「遊戯王デュエルリンクス」を含むwiki一覧 - 2ページ

融合(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/06(日) 10:36:10更新日:2023/10/13 Fri 13:24:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧もしかして→ユーゴ魔法カード、発動!!「融☆合」!!《融合》とは遊戯王OCGに登場するカードの一つである。《融合》通常魔法(1

ディアンケト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/10(水) 00:26:28更新日:2023/10/10 Tue 11:05:26NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧①ケルト神話に登場する治療と再生を司る神ディアン・ケヒトとも。光の剣クラウ・ソラスを携えた英雄ヌアザの無くした片腕を某国家錬金

ゴヨウ・ガーディアン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニメではこのカードも初登場時から使用制限があったのかもしれないTAG FORCE3の三沢大地さんもやったのでここが初めてというわけではない。遊戯王デュエルリンクスでは牛尾さんのエースカードとして召喚ムービー付きで登場。夜のハイウェイを駆け抜ける姿がイカす。入手方法が限られているた

蟲惑魔(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

待が持てる。尤も現状の蟲惑魔一番の問題点は「落とし穴、ホール」カードの性能が時代遅れということであるが…。【デュエルリンクス】スマホゲーム『遊戯王デュエルリンクス』にも登場している。だが2021年3月現在実装されているのはアトラとティオ(と蟲惑の落とし穴)のみ。元々デュエルリンク

ハングリーバーガー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自身が墓地にさえいれば良いので、ヌーベルズだけでなくおろかな副葬などと共に既存のクッキング流に突っ込むだけでも良いと言う塩梅になっている。◯遊戯王デュエルリンクスでのハングリーバーガー初期儀式モンスターとしてリンクス次元にも参戦したハングリーバーガー。ドロップカードとして手に入る

真紅眼の黒竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/18 (日) 23:22:00更新日:2023/08/08 Tue 13:43:46NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧「赤き竜がもたらすのは勝利にあらず、可能性なり」「真紅眼の黒竜」とは遊戯王に登場するモンスターの1つ。真紅眼の黒竜レッドア

ペガサス・J・クロフォード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/04(水) 14:36:16更新日:2023/08/07 Mon 18:10:18NEW!所要時間:約 7 分で読めマース▽タグ一覧私は『遊☆戯☆王』の決闘者の王国編のラスボスにして、千年アイテムの一つ「千年眼(ミレニアムアイ)」の持ち主デース☆【プロフィ

出た!シャークさんのマジックコンボだ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モな)に使用し、案の定と言うべきか視聴者は多いに盛り上がった。デュエルリンクスそして時は流れること約10年…2020年11月にスマホゲーム、遊戯王デュエルリンクスにてめでたくシャークさんが実装された。その時の彼のデッキ名が「マジックコンボ」である時点でかなり腹筋に悪いのだが、更に

バハムート・シャーク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0年4月からはARC-Vまでと同様の動作が出来るように成った。上記コンボは必須では無くなったが、組み込んでおくとそれなりに便利。そしてついに遊戯王デュエルリンクスでも実装された。…のだがメインフェイズ2が存在しない関係上、効果と攻撃のどちらかしか行えないジレンマが遂に発生してしま

強欲な壺(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/17(水) 23:23:04更新日:2023/08/08 Tue 15:26:55NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧爆発します。強欲な壺通常魔法(1):自分はデッキから2枚ドローする。●目次【概要】「遊戯王OCG」のvol.3にて登場した魔

ディヴァイン(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

け考えていろ」と言われてしまった。当然だねおじさん。また人気はあるが言動自体は小物な悪役のそれのせいかそれか松風さんの時間が取れないためか、遊戯王デュエルリンクスには出演できていない。【海外版】海外版ではアーククレイドル編がまるごとカットされたため、なんと知らぬ間にイリアステルを

コナミくん(遊☆戯☆王タッグフォース) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い純粋なデュエルだが、世界を変革させうる力を宿している」「加担する相手によって善にも悪にもなる、危険な存在」とかなり的確な評価を下している。遊戯王デュエルリンクス「名もなきデュエリスト」名義でデュエルカーニバルから殴り込み。フリーでは最初から使用可能だが、ストーリーでは一定の条件

モリンフェン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なくてもよくね?2018年には「トーナメントパック2018 Vol.1」に収録され、実に17年ぶりにOCGで再録された。同じく2018年には遊戯王デュエルリンクスでモリンフェンのアクセサリー(プロテクターとデュエルフィールド)が登場した。アニヲタWikiが消滅し、現在のアニヲタw

IV(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き続き登場。さなぎにタッグデュエルを申し込んだ際にパートナー指名されると「デュエルだよな? デュエルバンドじゃねえよな?」と念を押して来る。遊戯王デュエルリンクスにも一家で一番早く参戦した。初登場時の猫を被った笑顔を出しまくっており、シリーズを観てきた人からすれば気持ち悪さと失笑

エクスチェンジ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にカードを選ぶ場合はサイコロで判定する等、通常通りとなるように処理して下さい。 ちなみに現在はこうなっているのでとりあえず安心してほしい。 遊戯王デュエルリンクスでは、かつて存在していた名もなき決闘者とのデュエルで「お互いにモンスター3体で開始」の場合、こちらのモンスターを魔法封

海馬コーポレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在はしているようだが、記念公園が出てきたくらいで会社自体への言及はなし。●遊戯王ZEXAL世界観が繋がっていないためか、存在は一切語られない遊戯王デュエルリンクスにおけるIIIのイベントから、この世界軸には存在すらしていないことが窺える。劇場版「THE DARK SIDE OF

物欲センサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「これだけのDPだけあればあのカードが3枚揃うだろ」→何故かそれより高いレアリティのカードばっかりで肝心のカードがこない(制限カード連発)【遊戯王デュエルリンクス】BOXパック方式。特定のカテゴリのカードを引いたら撤退するはずが最後まで引ききってしまう。【ポケモン】理想個体値で性

高橋和希 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/12 Tue 22:26:02更新日:2023/08/10 Thu 14:58:39NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧高橋たかはし和希かずきとは、東京都出身の漫画家。あまり漫画家を知らない人でも『遊戯王』の作者と言われればピンと来る人も多いだ

早乙女レイ(遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/28(金) 19:26:34更新日:2023/08/10 Thu 14:52:14NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧早乙女さおとめレイとは、アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』に登場するキャラクターである。CV:仙台エリ概要丸藤亮に一

ユベル(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/30 (火) 02:06:23更新日:2023/08/10 Thu 14:52:12NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧君がボクのことを忘れている時もボクは苦しんでいたよ。熱いよ、痛いよ、苦しいよ……なぜ、こんなに好きなのに……十代はなんでこん

サクリファイス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

送られたのち、カオス・ネクロマンサーの打点アップに貢献した。デュエルターミナルではアクションデュエルのEXで登場した場合、使ってくる。また、遊戯王デュエルリンクスでもペガサスの切り札として設定されており、専用のカットインと召喚ムービーも用意されている。中々にキモい。追記、修正お願

ウォーム・ワーム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので爬虫類族モンスターで構成されている【ワーム】とはサポートを共有できない。DNA改造手術などで種族を変更すれば可能になるが。スマホゲーム「遊戯王デュエルリンクス」では、ミニボックス「フレイムオブザタイラント」に収録されるという形で登場。デュエルリンクスで使うデッキが20~30枚

スターシステム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メタ発言が飛び出す事もある。遊戯王ARC-Vでスターシステムが用いられたことへのメタとして、同作含めた遊戯王各作品のキャラが登場するゲーム「遊戯王デュエルリンクス」では、「ARC-Vオリジナルのキャラが原典のキャラ達に会う」というイベントを起こすことができる。当然原典のキャラ側は

真崎杏子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/30(金) 23:27:06更新日:2023/08/10 Thu 14:40:58NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧真崎杏子とは、遊☆戯☆王の武藤遊戯の幼馴染で、ヒロインだった人である。CV:かかずゆみ(東映版)、齊藤真紀(遊戯王DM)読みは

ブルーノ(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

G】なのだが、最強デッキはなんとパラドックスが使う【Sin】となっている。ブルーノは【ジェネクス】および【Aジェネクス】デッキになっている。遊戯王デュエルリンクスにもアンチノミーが参戦。2021年3月1日よりキャラゲットが可能になった。イベント内容によると、アーククレイドルでの戦

おい、デュエルしろよ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よ。また、6ではこの台詞を名に持つ配信デッキも存在している。TFSPでは、遊星のストーリーにて、牛尾が遊星に対してこの台詞を口にする。そして遊戯王デュエルリンクスでも遊星と牛尾がデュエルする前に言葉を口にする。最早牛尾に対する挨拶と化しているが、最初は敵意を持った言葉が、今では互

友情 YU-JYO(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/29(日) 00:00:54更新日:2023/08/10 Thu 12:25:04NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧《友情 YU−JYO/Yu-Jo Friendship》通常魔法相手プレイヤーに握手を申し込む。相手が握手に応じた場合、お互い

グラヴィティ・ウォリアー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は流れ…】その後レッド・ワイバーン、スターダスト・チャージ・ウォリアー等数々の有力な星6シンクロが登場し、ひっそりと忘れ去られたかに思えたが遊戯王デュエルリンクスの5D'sワールド登場と共にストラクチャーデッキ「シンクロ・コネクション」に収録かつてのガイアナイトよろしく初めて手に

破壊竜ガンドラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/03(木) 00:21:30更新日:2023/08/10 Thu 14:38:15NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧破壊竜ガンドラ効果モンスター星8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0このカードは特殊召喚できない。(1):LPを半分払って発動

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/20 Fri 15:33:33更新日:2023/08/10 Thu 14:34:15NEW!所要時間:約 43 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGにおける「種族」とは、モンスターカードに設定された情報の1つ。▽目次概要原則としてすべてのモンスターは何らかの

ZEXAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/31(火) 05:57:48更新日:2023/11/21 Tue 10:24:23NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧私は私と遊馬でオーバーレイネットワークを構築!遠き2つの魂が交わる時語り継がれし力が現れる!来い!遊馬!かっとビングだ!俺!エ

巨大戦艦(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/06(水) 14:49:06更新日:2023/12/05 Tue 10:19:54NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧巨大戦艦(遊戯王OCG)とは遊戯王オフィシャルカードゲームのカード群。▽目次【概要】ELEMENTAL ENERGYで登場した

安立ミミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

べーをしており、これは彼の使用する「獣機界」が獣戦士族であるためミミさんの雷が今一つメタになっていないという暗喩ではないかと噂されている。【遊戯王デュエルリンクスにおいて】SEVENSワールドの実装直後、初のイベント限定キャラクターとして解禁。エースモンスターはアニメ通り逆玉の神

アンサイクラー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クラー》と《ヴィークラー》は効果の発動の為に破壊されてばかりだったが、《アンサイクラー》は返しのターンにシンクロ素材になることが多かった。『遊戯王デュエルリンクス』では、遊星のドロップカードとして入手できる。追記・修正は、兄達にリクルートされてからお願いします。この項目が面白かっ

寄生虫パラサイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場し、アニメ内では珍しいセットが行われた。が、攻撃力800の魚によって普通に戦闘破壊された(このときリバース関連の補足説明もなされた)。【遊戯王デュエルリンクス】「遊戯くん……僕はずーっとパラサイドを忍び込ませる戦略を考えていたんだ……」「でもなかなか見つからなくて……」「でも

イシズ・イシュタール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う効果。生贄を介したルールのような扱いなのか、条件を満たせば罠カードが基本的に通用しない神すら破壊する。エースモンスターが存在しない都合上、遊戯王デュエルリンクスではこのカードがイシズの切り札として設定されている。●死者蘇生●魔法再生墓穴の道連れで捨てられた2枚。あえて強いカード

御伽龍児 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時期だったためテレホンをリリースして2枚目のテレホンを呼べばループの準備が整う点に注目が集まってしまったが【デュエルリンクス】スマホゲーム「遊戯王デュエルリンクス」にもまさかの登場。時系列としては既に遊戯達の仲間になって久しい頃だが、過去の回想という事で原作版のストーリーが再現さ

ソリッドビジョン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

放題であった。遊戯王のコンピューターゲーム一部ゲームにてモンスターの画像が浮き上がるシステムを「ソリッドビジョンの再現」と銘打っている。また遊戯王デュエルリンクスの電脳世界は「バーチャルリアリティ・ソリッド・ビジョン」によって構築されているとされている。類似システム遊戯王ZEXA

グールズ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

より攻撃力の高い強力モンスターである。デス・ガーディウスはアンティで海馬に奪われ、決勝の対戦相手決めのバトルロイヤルの順番決めで捨てられた。遊戯王デュエルリンクスではなぜかレジェンドデュエリストとして参戦。切り札はもちろん「仮面魔獣デス・ガーディウス」。スキルは、手札の光/闇属性

海馬モクバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/05/26 Tue 12:38:27更新日:2024/05/17 Fri 13:19:59NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧海馬モクバとは、漫画『遊☆戯☆王』ならびにアニメ『遊戯王デュエルモンスターズ』の登場人物。海馬瀬人の弟であり、割と兄に負けず

光の仮面&闇の仮面(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もう片方が落ちるまでも暫く待たなければならない。千年ロッドの力やグールズの構成員の手を借りて周囲の人間を足止めするつもりだったのだろうか。【遊戯王デュエルリンクス】原作・アニメ共に単なる一悪役に過ぎなかったが、まさかまさかのレジェンドデュエリストとして参戦。キャラクター名は「光と

パンドラ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/05/01 Fri 18:15:48更新日:2024/05/17 Fri 11:34:15NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ブラック・マジシャンの使い手はこの世に2人はいりません「パンドラ」とは漫画『遊☆戯☆王』のキャラクターである。CV:子安武

モウヤンのカレー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライフを極度に増やさない」とポジティブにも見られるが。「なら増やさなきゃいいじゃん」とツッコんではいけない。ちなみにこの効果を利用して初期の遊戯王デュエルリンクスにてCPU側のライフを回復させることで「ノーダメージ」「逆転勝利」のボーナス獲得に役立っている。回復量が少ないことも逆

鶴ひろみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として他の物故者とともに顕彰されている。2018年1月26日に発売されたゲーム「ドラゴンボールファイターズ」が遺作となった。ただし、その後「遊戯王デュエルリンクス」など一部作品では生前に収録されたボイスが使用されている。【特色】ブルマやドキンちゃんをはじめとする活発な女性を演じて

ゴースト骨塚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そんなに得意ではない模様。後述のキースの子分という印象しかないが、モブから恐喝を行うなど元々評判のいいデュエリストではなかったようだ。ただし遊戯王デュエルリンクスに登場した時は女の子を助けていた等根っからの悪党と言うわけではない。【活躍】王国編で初登場。元全米チャンプのキース・ハ