「爆散」を含むwiki一覧 - 5ページ

堕悪闇軍団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呆れられていた。ゾロゾーロとなり物量戦を展開するが、武者ザルの「鬼は外福は内」によって全て倒された。最後に生き残った個体は魔刃の襲来を告げて爆散という、悪役のお手本みたいな散り様だった。◆堕悪罵雲怒犬(ダークバウンドドッグ)堕悪憎櫓圧斗と共に東京に出現。斗機丸の「大江戸刻閃斬」に

ラー・カイラム級機動戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

05) ↑9 うーん。鉄血の戦艦でも、落下するアクシズを押し返すのは無理があると思うが……。潰されずに済んだとしても、そのまま大気圏に落ちて爆散じゃまいか? -- 名無しさん (2020-09-30 12:10:40) 「押し返す」ではなく「押す」。後ろから押したほうが方向変

園咲琉兵衛/テラー・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が変化したダブルゴースト眼魂でダブル魂に変身したスペクターの「オメガドライブ ダブル」に敗北。「家族のもとへ戻るとするか……」と言い残して、爆散した。ちなみに中の人は5年後、別の兄弟の父親になった。見て分からんかね?追記・修正の誘いだよ。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#

蔦怪獣 バサラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身してバサラと交戦。戦いの末にストリウム光線でバサラを倒すが、捨てられた子供たちの怨念は再びバサラを形作り、捨て子塚のある寺を炎上させた後に爆散した。(バサラ再生時、BGMは読経に変わった)こうして事件は表面上、幕を閉じる。しかし、バサラの秘密を知りながら花を配り続けたかなえの心

悪のウルトラマン一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最終形態ダークキラーデルタとなりウルトラマンゼロに最後の勝負を挑む。圧倒的な力でゼロを追い詰めるも最強技ファイナルウルティメイトゼロを受けて爆散した。だがその後すぐに復活、ゼロは絶体絶命の状態に追い込まれるも、ウルトラマンダイナとウルトラマンコスモスが増援として現れゼロと融合。ウ

メ・ビラン・ギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変身し、ディケイド相手にライダーバトルを展開。不意打ちだったためか、一度は圧倒されたディケイドを追い詰めるが、クウガのマイティキックを喰らい爆散した。別世界だったためか特に高速移動の能力も嚙みつきも目立たず、小野寺クウガに「邪魔だ!」とあしらわれる始末。また、手首のカッターも武器

メ・ガドラ・ダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を雪菜に見られ、翔一を襲ったグロンギだと誤解されてしまう。そして怒りで変身した雪菜のアギト・グランドフォームのライダーキックで致命傷を受け、爆散した。【余談】本エピソードを受けてトライチェイサー2000のインパネが試作機をイメージした無機質なものから変更された。「可哀相な子」呼ば

ズ・メビオ・ダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。這う這うの体で逃げおおせるも、遂にゲゲルのタイムリミットを迎えてしまう。最期は半人半獣の無惨な姿になり、バルバに助けを請いながら敢え無く爆散した。ちなみに、ゲゲルの時間制限ルールにはっきりと公式が言及したのはこれが初*2。ただひたすらに冷酷だった原作とは異なり「まさか本当にグ

ガルダ級超大型輸送機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けたものの、ホンコンシティの戦いでハイザック、ジムⅡ、ネモ、マリンハイザック等のほぼ全ての戦力を失った為、アウドムラに特攻を仕掛けたが失敗、爆散した。この時ベンは一人で特攻を試みるつもりで総員に退艦命令を出したが、彼を慕う7人の将校達も残留を希望し、スードリと運命を共にしている。

ズ・グムン・バ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

浴びたことで戦線離脱してしまう。それでも善戦し屋上でクウガを糸で動けなくしてトドメを刺そうとするが、最期はクウガのライダーキックを胸に喰らい爆散する。しかし最期の言葉はクウガを殺そうとする執念深いものであった。ボゾグ!殺す!・ジャデデジャスやってやる!……ボゾグ!殺す!・ジャデデ

悪代官2 妄想伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な武器だが見た目は只のラ○トセーバー。暗黒理力なのに青い。木動仏像・願仏木製のモ○ルスーツ。ミニゲームで悪代官が乗り込み宇宙一揆を鎮圧するが爆散する。新タイプ字面から分かるようにニュータ○プのパロディ。悪代官が覚醒し、お町の危機を感じていた。黒い月幕府が大工や技術者を集めて作らせ

Plan-1055 ベリアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナードの死が見届けられたのち、時の狭間の世界を抜けるため(通常ルート)or時空融合の危機に瀕した地球の近況(困難ルート)のデータを自軍に送り爆散。パイロット共々一味違うラストシーンを飾るのであった…さっきは大口を叩いていたな、wiki篭り!追記する? 修正をするだと? やれるもの

ギャラハッド(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ギアスの呪い」で戦闘力を高めたスザクの異常なスピードの前に翻弄され、最期は正面からの一撃によってエクスカリバーごと機体を真っ二つに両断され爆散した。■漫画◇皇暦2017~2018年(『双貌のオズ/双貌のオズO2』)オズ終盤にオイアグロのイメージ図として登場。この時点ではまだ開発

バーナード・ワイズマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用し、ゲリラ戦の末アレックスを行動不能にさせる。しかし、ザクもまたコックピットをビームサーベルで貫かれた。そして、ザクⅡ改は、アルの目の前で爆散した…「マッケンジー中尉は!?」「生きてます! 気を失ってるだけです!」「ザクに乗ってたやつは?」「バラバラに吹っ飛んじまってる。ミンチ

マスカレイド・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

双される。若菜姫を追うフィリップの行く手を阻むも、またファングジョーカーで無双される。機嫌の悪い若菜お嬢様に勇敢にプロポーズし、二つの意味で爆散される。劇場版AtoZでルナ・ドーパントに大量生産され、華麗なバイクアクションを見せるも、ダブルに倒される。その後翔太郎が変身した仮面ラ

アリー攻防戦 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

きわたったのだ。そんな訳は無い。敵はシグナスしか居ないはずだ。現にレーダーには今までなにも――そこで、彼の意識は途絶えた。先行したマサムネが爆散する様をもう一機のマサムネのパイロットは呆けた様に見入っていた。何が起こったのか信じられないという顔をしている。マサムネを撃墜した犯人、

エルジュ=パナンサの会戦(中編) - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

ド達は幻惑され、散開した。 と、その時、隠れていたリュシーのイグ=ブラストの砲撃が走る! 紅い光状が走り、一機のルタンドがそれをもろに浴び、爆散する。『一つ!』 リュシーの声が伝わる。それを合図として、更にユーコ機も動く! 『二つめー!』こちらも物陰に隠れていたイグ=ソード――そ

ネッサの戦い - シャドーX Wiki

すべて譲り渡してしまった。本来受け取るはずネッサ制圧混成軍は義勇軍の降下艦を探し出し追撃したが拿捕できず140,000機のCTと共に降下艦は爆散し、残った60,000機はUSU反抗勢力の手に渡りネッサでの戦いをより深刻化させた。激戦[]強奪した最新鋭CTと懲罰部隊から脱走したUS

パイレーツ・オブ・カリビアン_呪われた海賊たち - あの映画のココがわからない まとめサイト

蘇るらしい。ジャックは傷の小さい刺し傷ですぐ骸骨化→復活だから傷も治ったらしい。バルは幅の広い銃颯でおそらく心臓に、あと腹の中に爆弾入れられ爆散した串刺し3馬鹿も、肉体時に傷つけられ回復する間に呪いが解けたからアウトらしい。海外サイトの翻訳だから細部は微妙だし、続編にもバル出るら

ビンセント・ハーリング - エースコンバットシリーズ 非公式ウィキ

戦争の開戦時にエルジア占領下の軌道エレベーターにとらわれたためオーシア軍が救出作戦を実施したが、救出に用いたヘリが同氏を乗せた状態で被弾し、爆散した。その場で死亡したものと思われる。目次1 経歴1.1 1期目1.2 再選とアークバード会議1.3 環太平洋戦争1.4 戦後1.5 死

エスコボンバー - Dooiney2000系動画きかんしゃトーマス&歴史 Wiki

ジャー一族のイリジャー。突っ込んで自爆攻撃をしてくる。扱い的にはエクスプローダーの雪原版である。[1]ブロック破壊は伴わない。雷に打たれると爆散する(25前後のダメージ)ので注意。(Mob GriefingをFalseにすると地形破壊なしに)行動パターン等突っ込んで近接攻撃をする

テクニック - Surviv.io Japan Wiki

ージが入って死ぬ。多対一の戦い方人数有利を最大限活用しよう。外で戦え人数が多いとき多方向から打てるのが強みだから。近寄りすぎるなグレネードで爆散されたりするから。ただし離れすぎると救援ができないのでその辺は感覚で。囲め相手の横や後ろに回り込むと効果的。~防御・回避~狙撃手回避法高

エルジュ=パナンサの会戦(後編) - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

条の閃光が敵艦を貫く。黄昏が磯鷲の高エネルギービーム砲を使い敵艦のエンジンを撃ち抜いたのだ。特攻をかけた敵艦はその衝撃で軌道が逸れ、次の瞬間爆散した。吹きすさぶエネルギーの中ミラは投げ出され、強く頭を打ちつける。混濁した思いが暗闇に押し込められ、ミラの意識はそこで途絶えた。輸送艦

仮想第25話:ガルナハンの春(中編):第六幕A - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

ずに廃棄されたエクスカリバー哀れシグナス(大尉):本体大破シグナス(中尉):本体小破、ケルベロスは真夏のアイスクリームシグナス(少尉):本体爆散寸前、ブレイズウィザード機能停止、奇跡の歩けるスクラップシグナス(シホ):本体中破、どっちかというとシホの心の方が大ダメージエゼキエル(

アナーキスト - Dooiney2000系動画きかんしゃトーマス&歴史 Wiki

攻撃をしてくるヤバいイリジャー。無数投げるが、ブロック破壊は伴わないので少し安心。エクスプローダーの上位互換。形態が2つある。雷に打たれると爆散する(25前後のダメージ)ので注意。(Mob GriefingをFalseにすると地形破壊なしに)行動パターン等ほぼ爆発攻撃のため、攻撃

アリガバリ - なんでもある Wiki

がり、今度こそ決着を付けようとするが、ライダーを信じる重傷の五郎の為に滝和也との猛特訓の末に会得した新必殺技・ライダー卍キックの前に敗れ去り爆散して果てるのだった‼その後、映画『仮面ライダー対ショッカー』にて再生復活を遂げ、再生ドクガンダー共々1号ライダ―と戦うが1号の前にあっさ

キングビービ - なんでもある Wiki

直接グランドゴセイグレートに浴びせるも、ゴセイレッドが繰り出したスカイソニックブレイクに掻き消され、最後はグランドグレートストライクを喰らい爆散した。余談名前の由来は映画『13日の金曜日』からか。巨大化の際、ビービ虫による巨大化のように遺骸に光の円陣が浮かび上がっていたが、円陣の

真実の意味 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

上に狙いを定めて、ライフルを構えた。しかしその銃身の先に、熱源反応はない。次の瞬間、ピースアストレイの頭部は天空からのライフルの一撃を受けて爆散した。「そんな馬鹿な……何が起こった!」混乱する隊長。そこに、ホバーの排気音を轟かせつつ、予想された落下時間を大幅に上回ってダストが着地

10サイのロボゴーグ - なんでもある Wiki

った際にはアラタがロボゴーグをも救おうと説得したものの、彼は受け入れずにアルティメットゴセイグレートのアルティメットグレートストライクを受け爆散した。頭部だけになっても救済セルで再生を目論むが、そのスイッチを担うブレドRUNは記憶を取り戻していたためにスイッチを破壊され、それまで

激突!マサムネ、ピースアストレイ隊 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

ームガンが、一番右端にいたピースアストレイの胸部を打ち抜いた。AI完全制御の巨大な自動人形は、自分に何が起きたのか理解する間もなく、たちまち爆散する。「教科書通りだな、AIモビルスーツ! そんなもの何機来たところで無駄だ!」遠距離での迎撃に失敗し、たちまちダストに接近されたピース

仮想第26話:ガルナハンの春(後編):第十七幕A - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

!!〉 カリスト機は腰よりもう一本のサーベルを振り抜こうとする。『増加装甲を爆破しろ。距離を取るにはそれしかない。』 ダストを覆う増加装甲が爆散する。爆煙の中でフリーダムブリンガーは確かによろめき、ダストはそれ以上に派手に吹き飛ばされる。戦闘開始直後だというのに既にダストの装甲に

仮想第26話:ガルナハンの春(後編):第十八幕A - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

に人間離れした回避運動を行い全弾回避する。〈おぉっと、影撃ちとは容赦無いねえ。しかも固定タイプの高出力版それも連射で。俺達じゃなかったら全機爆散してたぞ、おい。〉『反動でケルベロスの砲身が溶け切る連射攻撃ですからね。蒸発してもらわなきゃ割が合いませんよ全く!大尉!』「おいよ!いい

勇猛なる者の胎動 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

それだけでカナードはすべての敵の攻撃を紙一重でかわしてみせる。そして無造作に放ったとしか思えないビームマシンガンの射撃は、正確に相手を貫き、爆散させるのだ。敵はすでに旧式のゲイツRとは言え、圧倒的に数に差がある。ドレッドノートも決して最新式とは言えない機体だ。にもかかわらずカナー

エクスプローダー - Dooiney2000系動画きかんしゃトーマス&歴史 Wiki

ファーのものと同じとみられる。(ただし、それに関連するものはドロップしない)また、グリーファーとは違い、自身に爆発耐性はない。雷に打たれると爆散する(25前後のダメージ)ので注意。(Mob GriefingをFalseにすると地形破壊なしに)行動パターン等爆発攻撃のため、攻撃力が

スペースデブリ - なんでもある Wiki

し、追跡されている針は42個である。ブレークアップ[編集]人工衛星や多段ロケットの最終段などが軌道上で爆発することを「ブレークアップ(破砕、爆散)」という。1961年から2000年までに163回のブレークアップが起きている。ひとたびブレークアップが起きると、観測可能なものだけでも

沖ノ島海域を鎖す闇 - 艦これTRPG部 Wiki

出ていたら…w提督@425:装甲6です(震え瑞鶴@2-1219:HAHAHA提督@425:撃破!w潮@2-1425:落ちた鳳翔@3-391:爆散!潮@2-1425:ワザマエ!提督@425:タツジン!飛龍@2-1082:「これで潮の負担も少しは減ったかな…」飛龍@2-1082:では

演習作戦~トレーニング・デイ?@2-76 - 艦これTRPG部 Wiki

は7と記憶しているが さて23:06:提督@127:[7]!!23:06:矢矧@2-79:おっけーい!23:06:大井@2-77:しめやかに爆散!23:07:三日月@2-81:爆☆殺!23:07:赤城@539:「いつも、こうありたいものですね」23:07:赤城@539:「艦載機隊

死守_那珂ちゃんライブ防衛戦@607 - 艦これTRPG部 Wiki

→ 33加賀@627:さらばト級高雄@488:強かったぞ…ト級雪風@160:これはいったな・・・提督@607:では、その一撃をうけてト級は爆散する提督@607:では、リ級いきます。提督@607:choice[高雄,赤城,雪風,叢雲,加賀,愛宕]KanColle : (CHOIC

決戦_サンタクロース諸島!〜取り戻せ、艦隊のアイドル〜@1814_突入編 - 艦これTRPG部 Wiki

くら、貴方でも重症は間逃れない・・・そんな砲撃があなたに到達する・・・GM@939:しかし、その直線に、光の壁に阻まれて貴方への砲撃は空中で爆散する。青葉@832:「……へ?」五月雨@128:「…キイちゃん?」キイ:「だめーーーっ!!」GM@939:キイが、青葉の前に立ちその両手

欧州CP【トオキミチノリ】第五回「島影に潜む罠」 - 艦これTRPG部 Wiki

417:「那智さんがついていますから負けません!」白雪@2-417:「潜水艦には爆雷を、忍者にも爆雷を!」提督@539:ではカ級はしめやかに爆散白雪@2-417:というわけで戦果をもらえました。那智@1709:アイエエエ……白雪@2-417:「潜水艦死すべしノーマーシー。」提督@

激闘!_プリン作りは危険地帯?@3-1806 - 艦これTRPG部 Wiki

: (23+2D6) → 23+10[4,6] → 33大鳳@3-1813:いけるか大鳳@3-1813:いったー!GM:轟沈ですGM:では、爆散したのでプリンactを大鯨@3-1810:「やりましたねっ!」大鳳@3-1813:「ナイス、デス・・・!」曙@2-1237:SPACTK

ルタイル/セッション/On_the_Beach/The_secret_crusade/2サイクル - 艦これRPG Wiki

6,6,6] → 39大和:「てーっ!」   [雑談]Верный:うわぁ・・・   [雑談]Верный:リアルで考えると・・・船体崩壊で爆散と言ったところか・・・白目:死んだか:出目がいいなおい大和:かなり。:補給は何をするでもなく見つかり次第死んだ大和:あたってたら旗艦でも

魔法使いの海_~新任提督は魔法使い!?~@4-88 - 艦これTRPG部 Wiki

GM:そこなの!?wあきつ丸@4-89:「ふっふーん、」あきつ丸@4-89:「取り巻きが随分寂しくなられましたな」GM:ともあれ、駆逐イ級も爆散せず消滅しました!天龍@4-130:「そうそう、その調子だぜ」あきつ丸@4-89:「今のお気持ちは如何か」戦艦タ級:「オノレ・・・オノレ