンウェーブ」が悪人達を薙ぎ倒す!「ダァー!!」鬼柳京介(遊戯王5D's)「満足ラリアット」

カレーライス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろ天神乱漫桜坂宏一メモリア香奈美=レインズアスベル・ラントテイルズ オブ グレイセス東武カイトHello,Good-Byeフランコ・バッシュ餓狼伝説シリーズ番長パワプロクンポケット9ユリ・サカザキ龍虎の拳シリーズKOFシリーズ甘口が好みエルメルリア・フリクセルルルアのアトリエ 〜

アミバ - 北斗の拳ウィキ

かがわせる台詞を多数発しており、最期まで自分を「天才」と信じて疑わなかった。かつては、レイと共に南斗聖拳を学んでいた男であり[1]、『蒼黒の餓狼 -北斗の拳 レイ外伝-』ではレイと共にロフウに師事し南斗水鳥拳の継承を争ったとされる。『天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝』では流派北蛇鍼拳

ゲームを原作とする映画一覧 - 映画ペディア

ブ)サイレン(2006年、SIREN2)サイレントヒル(2006年、サイレントヒル)ヒットマン(2007、ヒットマン (ゲーム))アニメ[]餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE-(1994年、餓狼伝説)ストリートファイターII MOVIE(1994年、ストリートファイ

虚無る - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る!!」海皇伝 → 「私が……この国をつくる!!」サムライスピリッツ → 「どんな敵が現れようと 俺たちがいる限り好き勝手にはさせねえ!!」餓狼伝説 戦慄の魔王街 → 「行くぜ!!つぎのバトルステージへ!!」5000光年の虎 → 「5000光年彼方よりこの宇宙に殴りこんできた 虎

.hack//G.U._(ゲーム)の登場人物 - ゲーム情報ウィキ

られる。通称『裸男』。初登場時には突如地中から現れAIDAを両断するなど凄まじいパワーを見せつける。また、イニスによって作られた幻が、天狼の餓狼チームメンバーとしてアリーナにも参加している。終盤では本物がカイト、バルムンクと共に『グリーマ・レーヴ大聖堂』にてハセヲと対峙する。カイ

中嶋敦子 - ゲーム情報ウィキ

んま1/2 (1989年:キャラクターデザイン・作画監督)スーパーヅガン (1992年:キャラクターデザイン・作画監督)バトルファイターズ 餓狼伝説 (1992年:原画)バトルファイターズ 餓狼伝説2 (1993年:原画)無責任艦長タイラー (1993年:原画)クマのプー太郎 (

中井和哉 - ゲーム情報ウィキ

の軌跡(ダドリー捜査官)Operation Flashpoint: Dragon Risingガーネットクロニクル〜紅輝の魔石〜(ヘンソン)餓狼伝 Breakblow(丹波文七)餓狼伝 Breakblow Fist or Twist(丹波文七)ガンダムシリーズSDガンダム GGE

中澤一登 - ゲーム情報ウィキ

天空の神殿 〜アドル・クリスティンの冒険〜 (2、3巻:作画監督)戦国BASARA (アニメーションムービー:作画監督)バトルファイターズ餓狼伝説2 (作画監督)餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE- (作画監督)メタルファイター♥MIKU (原画、エンディングアニ

闘神伝 - ゲーム情報ウィキ

向性を指し示したゲームであったと言える。なおキャラクターデザイン(イメージビジュアル)については当初大張正己にオファーされていたが、大張は『餓狼伝説』等の絡みや多忙もあってこれを断り、その代わりに付き合いのあったことぶきを推薦したという逸話がある。しかし、シリーズとして広く人気を

磯部弘 - ゲーム情報ウィキ

テイルズ オブ ファンタジア アンソロジー1(マグナス・ブラッドリー)テイルズ オブ エターニア(レイシス・フォーマルハウト)電撃CD文庫 餓狼伝説2(キム・カッファン)電撃CD文庫 餓狼伝説スペシャル(キム・カッファン)ドラマCD キーリ(ハーヴェイ)花のあすか組! 外伝(幽鬼

竹本英史 - ゲーム情報ウィキ

ドイ、渋い)漢を多数演じている。その一方、冷静な男性役から『冒険王ビィト エクセリオン』のストローガのような、残忍な悪役までこなす。また、『餓狼 MARK OF THE WOLVES』のロック・ハワード、『戦国無双』の石田三成といった美形、『おじゃる丸』のカンブツさんといった物腰

松竹徳幸 - ゲーム情報ウィキ

1/2 (1989年)動画らんま1/2 熱闘編 (1989年-1992年)原画機甲警察メタルジャック (1991年)動画バトルファイターズ 餓狼伝説 (1992年)原画バトルファイターズ 餓狼伝説2 (1993年)原画マクロス7 (1994年-1995年)原画鬼神童子ZENKI

吉水孝宏 - ゲーム情報ウィキ

ヘクター)英雄伝説VI「空の軌跡」(《痩せ狼》ヴァルター)SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!(ハロ長官、ガンダイバー)餓狼伝 Breakblow(鞍馬彦一、安原健次、井野康生)餓狼伝 Breakblow Fist or Twist(鞍馬彦一、安原健次、井野康

誤植 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とQ&Aで有名例:Q.STGでボスが到せません→:A.攻撃を加えつつ気合いでよけて下さいな雑言志だが、誤植がタタすぎるこどても有名だった。例餓狼伝説→飢餓伝説ハンドルを右に→インド人を右にザンギエフのスーパーラリアット→ザンギュラのスーパーウリアッ上ジャンプ大パンチ→ジャンプ大パ

石川賢 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

空中大激突UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガーマジンガーZ ミケーネ恐怖の遺産バトルホークウルトラマンタロウスーパーロボット烈伝餓狼伝説 戦慄の魔王街ゴジラ対山田係長魔界転生柳生十兵衛死す神州纐纈城◆小説挿絵スーパーロボット大戦2021年にはゲッターロボアークのTVア

グリフ(悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

itする風の刃で前方の敵を切り刻む。エフェクトは『月下の夜想曲』のチート装備・ベルマンウェに似ている。演出や掛け声から見るにモチーフは完全に餓狼伝説シリーズのボスキャラ、ギース・ハワードが使う必殺技。通常使用は烈風拳、連続使用はダブル烈風拳、空中使用は疾風拳、合成印術はレイジング

鰐肉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナー肉ながらも美味であるワニは食欲もそそるという意味ではうってつけの相手かもしれない。狩りの対象として、やはり男のロマンに分類されるのだ。◆餓狼伝説ジョー・ヒガシの好物が「ワニのから揚げ」。◆トリコ記念すべき最初の獲物がガララワニだたった。◆ワンピース子供時代のルフィがワニを狩っ

攻性防禦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

反撃は向いてる方へ行われる)攻性防禦に投げられると要撃扱いになってしまう(投げられダメージが増える)ストリートファイターⅢの『ブロッキング』餓狼MOWの『ジャストディフェンス』月華の剣士の『弾き』これらの簡易版的な感じであり初心者でも切り返せるシステムである。そこからも読み合いが

藤堂竜白 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を歩みだす。消息不明のため、あちこちに顔を出していても違和感がそれ程ないからだろうか。だが、香澄と来たら未だに藤堂を見つけられていない……○餓狼伝説スペシャル隠しキャラのリョウステージの背景に登場。岩に向かって何やら動いている為、洗濯していると言う人もいれば、岩を洗っていると言う

レオ(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

fist tournament6が仇を討つ唯一のチャンスと思い、大会に参加する。…と、仇討ちを目的に参加するファイター。SNKの格闘ゲーム『餓狼MOW』のロック・ハワードの影響を受けているのか、デフォルト服装も微妙に似通っている。さてこのキャラクター最大の特徴・・・それは長期間に

白岐幽花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/21(金) 00:32:10更新日:2023/10/17 Tue 13:28:28NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『あなたに会えそうな気がしていたわ…』白岐幽花(しらきかすか)とは九龍妖魔學園紀に登場する人物である。◇プロフィール私立天香學

メタルスラッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

死したりとなかなかにエゲツないので、苦手な人は注意が必要。鮮やかなドットグラフィックに加え絶妙なゲームバランスや重厚なBGMも相まって、当時餓狼伝説やKOF、サムライスピリッツといった格ゲー一辺倒になりかかっていた同社の看板タイトルの一角を占めるほどにヒットした。今作の人気はネオ

えすえぬ家の人々 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たり、たまにシリアスになったり、Ika特有の黒い部分もちらほら見える。登場俳優(メイン)@ねおぢおさん本名えむぶいえすこ。代表作:龍虎の拳、餓狼伝説、メタルスラッグ等かっては格闘系舞台で大活躍した大女優。超必殺技の元祖と名高い彼女だが、その内面は非常に幼く、天然。お菓子好きで多少

指ぬきグローブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どから紙を保護するのに重宝する。ペン類を扱うために親指、人差し指、中指のみ開いているものが多い。【ユビヌキストの皆さん】●テリー・ボガード(餓狼伝説。いわゆるボンテリ)格ゲー界を代表するユビヌキスト。魔都(サウスタウン)在住の餓狼(おおかみ)。バーンナックルやサニーパンチといった

アントニオ猪狩 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

立てて、その項目にでも書き込んでくれると嬉しいかな、なんて(←他力本願) -- 名無しさん (2014-07-27 14:02:28) 餓狼伝のグレート巽と元ネタは同じはずなのに扱いの差といったら・・・ -- 名無しさん (2014-07-27 14:20:38) 共通し

ダガール(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を捕獲してユダに献上しようとするも、マミヤにより逃がされてしまう。本作ではUDの女たちを刺客に育てていることが明かされた。『レイ外伝 蒼黒の餓狼』ではユダと共に南斗水鳥拳師弟の最終決戦を高見の見物に向かっていた。『北斗の拳 イチゴ味』では、ジャギと交戦するが北斗羅漢撃で一蹴された

ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モビルファイターのような動きをする、見た目は正当派だが動きは……という機体となっている。(恐らくF91の公開と同年に稼働開始していたストⅡや餓狼伝説等の格闘ゲームをネタにしているかと思われるが……。)○F91ヴァイタル前日譚を描いた漫画『機動戦士ガンダムF91プリクエル』に登場。

カードファイターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やネオフリ等)に掲載されていた広告に出たことのあるキャラのみを記述する)SNK側テリー・ボガード、不知火舞、ギース・ハワード、シャンフェイ(餓狼伝説)牙神幻十郎、色、ナコルル(サムライスピリッツ)チャン・コーハン、アテナ、京、庵、K'(KOFシリーズ)マルコ・ロッシ(メタルスラッ

アクセル=ロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名(とスタンド名)を拝借しているのに対し、こちらはその容姿も(若い頃の)アクセル・ローズそのまんまである。また、ゲームにおける性能については餓狼伝説のビリー・カーンに大きく影響を受けていると思われる。(それを示すようにプロフィールの出身地・誕生日・身長・体重・血液型がビリーと同じ

必殺技コマンド(格闘ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見られていた。●超必殺技■236236+ボタン (下前下前)通称「真空」「真空波動」等代表格→リュウ「真空波動拳」を筆頭に、ストⅢ・ストⅣ・餓狼MOWのほとんどの超必殺系飛び道具や乱舞など様々だが、特にCAPCOMでは基本的な超必殺技コマンドの一つ。アーク系列でも飛び道具の超必殺

ラスボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ)異界王(バトルスピリッツ 少年激覇ダン)ルガール・バーンシュタイン、イグニス、オロチ(ザ・キング・オブ・ファイターズ)ギース・ハワード(餓狼伝説)かみ(魔界塔士Sa・Ga)防衛システム(Sa・Ga2 秘宝伝説)ラグナしん(時空の覇者 Sa・Ga3)サルーイン(ロマンシング サ

主役/メインヒロイン降格 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/04 Sun 18:28:27更新日:2023/08/10 Thu 12:30:09NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧主役/メインヒロイン降格とは、文字通り主人公やメインヒロインがその役割から格下げされる事、または途中で変更する事。主人公補正

弟子(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッファンの弟子にされたチョイ・ボンゲ矢吹真吾押しかける形で草薙京に弟子入り。京本人も面白半分かつパシりとして面倒を見ているマルコ・ロドリゲス餓狼-MARK OF THE WOLVES-リョウ・サカザキの弟子キング鉄拳32までのキングが経営していた孤児院出身の青年で、初代キングのラ