アラクニド(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
言う話である -- 名無しさん (2021-11-30 05:09:22) エロぐろ殺し屋漫画の皮をかぶった最強虫漫画。それはそれとして最強キャラってたぶん稲穂教授 -- 名無しさん (2022-07-04 09:55:06) ↑2続編新キャラの属性がワモンゴキブリだしな
言う話である -- 名無しさん (2021-11-30 05:09:22) エロぐろ殺し屋漫画の皮をかぶった最強虫漫画。それはそれとして最強キャラってたぶん稲穂教授 -- 名無しさん (2022-07-04 09:55:06) ↑2続編新キャラの属性がワモンゴキブリだしな
たけど、その一貫した何かさえ無かった。 -- 名無しさん (2020-08-08 22:02:12) 単行本1巻1話のオマケページに作中最強キャラが載っている漫画(都庁よりでかい) -- 名無しさん (2020-08-23 11:39:14) 続編はよ -- 名無しさん
-- 名無しさん (2018-08-24 18:29:08) もし悟飯が修行をサボらずにZ戦士最強設定が生き続けていたら、(ある意味)最強キャラはチチ&ビーデルと言うことに…… -- 名無しさん (2018-08-24 19:46:37) 最近の超は意図的にインフレを抑
登録日:2011/02/10(木) 23:52:32更新日:2023/08/09 Wed 19:51:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧遥か彼方の世界において・・・・長く続いていた平和が今終わりを告げたパラメキア帝国の皇帝は魔界から魔物を呼び出し世界征服に乗り出
必ず付けなければならず、キャラクター名の上に表示される。なので相手のキャラクターの能力が部分的ながら分かるようになっているのである。マスター最強キャラクター付けてんのは超高確率で地雷だから気をつけることタイトル上記の才能タイトルとはまた別のもの。こちらはキャラクター名の左に表示さ
しまう。ちなみに陰陽師カードがあればこの状態の阿修羅を操作出来る。閻魔総合的に高性能で、かなり強い。上級者向けキャラであり、かつての作品では最強キャラだった。さくま鉄人『7』より登場。あらゆる思考パターンに隙が無いうえに、有る程度なら自らの運すらも操作できるようで、文句無しに完全
動昇龍型のバランスタイプ。キャラ性能そのものも優秀だが、それに加え後述する「アンクアヴ」という無敵バグ技が存在し、ペットショップと並び今作の最強キャラと言われる。炎と氷のツートップ、なんか妙に素敵な響きである。彼のストーリーモードのEDは無事DIOを倒し故郷エジプトに帰る…という
90歳越えジジイ。ラデン・ティダード・ジェイハンの師(グル)。本作の悪という概念の95%はこいつが担っている。一影にも制御できない怪物。味方最強キャラと引き分け済みだったり、ヒロインを誘拐洗脳したり、格上認定されながら死んだりとラスボスよりもラスボスをやっている。詳細は関連項目を
た人物が変身したライダーならアリだけど。 -- 名無しさん (2013-11-15 14:44:40) バトライド・ウォーでは間違いなく最強キャラの一角。ショベルアームで防御貫通。ブレストキャノンで遠距離攻撃。その他モーションも優秀。武装を使うためにはメダルを戦闘中に貯めない
超えるもの』K'KOF嫌いだが、クーラがチンにそそのかされたので渋々参戦することになった元主人公。派生技を多く持ち、そのせいでアーケードでは最強キャラ。闘劇では上位全員が彼を入れていたというのは有名な話。当たり前だが家庭用では弱体化された。『アイスドール』クーラ・ダイアモンド合法
大きな抑止力となった。加えて専用Bスキルのベオクの加護により、騎馬や飛行との戦闘時に相手の鼓舞系バフを無効化する。緑属性であることも手伝い、最強キャラと名高いラインハルトからの攻撃に対して、低魔防にもかかわらずどのような条件下でも初撃はほぼ確実に生き残ることができる。…というか明
3 02:38:52) 俺的にはDXとX、スペシャルは面白かった -- 名無しさん (2023-05-14 20:21:48) 前作では最強キャラだったプリンが本作では最弱キャラになっているな。 -- 名無しさん (2023-08-14 07:58:10)#comment
登録日:2012/04/30 Mon 21:29:05更新日:2023/10/03 Tue 13:37:48NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧ピーチ姫は、マリオシリーズでお馴染みの姫でありシリーズにおけるヒロイン的存在。金髪のロングヘアーにピンクのドレスが特徴。性
火力のものが開発されたので以前よりは戦えるようになり、なんとか最弱候補からは外れた(最弱論は根強いが)。それでもこのゲームで最も使用率が高く最強キャラと言われるビリー相手だと半ば詰むので依然としてチョイスするプレイヤーは少ない。『XIII』強キャラ。しかし上位のK'とライデンとの
るのか -- 名無しさん (2014-02-18 11:51:23) ↑最強()議論で信者様がお使いになられます。この人には誰も勝てない最強キャラってね。 -- 名無しさん (2014-02-18 12:32:40) 裏ダンジョンでクレスの影&スタンの影と戦うとき、レイア
やってくるの…」CV:金元寿子6歳。伝説の召喚士の生き残りで、滅び去ったマダイン・サリでモーグリ達と共に暮らしていた。ちなみに本気で育てたら最強キャラになる。サラマンダー・コーラル「自分が何をしたいか…何が出来るのか…今…その答えを出せというのか…」26歳。「焔色のサラマンダー」
なく周囲に氷を生成する能力。相手の体を凍りつかせたり氷で武器や拷問器具を作りあげたりと非常に幅広い活用が可能。作中で負けた描写が無く悠と並ぶ最強キャラで、凍結が効かなかった太臓の親父にはSMの知識を活かして股間に伸びている氷柱を破壊して精神的ダメージを与えて勝った。使用したパロデ
みの技性能で小足がキャンセル可。テルミドールもブリュヴィオーズも超性能のかなりの強キャラだが、他のキャラが強すぎて印象に残りにくい。2003最強キャラのデュオロンと組んでたせいか。シェンとデュオロンの三人でチームを組み、参戦。敵対する「遥けし彼の地より出づる者達」の無界と戦うが、
SYSTEMSスマホゲーにも参戦。CVは鳥海浩輔。イラストはAKIRA氏。属性は緑属性の斧使い。そして兵種は重装。当時、ヒーローズ初期から最強キャラ議論で毎回名前が挙がる強キャラ。その理由は全キャラトップクラスの総合ステータスの高さと、専用武器と初期スキルがガッチリとかみ合って
21:15) たのむから外伝仕様デザインのゲシュ改に戻してくれ! -- 名無しさん (2014-06-18 19:29:37) 2OGで最強キャラだったな -- 名無しさん (2014-08-08 12:51:42) ムーンデュエラーズでも相変わらず強い、そしてゲシュペン
:19) とある縛りプレイでは大活躍 -- 名無しさん (2015-01-27 20:58:30) て言うかこの人、こと戦闘力に関しては最強キャラの一角なんだよな。 -- 名無しさん (2015-06-11 13:09:16) ぶっちゃけ高い耐性込みでもこいつよりゆきだる
が発覚。最初期は中堅上位とされていたが研究の結果、牙刀やグラントを押しのけて4強の一人へと昇格を果たした。ただし実践値が低いので人によっては最強キャラ次点クラスとも。理論上最強という言葉が最もよく似合い、真価を発揮させるにはかなりの練習量が必要な超上級者向けキャラである。双葉ほた
5:51) ストモ号泣したわ。まじアクセル漢&ソルの親友 -- 名無しさん (2016-08-15 03:05:59) 現状ギルティギア最強キャラかな -- 名無しさん (2016-09-03 04:48:28) 「ぶちかませ!旦那!」「上等だアクセル=ロウ!一杯奢らせろ
強力な中下段の揺さぶりによる起き攻めループが強力でシリーズを通して強キャラとされている。特に『GGX(ギルティギアゼクス)』ではぶっちぎりの最強キャラと呼ばれ「アーク製格闘ゲームの歴史に名を遺す」とも。ダウンを奪ってからの見えない+読めないn択を駆使した圧倒的な起き攻めの様子から
がよくわかる -- 名無しさん (2014-10-31 19:47:39) ↑ピット君@真・三種の神器と、他にはどの辺かな……>任天堂系最強キャラ -- 名無しさん (2015-02-14 22:28:23) これ(と時のオカリナ)が後2年早くでていれば、64=ガキ向けハ
無しさん (2017-01-20 20:15:35) ↑2部の神竜は神々しくて、歴代竜で一番好きやで。なおDS版…。まあ、確かに問答無用で最強キャラじゃないが飛行可能、攻撃範囲1〜2の時点でかなり強いんだよなぁ -- 名無しさん (2017-01-21 18:50:31)
る『考え事』はターン消費行動だが、命令によって対処可能。スキル粘りにまで手を出すレベルのプレイヤーにとっては雇用費もあまり気にならないので、最強キャラの一角だと言える。また自力で解体を習得するため、探索と戦闘の両立も可能。(自力で目利きor解体を習得し、最も無駄なく両立できるのは
登録日:2010/01/16(土) 08:03:42 更新日:2023/10/05 Thu 10:53:57NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「俺に敗北はない」ネームレスとは、THE KING OF FIGHTERSのキャラクターである。THE KING OF FI
って傘を飛ばされると、何故か背中の刀を抜かなくなる。しかし、傘らしいリーチの広さ、傘とは思えない攻撃力の高さから、初出の「斬紅郎無双剣」では最強キャラとされた。のちにジャンプ攻撃で傘を振るわなくなり刀を振るようになって攻撃範囲が狭くなり、また14連斬が反撃確定など、大きく弱体化し
いった最強クラスのキャラに有利なのも魅力。NEO以降参戦したエンペラ星人等にはさすがに及ばないが。まあインフレが激しくなってから参戦した公式最強キャラと比べるのは酷か。漫画『大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー』こちらでもラスボスとして同様の登場を果たし、地球に出現した怪獣たちを
ミサイル弾とロケット弾とバルカンを使ってくる。攻撃力は高いが移動スピードが遅くフィールドも覚えやすいため、初見でも楽に勝てる。○(爆弾使い)最強キャラ。拳銃のほかに地雷のような爆弾を設置してこちらの行動範囲を狭めてくる。爆弾は触れると爆発(大ダメージ)し、一定時間経過すると消える
… -- 名無しさん (2014-08-29 16:55:38) 千里と同等、もしくはそれ以上の戦闘能力を持っていることを考えると作品中最強キャラだよな -- 名無しさん (2014-08-31 00:08:18) ↑千里と違ってそれを発揮してる時でも自我保ててるのが凄い
このゲーム用に荒木先生が描き下ろしたものだが、アニメの際には普通の人型に変更された。セッコ声:うすいたかやすスタンド:オアシス本作ぶっちぎり最強キャラ。ノーダメクリアの障壁。トラウマメーカー。原作通りの高性能近距離技・拘束技・飛び込み技・ガー不&追尾遠距離技・土中奇襲技・土中避難
う地味に凄い事をやってのけており、スピンオフギャグ漫画『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』でもそのことがネタにされている。超人的な活躍から、作中最強キャラなのでは?と結構真面目に考えられていたが、のちに実績・描写ともに彼女を上回る京極真が登場したことで、その呼び声も鳴りを潜めた。99
た。上級者層に限ると実際の勝率も概ね前述の評価の通りになるのだが、中級~初心者層を含めた全データになるとこれが逆転し、単独トップの勝率を誇る最強キャラになる。考えられる原因としては、上記の『ミスをしない超人同士なら最弱』というのが裏を返せば『ミスを多くする初心者同士なら最強』にな
登録日:2010/11/26(金) 17:50:00更新日:2023/08/18 Fri 10:27:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧インフェリア人18歳身長178cm・体重62kg。CV - 石田彰インフェリアのラシュアン村に住む猟師の青年。好きなことは空を
なくなってしまうが、流石にこれは「再生→肉体の限界が訪れる→再生」のスパンが超絶的に長いためそう何度も起こる事態ではない。このように、万能の最強キャラでありながらそれなりに付け込む隙があるのがロックというキャラである。だが、度々窮地に陥ってはそれを脱しているのもまた事実。彼を確実
09:28:47) 名前から北斗の拳の -- 名無しさん (2021-11-22 12:32:20) ↑続きで北斗の拳の病患ってなければ最強キャラともいえるトキを連想させられた(名前が「トキ」ノミノルだけに) -- 名無しさん (2021-11-22 12:34:08)
比べても全然低くなかったため、元来の手数と差し込み能力に加え、確定でガードを割る連携を持っていたせいもあって8割以上のプレイヤーが口を揃える最強キャラになってしまっていた。続編の非想天則では色々と性能を抑えられて普通の中堅手数キャラに。以下二次設定主なカップリングは、椛、はたて、
いといけない為、使い分けが難しいが代わりに必殺技はどれも強力。頒布当初は詠唱、コンボが繋げにくいなどで最弱の烙印を押されたが、パッチ配布後は最強キャラへと君臨し、一時は聖だらけになった。今は、最強とはいかないが上位組になっている。『弾幕アマノジャク』最終日に登場。シーン1、シーン
店を切り盛りして多忙な両親に代わって裕作を育て上げた。その破天荒な性格は難ある一刻館の住人・花枝、四谷、朱美も軽くいなすほど。ある意味で本作最強キャラクターであり、CDドラマ「PARTY ALBUM」ではクリスマスの茶々丸にわざわざ新潟からやってきて、「悲しみよこんにちは」を熱唱
○風磐アニス(かぜいわ-)天神の一年エース。けしからん巨乳。ラクロスの妖精。ソラの嫁。雷鳴の蒼姫をも圧倒する凄まじい強さを持つ。バガタウェイ最強キャラ候補にしてバランスブレイカー。《百道高校》○折尾歩(おりお あゆみ)百道高校キャプテン。リオ先輩。かつて不良校と悪名高かった百道高
ても過言ではあるまいて。 -- 名無しさん (2014-10-20 21:17:10) UQだと衰えがある感じで描写されてるけどそれでも最強キャラでなおかつ大人でも子供でも行けるという・・・作者もお気に入りっぽいよねエヴァ -- 名無しさん (2014-10-21 07:
登録日:2011/06/30(木) 20:47:47更新日:2023/09/11 Mon 13:29:42NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧今の一撃、申し分無いだが、惜しかったな比古ひこ清十郎せいじゅうろうとは『るろうに剣心』の登場人物。CV:池田秀一 演:福山雅
★本編以外のガンタンク本編での地味さや不遇さにキレたか、何故かゲームにおいて鬼畜な性能を持っている事が多い。●SDガンダムフルカラー劇場作中最強キャラの一角。性格は幼く、気になったものには取り敢えずぶっ放す。ガンダムハンマー…ならぬ「どたまかち割りトゲボール」を使ったりする。しか
両津勘吉武器は拳銃で、必殺技がロケットランチャー。初期装備の通常攻撃で直線上の敵に遠距離攻撃が可能で、必殺技が高威力で障害物を貫通する、本作最強キャラ。努力友情勝利にもっとも遠い男が最強とはどういうことなのか……(実際、ゲーム中でも部長に「お前が精霊に呼ばれるはずがない」と突っ込
高速かつ連続的な崩しから高火力コンボを叩き込むことができ、技の性能もダンチというキャラに変貌。通常時も普通に戦えるため、美鶴と並んで本ゲーム最強キャラクター候補。スクエニのアーケードカードゲーム、ロードオブヴァーミリオンの2012年秋のバージョンアップ「~再征~」にてゲストで参戦
よりやや弱体化。とは言え行き過ぎた強さが修正されただけで、RSE世代では殴れて受けれるという根本的な強みはきちんと残ったままなので、結局単独最強キャラとされた。しかし隆盛を極めたカビゴンも、「インファイト」等の強力なかくとう技が蔓延したダイパでは当時の活躍が嘘のようにシングルバト
のようなキャラクターを作ろう』というコンセプトで悪魔をギャラクタス、天使をシルバーサーファーとして生みだしたとのこと。結果的にギャラクタスは最強キャラの代名詞のように、シルバーサーファーは地球最強のヒーローの一人となった。一応公式で最強だが外伝等ではヒーローゾンビ達に生きたまま喰
人修羅のおかげだと思う -- 名無しさん (2022-05-25 19:58:51) 隠しボス枠でしょっちゅう呼び出されるのは、制作側も最強キャラって認識があるからだろうか -- 名無しさん (2023-03-01 12:22:35)#comment*1 キャッチコピーな