「運任せ」を含むwiki一覧 - 4ページ

バベル(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イヤースキルが必要になってしまう点。上記に書いてある通り大抵のバベルは複数の勝ち手段を持つ一方で、いざどんな役割のカードが手札にくるかはほぼ運任せ、既に引いたカードに合わせた最適な勝利手段を新しいカードを引くたびに判断しつつその場その場の臨機応変が求められるプレイングも大変難しい

AL/MI作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

連撃でも殺しきれるダメージが期待できる大和型を欠く場合、かなり攻略に手間がかかることは必至である。自艦隊の編成・装備だけではどうにもならない運任せをいくつも乗り越え、最良の結果を狙うしかなく、よほど運が良くなければ試行回数を増やしてひたすら出撃しなければならなかった。それでも大和

インフェルノイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であり、安定感がないのが珠に瑕である。墓地肥やしは質以上に量を要求するため名推理や針虫の巣窟、ライトロードによる大量に墓地には送れるが内容は運任せになるカードに頼りがちなのも安定性が低い要因。専用の墓地肥やしカードもあるにはあるのだが…(後述)下級だろうがデカトロン以外一切の通常

ドローソース(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」という表現をする。デュエル・マスターズでは特にドローエンジンが重要なゲーム故により呼びやすい名称をつけたということだろうか。なにが来るかは運任せの要素が多いが、上手く引き込めばスペック以上の爆発力を生む可能性があるのが魅力。サーチカードドローといえば山札の上から引くことだが、山

偽りの王 ナンバーナイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

龍世界 ドラゴ大王》、そしてナンバーナインの3体でキューブリックなど一部以外突破できないロックをかけることができる。ライゾウをつかってもなお運任せになりやすいのが原因か規制などは特にはかかっていない。デュエル・マスターズ プレイスDMPP-19「グレイト・ディスティニー -希望の

ベニジシ・スパイダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た、強力なデッキに積まれる《サイバー・N・ワールド》の能力も敵自分関係なく利用できる。しかし、こちらはサイバー・N・ワールドの能力の都合上、運任せにもなってくる点には注意。【サガループ】が猛威を振るった2023年上半期の環境では、初動に行われる活発な手札交換に対してこのカードが対

転生プログラム(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く。DM-10「聖拳編 第1弾」で登場した呪文。略して「転プロ」とも。クリーチャーの破壊と、ランダム性の高いリクルート能力を持つ。一見すると運任せな上に目立ったアドバンテージも取れない、使いづらいカードに見える。実際普通のデッキに入れただけではこのカードはあまり意味を成さない。…

清原の悲劇(アイカツ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のはこのスミレのみ。原作ネタの再現に定評のあるバトスピコラボだが、元ネタはこの項目で解説されている通りの出来事で間違いないだろう…。単独では運任せだが、他のカードでサポートすればフィーバーアピールを確実に成功させることができる。ファンなら是非とも「清原の悲劇」を乗り越え、運命を覆

モン娘☆は~れむ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートで魔力が回復する」「クエストクリアでデートポイントが回復する」という2つの要素が噛み合っているおかげで、スタミナ回復のための待ち時間を(運任せではあるが)ある程度緩和できるようになっている。記念キャンペーンで消費魔力半減やデート回復率増加が訪れる度に、魔力が回復しすぎて使いき

ホウオウソルジャー/鳳ツルギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型であることを見抜いて*2応急修理を行い「二度と戦うな」と忠告、スパーダにも「シェフに戦闘は不向きだ」とクギを刺す。他のメンバーに対しても「運任せの男、お嬢ちゃん、無感情、挙句の果てに子どもと犬までいる。よく今まで戦ってこれたもんだ」と辛辣な評価を下しながら、「これまでは良かった

メイドインアビス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

径1000mの範囲全域を縄張りとするが回避しようにも剣山カズラというエリア自体が探窟ルート上重要な場所になっているためエンカウント回避は最早運任せに近い。100人を超える探窟家達が命や手足を失い、リコも危うく毒で死にかけた危険生物。唯一の弱点は顔にある5つの穴のような感覚器官であ

スキル(デュエルリンクス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を2枚デッキに戻すことでサイコロの出た目の数ドローする。サイコロの目が3以上なら天使の施し以上の効果を得られる。一発逆転を狙うことも可能だが運任せ。《火の粉》一発で死ぬライフになるため「連動トラップ」や《アマゾネスの剣士》には注意。「天よりの宝札」(闇遊戯専用)自分が「オシリスの

モンスターゲート/名推理(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

【インフェルノイド】が環境で活躍しにくくなると、《モンスターゲート》が2018年4月に、《名推理》は2020年1月に制限解除された。しかし、運任せではあるが一度に通常召喚できないモンスターや魔法罠を大量に墓地に送れる可能性があるので相性のいいカテゴリもどんどん増加。(【ウィッチク

処罰の精霊ウラルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。自分のシールドも表向きに出来ることから、アウトレイジのシールド・ゴーとも相性の良さが注目されたこともある。ただし、事前に仕込んでおかないと運任せの不安定な運用になることやシールド・ゴー自体の墓地送りのデメリットなどから、あまり有効的とは言い難い。これから化ける可能性はゼロでない

コルセア(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことはできない。これはその前提を覆せる数少ない手段であり、これのためだけにコルセアを編成に組み込むこともあるほどの超重要アビリティだが、結局運任せなところがいかにもコルセアらしい。【ラストスタンド】(WS)敵一体に遠隔属性の2段物理ダメージを与える射撃ウェポンスキル(WS)。メリ

ファイアーエムブレム ヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しやすくなったり、盾を使うことで一応3回だけ攻撃失敗でもポイントをそのまま得られるものの、投票大戦と比べても介入できる要素が無さすぎて完全に運任せであるため語る要素がまるでない。ロキの盤上遊戯今度はチェスですか。制圧戦で使用する大部隊をもとに、それらを偶像として駒のように配置して

ゆびをふる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/01/01 Sun 00:00:01更新日:2024/02/01 Thu 13:57:16NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ピッピの ゆびをふる こうげき!ゆびをふったら だいばくはつ がでた!ポケットモンスターシリーズに初代から登場する技。使う

現象(Another) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

籍化してからかな。これから先になにが起こるかわからんしね… -- 名無しさん (2016-04-02 23:56:39) 回避手段がほぼ運任せなのが辛いな -- 名無しさん (2016-04-04 20:43:02) 鳴がいれば死者の判別自体はできそうだが、そうやすやすと

アサシン(Zero) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

般」……バスター、クイック、アーツの威力上昇と回避状態をそれぞれ確率で付与「戦闘撤退」……HP回復+自身の強化状態解除(デメリット)の3つ。運任せであるが上手くいけば自分をかなり強化する「専科百般」とNP回復とスター集めの効率を上げる「蔵知の司書」は強力。「戦闘撤退」もデメリット

ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り強力なフレンズや装備品が出揃っていなかった事も拍車を掛けている。しかも「〇コーラスを発生させて攻略」というミッションが達成できるかは完全に運任せになるというオマケ付き。画面上に常に表示され続ける指示を出せません・・・という文字がプレイヤーの無力感をこれでもかと煽ってくる。これが

水文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ませ犬認定された。ハカセ(御茶ノ水博士)デュエマーランド三幹部の一人。名前通りのメカの天才。天才的な頭脳を持つが故の退屈を抱え込んでいたが、運任せのギャンブルにド嵌りしてからはデュエマでも「わざと勝率の低いデッキを使って勝利を挑む」等、水文明らしからぬ珍しいキャラ。水文明侵略者や

星喰(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素材ドロップする。エナジーチューブ、サウンドカノンと頭パーツが麻痺を通しやすい。また、他パーツも耐性は持つものの通ることは通る。通ってからも運任せだが行動阻害をすることができる。毒の香12Fから13Fにかけてよく登場するゾンビドッグが素材ドロップする。ロケットエンジン、ボムズチャ

“山の翁”(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マテ待つしかないか -- 名無しさん (2017-02-16 17:33:07) 恐らくApocrypha世界におけるこの人対策は完全な運任せだったと思う。「あらかじめアサシンを召喚しそうな魔術師を見張って、キングを召喚しちゃったら即行で殺せ」みたいな。 -- 名無しさん

ソルジャー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トライアルマップのみ。スキル『待ち伏せ』『勇将』を習得すると怒りとの強力なコンボとなる。一方、『暁』では怒り・待ち伏せ・勇将が全て弱体化し、運任せのスキルに。しかし、基本性能は相変わらず優秀で、第2部序盤から主力として活躍できる。技・速さが良く伸びるため、拠点で成長させやすく、最

ブレイドウイング・レジー(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のクインテットウォール。完全ガードに比べて防御力は低いが、デッキの特性上非常に相性がよい。更に「ブレイドウイング」をソウルに置けるため、多少運任せとなるが再来の翼やレジーを仕込むことが可能。ドロップしているユニットも後々ティボールドで回収できるので大きな問題にはならない。サリヴァ