「星のカービィシリーズ」を含むwiki一覧 - 30ページ

フロッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

ロッツォ<敵キャラクター>Furottuo.jpg読み:ふろっつぉ英名:Flotzo能力:スカ初登場:星のカービィ分類:ザコ敵フロッツォは、星のカービィシリーズに登場するタコの敵キャラクター。スクイッシーの強化版。目次1 登場作品2 星のカービィ公式ツイッターでのフロッツォ3 画

フロッツォボーグ - 星のカービィ 非公式wiki

読み:ふろっつぉぼーぐ英名:(Mech Flotzo)能力:コピー不可初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ザコ敵フロッツォボーグは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター[1]。目次1 概要2 フロッツォボーグが登場するゲーム3 トリビア4 脚注5 関連記事概要[]

フローティ ザ セルコア - 星のカービィ 非公式wiki

Floaty the Cell Core能力:ウォーター初登場:星のカービィ スターアライズ分類:ザコ敵フローティ ザ セルコア[1]とは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクターである。目次1 概要2 登場作品3 その他4 脚注5 関連記事概要[]『星のカービィ スターアラ

フーフー - 星のカービィ 非公式wiki

ー<敵キャラクター>Kma-enemy064.jpg読み:ふーふー英名:(Hoohoo)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵フーフーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのフーフー4 関連記事概要[]デデデリ

ブラウフィッシュ - 星のカービィ 非公式wiki

クター・フーベルになりすましたドクター・マインホールドを倒すことに成功する。余談[]『Kirbys grösster Fall』の最終コマは星のカービィシリーズのゲームの宣伝をカービィ達がするものになっているが、ゲームには一切登場しないブラウフィッシュも描かれている。これはプフィ

ブルームハッター - 星のカービィ 非公式wiki

名:Broom Hatter能力:クリーン (星のカービィ3、スタアラ)その他作品はスカ初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ブルームハッターは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのブルームハッター4 スマブラシリーズ

ブルハンマー - 星のカービィ 非公式wiki

ャラクター>Kma-enemy095.jpg読み:ぶるはんまー英名:Hamsturr初登場:あつめて! カービィ分類:中ボスブルハンマーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]『あつめて! カービィ』デデデリゾート・ステージ10で登場。1頭身の犬のような敵で、盾

ブルー スカイパレス - 星のカービィ 非公式wiki

! カービィ スーパーレインボーボス:ウィスピーウッズ登場:タチカビSRのセブントピア← 3 | レベル4 | 5 →ブルー スカイパレスは星のカービィシリーズに登場する場所である。目次1 概要2 ステージ3 他言語での名称4 余談5 関連記事概要[]セブントピアに属する『タッチ

ブリッパー - 星のカービィ 非公式wiki

ipper.jpg 『星のカービィ』のブリッパー読み:ぶりっぱー英名:Blipper能力:スカ初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ブリッパーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのブリッパー4 漫画作品におけるブリッ

ブリンバ - 星のカービィ 非公式wiki

敵キャラクター>Kma-enemy077.jpg読み:ぶりんば英名:Banishback初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ブリンバは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]「あつめて! カービィ」ステージ4-4に登場する敵キャラクターで、紫色のガス状の姿をし

ブリザルドン - 星のカービィ 非公式wiki

クター>Kma-enemy116.jpg読み:ぶりざるどん英名:Freezy Rex初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ブリザルドンは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]デデデリゾート・ステージ9の氷の洞窟にいる大きな氷の恐竜。後ろから地形を壊しながら追い

ブラックデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

のブラックデデデ読み:ぶらっくででで英名:Shadow Dedede初登場:星のカービィ トリプルデラックス分類:大ボスブラックデデデとは、星のカービィシリーズに登場する大ボスである。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 固有戦闘武器・BGM4.1 固有戦闘BGM5 スペシャルペ

ブラッチー - 星のカービィ 非公式wiki

ラクター> 初代『星のカービィ』のブラッチー読み:ぶらっちー英名:Blatzy能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ブラッチーは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]シャッツォの強化版。全体的に丸みを帯びたシャッツォとは異なり、細長い円筒状の砲身と角ば

ブリザガード - 星のカービィ 非公式wiki

み:ぶりざがーど英名:(Blizzard Guard)能力:アイス (盾)初登場:星のカービィ スターアライズ分類:ザコ敵ブリザガードとは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクターである。概要[]氷の盾を両手に持っている敵。盾を構えている間は掴みが通用しない。盾は攻撃を続ける

ヘビィハンマーの書 - 星のカービィ 非公式wiki

マーの書<アイテム>読み:へびぃはんまーのしょ英名:Hammer Lord Codex初登場:スーパーカービィハンターズヘビィハンマーの書は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連記事概要[]『スーパーカービィハンターズ』で登場。サポ

ヘルメホーン - 星のカービィ 非公式wiki

mehorn.jpg読み:へるめほーん英名:Hornhead能力:ビートル初登場:星のカービィ トリプルデラックス分類:中ボスヘルメホーンは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]星のカービィ トリプルデラックスに登場する

ポピーブロスJr. - 星のカービィ 非公式wiki

ゅにあ英名:Poppy Bros. Jr.能力:スカボムカッター初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ポピーブロスJr. ( - ジュニア) は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。「ポピーブラザーズJr.」と呼ばれることもある。親分の「ポピーブロスSr.」についてはポピーブ

ボルトッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

ビィ Wii』のボルトッツォ読み:ぼるとっつぉ英名:Volttzo能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ Wii分類:ザコ敵ボルトッツォは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]ギガッツォの派生種のひとつ。巨大な電気弾を

ボルム - 星のカービィ 非公式wiki

スーパーデラックス』のボルム読み:ぼるむ英名:Volm能力:ボム(『ロボプラ』)初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:ザコ敵ボルムは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]ギャラクティック・ノヴァ内部にのみ登場する敵。赤と黄色に点滅する戦車型の敵で、カービィ

ボムペラー - 星のカービィ 非公式wiki

クター>Kma-enemy125.jpg読み:ぼむぺらー英名:(Bombpeller)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ボムペラーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]ヘリコプターと爆弾を合体させたような敵。マグマウンテン・ステージ2に登場する。シュータ

ボヨン - 星のカービィ 非公式wiki

ボヨン<敵キャラクター>Boyon.png読み:ぼよん英名:Boinger初登場:毛糸のカービィ分類:ザコ敵ボヨンは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 コレクションひろば3 ボヨンが登場するゲーム4 他言語での名称概要[]綿のような頭にピンクのバネが付

ボムファンガース - 星のカービィ 非公式wiki

ボムファンガース読み:ぼむふぁんがーす英名:Explortle初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー分類:ザコ敵ボムファンガースは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 ボムファンガースが登場するゲーム3 他言語での名称4 画像5 関連記事概要[]

ボーボー - 星のカービィ 非公式wiki

をご覧ください。ボーボー<敵キャラクター>読み:ぼーぼー英名:Bohboh初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:大ボスボーボーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』のレベル5「ボイスボルカノ」のボス。狸のような尻

ボテン - 星のカービィ 非公式wiki

>Boten3-2.png 『星のカービィ3』のボテン読み:ぼてん英名:Boten能力:ニードル初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵ボテンは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連項目概要[]サボテンの頭の部分に擬態しているグーイの様

ボビー - 星のカービィ 非公式wiki

ii-3.png 『星のカービィ Wii』のボビー読み:ぼびー英名:Bowby能力:スカ初登場:星のカービィ Wii分類:ザコ敵ボビーとは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクターである。目次1 概要2 登場作品3 その他の言語4 画像5 関連記事概要[]宙に浮いている褐色の

ボボ - 星のカービィ 非公式wiki

クター>Bobo3-1.png 『星のカービィ3』のボボ読み:ぼぼ英名:Bobo能力:バーニング初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵ボボは、『星のカービィシリーズ』に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]全身が炎につつまれている、または炎そのも

ボンバー - 星のカービィ 非公式wiki

カービィ 夢の泉の物語』のボンバー読み:ぼんばー英名:Bomber能力:クラッシュ初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ザコ敵ボンバーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 スマブラシリーズ4 説明文・フィギュア5 漫画作品でのボンバー5.

ボーボー (あつカビ) - 星のカービィ 非公式wiki

、ボーボーをご覧ください。ボーボー<敵キャラクター>読み:ぼーぼー英名:(Booboo)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ボーボーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 同名キャラクター4 関連記事概要[]マグマウンテンの火山地帯に登場

ボイスボルカノ - 星のカービィ 非公式wiki

ガオ、ビッグメタルン、Mr.フロスティ、ストロン(5-3)登場:参上! ドロッチェ団← 4 | レベル5 | 6 →ボイスボルカノ[1]は、星のカービィシリーズに登場する地名。概要[]『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場。5-1はまだ麓であるものの、5-2からは本格的にマ

ポスラ - 星のカービィ 非公式wiki

ポスラ<敵キャラクター>Kma-enemy013.jpg読み:ぽすら英名:(Posura)初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ポスラは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]2本の触覚を生やした緑色のウミウシのような姿の敵。壁や天井を移動しており、時折紫色の毒

ポピーブラザーズランド - 星のカービィ 非公式wiki

ザーズランド英名:Poppy Brothers' Land初登場:カービィのピンボールボス:ポピーブラザーズSr.ポピーブラザーズランドは、星のカービィシリーズに登場する場所。目次1 概要2 各階層の特徴3 脚注4 関連記事概要[]『カービィのピンボール』で選択できるステージの1

ポインシー - 星のカービィ 非公式wiki

敵キャラクター>Kma-enemy032.jpg読み:ぽいんしー英名:Squister初登場:あつめて! カービィ分類:ザコ敵ポインシーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]ツイッシーの亜種で色は紫。基本行動はツイッシーと異なり、水平、垂直方向ではなく、斜め方

ポイントスター - 星のカービィ 非公式wiki

.png 『星のカービィ Wii』のポイントスター読み:ぽいんとすたー英名:Point Star初登場:タッチ! カービィポイントスターは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのポイントスター4 小説版5 画像6

ポイズンマッシュ - 星のカービィ 非公式wiki

み:ぽいずんまっしゅ英名:(Poison Mash)能力:スカ初登場:星のカービィ ウルトラスーパーデラックス分類:ザコ敵ポイズンマッシュは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』の「大王の逆襲」で登場。キャピィの強化版。

ボール (アイテム) - 星のカービィ 非公式wiki

ピー能力のボールについては、ボールをご覧ください。ボール<アイテム>読み:ぼーる英名:Ball初登場:カービィ バトルデラックス!ボールは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。概要[]『カービィ バトルデラックス!』のバトルの一つのフラッグシュートで登場。担ぐことができ

ポイズンゲロム - 星のカービィ 非公式wiki

ム読み:ポイズンゲロム英名:Poison Croakom能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ザコ敵ポイズンゲロムは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 ポイズンゲロムが登場するゲーム3 説明文4 画像5 関連記事概要[]『星のカー

ポイズンボロス - 星のカービィ 非公式wiki

ポイズンボロス読み:ぽいずんぼろす英名:Miasmoros能力:ポイズン初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:中ボスポイズンボロスは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 攻撃技4 小説作品でのポイズンボロス5 画像6 関連記事概要[]ベ

ボクシィ - 星のカービィ 非公式wiki

キャラクター>KAM-boxy01.jpg読み:ぼくしぃ英名:Boxy能力:マジック初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮分類:中ボスボクシィは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]プレゼント箱のような姿に葉の付いた枝のような尻尾がついていて、色は薄いピンク、そして頭

ホーヘー - 星のカービィ 非公式wiki

e-ey.png 『毛糸のカービィ』のホーヘー読み:ほーへー英名:Cannon Soldier初登場:毛糸のカービィ分類:ザコ敵ホーヘーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 ホーヘーが登場するゲーム3 コレクションひろば4 他言語での名称5 関連記事概

ヘーチョー - 星のカービィ 非公式wiki

ey.png 『毛糸のカービィ』のヘーチョー読み:へーちょー英名:Blast Mariner初登場:毛糸のカービィ分類:中ボスヘーチョーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 コレクションひろば4 他言語での名称5 関連記事概要[]ドッカンせ

ペラン - 星のカービィ 非公式wiki

ます!ペラン<敵キャラクター> 『星のカービィ3』のペラン読み:ぺらん英名:Peran能力:スカ初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵ぺランは、星のカービィシリーズに登場するキャラクター。概要[]カービィの様に丸い体型の敵。普段は壁紙のようなもので背景と同化している。普通に見ただけで

ペルー - 星のカービィ 非公式wiki

eloo3-1.png 『星のカービィ3』のペルー読み:ぺるー英名:Peloo能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ3分類:ザコ敵ペルーは、星のカービィシリーズに登場するキャラクター。概要[]何もない空中に突然現れる目と口だけの敵。近づくと姿を現し、長い舌を伸ばしてカービィを捕食

ペパーミントパレス - 星のカービィ 非公式wiki

大迷宮ボス:ウィズ中ボス:ミスター・フロスティ、エアロスター、ファンファン登場:鏡の国← 6 | エリア7 | 8 →ペパーミントパレスは、星のカービィシリーズに登場するステージ。概要[]『星のカービィ 鏡の大迷宮』のエリア7で鏡の国の左上に広がる針葉樹林内にある氷の塔とその裏に

ペララ - 星のカービィ 非公式wiki

ビィ 参上! ドロッチェ団』のペララ読み:ぺらら英名:Perara能力:スカ初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:ザコ敵ペララは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]青色の平べったい敵。空中にいればひらりひらりと紙のように落下し、地上にいれば少しふんば

ペイントローラー - 星のカービィ 非公式wiki

能力:パラソル、ボール、スパーク、ホイール、マイク、クラッシュ(全て描く絵)初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ボスペイントローラーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターのペイントローラー4 落書きの内容5 ア

ホットヘッド - 星のカービィ 非公式wiki

の大迷宮』のホットヘッド読み:ほっとへっど英名:Hot Head能力:ファイア初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:ザコ敵ホットヘッドは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのホットヘッド4 アニメにおけるホット

ベノッグ - 星のカービィ 非公式wiki

ベノッグ<敵キャラクター>読み:べのっぐ英名:(Venog)能力:ポイズン初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ザコ敵ベノッグは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。概要[]『星のカービィ ロボボプラネット』で初登場。ドロドロした水色のカエルのような見た目の敵。毒

ペイントスライム - 星のカービィ 非公式wiki

読み:ぺいんとすらいむ英名:(Paint Slime)能力:ペイント初登場:星のカービィ スーパーデラックス分類:ザコ敵ペイントスライムは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 その他4 関連項目概要[]ヘビーロブスターがハサミから放つスライム

ホイールドーナツ - 星のカービィ 非公式wiki

ホイールドーナツ<アイテム>読み:ほいーるどーなつ英名:Wheel Donutホイールドーナツは、星のカービィシリーズに登場するアイテム。概要[]『カービィのグルメフェス』に登場するイチゴドーナツのようなコピーフード。食べるとホイールのコピーフード能力が使えるようになる。登場作品

ホットランド - 星のカービィ 非公式wiki

っとらんど英名:Hot Land初登場:毛糸のカービィボス:フェニクロウ登場:毛糸のカービィ← 1 | エリア2 | 3 →ホットランドは、星のカービィシリーズに登場する地名。目次1 概要2 ステージ2.1 毛糸のカービィ3 関連項目概要[]『毛糸のカービィ』におけるエリア2。ボ