スーパーロボット大戦GC - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
イズに関係無く好きな部位を攻撃可能。なお狙い撃ち技能は極一部のパイロットの他、スキルパーツで追加する事も可能。Mサイズであるせいで戦艦やら地獄王ゴードンやらラスボスやらのボディを殴れないマジンカイザーの為に、甲児君に狙い撃ちをつけるのはよくある事。捕獲BODY以外の全ての部位を破
イズに関係無く好きな部位を攻撃可能。なお狙い撃ち技能は極一部のパイロットの他、スキルパーツで追加する事も可能。Mサイズであるせいで戦艦やら地獄王ゴードンやらラスボスやらのボディを殴れないマジンカイザーの為に、甲児君に狙い撃ちをつけるのはよくある事。捕獲BODY以外の全ての部位を破
0話でしか使用されなかった幻の武装。ビューナスAと同様のもの。アームミサイル漫画版でのみ使用。光子力ビームスペシャルでもびくともしなかった地獄王ゴードンの装甲をブチ砕くほど強力。自爆え? と思う方も多いかも知れないが、マジンガーZは自爆攻撃も行える。漫画版では複数の機械獣に追い詰
-- 名無しさん (2018-03-01 09:47:28) 漫画版マジンガーZだと、機械獣あしゅら男爵戦以外にもDr.ヘルの切り札の地獄王ゴードンとの最終決戦での光子力エンジンでのメガトン級の自爆もやってたぞ。そしてその直後には上半身だけになったマジンガーと一応無事な甲児が
の鬼を統べる王様。部下(主にカルラ)の発言を真に受けちゃう王様。そのおかげでこっちは大変だよ…。パラレル関係の『桃太郎伝説2』のラスボス・地獄王のポジションで、夜叉姫の父であるなど共通要素も多いが、『2』の地獄王とは大きく恰好が異なる*10。カルラま さ に 外 道伐折王の腹心の
械獣。戦闘能力は極めて高く、真のグレートやカイザーでも一筋縄ではいかない。マジンカイザー諸共富士山の火口に突っ込み、富士山を噴火させた。・地獄王ゴードン原作版では地獄城に偽装されていた超巨大機械獣だったが、本作ではあしゅら男爵が一体化*1して操縦し、マジンカイザー(兜甲児)との一
は支援キャラクターとして参戦した。あしゅら男爵ふっ!ふっ!ふっ!ご存じ『真マジンガー』の主人公。マジンガーZを素手で殴り倒し、全高数kmの地獄王ゴードンの股間を殴打する。ヨーコ・リットナーヨマコ先生。ドットで揺れる。しかもカットイン多数と言う半端無い優遇。機体に乗っても揺れる。O