ガンダムタイプ - サンライズ Wiki
ON - ガンプラビルダーズSD機動戦士SDガンダム - 武者七人衆編 - ジークジオン編 - SDガンダム緊急出撃 - 天下泰平編 - 聖機兵物語 - SDコマンド戦記 - SDガンダムフォース - SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors関連項目一覧人物
ON - ガンプラビルダーズSD機動戦士SDガンダム - 武者七人衆編 - ジークジオン編 - SDガンダム緊急出撃 - 天下泰平編 - 聖機兵物語 - SDコマンド戦記 - SDガンダムフォース - SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors関連項目一覧人物
でデビルスプリンターにより暴走していたが、フーマに全く手も足も出ず画面に映ってからおよそ20秒ほど(うち2秒はカットイン)で瞬殺された。帝国機兵 レギオノイド帝国猟兵 ダークロプスベリアル銀河帝国軍の残党であるロボットたち。帝国跡地にてデビルスプリンターを主と誤認して守っており、
音戦士ボーグマン)五度目の東京壊滅異星人バーム星人による地球侵攻開始(闘将ダイモス)5度目の地球侵略異星人イデリア人による地球侵攻開始(特装機兵ドルバック)6度目の地球侵略後に指導者であるゼラーがイデリア人と地球人双方の共倒れを目論んでいたことが発覚してイデリア軍は瓦解。和解した
に大きく下方修正を受け、その後は滅多に見かける事がなくなってしまった。●SDガンダムバトルアライアンス『緊急出撃』名義で、武者やコマンド共々機兵サイズに巨大化することで参戦。内部にコックピットがある(!?)らしく、主人公が乗り込んで動かす事も出来る。原理? 知らん。後にDLCでス
黒蛛病発症 極東支部におけるサテライト防衛ミッション「ウィジャボード」中に、悲劇は起こった。このミッションで避難民の誘導を担っていた神機兵が突如一斉に機能停止。更に、マルドゥークがガルムの群れを引き連れて出現。支部周辺に「赤い雨」が降り注ぐ中、ロミオが取り残された避難民を助
ールさん(ポケモン不思議のダンジョン)]][[「行けよ十郎…するべき事はわかるはずだ。気合入れろ十郎、ゲームオーバーでも後退はナシだ」>十三機兵防衛圏]][[「大丈夫フワ…フワが、みんなを守るフワー!みんな、今までありがとうフワ!想いを重ねるフワー!!スタートゥインクルイマジネー
版1作目ではエンシャントダークのMF・林音真琴も発動した。化身必殺技は''ギャロップバスター''フェンス・オブ・ガイアを初めて破った。''重機兵バロン''重機のような迫力を持つ山の化身。特殊な合金でできたボディは傷つかない。発動者:硬山強、ザノウ(ゲーム)同じく木戸川清修のGK・
登録日:2010/04/21(水) 12:15:47更新日:2023/11/21 Tue 10:23:49NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ディクセンは漫画『機動新世紀ガンダムX 〜UNDER THE MOONLIGHT〜』に登場するオリジナルモビルスーツ。デザイナ
スの剣スーパーファミコン以外ではブリティス王家の証。スーパーファミコン版では、猛将ヴァトラスが持っていた名剣を墓から貰ってきたもの。後に孫が機兵技術を使ってゴテゴテの魔改造を施す。なにげに冥府の扉を開ける力を持ってたりする。◆ドラゴン必殺技。ドラゴン型オーラで攻撃する。後にカード
トルカンス(超電子バイオマン)カブトギン(地球戦隊ファイブマン)トルバドー(星獣戦隊ギンガマン)カブトライジャー(忍風戦隊ハリケンジャー)臨機兵ブトカ(獣拳戦隊ゲキレンジャー)ゴセイカブト(天装戦隊ゴセイジャー)ビートバスター(特命戦隊ゴーバスターズ)カブトムシワルド(機界戦隊ゼ
りうるが、加工には超高重力などの特殊技術が必要で安定性も通常のニュードより低く、危険性は高い。通常のブラストランナーの性能を遥かに超える強化機兵や巨大兵器などはこの技術を基に作られているとみられている。以下ゲーム内のニュード素材の説明。ニュード卵隕石素材ニュードの粒子。ニュードは
において本編退場から長い時を経て意外な形で再登場している。なんと、武者頑駄無の存在しない遥か大昔の時代において巨大武者(騎士ガンダムにおける機兵に近い存在)である武者ターンエーが意思を持ち、ハロと融合することでこの武者頑駄無の姿に進化!これが武者頑駄無誕生の物語とされている。ただ
5-01-31 20:16:00) ↑師匠が居るじゃないか。 -- 名無しさん (2015-01-31 21:14:14) ↑で、暴走神機兵が桃太郎・・・微妙にキツいミッションやね -- 名無しさん (2015-02-01 18:04:19) RBのロミオの敵討ちのマルさ
ちなみにカップリング曲である『スターチルドレン』(作詞は井荻麟、作曲はたかじん本人)についてはノーコメントだった。◆その他SDガンダム外伝聖機兵物語編において、アイテムとして「砂の十字架」が登場。本当に砂で形成されており、宝石の埋め込まれた謎のアイテム。軍師クワトロが手に入れ、そ
登録日:2012/09/21(金) 20:25:25更新日:2023/11/20 Mon 10:56:35NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧CD割りとは、文字通りCDことコンパクト・ディスクを割る行為。一般的なCDは割れにくいようにポリカーボネート製の板で作られてい
風体や怪しげな言動から本作の黒幕候補ぶっちぎりの一位。詳細はコチラ『レア・クラウディウス 』CV:井上喜久子ラケルの姉で28歳。開発室長。神機兵の有人制御の研究を行っている。多忙な局長に代わり、実質的なフライアの総指揮を執る。妹に負けず劣らず胡散臭い。そしてかなりエロい…というか
し遅くなった。(GEBではRank3から)実質無限コンボのできるブラッドアーツの血煙乱舞ととても相性がいい。また前作のカリギュラに加え零號神機兵やDLCのみのハンニバル神速種などがホールド無効のアラガミとなっている。今作ではオンラインマルチがvita版で解禁されたがホールド武器は
ザイエス》世界征服を目論む帝国。世界を支配する「三大均衡勢力」の一つ。作戦名を『神掃』とし、他国に侵攻を開始する。機械帝国というだけあって『機兵』という強化スーツやサイボーグ技術を持つ。星水も大量に持っている。《世界連合》「三大均衡勢力」の一つ。《もう一つの帝国マージ》「三大均衡
期待…してもよいのだろうか?ところが、誰しも予想だにしなかった面で彼らにスポットが当てられることになる。高難度任務難易度7「獣の顎」場所:神機兵保管庫(ごく狭いフィールド)討伐対象:ナイトホロウ2体、ドレッドパイク6体繰り返す。敵はナイトホロウ2体、ドレッドパイク6体のみ。【朗報
013-12-28 20:28:56) ブラッドアーツの経験値稼いでるとコイツが出てきてチケット美味しいですって感じになることが多いな。 神機兵保管庫だと、どういうわけか中心の広場から出ないから狩るのが楽だ -- 名無しさん (2013-12-28 21:13:38) 「当た
:174cmレア・クラウディウスとはGOD EATER 2に登場するキャラクターである。≫概要 フェンリル極致化技術開発局 開発室長で、神機兵有人制御研究の第一人者であり、ラケル・クラウディウスの実の姉。OPで意味ありげに見せたフェンリルのマークが刻印された舌や妹がぶっちぎりで
ない、涙を流さない、とまるでロボットのようだが感情らしきものはあるようで、我らが誤射姫こと台場カノンちゃんに「子供たちにはキグルミさんより神機兵の方が人気みたいです。カッコイイから」と言われた時には心外そうな反応をしていた。(バグか仕様かは不明だが、この会話を終えてもキグルミはカ
主人公がマルドゥークとの邂逅を切っ掛けに、一足先に「血の力」に覚醒。彼または彼女の副隊長昇進、シエルの加入にまつわる皆の困惑、「赤い雨」や神機兵に関る一悶着、それを経てからのシエルの変化と主人公への急接近。若干蚊帳の外でにぎやかしをしながら、ナナもまた自分が獲得するべき「血の力」
ているうちに「筋の通った奴」と認めている。「生兵法だ」と危惧していたシエルが頭角を現したことは喜ばしく思うと同時に、一方で彼女を守るために神機兵にまで乗り込んだ主人公を憂える。そしてフライアがブラッドと神機兵の戦闘実績を求めて極東支部に向かい、彼はハルオミ(以下ハル)という既知の
者からは高い人気を誇るようでコウタやロミオが熱を上げている他、t2bでは神薙ユウも「可愛い」と言っていたらしい。本編での初登場はムービー「神機兵シルブプレ♪」ラウンジに入った主人公をモニターの前にいたロミオとコウタが呼び止める。これからシプレの新曲が流れるらしい。新曲『コイメカ』
上記の通り適合率の高さや卓越した戦闘センスから実力はかり高い。また、シエルを救う為、搭乗・使用に入念な事前チェックを必要とする神機兵に土壇場で乗り込んで使いこなした挙げ句その後平然としていたり、ルフス・カリギュラと対峙した際には、神機を吹き飛ばされて素手になってしまっ
見し、そこにはやはりオランピアがおり、今までの真意と自分の正体を明かす。以下隠す必要はあまりないがネタバレ彼女は深都の技術によって造られた、機兵アンドロであり、今まで人間を深都に近づかせなかったのは深王の命令の為であった。命令の内容は深王の項目を参照にしてもらいたい。正体を明かし
無しさん (2015-12-08 20:59:48) 今年1月から「ザオレン・ダジアン」が投入!あとユニオンバトルにて期間限定でスペシャル機兵・アドリシュタ(声:柚木涼香)が出現! -- 名無しさん (2016-01-04 16:25:38) 機体の種類が前より多くなったか
優れた王と言えよう。また、世界樹の言葉を聴くことができ、地上では見られない独自の技術を用いている。例えば、深王の腹心であるオランピアのような機兵アンドロを作成したり、冒険者にサブクラスの能力を付加させる技術等がそれに該当する。しかし、地上から来た冒険者や海都の人間に対しては一定の
すぐ扱えるようになる -- 名無しさん (2014-01-23 22:06:34) 追憶のピクニックはたしかに欲しい、もしくはマスクド神機兵でもいいぞ -- 名無しさん (2014-01-23 22:13:49) 2になったら槍使おうとおもってたが、いつの間にかロングしか
開はさすがにスタッフ内でも賛否あったらしい*7 …及び、若い頃の姿であるマスラオ/スサノオのパイロットであるグラハム・エーカー*8 本作では機兵サイズに巨大化している
アーム・スレイブ〉と呼ばれる。直訳では“主従追随式機甲システム”である。略称は「AS(エーエス)」であり、ほとんどこう呼ばれる。また、“強襲機兵”と呼ばれる場合もあるが、これはASが「アサルト・ソルジャー」の略だと間違って報道されたためにそれが定着したものである。自衛隊でASを採
悲しいピアノ独奏曲ってのもね… -- 名無しさん (2014-01-18 11:14:05) 今作のラスボス曲はいい曲が多いよね 零號神機兵と世界を拓く者、どちらも悲しげな曲なのがなんか涙腺に来た やっぱりGEシリーズの音楽はすごくいいね -- 名無しさん (2014-0
M78宇宙のエンペラ星人の軍が量産していた尖兵ロボット。◇天球超人 エースキラー(BS)本来はM78宇宙のヤプールが作ったサイボーグ。◇天球機兵 レギオノイド(BS)本来はアナザースペースのベリアル銀河帝国軍が量産していた機械兵士。◇ジャンボットアナザースペースで連れ去ったゼロの
THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国冒頭では、主役のゼロを差し置いて真っ先に登場。ベリアル銀河帝国軍による惑星エスメラルダの襲撃時、機兵レギオノイドを倒してエメラナ姫のピンチを救った。さらにエスメラルダの民をベリアル軍からディフェンスミラーで守るが、背後から現れたカイザー
て…コウ「もしや、ガンダ……」ニナ「やめて、コウ!お願いだからそれだけは言わないで!」うん、気持ちは分かるが落ち着け。◇SDガンダム外伝 聖機兵物語主人公・騎士ガンダムGP01の所属する『ダバード王国』の女王ニナとして登場。原作以上にガンダムに囲まれてウハウハ……ということは一切
で、量産型は色々な部分で劣っている。それでも、3体いれば連携でゼロを追い詰めるほどの性能を誇る。「ウルトラマンゼロヲ確認、破壊スル!」●帝国機兵 レギオノイドベリアル帝国量産メカ。エスメラルダから奪った資源で造られている。陸戦型と宇宙戦型の2タイプが存在する。「ファイヤーマン」の
ット星人とは思えないほど狡猾かつ周到な悪魔で、人間を「つまらない生き物」と見下しきっていたが、その傲慢さが文字通りの足元を掬うことに。●帝国機兵 レギオノイドベリアル銀河帝国軍の機械兵士。序盤に残党がゼロと交戦する。●宇宙球体 スフィアかつてダイナやスーパーGUTSと戦った敵の生
ったのか、仲良くパイルドライバーを決めあう仲になる。しかし、そこに暗黒参謀ダークゴーネ率いるベリアル軍が空気を読まずに参戦。ゼロと共闘して、機兵レギオノイドをバッタバッタ倒していくもゼロのタイマーが点滅を始める。(;炎)ミラーナイト]]、ジャンボットの姿に変形したジャンと初めて対
のシレンオウガバトルサーガダンジョンマスターがんばれゴエモンシリーズ悪魔城ドラキュラアクトレイザーシリーズバトルトード バトルマニアック重装機兵ヴァルケン弟切草かまいたちの夜学校であった怖い話晦-つきこもり■主なゲーム作品(キャラゲー)コンパチヒーローシリーズ(グレイトバトルシリ
、コミカルな仕草も目立つ。しかし組織への忠誠心は刹那以上であり、また対象を目の前に転移させる術等、兄に負けず劣らずの実力者。【搭乗機】◆魔操機兵・銀角羅刹専用機。外見は蒼角と同じでカラーが銀色となり、四肢もマッシブな物となり、両腕に鉄球が装備されている。その外見から分かるように蒼
ンクRなどSDガンダム外伝シリーズにおける「遠距離機は魔法系」という図式は彼から始まった。法術士ニュー?キュベレイ?なんのことやら時を経た聖機兵物語ではダバードを救援に来たラクロア騎士団の一員として僧正ドワーフガンタンクが登場。白髭を蓄え、頭頂部と後頭部に白髪を伸ばしている。年を
↑2真・ガンダム無双で使用可能になったけど結構使い心地は爽快な機体 -- 名無しさん (2014-09-14 19:16:01) ↑2聖機兵物語のザマレド・マンサはガンダムっぽいアンテナがついてて子供の頃は誤解してた -- 名無しさん (2014-11-24 15:16:
登録日:2010/07/28(水) 14:59:53更新日:2023/09/11 Mon 13:29:01NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧既に最後のPSゲームが出てから十年経つが、中古価格が2000円以上する高価なゲームが存在する。主な理由は人気があるシリーズ物
登録日:2012/09/16(日) 02:05:56更新日:2023/09/28 Thu 13:13:49NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「拠点を叩く! 援護頼む!」「了解!」「了解!」「了解!」-そんな装備で大丈夫か?--大丈夫だ、問題ない-「……砲が無いようだ
イトガンダムものがたり)なのでややこしい。第四弾「機甲神伝説」からは数十年の月日が流れている。月刊コミックボンボンで連載された漫画版は、『聖機兵物語』まで、『SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語』とされていたので、本作の漫画版タイトルは『新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 魔龍ゼロの
う木火土金水を名に持つ異能集団を筆頭にした組織。ある人物の思惑に従い、鬼王と呼ばれる男に率いられて華撃団と対立する。華撃団の光武に対し、魔操機兵という大型甲冑を纏い戦闘に赴く。★金剛(こんごう)声:立木文彦五行衆筆頭を名乗る大男。典型的なパワータイプで癖がなく戦いやすい、……と思
リーズの主役になっていく。SDガンダム外伝においては円卓の騎士で灼騎士F91として登場後、灼熱騎士F91にパワーアップ。次のシリーズである聖機兵物語の第1章の主役を務めた。しかも他国であるダバード王国における名声も相当のもので、彼の後任主人公であるGP01よりも完全に各上の扱いを
前の大問題でしょう」と話している。一部キャラクターの性格変更。飽くまで「葵叉丹(=山崎真之介)が」ラスボス。悪魔王サタンは出ない。脇侍や魔操機兵のデザインが全くの別物。等々がある。また生身での戦闘が多いのも特徴。さくらだけでなく、大神達も生身で脇侍を撃破する実力を持つ。おい、光武
る気がする -- 名無しさん (2019-11-15 09:08:49) まさかキングガンダム2世の声を演じるとはね…ジークジオン編と聖機兵以来のボイスが付くとは -- 名無しさん (2020-10-20 02:57:30) 凛ちゃのハートに、無限パーーーーンチッッッ!!