「燃費が悪い」を含むwiki一覧 - 2ページ

パラディン(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

び全職中最高のため、いい剣を装備させてやれば雑魚戦くらいはこなせる火力はある。シールドスマイトを撃たせれば斧ソドもビックリの火力だがこちらは燃費が悪い。Ⅱでのパラディン細部の調整はされているが基本的に前とやることは変わらずPTの盾役。流石にガードスキル全般に盾装備が要求されるよう

ゾディアック(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

炎・氷・雷の術で最後まで突き進みたい!という方に。Ⅲ、Xどちらでも可能な組み合わせシノビ分身による手数増加や潜伏による回避率補強は頼もしい。燃費が悪いので軽業との相性も良い。Xでもほぼ同様に使っていける。ショーグン属性でスロットを埋めた天羽々切を持たせての一騎当千は超強力。ただし

無効化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。その後の第三形態では敵ISを強制的に初期化させる能力に覚醒した。分類としてはB、Cに当たる。これだけならチート性能に思えるが、壊滅的に燃費が悪いため継戦時間が非常に短い、基本となる第一形態では件のブレードしか武器が無いため近距離戦しかできないといった深刻な問題を抱えた『欠陥

Sins of a SOLAR EMPIRE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の主人公(?)遥か昔は最強の帝国だったんだけどなんかよく分からないのに存在を消されつつある哀れな種族。特徴は優秀な艦の性能・アビリティ。が、燃費が悪いので序盤は下級艦が扱いづらい。とくに最序盤のLFなんかは…今現在、空母キャピタルシップがめちゃくちゃ強い…強すぎる。唯一宇宙要塞が

ストライクガンダムのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライカーの機首は着脱可能。GBAソフト『友と君と戦場で』では、条件を満たすとムウのストライクがガンバレルストライクに変更される。能力は高いが燃費が悪いので、専用シナリオでは雑魚戦で一度に複数をロックオンして節約しないと、プロヴィデンス戦でガス欠する。◆ライトニングストライク型式番

ターンX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も何故か飛行不可能だった。『WARS』では武装欄が増えたことにより、必殺技、特殊格闘、覚醒兵器と豪華な武装を揃え、機動力や防御力も問題ないが燃費が悪い。攻撃力も上位クラスではあるものの、主武装であるバズーカの威力が高い攻撃力とは余り噛み合っておらず、少々扱いづらい印象がある。MA

アンジェラ(聖剣伝説3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法(消費19)や古代魔法(消費28)をバンバン撃つことになるが、光クラスと違ってMP節約なんてお行儀の良い概念は持ち合わせていないため非常に燃費が悪い。「イグニッション」(バトル中5秒毎にMP10回復)や「漆黒の力」(バトル中MP消費しない)でフォローはできるが、ノーフューチャー

ザイリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でバリアやマップ兵器もあるザイリンの方が性能的にも主役っぽかったり。コンボ武器が微妙なため彼の性格に反してバイオ粒子砲頼りになりがちで、やや燃費が悪いのが難点だが -- 名無しさん (2017-09-25 11:33:36) DVDのカバーでは、ジェネシスだけヒロインの位置に

PSI(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見ればネスの「PKひっさつγ」と同等の燃費なのだが、全体攻撃ではなく列攻撃であることに加えて、「Ω」の消費PP分で「γ」が2発撃てるため尚更燃費が悪い印象を受ける。習得時期が遅い(Lv64)のも難点で、終盤のネスやプーの全体攻撃PKと比べると少々物足りない火力になってしまっている

カイウス・クオールズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で後のシリーズで、カイウスの秘技・奥義に当たる部分が実施的に特技をいくつもだしている為、総じてモーションが長く高威力というイメージ欠点は少々燃費が悪い事かちなみに、カイウスの散沙雨は7ヒットし、リッド、サレと並び散沙雨では最多ヒット数を誇るちなみに、ロイドの散沙雨は5ヒットフレン

ざくざくアクターズ(フリーゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

肩書の第一継承者の意味の他、妹属性も判明する。魔法タイプ。風属性に特化しており、パッシブスキルによって常時火力とMP消費が1.1倍なので少々燃費が悪い。固有攻撃スキルのヘルズラカニトは威力は高いがTP効率的に使いにくい。風属性強化装備は終盤以降にならないと揃わないのも向かい風(逆

ストラゴス・マゴス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、スタメンになっていないと終盤でも初期の青魔法以外覚えていないとかはよくあることである。青魔法は習得が面倒、癖が強い、そして消費MPが高く燃費が悪いと三拍子揃っており、使いにくい側面も多い。また「魔法」であるため沈黙状態で使えなくなるデメリットもある。しかし型にハマると強力なも

デイン系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したのはⅩになってからである。これに加えてジゴデインの追加でややこしくなっている。ナンバリングⅢのライデインは範囲が単体なうえ消費MPが8と燃費が悪いので微妙。しかしⅢは攻撃呪文全般の燃費が悪く、耐性面でメラミ(消費MP6)に勝るのでMPに余裕があればそれなりに使える。ギガデイン

マリア・バルタザール(ゼノギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ように生身での戦闘訓練は受けていない為、通常戦闘では唯一必殺技がない。一応エーテルでゼプツェンを呼び出せるが、エーテル値そのものも高くない上燃費が悪い。生身では最弱キャラクター。ゼプツェンが奪われるのを防ぐために格納庫へ向かっている途中でも平然とゼプツェンを呼び出して戦えるが気に

ブラッドアーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ータが存在する。バーニア値である。これは戦闘で欠かせないダッシュを行うためのゲージ量を決めるパラメータ。コレが異常なまでに低い。つまり非常に燃費が悪い。ベルクトお前、こんな機体であんなに華麗なステップしてたんか…。フル改造しても平均止まりで、無改造のガンアークをやっとのことで上回

ロックマン3_Dr.ワイリーの最期!? - ウルトラマン Wiki

の場合や体の一部にしかダメージを与えられない場合などはサーチできない。2連射まで可能だが、1発辺りの消費エネルギーが少なくないため、結果的に燃費が悪い。ジェミニレーザー(Gemini Lazer)(GE)- ジェミニマンを撃破 - 消費エネルギー(2)地形に接触すると反射するレー

ロックマン2_Dr.ワイリーの謎 - ゲーム情報ウィキ

ギー弾での攻撃の他、ネオメットールを射出してくる。その重量は相当のものであるが、その実、重さを多く占めるのは積んである燃料であり、それほどに燃費が悪い。よく見ると後部のタンクに「LPガス」の文字を確認できる。ブービームトラップワイリーステージ4のボス。硬化フードによって守られたビ

「ビスマルク小追撃戦_~英独伊共同作戦は実現するか?~」 - 艦これTRPG部 Wiki

器》で再装備雷@3-775:燃料3点ほどよろしいだろうか?GM:どぞ暁@91:魚雷を、《暗い過去》で再装備暁@91:更に、ここで燃料・弾薬を燃費が悪い人たちに渡せます?雷@3-775:こちらも魚雷を《恋愛》で再装備GM:さて、ここで一応、燃料と弾薬渡せるけど、どうする?電@3-3

遣欧艦隊、抜錨!陸上砲撃阻止作戦@3-1305 - 艦これTRPG部 Wiki

母の活動が激しくなり、大型、小型含めイギリス艦隊は相変わらず手が足りないと」提督:「そうなります」瑞鶴@3-770:「うーわぁー……さっすが燃費が悪い艦が多いといいますか。どこかの国の末路ですか。これ。」電@3-373:「練度の低いイギリス艦隊さんではそんなものでしょうー。」提督

ホバギー - サンライズ Wiki

ブレーカーやロックマンが使用している。アンクル[]旧式のホバギー。ローターが2基装備されバイクの左右にローターが付いたようなデザインである。燃費が悪いのか大型のマフラーから煙を出して加速する。ローターは軸まで露出しており危険な設計になっている。左右からも推進力を噴出できる構造のた

雲が告げる調べ~雲間に訪る惑い風~@2-1827 - 艦これTRPG部 Wiki

少し、一呼吸の間を空ける04:41:提督@2-246:「俺は………大和に、ここに居て貰いたいから」04:41:大和@2-866:「……私は、燃費が悪いですよ?資源だって沢山使っちゃいますよ?」04:42:提督@2-246:「うん、知ってる」04:42:大和@2-866:「私は、意

ボール_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

ラーリングは明るいラベンダー。ただし熱核融合炉を持たない分、推進剤噴射速度が劣り(推進剤を高温で燃焼できないため)推力や比推力低下で推進剤の燃費が悪い。電力も燃料電池だけで確保しなければならないので電力不足であり、出力不足で可動肢を動かしてAMBACすることもできない。だが、三次

チルッチ・サンダーウィッチ - BLEACH wiki

枚重ねたような翼と長い尻尾が形成される。この翼の刃は常に高速振動しており、多少の攻撃は弾いてしまう。この能力は霊圧の消費が激しく、彼女自身「燃費が悪い」と評している。小説版『Can't Fear Your Own World』では、雨竜と交戦した際に不要の部位として切り捨てた両腕

メアリー・ヘインズ/白鍵の魔女  - DD設定面 wiki

時行使する。その一つ一つがヘクセンナハトの教義が失われ切る以前の原典のものであり強力無比だが、同時に後世の改良も無いため現代魔術と違い総じて燃費が悪い。彼女自身乱発はできず、習得した弟子も多くの場合は隠し玉としている場合が多い。その中でも彼女が愛用するのは、自身の死因を再現した魔

ほぼ週刊 バリタクカード解説 第四回目 - VALIANT TACTICS ヴァリアントタクティクス wiki (バリタクwiki)

マリア コスト7 高コストの工兵としても使えるが魔晶石を入手するためにはSPを6払ってスキルを発動させなければならないため、この中では1番燃費が悪い。 魔晶石探索 コスト7 使用した次のターンに魔晶石を入手できるため7ターン目に発動すれば8ターン目に軍神アリオスを出すことが出来

ベホイム - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ミ、ベホイミの上位呪文。ベホマ、ベホマラー、ベホマズンなどの下位呪文に相当する。DQ9でベホイミとベホマの繋ぎとして初登場。今作ではベホマの燃費が悪いため、長くお世話になる。DQ10ではオンラインゲームの性質上、全回復できるベホマをプレイヤーが習得しないため、プレイヤーが使用でき

ザ・グレイトバトルPOCKET RTAチャート 薬罐 - RTAチャート置き場

が狭く、無駄に防御や技量が高いので攻撃や素早さが伸ばしにくいとあまりいい点が無いので除外残るはモビルスーツ系になるが、攻撃範囲が広いキャラは燃費が悪いレアキャラか燃費はいいがステータスが低いノーマルキャラしか居ないので妥協が必要攻撃力こそ微妙なものの燃費が非常に良いマシンキャノン

基本魔法 - unofficialpxw

の基本魔法が精密なのは美味しく楽しくごはんを食べるから。反対に無理して苦手な甘いものを摂っているミュリシアは、基本魔法を操るにあたって著しく燃費が悪い。

ARX-7 アーバレスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かブレードとか冥王とか) -- 名無しさん (2015-11-26 09:17:38) ↑Wのブラックサレナはそんなに強くないぞ。非常に燃費が悪いし、必殺武は1発限りだし、射程短いし、分離しないと合体攻撃使えないしで扱いにくいユニットだ。J,Wのアーバレストの強みは高火力のボ

ゴジラVSメカゴジラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意味ではMOGERAのほうが兵器としては強いかな -- 名無しさん (2014-04-15 17:33:12) ↑戦闘力は文句なしだが、燃費が悪いと言ったところか -- 名無しさん (2014-04-15 17:42:34) キャストの中に平田実音(役どころは精神科学セン

斬神・塚原卜伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

双神]卜伝(XR)前述のイベントのクリア報酬のXR。いわゆる男女の卜伝を一つにまとめたカード。が、どう見ても親子。性能自体はコストが2枚分で燃費が悪い上に器用貧乏のバランス型のため、無課金~微課金しか使わない。今でも現役でデッキ入りしてるプレイヤーはかなり少ないと思われる。◆[ア

第4次スーパーロボット大戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うと、パイロットが体調不良でダウンして最終面に出られないという罠が仕込まれている。が、ゴッドボイスが追加された時点で実質残り数話しかない上に燃費が悪いため、ゴッドボイスを10回も使う方が難しい気もするある面で味方が援軍で来る前に敵を全滅させるとアムロ、主人公がひとりずつ増えるバグ

ハイザック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らしいが、ハイザックの場合は砲手以外にも電力供給用にもう1機が必要となる。一発発射するだけでエネルギータンク役のハイザックが行動不能になる程燃費が悪いが、それだけに威力は凄まじいものがあり、遥か遠方のテンプテーション級シャトルが跡形もなく消滅してしまうほど。シールドザク系特有の右

ボクと魔王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

会えるかもしれないと一行に同行する。マッドな面もあるが、結構良識的。完全な魔法タイプのキャラクター。高い魔法攻撃力を誇る……が、今作は魔法の燃費が悪いため使いにくい。武器は学術書。ビッグブル/赤/忘れた暑苦しい筋肉ダルマの牛男(オバケ)。自分を倒したスタンに惚れ込み、仲間になる。

竜神王(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くゼシカもザオリク(杖スキル100)を習得したい。全体回復も役立ち、賢者の石やベホマラー・ベホマズンが重宝。主人公のベホマズンはそのままだと燃費が悪いので勇気のスキルを上げ、消費MPを半分にしよう。味方全員のテンションを上げるふしぎなタンバリンが役立つ。ただし回復や補助でもテンシ

ノイエ・ジール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイズのMAのキット化は絶望的だろう……【ゲーム】Gジェネレーションシリーズ初代からⅡと共に登場。2機とも宇宙限定だが強力な機体である。が、燃費が悪い欠点がある。WORLDではメガカノン砲がマルチロック可になり、強さが増した。Ⅱは設定通り固定武装が減っているものの初期性能が凄まじ

スーパーロボット大戦F完結編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な理由は上記のように装甲値が気力に左右されるという事を念頭に置いたうえでも、攻撃を当てるには『必中』、反撃で死なないよう『閃き』が必須=SP燃費が悪いので戦えるのは1~2ターン2回行動解禁レベルが現実的じゃない=『加速』込みでも足が遅く、総合火力も低いかわせない上に『鉄壁』を使っ

ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

門職と比べやや遅く、序盤はレベルが上がりにくい。後半は「ライデイン」など本作初出となる強力な勇者専用呪文が使えるがMPが伸び悩むのも相まって燃費が悪いので前衛での肉弾戦が中心になる。鎧や兜も専用の装備が充実しているが、FC版では専用兜がないため後述の点からネタにされがち。リメイク

あんどうりんご - 極・RPGツクールXP物語 Wiki

11~137覚える特殊技能レベル原作〜完全版物語物語1携帯16ヒップアタック名前消費説明備考携帯22携帯で殴る基本ダメージ35、威力は高いが燃費が悪いヒップアタック15強烈なヒップアタックで敵をよろめかせる。基本ダメージ20、携帯より弱いが敵の動きを止める特に記載のない限り、コミ

燐光のランツェ - ニンテンドー3DS Wiki

]テンプレート:節stub飛行形態と格闘形態の2種類の形態を駆使しながら戦うアクションゲーム。人型の格闘形態での操作は簡単だが、エネルギーの燃費が悪いというデメリットがある。戦闘機の姿をした飛行形態では、移動速度が速くなり、複数の敵へロックオンできるうえ遠距離攻撃に長けるが、捜査

VAVA(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り)のキャノン砲を発射、貫通効果はないが燃費は肩部装備の中では良好レーザー:ある程度の貫通効果が付いたレーザーを発射、威力が上がった代わりに燃費が悪いカッター:ブーメランカッター、武器によって飛んでいく軌道が異なる●脚部対地攻撃がメイン。高威力だが燃費の悪いものが多い、地上と空中

フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア - なんでもある Wiki

e/Apocryphaの二次創作では地味に強化されている事が多い。二次創作では自身やカウレスのサーヴァントが本来のサーヴァント以上に強力だが燃費が悪い者が多いためそのバランスの為強化されているのだが「天才的な才能」という設定の為か気付かれない事が多い。特に記載のない限り、コミュニ

甲鱗のワーム/Scaled Wurm(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バイアサン』というP10/T10に加えてトランプル(防御貫通)を持つ大型クリーチャーがいる。だが、一回攻撃するごとに島が四つも減るので非常に燃費が悪い。能力が無いということはシンプルであるということ。シンプルなものほど強いのは言うまでもない。青眼の白龍とか。面倒な能力が無くて分か

エルドラチーム(ガン×ソード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガーのヘル・アンド・ヘヴンに匹敵する。移動力が低い、特殊能力無し、宇宙適応Bのくせに早期参戦の初戦が宇宙戦、エルドラアタッケが空B、やっぱり燃費が悪いなどの欠点があるものの、そこは勇気でフォローしよう。シナリオでは破格の扱いを受けており、なんと物語の始まる30年前から地球と火星の

砕蜂(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飛ばされてしまう。この様に、威力こそ高いが砕蜂の良さをとことんまで殺している武器。おまけにこの卍解自体、通常は三日に一度使うのが限度と非常に燃費が悪い。このスパンを無視して発動することはできるが、立て続けに使っても十分な力を発揮できないまま過度に消耗しかねない。ただ最終章では銀条

銀星号(装甲悪鬼村正) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か言って、殴られてたシーンが在った筈。 -- 名無しさん (2016-10-19 17:31:54) 陰義を常時発動しているから恐ろしく燃費が悪いはずだよね?南北朝時代を書いた小説版においてはそうは見えなかったが -- 名無しさん (2018-06-14 21:24:48

ドラグナー1型(D1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代表するチート機体どもである。ところがAPではリアル系の宿命か、攻撃力の低さが目立つ。ツインレーザーソードは健在だが、消費ENが30となり、燃費が悪いような…。GCでも最終決戦まで使える性能ではあるが、それほど目立ったものではない。□A.C.E.シリーズ優秀なバーニア性能と多才な

機動戦士ガンダムReon - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イパーバズーカを切り払ったりする)、大型MS時代末期らしいとにかく火力を追求した性能、Iフィールドによる防御力は高い戦力となる。しかしやはり燃費が悪いのが難点。クリフの計らいで決戦では両腕に一体化したビームライフル(ビームサーベル内蔵)、アンチファンネルシステムを搭載したフル装備