「重要キャラ」を含むwiki一覧 - 4ページ

フリーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事にさすがのネイルもドン引きしてしまった。フリーザ様の手にかかれば、息を吹きかけるだけで敵を殺してしまえるのだ。【ゲーム作品での活躍】人気・重要キャラであるため、無印編が舞台の作品でもなければ大抵は登場している。やはりドラゴンボールの悪役代表といえばフリーザ様のようだ。『Spar

春日井甲洋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も容赦なく捨てろって言われたし…両親マジ鬼畜(´・ω・)凸初期はサブキャラクター的な立ち位置だったが、シリーズを重ねる内に主人公たちと並ぶ超重要キャラとなっていく。【シリーズで活躍】◆『蒼穹のファフナー Dead Aggressor』第一話から登場し、同級生たちと共に島の真実を知

ゼロの使い魔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なさもある。中盤、学院で起きた事件の捜査を始めるが……モット伯ほど使いやすい設定ではないからか二次創作での出番は少なめ。だが登場した場合には重要キャラ化する場合もあったりもする。ちなみに銃士隊はアニメ・原作含めても名前ありのキャラはアニエスとミシェルのふたりしかいない。ジョゼフ1

諏訪部順一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7:09) 初めて主役級のキャラはX(CLAMP)の封真だけどW主役の片割れに当時無名(跡部以前)を抜擢した人凄いな。同じく無名時代の杉田も重要キャラ役だし -- 名無しさん (2015-07-29 23:37:43) 獣殿も入れてあげてよ -- 名無しさん (2015-

関口巽 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、中心人物の一人であり、京極堂こと中禅寺秋彦は高等学校時代の同窓。探偵・榎木津礼二郎は一級先輩に当たる。また、彼らと同じくシリーズを通しての重要キャラクターである木場修太郎とは、学徒出兵(理系にも関わらず手違いで徴兵された挙句に前線に送られた)した際に自身の部隊で副官として出会っ

見廻組(銀魂) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたって感じだなあ(平野はSОS団、森川は女装)。 -- 名無しさん (2017-12-15 16:00:21) 初登場時、信女がこんな重要キャラになるとは思わなかった -- 名無しさん (2018-01-26 21:32:13) ノブたすは実写版は栗山千明を希望。実写版

キャロル(ARMS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2014-12-21 10:45:36) まぁ確かに曲がれ唱えたら大抵が終わりそうだしなぁ。てか、作者も初めはこいつを重要キャラのつもりで描いてたのではなかろうか。名前がアリスの作者と同じだし。 -- 名無しさん (2016-06-28 23:52:58

DARKER THAN BLACK -黒の契約者- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばニヤリとさせられるかも…?ちなみに「黒より暗く」の作品名の通り基本的に一般人だろうが何だろうがバンバン死ぬ。メインキャラでも死ぬ時は死ぬ。重要キャラっぽく登場してもあっさり死ぬのは日常茶飯事。最終回まで生き残ったと思っても外伝で死んだり別メディアで死んだり続編で死んだりと全く油

ピュアガール(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、他に比べれば一番の常識人。というかボケ要員しかいない住人の中でほぼ唯一と言えるツッコミ要員であり、コイツ抜きでは話が立ち行かないくらいの重要キャラ。恐らく、本作の面白さはコイツの的確かつ冷静なツッコミによる部分が大きいのではなかろうか。ちなみに、そんなコイツが最初に遭遇するエ

蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、同化現象の初期症状である目の赤色化を発症。これ以降、人前では特殊偏光レンズのメガネを着用するようになる。RoL作中ではいかにも「シリーズの重要キャラ」的な感じで演出されており、本編を知らないままRoLを見てその後第1話を見ると「某種でラスティでなく凸がいきなり死ぬような衝撃を味

由良吾郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズは北岡先生助けるときにとってたアレなんだろうか -- 名無しさん (2013-08-26 01:25:51) ↑2 マジか。カブトでも重要キャラやってたし縁があるな。 -- 名無しさん (2013-08-26 02:57:53) 小説版では、唇を糸で縫いつけて北岡に「沈

山寺宏一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

声を知らない というか本人すら分からなくなってしまっている自民党が東国原知事に出馬要請したきっかけは『東国原知事(CV:山寺宏一)』準主役の重要キャラから週代わりの超脇役も担当してた自分の出てるアニメに飛び入りしてドロンボー一味に山ちゃん呼ばわりされるというファンサービス山寺は、

小山剛志 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っぷりも。 -- 名無しさん (2020-08-28 08:47:06) もう現在では最低最悪の魔王呼びが定着。てか創の軌跡で三役に加え重要キャラの声当てとか仕事し過ぎw -- 名無しさん (2021-01-26 18:23:46) ↑創は綺麗な方の小山じゃなかった? 汚

KAMENRIDER DRAGON KNIGHT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13-10-21 02:43:36) キットが完全に主人公(笑)だった。前半はレンが目立ち過ぎて空気だしキーパーソンかと思われた親父も大して重要キャラじゃないしケイスも日本版の美穂みたいにキットに惚れてくれないし、途中から完全にアダムが主人公になるしでかなり扱いが悪い主人公だった

パラレルワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている他、所謂寝室シーンが「起こりえたifの物語」として更に別のパラレルワールド扱いになり、他のパラレルワールドも登場している。また同作の重要キャラ「ウリエル」は幾つものパラレルワールドを回っているという設定だったりと、パラレルワールドが存在する事が物語の重要な要素となっている

K\' - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れすぎる相棒、姉と瓜二つの美女、異様に懐いている可愛い美少女とその保護者の美女二人に囲まれたニート生活を送っており、京や紅丸や八神庵といった重要キャラや世界最強の傭兵部隊を率いるハイデルンともコネを持ち、草薙の炎を所持している事から地球意思達にも危険視されている。当初はKOF嫌い

デデデ大王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン待望のマスクド・デデデになり、ミサイルやジャイアントスイングハンマーで攻撃する「デデラッシュ」に変更された。・亜空の使者ある意味主人公。最重要キャラとして登場。独自にファイターを収集するが、ネス、ルイージ、ピーチorゼルダを集めたところで亜空爆弾に巻き込まれてしまう。しかしファ

アクセル(キングダム ハーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド云々以前にこいつの優遇ぶりはどうも異常 -- 名無しさん (2014-05-05 20:28:05) 人気があるからな。それに最初から重要キャラとして設定されてたみたいだし。個人的には初登場と比べて性格丸くなりすぎてる気がしてちょっと寂しい -- 名無しさん (2014

ルシル・エリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う力の持ち主。他人に対して一切の容赦を持たない男だが、妹であるフェリスとイリスには「よく分からない存在」でありながらも慕われている。長編では重要キャラクターだが、そのあまりの強さと、キャラクター性から短編での出番は少なく、総じてあまり人気は高くない。……もっとも、だんご神とかブー

年末放送回(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。もし問題があれば差し戻します。 -- 名無しさん (2014-12-28 18:54:40) ってか一年目から主役にそっくりとかいう重要キャラ殺すとはとんでもないなおい 遊戯王って怖い -- 名無しさん (2014-12-28 19:49:41) ゴッズは再放送でも遊

ラジアントヒストリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に白示録を渡した張本人だが…ノア CV:滝知史アリステルの創始者。既に相当の年齢になっており人前に姿を見せることがなくなっている。DS版では重要キャラなのに立ち絵すら存在しなかったが、3DS版で立ち絵が追加され出番も増加した。ソニア CV:ゆかなアリステル軍の女医。ストックの友人

ゴジラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このゴジラが何者なのか、熾烈な戦いとは何を意味するのかについては、詳しくは語られていない。なお冒頭のナレーションはVSゴジラシリーズにおける重要キャラクター、三枝美希を演じた小高恵美氏が担当している。(番外編)◆『ALWAYS 三丁目の夕日』「ゴジラめええ……よくも鈴木オートをぶ

カイト(.hack) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧※注意※この項目には至るところにネタバレが含まれていますカイトとは、ゲーム『.hack』の主人公およびシリーズ通しての重要キャラクターである。声:相田さやかジョブ:双剣士(ツインソード)■『.hack(無印)』におけるカイト主人公。「カイト」はデフォルトネー

ヴィンセント・ヴァレンタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーティーメンバーではあるが、別に仲間にしなくてもいい隠しキャラ。しかし同じ隠しキャラであるユフィとは違い、実はクラウド、セフィロスに次ぐ程の重要キャラである。隠しキャラの宿命としてエンディングムービーには登場せず、DCFF7にて「最終決戦には参加していない」事になっている。せっか

Dr.マンハッタン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは直接の関わりを持たなかった。しかし2016年の『DCユニバース:リバース』でウォッチメン関連作以外での初登場を果たし、更にはその中での最重要キャラクターとして位置づけられ、『ドゥームズデイ・クロック』における全ての元凶として活動を開始した。原子力は人間の本能以外の全てを変革さ

ミスター・ブシドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

好き放題やってた人 -- 名無しさん (2016-10-13 01:35:05) 彼や、後の仮面商人やキシドーもそうだけど、「以前に出た重要キャラが仮面かぶって登場パターン」は、声でもろばれするのが難点だよね。キャストを???にして、声にはばれないようにエフェクトをかけるとか

フローラ(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY)ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁に登場する最重要キャラクターの1人。お嫁さん候補でもある。サラボナに住む、世界でも指折りの大富豪ルドマンの愛娘。整った容姿、おしとやかな性格、父の財力な

イドゥン(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:09:17) EXODUS公式サイトには一応名前があったんだけどね -- 名無しさん (2016-01-28 00:16:42) まぁ重要キャラだからな。しかしミールが違うとはいえラストのイドゥンや操の描写までやったのにExodusのフェストゥムたちはなんと言うか退化したよ

ガルマ・ザビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

"として描かれ、後年には占領軍司令官としての有能な部分を再評価されたものの、シャアやホワイトベース隊(=視聴者)視点からはさほど有能な軍人・重要キャラとして描かれることはなかった。物語的にも敵キャラとしては決して大物ではなかったが、彼の死はあのシャアをして変心させ、彼を失ったザビ

トールギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。 -- 名無しさん (2016-08-25 23:39:10) 三国伝では、主役機のウイングは未登場で、その代わりに、トールギスが重要キャラになるという優遇ぶり。 -- 名無しさん (2016-09-24 23:03:27) ↑3恥ずかしくて本で顔を隠してたな -

ルック(幻想水滸伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で後半もやりたかったなぁ…手掛けた幻水3の途中で辞めるって相当何かあったのかな。世界がどの道滅亡するという未来は解決してないし、1,2からの重要キャラのルックもこんな結末迎えるなんて…と放心した。 -- 名無しさん (2022-01-11 11:13:03)#comment

レビル将軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んでいては勝つ戦いも勝てんよ。TVアニメ「機動戦士ガンダム」に登場する人物である。アニメ本編での出番はそう多くはないが、要所要所で顔を見せる重要キャラである。プロフィール(後年設定された物含む)本名:ヨハン・エイブラハム・レビル 年齢:年寄り 所属:(ゼネラルと付いているため多分

ノヴァ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一騎打ちの総当たり戦をしたら、成績はどうなるかな -- 名無しさん (2017-05-06 11:32:48) もし続編やってたら何気に重要キャラになってたんだろうな -- 名無しさん (2017-11-12 21:59:45) ↑×2 ノヴァが倒せるのはザボエラと最初期

偽物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が多い規則-アンリミテッド・ルールブック-』にて自分の指を巨大化し、巨大な鈍器として前方を吹き飛ばす能力とスルースキルを持っている。後々重要キャラに昇格する。だが毎回性格が変わる。(以下化物語から引き続き)戦場ヶ原ひたぎ(CV:斎藤千和)ヒロインで暦の彼女。ガハラさんと呼ばれ

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殲滅天使》魂を狩るがごとく一撃必殺系の技を使う。アイリ(クイーンズブレイド)冥土へ誘うエロメイド。遠呂智(無双OROCHI)シリーズ通しての重要キャラ。性能は常に最強クラス。蛟(無双OROCHI3)キャラクターとしてはシリーズ通して登場しており、ネタキャラとして親しまれていたが「

強殖装甲ガイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に隠し持っていた小型爆弾で自爆して退場。1話限りのゲストキャラであるが、晶やクロノスの運命を鑑みれば、結果的に本作の流れを決定付けてしまった重要キャラとも言える。アポルオン最近になって登場した謎の存在。クロノス十二神将を標的としそのゾア・クリスタルを狙っているが、それだけが目的で

駆逐艦改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

cm六連装(酸素)魚雷や12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置、12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置を入手する上での最重要キャラとなっていた面もあり、試製61cm六連装(酸素)魚雷は2022年5月13日のアップデートまで吹雪改二のみが改修担当となっていた61

小山茉美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リア・ザビ、『ニルスのふしぎな旅』のニルス、『名探偵コナン』のベルモット、『BLACK LAGOON』のバラライカなど。ガンダムシリーズでは重要キャラを3人演じている(うち1人はガンダムパイロット)。アニメ以外でもニュース番組のナレーションや、洋画の吹き替えの仕事も行っている。ナ

ランダム対象攻撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けは通常ダメージではなく、「相手の現HPの20%ダメージ」という特殊仕様。絶対にトドメを刺せないので説得時に便利。ただし、早期に入手するには重要キャラのシェリーを抹殺する必要がある。ポケットモンスターシリーズこの項目の定義では「あばれる」「はなびらのまい」「げきりん」「『ゆびをふ

スーパーカービィハンターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜巻と化す新技スターダスト・サイクロンが追加される。マントの開閉に関わらず常時ダメージが通る仕様だが、原作のナイトメアと比べて攻撃が激しく、重要キャラだけあって後半になるほど並の装備では簡単に倒せない。ランディア/ランディアEX天空に登場。HDモデルでは初登場となり、原作では無か

フィクション作品における実在の商品などの言い換え表現 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている場合が多い。他にも「バル・ベルデ」的な中東諸国として「エルドビア」「サルウィン」もよく登場している。特に「サルウィン」に関してはとある重要キャラクターが向かった国なので、よく登場する。しかしそちらに行って長い時間が経つのに情勢は全く安定した様子を見せず、その人物がシリーズに

セテス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

関わってくるキャラやるの初めてなんじゃない? -- 名無しさん (2019-12-16 17:33:29) ファウダーも一応本筋に関わる重要キャラだったよ ここまで出ずっぱりではなかったけど -- 名無しさん (2019-12-24 14:20:05) キッホルの紋章はハ

ドラえもん のび太の海底鬼岩城 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っただろう。尚、一作目のファミコン『ドラえもん』ではラザロの如く4分割から合体し、口から岩を吐いてくる…中枢コンピューターが?まあ同作では最重要キャラのバギーちゃんが影も形も出てこないので、そんなもんだ。逆に『時の宝玉』だと何故か空中戦になる上に小型の分身を出現させてくる。なお、

伸びる腕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンドー使いという思い切った設定で知られる韓国産バカ格ゲー「ファイトフィーバー」では、よりによって本編の中ボスにして当代の跆拳テコン王という超重要キャラ、マスター・タエクックがこの枠にいる。*2まあファイトフィーバーは存在自体がイロモノだけど。セス(ストリートファイターⅣ)ベガ代替

鯱山十蔵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

坊時代まで書く事が多すぎて中々作られないと考えられる -- 名無しさん (2019-11-09 12:31:49) 定型抜きにしても結構重要キャラのはずなんスよね、実質鯱山編みたいなものだったはずなんだ。使い捨てキャラだと言われたら大部分のキャラが雑に捨てられてるから否定はせ

元カスレア(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は思えない扱い辛さは変わらなかったと言える。現在ではSSR初の改造を受けてURに昇格可能となり、雷装の低さ以外の欠点を全て払拭した対空最強の重要キャラに変貌している。とにかく対空を強化しないと話にならない13章(ハード)、15章ではURサンディエゴがいるといないでは難易度が大きく

T・Pぼん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームもかわいいがアニメ版の恋するリームもなかなかかわいい。ユミ子登場後であり、かつアニメ版の最終エピソードである「T・P隊員の犯罪」において重要キャラとして扱われるなど実質的なメインヒロインとなっている。まあ原作の「T・P隊員の犯罪*5」に登場するタイムパトロール隊員であるジョン

梶木漁太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かせるのかもしれない。それゆえに予想もつかぬ大迫力のバトルが楽しめるのもまた梶木戦の魅力である。専用BGM好青年であるがストーリー上さしたる重要キャラではない。しかし何故かデュエルリンクスでは専用BGMを貰っている。羽蛾は竜崎や骨塚、キースと同じ曲。城之内ですら本田、舞と共用だと